X



JR北海道を復活させて超優良企業にする方法を考えよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 13:17:48.88ID:UQPv9v9f
みんなのアイデア求む
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 16:18:37.77ID:X34vwgNF
>>136
クヤシイか? 生まれ故郷の北海道をディスられると黙っていられないの? 道産子wwwwww
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:18.63ID:X34vwgNF
>>136

劣等ドーミンさん 悔しいの??  泣きたいの??
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:18.25ID:X34vwgNF
北 海 道 へ の 投 資 、 援 助 は   す べ て 無 駄 で 無 意 味   =   捨 て 金
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:45:02.91ID:cADwRrzl
もはやインバウンドに頼るしか無い北海道なのに
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:32:47.89ID:wM2xwiv1
ゴーンを社長にしよう。
丁度空いているんじゃないか?
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 02:38:34.88ID:nDtkOoqQ
>>153
ゴーンは可能性ZEROのホッキャードーなんかに関心はない
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 07:49:48.77ID:PFQh/7Ja
道民に年間4000円分のJR北海道利用を義務化する。
でも車マンセーの田舎者には厳しいか?
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:59:25.53ID:rYNPLyva
JR東は合併以外のことならことなら協力するといってるわけだから、
北海道新幹線の建設資金を国がJR東から低利で借り入れて札幌開業を
早めたらどうだろうか。
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:55.79ID:ERMxbCye
南青山のお金持ちたち全員が、資産のほんの1%という、失っても困らない額を、
JR北海道に寄付したらいい。1000人から1000万円ずつ集めたら100億円。

1年に1回これをして、6年続ければJR北海道の累積赤字を埋められる。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:04:28.05ID:nDtkOoqQ
>>158
ありえない仮説でオナニーするな! 劣等ドーミン!!
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:06:12.88ID:nDtkOoqQ
>>156
>北海道新幹線の建設資金を国がJR東から低利で借り入れて


そういう発想そのものが乞食道民のDNA
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:06:59.58ID:nDtkOoqQ
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:45:21.21ID:xCxKptgS
現状JRTTが100%株式を握ってるが北海道や地方自治体に株式の一部を売却したらいいのに
こうすると宝くじ号の導入が可能になる
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:58:02.04ID:nDtkOoqQ
独立宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 07:45:53.24ID:p0z5V7f6
新・経営安定化基金制度を創設
JR3社から北海道と四国向けの供出

早くやれ
上場企業かどうかは関係がない
国鉄債務負担させておいてできない理由はどこにもないからな
新幹線からの乗り継ぎの特急料金が安くなるような不利な制度作ってんだから

社会主義政策アベノミクスと官製相場を実行する
社会主義政党の安倍自民党下では
JRグループはグローバルサービスでなければならない!(真顔
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:21:55.62ID:Kx7a+I0R
北海道独立宣言 ←(笑)


税金泥棒、日本のお荷物北海道  さっさと出てけ
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 19:10:07.16ID:TSX3RbI/
JR貨物にも青函トンネルの保守費用をある程度負担させる。
黒字企業が赤字企業の経営圧迫するのはおかしいだろ?
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 20:39:27.99ID:Y3fJJbdQ
JR総連系の組合を潰すだけで随分変わるはず。JR北のガンは労組だというのは主鬱の事実だろ。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:22:02.80ID:2EOgfd8D
本州三社や大手私鉄などから一律10%のユニバーサルサービス料取ればいい。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:13.04ID:2EOgfd8D
>>174
いまだにイデオロギーでしか物事言えない馬鹿いるのな。
御用組合しかないっての。
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:03.50ID:mvyQSdXG
>>175
ソレ鉄道社会主義という
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:37:47.95ID:mvyQSdXG
>道民及び札幌人は何故、馬鹿にされるの?

http://mimizun.com/log/2ch/chiri/1127021755/10


激しい差別と生存競争に敗れた本土の「エタヒニン」が、
追い出されるように蝦夷地(北海道)へ、
開拓の名の下に、大量に入植したという歴史的事実。

おまえら道民の祖先である、3、4世代前の曾爺さんあたりも、
その「エタヒニン」である可能性が、かなり高いんだぜwwwwwww
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 03:23:48.03ID:hWHTxYDn
>>7
JR九州がそれをやっている。しかも優秀な職員に出向させているよ。
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 03:32:21.25ID:PTybZMAj
>>176
君は何も知らないくせに。
これまでの北の不祥事は総連系の革労協が仕組んだ工作の一部に過ぎない。
彼らの目的は、国鉄の復活。
国鉄なら、赤字でも高い給料と生ぬるい職場環境を保障してくれるからな。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:09:47.36ID:u1vY90E3
>>182
そんな組合ならストなどほとんど抵抗もなく
給与の大幅削減をあっさり受け入れる訳ないだろ。

JR北海道はすでに御用組合しかないといっても過言ではない。
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:15:24.11ID:u1vY90E3
車両故障や保線などの不祥事は単純に運転資金不足で
車両点検や保線すらままならなくなっていることが原因。
組合なんてまったく関係ない。
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:17:05.02ID:FQFGYN18
単独維持困難路線の廃止
アボイダブルコストルールの撤廃
青函トンネルの国有化
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:46:14.54ID:6wN7IKF6
>>174
悪化するだけ
バカじゃねえの1bit脳のネトサポ

そもそもはJR東海を作ったのが間違い
不公平すぎて西と東に吸収のスキームさえ作りづらい
JRはNTTのように東西に再編すべき
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:46:59.05ID:6wN7IKF6
>>177
社会主義政策アベノミクス
社会主義の官製相場とってる安倍政権下でできない理由は皆無だな
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:26:29.48ID:aZPsirdd
>>175
鉄道がユニバーサルサービスというのであれば最低限国道並み路線が引かれていないといけないね。そうじゃなければユニバーサルじゃあ無いよ。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:42.69ID:PTybZMAj
>>183
今時ストなんかやったら世間から非難されるのはわかっているだろ。
彼らもそこまでバカではない。
革労協がやっかいなのはNHKや朝日新聞ともグルになっているから、都合が悪いところは放送されない。
だから、自分達の工作活動がJR北海道の怠慢ということにすり替えられるのは簡単なこと。
君みたいに御用組合だと騙されるのは正に彼らの思うツボ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:29.55ID:aZPsirdd
>>174
内部で路線を残せ俺達の仕事場所を奪うなと叫んでいる労組がいなくなれば良いと言う事ですね。
そんな組合員を食わせるために残してるような路線をドンドン廃止して、組合員の整理を進めましょう。
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:45:50.52ID:aZPsirdd
>>7
それをやると、道新と農業団体から民業圧迫と叫ばれるだけでしょう。
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:13.02ID:mvyQSdXG
東京以外すべて人口減少に向かうのだが、東京以北の減少率が顕著に

東北〜北海道方面に交通インフラを増強する必要性は薄いのである
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:36:24.09ID:XkWdFSoy
日本の左翼の失敗は冷戦期の指導者が冷戦後も退かなかったことだな。
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:43:11.10ID:rcQj4SSq
>>190
組合員が全て廃線に反対してるわけではない
僻地の組合員は主要の市に移動できるかもしれないという事で喜んでる組合員もいるけど
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:55:35.88ID:mvyQSdXG
>>196
北海道という絶望の大地に流された時点でニンゲン終わりよ
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:22:13.97ID:mvyQSdXG
貧乏ホッケードー舐めんなよ〜!!
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:28:51.84ID:mvyQSdXG
札幌市 住民一人当たりの生活保護費  仙台市の2倍以上もらっている

どうして?  なぜ?
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 14:28:05.02ID:rcQj4SSq
>>200
先日まで世間を賑やかしていた破産マップ見たら北海道は17000人も自己破産いるのを確認した
だから生活保護者が沢山いるのも納得
0202エタモン・バカモン・なまけモン
垢版 |
2019/03/24(日) 15:24:20.52ID:mvyQSdXG
エタモン・バカモン・なまけモン

赤い大地の北海道民
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:26:11.28ID:mvyQSdXG
どうして北海道の道民は嫌われているのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120726026

ベストアンサーに選ばれた回答


ic_********さん 2014/2/1108:23:46
私は移住者で今年で9年目
民度が低いというか 性格の悪いのが多いって言う感じ。
自分の事しか考えず 能力あっても出さず その代り文句は言う。
はっきり言えば 思いやりのかけらもない場所 そう感じます。
たまたま接する人間がそんな感じだからかもしれませんけどね。
私が移住し始めて就いた仕事場では 初対面で [逃げてきたのか?]でした。
職場の人間も?マークつく奴ばかり。
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:26:30.29ID:mvyQSdXG
[逃げてきたのか?]
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 08:05:15.18ID:RB62IOQ3
>>186
全JRは輸送密度4000以下の路線は問答無用で即時廃止すること。
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:35.25ID:PT2mDlqX
麻生氏、札幌を「奥地」と表現=野党議員批判−参院予算委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032500541&;g=pol


(ザマーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:15.68ID:PT2mDlqX
新幹線の開業は1964年
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/120201923761416107871.jpg


それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
http://www.sankei.com/photo/images/news/160213/sty1602130014-f1.jpg


雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
https://i.ytimg.com/vi/aBQ62av7-0s/maxresdefault.jpg


札幌ディーゼルエレジーwww  http://art21.photozou.jp/pub/485/2784485/photo/214354126_624.jpg(単線非電化)
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 18:14:13.60ID:ZgKTjlsB
鈴木さんの公約見たけど、ほんと無難なことしか書いてないな
橋下徹の公約も最初は無難だったよな
途中で豹変するんだろうか?
それともずっと自民党の言いなりで終わるんだろうか
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 01:20:31.87ID:DMBjUaRN
麻生太郎副総理・財務相は25日の参院予算委員会で、北海道新幹線の札幌延伸を巡る質疑で、札幌を「奥地」と表現した。
質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選挙区)は「北海道の人は『奥地』とは言わない。適切ではない」と批判した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42876480V20C19A3000000/
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:04:17.58ID:qE3gXuks
基金を与えて運用益で補助するという仕組みが低利で破綻したんだから、別の収益源を渡すしかないわな。
JR本島3社の株を与えて配当金で儲かるようにすればいいい。
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:16:18.62ID:DMBjUaRN
奥地都市 やるじゃんwww

【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (残念な無産業都市 タカリの都 奥地サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:16:51.84ID:DMBjUaRN
奥地都市 ナマポもスゲーやww

●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 03:24:28.76ID:DMBjUaRN
北海道というだけで、いろいろバカにされ見下されるということを覚悟しなければならない。


負けの大地北海道に生まれた宿命です。
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 03:26:29.34ID:DMBjUaRN
>>180
北海道差別ですね
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 04:18:01.50ID:DMBjUaRN
ふざけるな麻生。
北海道なめんな(怒)
https://twitter.com/koichi_nonukes/status/1110085875969331200


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

           効いてる効いてるwww
                                               
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 08:21:14.91ID:yVVNbeyF
そもそも貨物専用路線の尺度に輸送密度なんて無いのでは?
貨物専用路線の尺度はトン/キロでしょう。
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 09:05:16.58ID:b8nnDjTj
皮肉で嫌味いってんのにマジレスとか
だからアスペルガーって言われるんだろ
ガイジだなw
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 13:26:18.84ID:DMBjUaRN
コレが「奥地」に行くということです

札幌新幹線 並行在来線の様子
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/114/20141112011319/2B923104C9EF46AFA2EB6BC9DB18ECD4_L.jpg

函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
http://livedoor.blogimg.jp/skybs/imgs/8/3/8338be05.jpg

長万部駅(小樽方面)時刻表  (閲覧注意)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/down1_01347041.htm
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 19:02:41.27ID:F5jZ13J8
日本から、車社会マンセー・公共交通機関冷遇という考えを無くす。
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 19:07:50.65ID:qE3gXuks
簡単だろう。
1.JR北海道が借金しまくって設備を整えまくる
  金融機関が金を貸さない場合は、国が圧力をかけて貸させる
2.JR北海道を倒産させる
3.整えられた設備を引き継ぐ Good Company として新JR北を立ち上げる

要するにどっかから金を入れるしかない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 19:09:09.98ID:qE3gXuks
一回倒産させたら、借金もなくにり、設備も立派になって、
ムダな社員・組合で頑張ってる社員もクビに出来る。

損するのは金融機関だけ。
誰も困らない。
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:04:07.83ID:BWHfqgL+
>>229
解は経営安定化基金を三島会社から毟るスキームを作るか
上下分離して下を国持ちにするか
自治体持ちは無理
それ以外の方法はないよ
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:10.43ID:qE3gXuks
>>231
実質は大して変わらないけど、
下は北海道開発事業費を使って道が維持すればいいと思うよ。

国が直接やると、なんで北海道だけ?って話になる。
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:39.96ID:VYp3Lrww
>>230
倒産させたところで1200億円以上の借金の貸主は国だから、結局政府がなんとかしなきゃならない
経営安定基金でやりくりしてるところに、政府の支払保証も無しに金融機関なんか貸すわけがないよ
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:50:04.71ID:BWHfqgL+
>>230
国鉄民営化は事実上の民事再生と同じ
既に一度潰して3島会社が借金返してるんだが

西なんかに四国任せたら1日二往復が当たり前になるからな
基金作った方が絶対いい
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:01:33.42ID:qE3gXuks
>>234
民事再生と同じというなら、確実に赤字になる四国や北海道を独立させるという
実現不可能な再生計画を認可すべきではなかったね。
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:17:24.66ID:BWHfqgL+
>>235
基金だが金利がマイナスになるなんて想定外もいいところ
当時は数%もあったんだから

つくづく東海の存在がガン
東西2分割で丁度良かったんだよ
今頃四国に単線でも高松までは新幹線走ってただろうね
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:12.92ID:qE3gXuks
>>236
その代わりリニアは実現しなかっただろうから、なんとも。
3島会社にJR東海の株を持たしておいて配当収入が入るようにしておけばよかったと思うよ。
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 00:20:38.52ID:ivWa6joI
あんな人体に悪影響あるもんのりたくねえよ
いらん
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 00:35:50.15ID:7of+vbiM
なんか影響ありそうな気はするけど、健康になるのか不健康になるのか、解らんね。
そんな頻繁に乗るもんでもないし気にしないのが一番というレベルだと思うけど。
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:12:45.81ID:evEAB8il
>>237
瀕死にあえいでいる地域会社がある一方で、東海がリニアを自力で建設できるくらいボロ儲けしていることがそもそもの問題なんだが。
これは分割民営化されるときにすでに指摘されていたことだぞ。
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:11.84ID:J84Q7Xea
世界一の遺伝子組み換え食品を摂取してある日本が世界一の長寿国という皮肉がまさに当てはまる。
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 09:08:59.70ID:ZPPYoI4+
>>234
基本的に国鉄の借金背負ってる本州3社の方が輸送密度に応じた合理化したダイヤになっている。傘下になれば減便や運行分離がもっともっとされるだけなのに。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 13:16:56.38ID:7of+vbiM
>>240
人口密度の高い都市部は繁栄し、田舎ではインフラの維持が厳しくなる。
これから日本の人口はどんどん減り続けるんだから、当たり前の事だね。
いつまでも日本全国にインフラを整備しようとか考えてないで、
一定以下の人口密度のところは居住放棄して都市部に人を移動させる方が建設的。

田舎には、農業や漁業をやる人だけがいればいい。
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 19:37:29.16ID:fPVtpamo
>>235
輸送密度4000以下の旅客路線を問答無用で廃止する方が先。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:42.33ID:VWNHmPJu
道民が使いもしない鉄道路線の維持を望むのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況