X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 23:31:43.55ID:2dvNB0gR
>>388
海老津駅を
┗━A番のりば━┛
┏━B番のりば━┓
┗━2番のりば━┛
にしたらいい
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:04.04ID:aoF4HHGQ
>>437
九州の駅の規模じゃ駅ナカは厳しいだろ。博多みたいなミニコンビニやうどん屋がせいぜいだろ。
0441437
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:01.09ID:WvKJ5VfS
以前、東京の西の外れにある辺鄙な駅(拝島)をたまに利用してたんだけど、
改札内に、吉野家やらパン屋やら本屋があってよく利用してたんだよなぁ。

この駅と折尾駅は利用者同じくらいじゃね?
と思ってたんだけど、調べたら折尾駅は3万2千人で、この駅は小倉駅並み(乗降約9万6千人)だった。('Д')

どんだけ鉄道社会なん。
ttp://www.cafe-dragoon.net/trip/rosen/oume_line/06_haijima_bs.jpg
改札外
ttp://niboshikoen.watanabeshoten.com/tktaka08/img/P5070012x.jpg
改札内
ttps://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/ff97/24420/7472188.jpg
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:43.07ID:j6yzr7fH
>>441
拝島ターミナルは腐ってもトンキンだし
よく見るとイタリアントマトがあるな。どこにでもあんだな
オリオンプラザの後釜の商業施設はできるんだろうか
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 07:07:54.29ID:ocHc8Rnz
>>441
駅ナカがあるのと儲かってるのは違うしな。客層も違うだろうし。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 07:53:59.48ID:08YEh/MA
>>437
折尾の利用者の大半は学生なので
駅ナカよりコンビニとかの方が好まれる気がする
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:14.01ID:Hy4KfVpr
博多駅は立ち食いラーメン・うどん・そばやファミマがあるけど、少し高めの飲食店もあると満足できそう。

くうてんくらいの質だったら良いのだけど、それなら改札外のくうてんを利用すればいいから無理かな。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:01:48.42ID:b6/jHE4f
>>445
くうてんでいいのか?
いきなりステーキでも呼ぶのかよw
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:14:19.21ID:DWcFK6lr
ご立派な飲食店よりスタバ設置した方が儲かる
駅の外出ないとスタバ無いのは地味に痛い
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:21:44.52ID:Hy4KfVpr
>>446
いきなりステーキはフードコートレベルでしょ。安くてギリギリ美味しいレベル。食べれないことはない。
ペッパーランチかな。

くうてんはフードコートより1.5倍くらいの価格で、味も上。
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:13.25ID:w9ukKD/3
>>439
天才あらわる
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:51:12.43ID:w9ukKD/3
>>438
旧駅舎があった頃は構内に売り場があったし、今も構内で出店は続けてるよ
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 10:30:55.57ID:ocHc8Rnz
>>445
>>447
コンコースが2本に分散して細いのが痛いな。せめて新幹線みたいに繋がってたらそこに設置できたかもしれないが。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:57.76ID:kOr9dKue
エキナカ作ろうにも乗り換え要素の強い駅ってあまりないしなあー
いっそ長者原にエキナカ作るか
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 11:36:13.55ID:aj5Xj+l0
>>388
野幌駅を
┗━A番のりば━┛
┏━B番のりば━┓
┗━2番のりば━┛
にしたらいい
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 12:02:56.95ID:ocHc8Rnz
>>448
いきなりステーキは駅ナカには向かないだろうな。東比恵にすでにあるし。シアトルベストと吉牛がいいところだろ
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 14:55:38.57ID:BDYsoC25
>>452
何年か前九州を乗り鉄した時、桂川駅にエキナカがあって吹いたw
今もあるのかな?
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 17:32:44.71ID:g8XENImD
「かつらがわ駅の間違いだろ」って思ってたら、福岡県って書いてた。
https://tabelog.com/fukuoka/A4007/A400702/40033304/

こういう簡単な駅ナカ建設してくれたら経費も抑えられるし、乗車時間まで暇つぶしできるだろうな。

博多駅や小倉駅の新幹線改札内は、JR九州より充実してるな。

上岡駅は売買ではないけど公民館があり、一応改札をくぐってから入る。地味だけど、設備があるんだなと。駅ナカとは言えないか。
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 18:12:38.43ID:HTucYyfQ
空転
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 18:56:00.96ID:DKVJJG0h
東筑軒がデパ地下みたいなライブキッチン型の駅ナカ店舗を作れ

かしわめしの「海苔だく」とか「卵だく」とかカスタマイズ注文できたり
土休日はかしわの解体ショーでもやれ
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 19:00:37.06ID:Ty3z2GLv
大風呂敷広げ杉wwwwww
立ち食い併設の売店で十分
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:19:40.51ID:PU7EgKDn
福岡に行くつもりで富山県福岡駅に降り立った外国人ならいたけどな
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:23:21.17ID:g8XENImD
ジャパンレールパスならお金の無駄にはならないけど、時間の無駄にはなるね。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:46:42.57ID:UzuZH4/5
東筑軒で思い出したが
若松駅って乗車券よりもうどん屋の方が売上多いんじゃなかろうかね
道路の便がいい駅なら駐車場広く取って
うどん屋やる方が儲かるかもな
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:50:09.46ID:g8XENImD
若松駅って無人化されてるけど、うどん屋を残すなんて、好感が持てるな。
JR九州のことだから、子会社の駅ナカ事業にまで廃止命令すると思ってた。
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:36.39ID:UzuZH4/5
>>464
ただ単に防犯目的に思うが
しかしあの位置はちょうどクルマ止めてうどん一杯食うのにちょうどいい
そんくらいの時間ならPも板上がって来ないし
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:13.62ID:zzxMdsr/
駅ナカで鶏ガラを煮込んでだしを取ると…


ナカだし


 
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 21:49:45.31ID:A7PoPbt2
>>464
無人化されたけどミトーカデザインにいたずらされないように誰か配置しておかないといけないんじゃね?
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 22:56:23.43ID:NZMamHVg
折尾駅がついに立体交差駅形態でなくなるわけですよね
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:26:37.18ID:koFD/6bR
改正で朝の12連快速無くなるのかなぁ?
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:42:24.09ID:JaMVgKBd
>>454
立ち食いスタイルもあるからいいだろう。
小倉駅の売れていなさそうな土産や潰して、駅構内に肉の香り漂わせようず
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:52:06.26ID:n+3d4yb5
いろんな結論をまとめると「JR九州は商売っ気はない」つまり遠からずうちにずっこける
香椎線や福北ゆたか線は折尾、長者原、香椎に中間改札と無札に対して厳しい徴収条件にすればキセルはかなり防げる。駅ナカ事業は家賃割安にすれば必ず借り手が出る
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:59:18.84ID:5/22u9+6
折尾に関しては直通もあって、初乗りで抜け穴を通られてしまう。
完全に折尾打ち切りで直通運転は例外なくなしに。

あとは香椎線完結で無人駅同士の利用の無札を取り締まりしなきゃならない。
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 13:37:23.51ID:DQ501LGz
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

▽◎□●☆◆▼▲■◇○◆▽■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□●■☆○●▼◇▲▽■☆□○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:02:52.14ID:KNy/C7Xb
鳥栖市駅周辺整備事業を断念
2018/12/03 (月) 18:51

鳥栖市が総事業費およそ124億円をかけ、取り組むとしていたJR鳥栖駅の駅舎とその周辺の整備事業について、橋本市長は3日議会で断念する意向を明らかにしました。
計画発表から1週間と経たないうちの断念です。
鳥栖市は鳥栖駅をはさんで東西の往来を良くし市街地を活性化するため、駅の橋上化を含めおよそ124億円をかけ、2032年度までに整備する計画を先月28日に示していました。
しかし橋本市長は3日開かれた市議会の全員協議会で、
「市役所やごみ処理施設の立て替えなど大型事業があり、今後の財政状況が見通せず、予算をねん出することは難しい」
と見送る考えを示しました。計画発表から1週間と経たないうちの断念となりましたが、JRと県との三者で着工時期についても折り合いがつかなかったということです。
一方で、駅周辺の整備については、引き続きJRと協議していくとしています。
http://youtu.be/qcsQehjuLt0
http://www.sagatv.co.jp/nx/news/detail.php?id=4107
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:25.70ID:KNy/C7Xb
佐賀のニュース・天気
10票差で現職・橋本氏が4選
2019/02/17 (日) 22:37

任期満了に伴う、鳥栖市の市長選挙は、17日、投票と開票が行われ、10票の僅差で、現職の橋本さんが4回目の当選を果たしました。
鳥栖市長選挙の開票結果(開票率100%・鳥栖市選管発表)です。
橋本康志(無・現)1万2744票。
槙原聖二(無・新)1万2734票。
現職の橋本さんが、4回目の当選を果たしました。その差はわずか10票でした。投票率は44.58%でした。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/29913
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:56.07ID:KNy/C7Xb
佐賀のニュース・天気
鳥栖市長選・10票差で現職橋本氏が当選
2019/02/18 (月) 12:40

任期満了に伴う鳥栖市長選挙は、17日投開票が行われ、わずか10票差で現職の橋本さんが4回目の当選を果たしました。
鳥栖市長選挙の開票結果です。
橋本康志(はしもと・やすし)さん1万2744票。
槙原聖二(まきはら・せいじ)さん1万2734票。
現職の橋本さんが、4回目の当選を果たしました。その差はわずか10票でした。
【橋本康志さん】「説明が足りなかった部分もあるのかなという風に思いますし、今回審判を頂いた結果をしっかり受け止めながらやっていかなければならないと思います」
【槙原聖二さん】「市制の形態を前に進めたいとそういう気持ちで皆様にお訴えをしてこれまで参ったところです。非常に僕としては自分の力不足だと思っております」
投票率は過去最低だった1999年の44・67%を更に下回る44.58%でした。任期は来月(3月)15日から4年間です。http://youtu.be/HHau34-e8G8
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/29915
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 16:23:16.41ID:vq9TEWeC
>>471
博多駅みどりの窓口閉鎖だから、空きスペースにいいな。
中央改札のデッドスペースにコーヒースタンド位は何とかなりそう。
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 16:42:14.19ID:PCXF5Nzd
こんなことしてるからJ1に上がれないんだよ
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:23.35ID:bcgtFn2M
椅子に白という汚れが目立ちそうな色を選ぶなんてデザイナーとしてどうなのか…
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 18:56:11.20ID:ON+ooxv0
問題は座り心地だな…
改悪されてないことを祈る
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 20:16:16.47ID:2dymM3d8
>>479
不動産もどうだか
熊本のマンションは完売してないみたいだが
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:04:02.98ID:b+Qw5I20
>>457
桂川駅って検索したらイオンモールが出てきてびっくりしたことがある
とうとうそこまで発展したのかと
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:32:19.18ID:QOAUmsnv
819増備車の行先表示はカラー表示じゃないのかよ
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:31.54ID:/NMs89Gw
>>391
それ、オイラもやりましたわ。
ガゴッて音がして、振り返ったらおばちゃん挟んで
いた。その、おばちゃんが居た目の前にも車両の
ドアがあったけれど自分で開けるのが面倒らしくて
こちらが開けたドアまで来たみたい。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:16.82ID:/NMs89Gw
>>392
ホントに、この時期は特に感じますわ。
ドアを開けたら閉めて下さいって、車外スピーカー
で流してほしいです。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:57:07.69ID:GINQaMOy
鋼製415で門司港〜折尾を走らせてるのはいいけど
どうせなら北九州シティ電車とかネーミングして宣伝でもすればいいのに
知名度がないんじゃ西鉄バスから客奪えんぞと
基本にダイヤ不便なんだから
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 05:56:14.07ID:h4deDbto
変なネーミングで宣伝に金掛けるなら本数増やして使いやすいダイヤにするのが先
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 08:17:39.11ID:ZaUOG0u4
JR西「みどりの窓口」180駅から30駅へ 2030年度ごろまでに
http://news.livedoor.com/article/detail/16043693/

来島達夫社長は同日の記者会見で「駅係員は対面で、訪日客や体の不自由な方の対応などの業務に注力できる体制にしていく」と話した。

駅の無人化推進ではないらしい
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:21.12ID:aGCbQS/g
>>499
障割は今までどおり買えるということ?
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:23.02ID:5DLjnutK
>>495
門司港博多間を福北むなかた線に改名しよう
誤乗思いっきり増えそうだけど
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 09:56:50.14ID:Ww+SJTXf
>>499
これだと切符が買えないんだから一般客にとっちゃ無人と変わらんだろ
香椎線のスマートサポートステーションとやらと同じ
質問しかできないんだからインターホンで聞くか駅員に聞くかの違いしかない
体が不自由な人には介助がすぐできる分ありがたいだろうが

これで業務を簡略化して直営から人件費の安い子会社に委託にして費用を減らすつもりだろう
で駅員自体の数も減らす
これを大都市圏の万単位の乗降のある駅でやるんだから
ローカル線でちょぼちょぼやってるQなんかよりずっと思い切ってる
コストカットの口実作りもうまいなと
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 10:23:18.81ID:Wpffh5D+
ほとんどICカード使うようになれば窓口いらんやん
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:39.88ID:TTgm2SL+
ICカード自体の販売、チャージ、
遠距離の乗車券や指定席券、トクトクきっぷなどの購入、
ネットで予約した切符の受け取り。
これが全部できる券売機が、始発前から終電後まで稼働していれば、
窓口が無くてもさほど不便にはならない。

その程度の整備もせずに無人化して反発を招いてるのがQ。
何のためのネット予約なんだろうな。
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 10:56:38.66ID:ivNNTxy4
>>504
無人でもそこそこ客が来る駅はそういうのもアリってだけ
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 11:29:30.87ID:jYGxL35Q
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 12:00:02.39ID:ARTyvUGL
>>495

毎時1本の折尾シャトルをどうアピールするのかと・・
ただ、最後には国鉄色をまとわしてやりたいな
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 13:05:21.59ID:Ww+SJTXf
>>505
京阪神のように乗降1万人を超えるような駅から窓口を無くすならそれくらいの対応は必要だが
香椎線や若松線のように1000人あたりがデフォで多くても3000人とかの駅にそこまで投資できるかって考えると微妙だろ

ネット予約の利便性向上は必要
駅で受け取る仕様を改めてチケットレス化するとかしないと窓口を減らす不便さをカバーできない
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:36.14ID:0dLVCPYh
>>505
SSSになった駅でそれらが必要になる駅はほとんどないんじゃないかな。元々EPOSの駅ばかりだから指定も中継発券でできないことはないけどほとんど実績はなかっただろうし。
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 14:07:54.42ID:qHKjU+KU
>>499
悪天候などの遅延、運休の際に駅員悲惨な目に遭いそう。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 18:06:07.54ID:JGKWdUtH
>>484
自称デザイナー
本職木工マニア
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:32.90ID:B276ux+U
桂川のほかに駅ナカのある駅教えろください
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:27:21.77ID:cztGs+8V
>>501
宗像や宮地嶽への玄関口ってなぜか小倉になってんのね
博多のほうが近くないか?と思う
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:27:49.19ID:AUVurgvF
ネットで切符買うと個人情報と購入情報が紐付けられてマーケティングと体制批判の監視に利用されるんだろ
しかもプライバシーは保護しますと言いつつ不正アクセスで流出してすんまそんで済まされるのがオチ
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:28:27.79ID:cztGs+8V
北九州を走る鋼製415は国鉄色に塗りなおすべき
そしたら鉄オタが乗りに来るから乗客が増えるし話題にもなる
同様に日田彦山線のキハも国鉄色にするべき
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:31:15.45ID:0pE1vv8F
JRの大卒社員さんには、全国津々浦々の鉄道会社を訪問してほしいな。
JR九州は若干ガラパゴスの雰囲気を感じることがある。
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:42.45ID:ubeGTs4O
誕生日ネット

志村けん
しむら けん
お笑いタレント コメディアン 司会者

1950年02月20日生まれの69歳です。今日は誕生日です。生まれてから25202日経ちました。 

次の記念日は1年0日後、2020年02月20日の古希です
https://tanjoubi.net/-/1052573

     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:14.36ID:ubeGTs4O
誕生日ネット

いしのようこ
いしのようこ
俳優 女優 タレント

1968年02月20日生まれの51歳です。今日は誕生日です。生まれてから18628日経ちました。
次の記念日は9年2日後、2028年02月20日の還暦です
https://tanjoubi.net/-/1084538
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:01.82ID:3A8Gde6R
>>516
本州から来るなら小倉だろ
お前先週のコナンも見てないのか
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 23:36:50.37ID:vOgGOFQS
>>518
2001年頃に415系は1編成原色になったんだけどな…
ちょうど同じ頃水戸の415系も1編成原色になり国内では2編成走ってたことになる
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 23:38:31.68ID:vOgGOFQS
>>519
東海の方がガラパゴス
どこもかしこも313系ばかりじゃん
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 05:18:38.76ID:wWpe3yMN
VVVFを京急のピーヒャラ音にしてくれれば何でもいい
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 11:15:26.55ID:ZO9lKwAj
415系にシーメンスのドレミファインバータ積んで快速運転してくれたらQの株主になってあげるわ
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 12:08:41.88ID:2mMQ5fMs
当の京急でさえ全部更新で国内メーカーのVVVFに切り替えたのに今さらシーメンスのGTO採用とかあり得ねえ
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 15:13:27.60ID:rlZCrGc4
>>532
田舎熊本の話題は禁止
筑豊、日田彦山線は福岡県なのでよろしい
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:23.60ID:MbXIXJjf
上場してから後ろ向きな経営をするようになったな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 15:53:40.18ID:+kUvfDK3
>>532
キハ31の単行ピストンだな


もはやバカ
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 16:00:50.57ID:YxgtsD12
>>536
転換クロス的経営が九州のよいところだったのに
固定ロング的経営になってしまったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況