元・青函連絡船 摩周丸HPより
http://www.mashumaru.com/?青函連絡船はなぜ廃止されたのですか?,105

>なお、青函トンネルの開通により、「天候に影響されない安定した安全輸送が可能となった」といわれていますが、
>青函トンネル内はともかく、その前後の津軽線・江差線は水害・雪害に弱く、また脱線事故も起こり、
>しばしば遅延・運休しています。

>いっぽう青函連絡船は、津軽丸型が就航した昭和40年代以降は、天候が原因で遅延・運休することはほとんどなく、
>連絡船が止まるような荒天時は、たいてい鉄道のほうが先に運休となっていました。

>さらに、大雨・大雪等で遅れた東北本線の列車を待って出港し、航行中にその遅れを取り戻すということが、
>しょっちゅうあり、じっさいは連絡船のほうが鉄道よりはるかに安定輸送を確保していました。