>>742
> >北陸が遅れても東海道側を遅らせないように、次の「回復筋」まで北陸を待たせればよい、

米原駅発下り、原理的稠密パタン例:
00:00 の
03:15 北
06:30 の
09:45 (こ入)
13:00 の
16:15 こ
19:30 の
22:45 北
26:00 の
29:15 (こ入)
33:30 の
36:45 こ
40:00 の
43:15 北
46:30 の
49:45 (こ入)
53:00 の
56:15 こ

の:(のぞみや速達ひかりの通過)9本
こ:(こだまやひだま)3本
北:(北陸乗り入れ)3本
(こ入):こだまの到着筋。3本。米原以西では空き筋になるので、回送や回復筋に使える。

ということで北陸便が遅れても6分30秒後の筋に乗せてやれば東海道に影響を与えずに運行できる。