X



【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】(ワッチョイ&IP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (オイコラミネオ MM9f-erBO [150.66.71.55])
垢版 |
2019/01/15(火) 11:26:49.60ID:AIhjPoTnM

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525100546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 1a44-ahOC [123.216.144.180])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:46:34.56ID:LHeku74V0
>>481
赤字線を廃止して、利益を黒字線の設備改善に投資しろってことだな。

役人が東京駅で待たされたな。
0487名無し野電車区 (スフッ Sd8f-HLvN [49.104.26.154])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:45.62ID:SbGX4ftXd
最もやってはいけないこと
=鉄道存続自体を目的と思ってしまうこと

・鉄道は高価な、豪華なもの
・大量輸送でないと効果が出せない
・需要が少ないのであれば、他の方法で安く提供可(だから国の補助対象外)
・しかし、存続が目的となってしまえば、これらのことをすべて忘れてしまう
・その典型がイベント頼み、乗って残そう運動
・地域に根ざしたものでなければ、到底維持できない(観光は水物)

本当に地域を、公共交通を、それに頼る人々の生活を大切に思うなら、これからが本番!
廃止決定でやる気がなくなるなどもってのほか!
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-P7e5 [121.117.185.233])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:06:46.83ID:RnjR653J0
>>492
 まぁ、旭川駅構内も実質8両までだからなぁ。
0496名無し野電車区 (ワッチョイ cf39-jHYq [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:09.58ID:xDKe2O7L0
旭川もダメ?

でも四季島の大きな特徴の一つは、
編成中央部の非常に目立つ出入口。 
超高額な料金払える乗客が出入りする際には赤絨毯を敷くくらい。
そこさえホームに入ればどうにかなるはず。
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-I0ca [126.2.164.207])
垢版 |
2019/05/19(日) 07:15:57.98ID:EZMHeOC/0
四季島に乗る様な客を対象とした観光地が宗谷線の駅の近くに無いし、同じ車窓を往復で眺める事になる。
宗谷線なんざオンボロ列車で最果ての駅に向かう俺カッケーと言った自己満足の為に乗るもんだろう。
0504名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-1IWa [150.66.76.219])
垢版 |
2019/05/22(水) 10:00:01.24ID:ypqHZ5OmM
Twitterで指摘されてたがこの総額2億自体が維持困難8路線のトータル額であって
宗谷本線に2億かけられるわけではないという。しかも沿線40自治体で6千万の
折半なので1自治体当たりの負担額はわずか150万。こんな程度で仕事した気に
なられても困る。
0511名無し野電車区 (スププ Sd8f-HLvN [49.96.16.229])
垢版 |
2019/05/22(水) 14:05:52.84ID:x8IdnvTld
少子高齢化で次世代の負担は重くなる。
今のうちに負の遺産は処分する事が必要だ。
地元民すら碌に使われない赤字垂れ流しの単独維持困難路線は負の遺産そのもの。
速やかな廃止が必要だ。

僕チンのオモチャをどうしても存続させたいなら保存鉄道として存続すればいい。
存続派が私財とボランティアで運営すればいいだけだなぁ。
0513名無し野電車区 (ワッチョイ cf39-jHYq [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/22(水) 14:43:07.80ID:6ZmmScNo0
>>512  ホザくな!AWPa8rwLM!!
お前らの仲間は上で
>鉄ヲタの為の路線
などとホザいてたが、それが間違ってたと
ようやく気がついて勝手にハードル緩めてる。

まったく!対立相手にはメチャクチャ厳しく自分たちには甘い。
ダブルスタンダート、卑劣な二枚舌の持ち主だ!
0519名無し野電車区 (オッペケ Sraf-8e0u [126.133.0.103])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:08.88ID:RQAEuRctr
冬場の除雪やら凍上対策等保守で相当金掛かるワケだしなぁ…
他にも名寄以北って今後人口が増える奇跡が起きても受け皿が乏しいんじゃねーの?
漁業や水産加工がメインで農業は美深が畑作の限界とかいわれてるからそれ以北は牧畜か林業位しか無いんだろ?
結局増えても飽和状態で札幌か旭川か本州へ進学、就職するしか無いのではないかと…
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 1356-E0u5 [61.118.100.102])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:02:26.11ID:19HQwBra0
>>520
そんなに鉄道が維持したいなら黒字になるまで運賃、料金を負担すれば良いじゃん。
0522名無し野電車区 (スフッ Sd33-Lh7B [49.106.214.106])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:18:07.02ID:K0Jmbcand
>>520
少子高齢化で次世代の負担は重くなる。
今のうちに負の遺産は処分する事が必要だ。
地元民すら碌に使われない赤字垂れ流しの単独維持困難路線は負の遺産そのもの。
速やかな廃止が必要だ。

僕チンのオモチャをどうしても存続させたいなら保存鉄道として存続すればいい。
存続派が私財とボランティアで運営すればいいだけだなぁ。
0533521 (アウアウカー Sa75-E0u5 [182.251.30.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:52:34.59ID:RyHznLUba
>>526
他人にたかるな乞食。
0541名無し野電車区 (アウアウクー MM65-DGrE [36.11.224.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:39.34ID:wOMdLMslM
バスやマイカー、(雪降ってなければ)バイクと選択肢があるしな
バスはともかく、車とバイクなら好きな時に出発出来るという最大のメリットがあるしな
「これ逃したら次は3〜4時間後」なんてイヤだしな
0542521 (ワッチョイ 1356-E0u5 [61.118.98.237])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:12:16.00ID:Hi2kIcxZ0
>>539
利用者が路線を維持できる運賃を負担すれば良いじゃん。
0544521 (ワッチョイ 1356-E0u5 [61.118.98.237])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:18.99ID:Hi2kIcxZ0
>>543
それでも鉄道が必要なら、維持派と利用者が負担すれば良いじゃん。
嫌なら廃止。
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-5SZI [126.63.166.40])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:02.39ID:cy/oLQE80
運行形態の抜本的見直しをすべきだな
特急は全てサロベツに統一して4往復化。
快速は一本除き稚内に直通して3往復化。下り最終は音威子府ゆきで翌朝に始発として運転
上り最終を繰り下げて幌延ゆきを廃止。
普通は石北本線と共に富良野線に乗り入れ
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 9939-hlXz [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:43:35.55ID:CVzVYZ/x0
>>540
>図々しいにも程がある
というのは貴方個人の意見。
貴方だって気がつかないうちに誰か他人の支援を
受けているかも知れないのだから
あんまりそういうこと言っちゃいかんよ。
また例によってバスバスバスの一点張りだが、
バスだって昨今運転手の確保が困難になっているという。
決して磐石では無い。
>>542 >>544
またまた"ご自分の意見"が飛び出した。
0550521 (アウアウカー Sa75-E0u5 [182.251.28.52])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:48:10.07ID:vHa2GHjia
>>548
自分のオモチャを他人の銭で維持したい乞食だな。
0551名無し野電車区 (オッペケ Sre5-2pCe [126.179.181.225])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:35:31.46ID:dlKopoaTr
名寄以北は、鉄道要らない。
但し、バスには道路財源から手厚い支援が必須だ。
0552名無し野電車区 (ワッチョイ 5320-l/mZ [211.133.98.1])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:46:39.04ID:KQDVLVwE0
とにかく本数が少な過ぎて旅行に使うにしても乗るに乗れない
とりあえず編成を半分に減らして運転本数を倍にしてくれ
0553名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba3-pA78 [121.95.248.117])
垢版 |
2019/05/25(土) 05:20:15.62ID:f0EOTr5k0
編成が半分になっても本数は倍にはならん
0560名無し野電車区 (スフッ Sd33-Lh7B [49.106.214.106])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:51:20.75ID:PMlG1FFdd
宗谷北線は輸送密度がたったの357。
大量輸送機関として全く機能していない。
こんな路線を税金で維持する必要は無い。
速やかに廃止すればいい。

廃止したくないのと言うなら存続派がボランティアと私財で
保存鉄道として残せばいい。
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 9939-hlXz [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:07.26ID:iWs5meEa0
でも・・・・PMIG1FFddさん、
アンタそんなふうに言うけど、
輸送密度がその10分の1にも関わらず、
即廃止にならず、まがりなりにも
こんにちまで存続してきたのはなぜか?

という視点で宗谷本線について考えて欲しいものだ。
0566名無し野電車区 (スフッ Sd33-Lh7B [49.106.214.106])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:43:47.39ID:PMlG1FFdd
>>564
宗谷北線が単独維持困難路線となっている事実から目を逸らすべきではない。
年間26億円の赤字に対し雀の涙の支援しか出来ないのが現実だ。
こんな路線は廃止するしかない。
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 9939-hlXz [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:12:48.84ID:iWs5meEa0
>>566
>宗谷北線が単独維持困難路線となっている・・・
>・・・・こんな路線は廃止するしかない

でも・・・・PMIG1FFddさん、アンタそんなふうに言うけど、
単独維持困難路線にも関わらず即廃止にならず、
まがりなりにもこんにちまで存続してきている。
要するにみんなはアンタと違って

廃止するしかない

とは考えないんだよ。
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 9939-hlXz [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:42:47.55ID:iWs5meEa0
>>562 >>565 >>570
>547参照。
どれどれ・・・・・・
・・・・・・・・・・
>しかもその『ご自分の意見』が世間一般の普遍的な感覚だと思い込んでるからタチが悪い。

これは違う。
どっちかと言うと、アンタたちの主義主張こそ!
世間一般の普遍的感覚から乖離している。
0573名無し野電車区 (アウアウウー Sa3d-rj+B [106.129.205.182])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:59.22ID:UhjLTbxoa
>>564
アンタは
「JRが宗谷本線が単独維持困難(=十分な支援がなければ廃止するしかない)線区であると発表して、まもなく3年が経とうとしているにも関わらず、国も北海道も市町村も誰も存続に十分な金を出す意思を見せてない。」
「単独維持困難線区の存廃に重要な決定権を持つ北海道の知事選において、住民の直接選挙によって選ばれたのが市長時代に鉄道路線の廃止を自ら申し出た人物である。」
という視点で宗谷本線について考えて欲しいものだ。
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 9939-hlXz [118.151.0.40])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:11:29.70ID:iWs5meEa0
>>573
>決定権を持つ北海道の知事選において、住民の直接選挙によって選ばれたのが市長時代に鉄道路線の廃止を自ら申し出た人物

それはつい最近のことじゃないか!?

宗谷北線がユソウミツド4000以下になったのは
結構昔のはずなのに、
アンタらみたいにギャーギャー廃止廃止という声も特に起こらず、
実際、即座に廃止とはならずに
こんにちに至ってきた。
ということだ。
鉄道会社も行政府も
アンタたちみたいに短絡的な決断はしなかったのだ。
0580名無し野電車区 (オッペケ Sre5-G1Ws [126.212.187.189])
垢版 |
2019/05/26(日) 07:41:35.42ID:gu8zFZJqr
>>579
不要な人間の雇用を守る必要はない。
トヨタでさえ終身雇用は無理だと言っているこの頃、JR北海道が無理してやる道理があるわけない。
雇用を守ってほしけりゃ、黒字になるように能力を身に付けろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況