X



東京メトロ車両総合スレ 39S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ f29f-Vc+f [125.193.166.208 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/11(金) 22:59:34.93ID:rLIeK1Sc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

東京メトロの車両全般について語るスレッドの38スレ目。

■前スレ■
東京メトロ車両総合スレ 38S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526099010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-6Ib2 [106.133.86.168])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:34:27.26ID:mH1qBIdKa
鉄道ファンに意味深記述
(゚∀゚≡゚∀゚)キタ━(゚∀゚)━!

半蔵門線新形車両導入に伴い注目すべきと書かれたのは8000系でなく、08系!
大規模修繕とともに・・・

半蔵門線走行風景はお早めに?!
0237名無し野電車区 (スプッッ Sdfa-22sw [1.75.214.248])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:07:18.47ID:99GIAHRrd
>>236
東西線07系は、せっかくリニューアルの最中やから、廃車はしばらく先やろうな。
有楽町・副都心線の7000系10連とは、確かに編成数が"6"と一致するからな…
0239名無し野電車区 (アウアウエー Sa72-yExI [111.239.61.41])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:35:53.92ID:PED/gw6xa
あえてメリットを探すとすれば車種統一かなあ
あと13000系みたく東急か東武と共通設計するとかね
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 1af0-/6nH [115.65.202.221])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:12:47.61ID:4sqVTpTr0
>>240
各社複数形式抱え込み避ける方向に向いてるのに、無駄に増やす訳ないしな
近々で車両必要そうなのは南北線くらいなんだろうけど、
そもそもあの路線結局8連化するのか
0245名無し野電車区 (ササクッテロ Speb-Fqlx [126.33.39.167])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:18:05.04ID:N/yu2Rzdp
7000系は新車に置き換えだと思うけどなぁ
08系に置き換えても数年したらまた更新だろ
それよりは日比谷線みたいに東武9000も置き換えて共通車両入れるとかね
東急は自社内で5000系列とx020系に統一だしメトロと共通化は無理
だったら半蔵門線は鷺沼で整備する都合上18000系は13000系準拠で入れるのかな?
そしたら東武も取り扱いしやすいだろうし
0247名無し野電車区 (スプッッ Sdfa-22sw [1.75.214.248])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:46:14.35ID:99GIAHRrd
東西線でも、東芝IGBT-VVVFの05-119〜124の6つはどうだろうか?
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7c-X56j [115.125.38.185])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:08:27.91ID:Gsl2GxOQ0
>>249
脳汁たれるなw
小川町でキハ110の2ショットとか見たかったが
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-KvWZ [219.121.99.87])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:01:33.30ID:nA8LnEVf0
>>241
関係者?
南北線に8両化の話もあることだし、08をワンマン+短編成化するという意味で大規模改修なのか?
13000の後期型はどう変わるのか想像がつかん
0253名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-6dZY [106.181.204.160])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:05:43.90ID:p7m74Izva
GM→そもそも無理
H→13000系置き換え中
T→05系にほぼ同型がいるが増備は15000系で済ませる上に既存車もB修途上
C→16000系置き換え完了
YF→Z新車の後に7000系は新車で置き換え
Z→新車設計に入った
N→既存車B修途上だが年数経過した車両含め8両化が迫っている

消去法でNかな
0255名無し野電車区 (スプッッ Sd5a-DoT/ [49.98.7.220])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:41:38.12ID:4078Tmqdd
>>253
Tの05系8次車9次車も可能性としてはありかも?
他車がC修で行先表示器をフルカラーに代えた中、3色LEDのまま放置。
空調やモーターから異音がする車両が多数で状態は悪いと思われる。
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-KvWZ [219.121.99.87])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:59:01.29ID:nA8LnEVf0
>>254
もちろん見てるさ
現時点ではあるともないとも言ってない
三田線が
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-KvWZ [219.121.99.87])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:58.62ID:9vHNFVBX0
失礼。
三田線が8両化する以上、南北線だって可能性はあるのでは?
0260名無し野電車区 (アウアウクー MM2b-X56j [36.11.224.153])
垢版 |
2019/03/22(金) 06:50:53.13ID:F6z911HhM
>>254
>>258
ホームダァは準備してるんだがな
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-4i5G [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:13.11ID:f9UQ6cAJ0
LCカーでも作るのかな
0263名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7c-X56j [115.125.38.185])
垢版 |
2019/03/22(金) 12:22:31.13ID:frTswQ0C0
>>261
22か23辺りで越谷陸送になったのは弄ってるでしょ
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 2a9f-9Hfa [133.209.114.170])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:36:07.42ID:RG4J0Tjg0
>>252
どうだろうな(笑)
08は確かにB修やるな。アレの置き換え対象がちょうど6本と聞いてる。
そのアレはおそらく検車・工場の人間じゃないと編成分からないね。
13000後期車って言っても見た目が変わるわけじゃないよ。ただ大幅な変更がある。

俺からのネタ出しは終わり。以降はカキコしないので。
0267名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-4i5G [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:36:57.78ID:f9UQ6cAJ0
2000も1000の特別仕様車みたいなイベント向けの特別仕様を出すのかね
0268名無し野電車区 (スップ Sd5a-5HhP [49.97.97.188 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:37:17.02ID:ypqgGrqYd
>>264
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-4i5G [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:41:15.62ID:f9UQ6cAJ0
13000は東横線に直通再開するんだろうか…
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-4i5G [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:42:13.47ID:f9UQ6cAJ0
日比谷線発の東横線直通通勤ライナーありそう
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 93dc-5HhP [124.219.198.232 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:20:42.25ID:ekeQip1B0
元々白金台や白金高輪は8両分ホームドアあるだろ
0278名無し野電車区 (スップ Sdfa-u5yk [1.72.9.38])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:50:14.78ID:qJejX2bSd
>>266
妄想で、、7000系10連以外の6本と言えば、、

08系6本→東西線05系11次12次車6本
置き換え
05系は8連化の上→副都心線へ
ここから捻出した12両は
9000系D編成6本を8連化
(08系は張上げ式の外板のため9000系とは車体断面が合わない)
ちなみに9000系C編成7本は8000系6次車14両により8連化

こんなんだったら笑える。
もうすぐ今年度の事業計画発表だから、それでわかるんかな?
0280名無し野電車区 (スッップ Sd5a-HQTc [49.98.140.183])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:37:19.25ID:KTxaisj3d
2019年度の事業計画はいつ発表?
あと今年度で今の中期計画は終わるから
2019〜2021年度までの新しい中期計画も発表されるよね

有楽町線・副都心線用と半蔵門線用、もしかしたら豊住線用?の新車についても記述されるかな
0281名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-y7/i [60.70.88.54])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:55:49.19ID:il5kfotb0
05は9000よりも車体幅広いけど、車両限界には抵触しないんかな
0282名無し野電車区 (スップ Sdfa-u5yk [1.72.9.38])
垢版 |
2019/03/23(土) 01:08:38.63ID:SrcTGvTOd
>>278
もっと妄想言うと
05系11次、12次車6本 中間車48両
+8000系6次車14両=62両

9000系 21本(5次車2本除く)
埼玉高速 2000系 10本 計31本

いずれもドア間隔、断面コンターが
一緒だから(一部通路幅は違うけど)
一気に8連化は可能になるわな。

05系の先頭車は廃車になるけど、、
0284名無し野電車区 (スップ Sdfa-u5yk [1.72.9.38])
垢版 |
2019/03/23(土) 01:47:03.00ID:SrcTGvTOd
05系11次車12次車34F〜39F 6本って
車内液晶モニター何故だか改造されてないんだよな、
これより古い、25F〜33F(変則窓)と
これより新しい40F〜43F(日立aトレ)は
既に改造済みなのに、、
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-4i5G [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/23(土) 02:23:34.04ID:YOYvMf8O0
スカイツリーラインで日比谷線直通列車の線内急行運転が計画されてるから
13000後期車はそれに対応するってことかなぁ
まぁ既存の車両も急行運用に入れるようにはするんだろうが

日比谷線直通急行って北千住〜上野〜秋葉原ぐらいは地下鉄でも飛ばすんだろうか
0287名無し野電車区 (スプッッ Sdfa-22sw [1.75.214.248])
垢版 |
2019/03/23(土) 08:50:27.73ID:gZo9fvHXd
>>286
よほど、TXを意識するようになったか。
0289名無し野電車区 (アウアウクー MM2b-X56j [36.11.225.189])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:59:08.41ID:SyOdFiQ1M
>>288
ホーム延伸工事しないとね
0294名無し野電車区 (アウアウクー MM2b-X56j [36.11.225.189])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:44:36.95ID:SyOdFiQ1M
運転整理ろくに出来ないなら要らない
0297名無し野電車区 (アウアウクー MM2b-X56j [36.11.225.189])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:36:18.45ID:SyOdFiQ1M
>>284
LED幕でいえば25〜33Fで未着手のやつもあるしね

尤も25F〜30Fの効かないインバータークーラーを先に交換してほしいんだが
0298名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-y7/i [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:53:28.60ID:oDgYUFbv0
2000は今年度は4本予定のはずなのに、もう5本目が輸送されているらしい
計画変更?
0303名無し野電車区 (ワッチョイ 93dc-5HhP [124.219.198.232 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:19:52.04ID:DURcFWH80
4110ってY500と5000の間位の車両だろ
0306名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-y7/i [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/25(月) 05:59:07.58ID:Lc7ywlUn0
>>299
13000は今年度分の内1本がまだ出場していない
0307名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7c-X56j [115.125.38.185])
垢版 |
2019/03/25(月) 06:39:39.86ID:nlE1Jx+w0
>>305
岡本夏生?(すっとぼけ)
0310名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-y7/i [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:01:43.81ID:3PjDGf1a0
埼玉高速が2022年度より順次8両にすると発表あったんだが
これはつまり南北線8両化確定

>>278 >>282
8000中間増備車は見た目は0シリーズ世代だけど、中身は既存車準拠だから再利用は困難でしょ
そもそもTISじゃないし
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-KvWZ [219.121.99.87])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:26:09.58ID:g/xAk2tQ0
8両化決定したということは、08の転属先はやはり南北か?

日比谷線にも東武のLCカーの70090型がデビューするそう
https://www.tokyometro.jp/news/2019/200801.html
13000系もLCカーを作るのだろか?
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-y7/i [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:34:15.62ID:3PjDGf1a0
>>313
ということは>>241の13000後期型はLC仕様のことかな
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7c-dOAB [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/26(火) 18:44:56.34ID:BBOhDjMG0
>>321
6000〜8000や06&07の系譜考えたらそうだろうなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況