>>647
それだと乗り入れが実現したらスイッチバックする駅で東海道新幹線を走る列車が東海道新幹線のホームを発着しないってことになるな
ついでに北陸新幹線の速達タイプは前走する停車タイプに追いつけても追い越し出来ないという事になる
※スイッチバックする列車が途中で追い越しされるのであれば結果的に乗り換える(乗り継ぐ)ことになるので始めからスイッチバックする直通列車に乗る必要がなく(乗車率も上げられない)
逆の場合は乗り換える(乗り継ぐ)ことが前提となり意味がない(ただし速達タイプで停車駅を目的地としている場合は除く)
これは結果として到着時間が変わらないので乗り換えの方が(出発時間が遅い)早いということを意味する

上記を踏まえて考えると現在のサンダーバードとしらさぎの様に途中乗り継ぎや追い越しが無い状態と同様になるため
北陸新幹線の富山以西では追い越しが実現しないなら速達タイプはいらないとなるだろう