X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★222【ワッチョイなし】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 02:33:48.91ID:fbuztdw0
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言して新スレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★221【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549852589
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 06:30:27.61ID:8UpPxPgW
>>849
湖西フルはルートとしてはとても良いのだけど、確実に滋賀県が拒否する(建設費の負担も、湖西線の経営分離も認めないだろう)から外したんだと思われる。
小浜京都は、小浜に通せば文句を言わない福井と、京都駅と更にもう一駅松井山手に駅を作って京都に頑張ってもらおうということだろうね。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:20:29.33ID:t1fdZ6OX
>>850
東海道新幹線は米原関ケ原付近は雪対策がそれなりになされていて
比較的雪に強いが(それでも遅れることは遅れる)
たまにある名古屋、東京、京都付近でのまとまった降雪となると簡単に数十分の遅れが出る
北陸新幹線はスラブ軌道で昨年の北陸豪雪でもほぼ定時運行していたほど雪に強い
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:26:19.41ID:t1fdZ6OX
>>844
小浜〜京都 約80km
国道でも1時間40分程しか時間がかからないんだけどそれでも小浜市民は京都に早く出られると大喜び
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:43:01.97ID:M0K5lnRW
>>853
トンネル掘って、道路整備してやれば70qぐらいになる。
車で十分に行ける距離だし、京都府民も使える道路になる。

小浜に1兆5000億円+圧倒的多数の犠牲はおかしい。

米原ルート+小浜道路でいい。
態度が悪いから、小浜道路もいらんが。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 09:17:16.21ID:xllH6vWa
>>854
車なんていくら道路整備しても限界があるわ
R303、367は昔に比べたら劇的に改善されたが
今でも冬場は上中から花折れ中心に積雪が増えると厄介なことが多い
新幹線だと小浜〜京都間が僅か19分になるんだからな、道路じゃ逆立ちしても無理
北陸新幹線のスピードは桁違いで圧倒的、雪害もなく安定
車で行けるから新幹線はいらない、なんて理屈は
負け組味噌が自分を慰めるための言葉にしかならないw

もちろん大需要である北陸⇔関西間の利便性速達性を考慮すると
全体最適として小浜京都一択となることは言うまでもない
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 09:23:21.61ID:6naB+Oee
>>855
人口が少ないんだからあきらメロン。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 09:30:07.63ID:pjN7yMbF
>>854
1.小浜京都フル
2.湖西フル+敦賀以南3セク無し+JR西若江線(近江今津〜西舞鶴の特急が出来、新快速が小浜に行く)
3.米原フル+琵琶湖若狭湾鉄道(大阪〜近江今津〜小浜(〜西舞鶴)の特急が新設)

実質この3択だったら、それぞれどんなコメントになる?
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 09:31:00.77ID:xllH6vWa
米原は同意形成不可だからあきらメロンw
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:07:40.59ID:Ubv0VC2x
あれ
米原って6000億とか言う割には乗り換え前提で落選した糞ルートなんじゃないの?
落選したということは小浜舞鶴ルートと同格ということか。

わー 情けないな 笑
劣化ルートの小浜舞鶴と同格だってさ(はぁと)
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:48:09.77ID:jWlRG9Mt
小浜京都ルートは滋賀も支持してんだし、今更米原ルートが来ることはないわ。やりたいなら滋賀を説得してみろよな
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:48:16.96ID:YRNnfqZ4
小浜京都ルートは滋賀も支持してんだし、今更米原ルートが来ることはないわ。やりたいなら滋賀を説得してみろよな
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:08:01.61ID:HFprshrN
札幌新幹線 並行在来線の様子
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/114/20141112011319/2B923104C9EF46AFA2EB6BC9DB18ECD4_L.jpg

函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
http://livedoor.blogimg.jp/skybs/imgs/8/3/8338be05.jpg

長万部駅(小樽方面)時刻表  (閲覧注意)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/down1_01347041.htm
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:23:44.02ID:jCTeSUmt
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。さすが。
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかJR西のためのオナニー計画だし、リニアからしたらそんなものに巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:27:05.46ID:jCTeSUmt
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:34:05.66ID:ISgwRucf
>>865
米原ルートにすれば、全て解決なんだがな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:36:50.25ID:oIK+iiGI
>>862

米原、敦賀間なんてしらさぎがなくなると昼間は一本も列車が走らない超過疎路線

新幹線ができたら一日数本のローカルのみ、貨物も走らない路線で三セク維持に超絶金がかかる

滋賀県はそんな話に乗ってこないだろうな
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:38:35.88ID:7rgVERmW
>>865

今日も名古屋が涙流しながら大阪disってる
面白いなー( ͡° ͜ʖ ͡°)
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:50:05.51ID:KcKMZMmM
>>865
今でも独占区間なんだから、リニア効果は殆どないのでは??
東京〜大阪だからこそ、航空からのシフトが見込め増収になる。
JR東海も国が乗り出すことを期待しているんだろうな。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:52:58.06ID:tMoH658t
>>828
特急「日本海」、特急「つるぎ」、急行「きたぐに」
が廃止されたから空の客が増えた構図
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 13:23:48.35ID:kA1fAqHX
>>809
芋を洗うような混雑の須磨の海水浴場しかしらない京阪神の人にとっては
極楽のような環境だな。高級リゾート地みたい
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 13:43:27.33ID:uTQGCTc1
北陸中京新幹線をリニアにしてしまえば効果があるかも?
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 13:55:38.38ID:jCTeSUmt
>>870
リニアは関西にとって意味無いんだよな。
リニアが名古屋先行開業の時点で大阪は大打撃なんだけど、リニアが新大阪に開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになるだけ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:55.45ID:xllH6vWa
>>809はおそらく作り話
実際は飲食店もショッピングセンターも家電量販店も
ファミリーレストランも病院も大学もある普通の都市
海水浴も普通に駐車場に係員がいて客もいて開放感あるし
何も無いとか人が歩いてないとか米原の間違い?
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 16:45:07.57ID:5+woDLzK
リニアはスレチ
北陸に関係ない
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 16:47:25.42ID:5+woDLzK
>>872
生まれて初めて、原発の施設を目の当たりにすることになる。
ハングル文字のゴミやら、「ひとさらい注意」みたいな看板も。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 17:15:08.86ID:jWmH7XPO
>>877

名古屋栄の痴漢おじさん見る方がショックだと思う
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 17:51:41.60ID:GeyJNLv8
>>878
そこはチサンマンションの魔窟か
中村大門あたりやろ
昔は納屋橋の辺りにコロちゃんもようけ
おったな
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 18:29:36.79ID:qvdThz7F
>>877
>ハングル文字のゴミやら、「ひとさらい注意」みたいな看板も

スレチになるが、それ関西でもあるぞ。。。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:05.57ID:scbvzgHm
>>866
在来線を廃線にするつもりか
滋賀県は絶対に乗ってこないから安心しろw

>>867
昼間は直通列車がない。
近江塩津で長浜方面〜近江今津方面はスムーズだが、
長浜方面〜敦賀方面は近江塩津で30分近く待つ。
敦賀〜米原の流動が実質存在していないことの証明だ。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:41:25.94ID:scbvzgHm
>>882
ちなみに、在来線の米原自体は、流動の谷間にあたる。
会社境界かつ谷間だから、米原での有効滞在時間は少ない。
ちなみに米原に23時までいたら、当日中の電車で名古屋へは行けない。
下り方面も京都まで。

そんなところに北陸新幹線をつなぐのはナンセンスだと思う。
建設費がかかるんだから無駄遣いでしかない。
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:50:59.28ID:QB/uqJl7
>>884
リニアが新大阪まで繋がれば、新大阪リニア経由で行けるようになるし、米原経由の意味ないよね?

値段の事に気にするなら、東海道新幹線京都経由で行けば良い。
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:53:05.47ID:aEmcxlts
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。

乗換が嫌なら乗るな。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:55:07.95ID:mHPMXfzC
小浜厨 ますます壊れてきた
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:57:51.22ID:l6BABca/
金沢まで3条軌でサンダーバード走らせとけ
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:33.52ID:scbvzgHm
ついでに敦賀延伸後の状況を想定してみよう。

敦賀発を関西から使えるのは8時以降。
名古屋方面からもほぼ同じ。
関西→北陸の最終は今のサンダバより少し遅くできる。
逆に米原→北陸は約1時間繰り上げられる。

北陸→関西の一番列車は現行のサンダバ4号とほぼ同じ。
最終は現行サンダバ48号と(敦賀着が)ほぼ同じ
北陸→米原の一番列車は約1時間半繰り上げられる。
最終は現行のしらさぎ66号とほぼ同じ。つまり対関西の1本前が最終か。

現行で敦賀22時7分発の米原行きは、名古屋連絡がないことに注意。
関西方面も京都まで。
数年後に状況が変わるなら、終電繰下げより繰上げだろう。
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:28.52ID:scbvzgHm
>>885
本当に金がなければ、敦賀〜米原を普通列車で移動するのみ。
少なくとも新幹線化する意味はない。

>>888
サンダバは敦賀延伸後に直流車に置き換えられるから実現不可能。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:04:26.06ID:l6BABca/
ではe6系交直流狭軌版に置き換え
何キロ出せるか知らんけど
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:14:13.71ID:BhhbfuwB
北陸新幹線が米原で東海道新幹線に接続して乗り入れるべき理由
https://asean-info.net/jijilog/17030801-hokuriku-shinkansen-maibara-connection/

>今回の敦賀以西のルート決定ですが、政治と金の都合しか見えてきません。

完全に同意。
このページはすごくうまくまとまっている。

日本中の人がこれ見たら賛同だな。
消費税上げる必要ないな。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:22:13.40ID:QB/uqJl7
>>892
政治と金の事情が解決するなら、通るのは米原じゃなくて湖西フルになるな。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:50.13ID:0BcTttXE
そもそも小浜ぐらいの50kmとか70kmぐらいの距離だと、車で行くのに向いてる距離。

それに鉄道で小浜にいっても、現地でどこにもいけないし。

これが200kmとか300kmとかになってくると鉄道が向く距離になってくる。

やっぱり米原ルートなんだよなあ。
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:45:59.26ID:VN04DNG3
>>894
このまえ鉄道で小浜行って駅前のレンタカーで移動したけどな。
敦賀から小浜線だと不便だから新幹線あるとありがたい
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 20:52:55.15ID:Dl9m/Sux
米原駅を停車するひかりに合わせて、
敦賀−米原の特別快速を設定する。

敦賀→48米原着
52米原発→新大阪行きひかり
57米原発→東京行きひかり
00米原発→敦賀

敦賀−米原の快速が新大阪・東京行きの
東海道新幹線ひかりに、上下とも接続する便利さ。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:06:26.01ID:nnAlnVmr
>>894
200kmだとまだ車に負ける
つまり北陸〜中京は考慮しなくてもよい
米原ルートは遠回りで新幹線のメリットが生きてこない
だから米原ルートは不適格

>>896
新幹線を作らないで快速を作るなら賛成
その時にある車両で対応可能だから
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:07:49.98ID:ksdOjJQA
>>894
そこに新幹線を作れば京都でも大阪でも金沢でも行けるだろ
ところが米原につないでも何の変化もない

新規需要を生み出さない米原ルートは無用の長物
建設費を掛ける価値はない
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:08:12.13ID:qvdThz7F
>>896
>米原駅を停車するひかりに合わせて

北陸新幹線敦賀開業、リニア非開業時点だと
東京〜東海道新幹線米原乗換〜北陸 
この流動がほぼ無くなるから
米原停車のひかりは無くなるだろうね
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:11:57.99ID:UdZP3kX7
>>892
そのブログは2年前のもの
そしてここしばらく更新がない

同じ人物が長崎ではフル規格単線を主張
だったら同レベルの米原ルートもフル規格単線?w
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:14:34.68ID:zrKzAhdT
>>899
米原停車のひかりはこだまの代替。扱いは岐阜羽島と同じ。
首都圏〜米原〜福井以北はたしかに減るが、
これが減って岐阜羽島と同レベル。

そうなるとこの2駅がリニア名古屋開業時に毎時1本になるかどうか。
毎時2本維持なら勝利宣言してもよいレベル。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:15:50.85ID:qvdThz7F
>>892のリンク先

リニア開業後、東海道新幹線のダイヤ枠が空くから
北陸新幹線を乗り入れさせろ
貨物新幹線を設定させろ
どっちだよww
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:17:38.17ID:Ddu9/o8k
>>854
小浜に通せば多少なりとも新規需要が生まれる
京都〜舞鶴なども小浜経由になる可能性がある

しかし米原につないでも新規需要はない
既存の流動のバランスが変わるだけ
既存客は減る一方だから米原ルートは金の無駄遣い
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:48.12ID:0BcTttXE
>>895
小浜線で小浜行って、レンタカー?
どこから行ったの?
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:35:08.15ID:0BcTttXE
レンタカーといえば、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、日産レンタカー、タイムズ カーレンタルが大手5社だそうだが、
小浜にはトヨタひとつしかない。

レンタカー使う客があまりいないことを示してる。
関西や名古屋から車で行ける距離だもんな。

小浜なんて駅前には用がないところだし。
この辺が、富山、金沢、福井といった県庁所在地や工場等のビジネス用途がある米原ルートとの違いだな。
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:56:31.23ID:YNK6Fdl+
小浜京都ルートが実現されることはないのは確実


【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549622483/


【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549370901/


超有名投資家「人口は激減し続け、借金は激増し続ける。しかも移民嫌い。現実を見ろ。日本は終わる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550722228/
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:02:08.09ID:Y1KJQtgd
>>792
大阪・京都に寄れなくて名古屋とか米原にしか行けないほうが大損。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:07:55.88ID:6naB+Oee
>>907
>>892を多くの国民が知ったら、消費税上げるより、
小浜京都ルート2兆5000億円をやめろ、馬鹿政治
ってなるだろうな。

安部さんの大事な選挙も危ういかもしれん。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:39:30.63ID:t7ETp53f
>>910

小浜ルートやめたら消費税上げなくて良いなら効果あるだろうな

しかし実態は大嘘、米原いつもの大嘘
ペテン米原、ホラ吹き米原、詭弁米原というのがバレるだけ
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:52:23.79ID:YNK6Fdl+
>>911
そのルートだったら京都止まりでいいんだよ。京都から大阪方面へは東海道本線や特急はるかやなにわ筋線で充分。

大阪は認めたくないだろうが、京都を通る方が関西はまとまるんだよね。
北陸新幹線も有力だった小浜ルートが京都を通らないということでボツになったように、京都を避けるとデメリットの方が大きいんだよね。
関西方面のリニアのルートが決まらないのも京都スルー問題が大きい。
関西全体のことを考えたら京都通らないなら作らない方がマシだからね。
作る方としても京都を通らないなら現状の新幹線だけで関西は充分というのが現実。
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:50.95ID:RTJ4QFld
>>914
関西リニアのルートなんて
発表して横槍が入るの避けてるだけで
大方もう決まってるやろ
どちらにせよリニアが京都を通ることは
小浜京都ルートが変更される事のない事
同様ない
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 23:06:10.24ID:YNK6Fdl+
>>915
北陸新幹線の小浜ルートのときも
「小浜を通ることは閣議決定で決まってること。京都は通らないから諦めろ。」
これが小浜信者の決まり文句だったが、京都を通すことになった。
京都を通らない北陸新幹線なんてありあえないからね。

リニアにしても同じ。
関西にとってリニアは意味無いからとりあえず名古屋で切られたわけ>>874
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 23:13:32.90ID:cSm+2uO1
毎日のように名古屋人の大阪コンプレックスが炸裂してるということは小浜ルートが悔しくて悔しくてたまらないということか

メシウマだわ
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 23:27:11.36ID:YNK6Fdl+
何も出来てないどころか着工さえしそうにない関西の北陸新幹線
それどころかサンダーバードがどんどん不便になっていくだけという罰ゲーム状態だから悲惨だよねw
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:42.33ID:EX2Nt6F3
>>916
リニアも京都を通ったら関西にとって素晴らしいけど、もう無理だな
米原とか言ってるやつと違って、残念だけどそれは諦めてるわ
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:41:25.53ID:99OYtSuN
>>919
京都は観光客で飽和状態だわね。市民生活にも
大きな影響が出ている。
奈良も京都以上に歴史文化の宝庫。リニアは
観光客の分散に貢献する。トータルで見れば
大阪圏全体の利益にもなる。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:44:02.79ID:tkut0/g9
>>918

しかし現実は

何も出来てないどころか計画さえない中京新幹線
それどころかしらさぎがなくなって断絶状態という罰ゲームだから悲惨だよねw
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:55:28.62ID:99OYtSuN
>>922
首都圏ー関西圏の需要の大きさを過小評価する考えだね。
JR海も大阪まで開通して初めてリニアの本領を発揮できると
考えている。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 01:01:06.04ID:ow+quET2
>>921
関西〜北陸のアクセスはサンダーバードに一極集中の圧倒的な存在でサンダーバード頼み。
しらさぎなんか色々と不便で東海方面から見ると大した存在じゃない。
しらさぎよりサンダーバードが断絶するダメージが遥かに大きいんだよ。



鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg
道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 01:04:39.61ID:ow+quET2
>>923
だから首都圏と関西圏は断絶するわけじゃないから。
現状でも大阪と東京は新幹線でガンガン移動してるだろう。それで充分なわけ。
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:13.39ID:99OYtSuN
>>925
所要時間が半分になることの意味が理解
できていないようだね。まあ5ちゃんでどれだけ
意味のある議論ができるか、考えても仕方の
ないことだけど。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 02:49:20.40ID:D5twifT9
>>906
お前はいつものように頭が悪いなw

>小浜なんて駅前には用がないところだし。

米原なんて新幹線駅があるのにもっと用がないところだしw

>この辺が、富山、金沢、福井といった県庁所在地や

富山、金沢、福井は小浜京都ルートでも通る。
よって差分を見る場合には削除。

>工場等のビジネス用途がある米原ルートとの違いだな。

米原にあるものは知れている。
エレベータ等の某メーカは隣の彦根市にもかかる。
米原駅周辺には何もなく、誘致しても誰も来ない。
平和堂も撤退予定だったのが地元に懇願されて残っているだけ。
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 04:57:13.63ID:LWe2/EQJ
リニアは大阪まで開通して始めて
本領を発揮する。
羽田ー伊丹の客を奪うのが目的
首都圏ー関西圏の移動を独占する
ただJR東海が自前で造る以上一括開通は無謀
リスク回避で名古屋までの先行開業するだけ

名古屋は京阪神に敬意もあるし経済規模が
名古屋より大きいのは百も承知してる
ただ名古屋は経済力も強く自分の所が
一番と思ってる
大阪どころか東京にすらコンプレックスは
ないというか、相手にしていない。
逆に大阪はやたら東京を気にする
あれはコンプレックスの裏返し
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 05:08:10.50ID:owIp5J2M
>>928
もちろんわかってるだろうけど、
関西と名古屋の対立やコンプレックスなんか考えなくていいよ。

関西と名古屋の対立やコンプレックスなんて煽って書いてるのは、どこかの田舎の人が黒幕なだから。

実際は米原ルートなら、関西にも名古屋にも一件落着なわけだからね。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:21:33.93ID:qG6Jm7Rq
それどころか、米原ルートにして、
小浜京都ルートよりも節約できた1兆5000億円で、
四国新幹線が建設できる。

坊ちゃん新幹線や高松新幹線、高知新幹線となれば、
どれほど大きな経済効果をもたらすか。

小浜京都ルートいらん。
米原ルート+四国新幹線は、大阪にとっても最高の組み合わせやで。
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:32:38.61ID:fUNWr5A7
なんだまた四国厨かw

米原ルートなんてどうやったって実現できないんだよ。

できるようなら既に完成していた。

現状できていないんだから将来も無理。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:40:42.82ID:qG6Jm7Rq
>>931
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548588185/

913 自分:名無し野電車区[] 投稿日:2019/02/28(木) 06:39:56.05 ID:qG6Jm7Rq
それどころか、米原ルートにして、
小浜京都ルートよりも節約できた1兆5000億円で、
四国新幹線が建設できる。

坊ちゃん新幹線や高松新幹線、高知新幹線となれば、
どれほど大きな経済効果をもたらすか。

小浜京都ルートいらん。
米原ルート+四国新幹線は、大阪にとっても最高の組み合わせやで。
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:43:40.96ID:qG6Jm7Rq
>>931
日本全国、交流を深めよう!

914 自分:名無し野電車区[] 投稿日:2019/02/28(木) 06:42:28.72 ID:qG6Jm7Rq [2/2]

四国新幹線の財源1兆5000億円はあります!
小浜京都ルートじゃなく、米原ルートにすればいいんです。

日本で一番書き込みが多い鉄道スレ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★222【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550511228/
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:18:23.92ID:lo9PeWsi
名古屋(尾張)にすれば
大坂は中村の猿、江戸は三河の田舎侍の
造った町ぐらいの認識。
一度も首都なった事もないので
大阪のように東京に日本の中心であることを
奪われたという恨みもない。
製造業で圧倒的、経済力が強いから
他の地域にコンプレックスもつ必要がない。
そういえばここには何度教えてやっても
尾張と三河は全く別のエリアと理解できない
知的障害者が常駐してるなw
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:22:30.42ID:5M5VQuHR
>>934
黒幕の小浜が、米原ルートを叩いて、小浜京都ルートに我田引鉄するためにやってるんだから、
尾張と三河の違いなんてどうでもいいのさ。
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:33:55.50ID:Ztm6uLV0
>>933

一日中5ちゃんに張り付いてる年金生活者がスレ伸ばしてるだけ
ここは、隔離病棟、誰も人増えないじゃん
ちょっと覗いてもすぐ閉じる
明らかに異常だもん
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:42:08.38ID:Ztm6uLV0
>>928

だから名古屋はコンプ塊と言われるんだよ

文化芸術がゼロ

国立の美術館、博物館、東京関西に多数
中部はゼロ

クラシック専門ホール、東京関西に多数
中部はゼロ

名古屋は油にまみれた工員たちの町
文化はない

これでドヤ顔
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:57:35.81ID:vLLoKdBz
米原厨の正体は関西コンプの名古屋人だったのか
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:24:23.18ID:5KtwrYL8
出ました

関西と名古屋の対立を煽る
黒幕 小浜の構図。

その心は
両立する米原ルートを叩いて、
小浜京都ルートへの我田引鉄
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:43:03.35ID:AzjaDQ84
>>939
そもそも米原で両立なんかしねーよwww
大需要である北陸⇔関西間の利用者が迷惑被るだけの糞ルート
今日も朝から図星を突かれた味噌が言い訳に必死だなw
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:43:59.36ID:PyeCF4mk
>>930>>932>>933
のとおり、米原は財政なんぞどうでもよくて
ただ北陸と関西の足を引っ張りたいだけってのがよくわかるな。
国の財政を憂えるのなら、まかり間違っても四国なんて言葉は出てくるはずがない。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:45:24.45ID:u1wsT/cb
>>939
米原ルートは対関西の運賃がサンダバより上がるから成立しない。
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:46:38.21ID:lTbr4zll
米原派が名古屋出身じゃないというならコテハンにして出身地がわかるハンドルネームにすりゃよいのに
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 09:21:38.71ID:D3Imdg0G
京都〜新大阪についてだが

1.東海道新幹線と共用複々線化して阪急上牧駅併設で新高槻駅新設
2.高槻駅に併設
3.彩都西駅に併設

のいずれかになっていたら?
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 09:30:26.87ID:AzjaDQ84
そもそも本当に四国新幹線が欲しいのなら
今さら完全決着済みの敦賀以西ルートにケチつけて
永遠に着工不可能な米原を推すわけがない
ここで揉めている限り次の基本計画線格上げに話が移らない
何の罪もない四国の人々に責任擦り付ける味噌作
やり方が姑息すぎるw
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:35.20ID:kToHThbK
米原ルートならすぐにでも着工、完成
とか数年前にもカキコがあったなあ

すぐに着工できなかったんだから、
いつまでたっても着工できないだろうね。
だって財政破綻するけどなぜか敦賀米原のお金だけは残ってる、
とか超いい加減な話が発生しないと始まらないんだもの。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:58:31.60ID:dlb5dcfs
いつまでいるんだろIPコロコロ

関西と中京の対立を自演する、黒幕 米原厨の構図。
(比較するなら、都市レベルか広域圏、せいぜい大阪と中京じゃないの
関西と名古屋で比べる時点で、義務教育行ってたのか疑うレベル)

その心は、両立し得ない、リニア頼みの米原廻りをどうにか持ち上げ、
米原に我田引鉄して、
小浜京都ルートが叩かれてるように見せる、まさに身勝手な思い込み。

(人に説得力ある文章を書く気がほんのすこしでもあるなら、
句読点の使い方くらい揃えれば?義務教育受けてないっぽいですね)
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:37:52.50ID:p6zIDOYp
>>945
そもそも解決済みと思うなら
お前がここにいる理由ってなんだよw
暇人にしてもアホすぎるw
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:57:46.43ID:u1wsT/cb
>>948
本来このスレは京都以西のルートを議論するべきなんだろうね。

米原厨が居座ってて出来ないけど。
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:11:55.84ID:w7vljbhY
>>947
>関西と中京の対立を自演する、黒幕 米原厨

米原ルートなら、関西も名古屋も両方利用できるから、
関西と名古屋の対立構造にはならない。
関西と名古屋を対立させる必要がない。

関西と名古屋の対立を煽る小浜厨。

>リニア頼みの米原廻り

米原ルートはリニアだけじゃない。
三大都市圏の名古屋も東海道新幹線もあるぞ。

これらみんなが便利になる。
さらに米原ルートで、四国までもが便利になる。
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:27:14.40ID:u1wsT/cb
>>950
米原ルートは、湖西ルート、京都小浜ルートより下。

時間はともかく、運賃面で劣る。
なので関西から見ると納得できない案ですが?

って何回書けばいいの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。