X



東海道・山陽新幹線216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:49.74ID:cIuaI5mS
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

【前スレ】
東海道・山陽新幹線215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549343331/
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 22:29:16.81ID:s8S3EGtX
>>722
スピードアップと言っても700系全開走行ダイヤだろ?
こだまって260km/hぐらいで流してることが多いし
過去にはN700こだまの三島→新富士で6分回復を体験した
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:09:28.07ID:O4EFx7r+
明日から新大阪到着車内放送の乗換案内におさか東線が追加だね。
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:13.24ID:zq21zbKn
山陽新幹線もスピードアップしたい思うけど
425がなぁ…
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:36:43.42ID:6LmrnXIY
明日からようやく東海道・山陽新幹線にも位置情報が出るようになるのか
今までサイババだけで確認だったから視覚的にも見やすくなるな
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:39:56.95ID:TDQZLBft
倒壊「山陽新幹線スピードアップしろや!」
西「425ガー」
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:44:02.98ID:50c9hO1X
新大阪はホームが不足している、リニアのホームとか地下でええよ
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:49:41.58ID:eOKKLuzv
>>728
西は無用の長物でくっそコスパ悪い16両編成を何十編成も言い値で買わされてる
しかも新大阪は基本的にケチ臭い20番線しか使わせないせいで増発できない

倒壊はドSすぎ
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:02.47ID:tUEgLP1g
>>722>>729
名古屋こだまは
N700限定筋になることで
静岡以西の時間を少しずつ詰めて、
三河安城でのぞみを退避しなくなって名古屋まで逃げ切るダイヤだろ

時刻表上の追いつき2分続行なんてのは、
693Aに新大阪でケツ舐めする99Aや、
504Aに名古屋でケツ舐めする292A等
ごくごく限られたものしかなかったが、
これからは名古屋こだまで常態化する事になるってことか
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:56:06.79ID:QcvYIhqj
名古屋まで逃げ切るってことは、名古屋ー豊橋のこだまがかなりの時間短縮になるってことか。
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 23:57:42.20ID:a9CLYVyQ
>>733
それでも、さり気なく底上げはしているような
定期のぞみの毎時2本が2時間28分で統一されているから

来年の改正では、N700系に統一されるから、臨時のぞみも2時間28分統一か
少なくとも2時間30分くらいまでは短縮されるんじゃないかな
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 00:03:48.65ID:gYDnD+DK
>>738
名古屋こだまは掛川以西で徐々にスピードを上げるようなので、
豊橋〜名古屋間はのぞみ1本に抜かれない分、2分だけしか速くならない模様
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 00:37:32.05ID:ehZsE1EZ
https://jr-central.co.jp
メンテナンスに伴い、以下の時間帯において一時的にホームページが閲覧できない状態となっております。
メンテナンス実施時間
3月16日(土) 00:30〜04:30
0742うさにゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:03:44.44ID:6Idu4cGz
>>721
刈谷爺は生ポの支給額を引き下げろやwwwwwwwwww
0743鶴にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:04:52.22ID:6Idu4cGz
>>736
西日本の分際で生意気。鉄ヲタにしか人気のない会社の癖に上から目線とは何事だよ。
0744亀にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:10:17.49ID:6Idu4cGz
>>736
東海がドSなんじゃなくてキミが学校でいじめられてて自分の味方になってくれないものをイジメっ子と重ね合わせて
仮想敵にしているだけじゃないの?w
いわゆる被害妄想ってやつだねw

それに中古になった700系を無償で譲渡したりして西日本をサポートもしてあげてるんだけど。。
むしろ山陽直通がなくなったら西日本にとって経営に大ダメージだと思うんだけどw
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 01:34:57.58ID:yfZ6ld5u
>>716
32%も増えたのか。儲けを九州に還元せい。
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 01:38:16.52ID:yfZ6ld5u
>>725
それどころか、博多〜広島間では所要時間増の便がかなりあるよ。
0748鶴にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:27:01.80ID:6Idu4cGz
>>726
米原〜京都で332出しただろが
それに山陽の借金は東海も肩代わりしているんだが
文句があるならその分返せよゴミが
0749鶴にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:31:38.23ID:6Idu4cGz
【速報】マンションに新型車両の新幹線がぶつかる事故発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552398874/252

252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 14:36:19.14 ID:cFVXsWD70
>>248
なんだろね。JR貨物が担当するから他社大嫌いなJR東海が通行拒否とか、駅や鉄橋とかが変わって標準軌の車体幅が通れなくなったとか?



またニュー速にキモイ大阪人が湧いてるな
自分の言いなりにならないものを片っ端から悪者認定するような他人大嫌いな奴がどの面下げて言ってるんだ。
0750鶴にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:39:05.43ID:6Idu4cGz
>>713
指定席も乗り継ぎ割引あるだろ
0751うさにゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:39:32.74ID:6Idu4cGz
>>704
らくらくはりまの悪口はやめましょう
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 02:57:45.82ID:nzJ2T6Qw
>>740
でもどうせならのぞみ通過させたほうがいいんだよね。
乗降ドアが在来線のようにたくさんあるわけじゃないから、こだまといえど乗降に時間がかかる。

乗り降りしている間に通過させるわけだから、ロスも小さくできるわけで。
0759うさにゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:37:27.27ID:6Idu4cGz
>>752
こだまの浜松以西なんてほとんど乗り降りねーだろ馬鹿かよ
0760亀にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:38:15.95ID:6Idu4cGz
>>756
ちょっと富士山左右のバランス悪くない?ww
0762亀にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:53:56.82ID:6Idu4cGz
>>761
なるほどぉ・・・忠実に再現しているんだ??
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 04:00:29.48ID:g/W1jExW
ダイヤ改正前ではしゃぐ50超えのニート
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 04:03:32.51ID:ZNXUP3NB
>>751
まだ営業運転もしてない+自由席ありの特急でスワロー煽るとかアホすぎ
本格的にボケてんだな
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 08:11:25.20ID:vpelj04I
名古屋こだまは昨年のダイヤ改正でも何本か早くなっているのがあったが、
10分発のぞみのスピードアップによるものなんだろうな
N700限定のように見えるが、631Aは基本700系のまま
いずれにせよ名古屋で30分発のぞみに接続するようになったのは大きい
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 13:57:36.20ID:hlN+iR5F
>>737
名古屋こだまは新大阪こだま683Aと同一ダイヤ
700系で走れるスジだぞ
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:43.03ID:0d59CQTU
名古屋7時59分発の東京行きこだまを新大阪始発にしてくれよ
なんであれだけ名古屋始発なんだよ
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 15:21:28.52ID:VnxGKVQk
8号車9番D席
8号車グリーン車の中央付近
この席から富士山を観るのは最高だね
何時観ても飽きない富士山
日本一いや世界一美しい山富士山
最高だね
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 15:27:50.32ID:WXaByo0a
8号車2階食堂から見る富士山には敵わない
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 15:36:11.40ID:ZLmpqEP5
2階建て新幹線は防音壁がわずらわしくなくて景色が良かった。北陸新幹線とか北海道新幹線とか「過剰だろ?」と思うくらい景色がみえないが。
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:22:35.01ID:AqSvogbr
数分のスピードアップより法改正して運用時間を5:30〜24:30に拡大してほしい・・
毎晩5時間あれば保守点検もできるだろ。むしろ騒音の方が問題なのかな?

中央線とかは終電遅くて始発が早いから3時間しか休みないし

6時発のぞみ1号混むからヤダ
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:36:49.05ID:ZLmpqEP5
そうは言っても2345が最終だから運用上、6時間15分はいるでしょう。北海道新幹線とかは0時半着でいいと思うけど。
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:21.06ID:tcr7xDLy
0時以降はたまの試験走行はともかく
営業運転だと騒音で沿線住民と交渉しないと駄目だろ
2002年のときは沿線と交渉してOKだから走った
相手が埼玉の住民だったらNGだったかも
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:24.25ID:8sJv7jL4
>>770
逆ひだま(新大阪〜名古屋が各停でない)として延長しようにも、
のぞみ294号がN700Aで必ず運用されるようにならないと_だね
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 17:18:25.72ID:AqSvogbr
>>777
リニアは大深度だから地域住民なんか気にせず夜間も走り放題だな
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:25.25ID:vg6qSqPA
>>777
名古屋南部は、当日に騒音計を持ち込んでまで、うだうだやってた。
で、思ったような数値が出なかったので

「ここでは大したことなかったが、基準値を超えたところもあったはずだ!2度と深夜に運転するな!!」

と、うだうだ言ってた。
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:05.45ID:VnxGKVQk
>>775
新幹線沿線の住民の同意と
法律の改正が必要だね
新幹線を持ってるJR各社が
勝手なことはできないね…
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:38:59.84ID:0d59CQTU
名古屋飛ばしにもギャーギャー吠えてたのが名古屋民。
一方、京都飛ばしに何のリアクションも起こさなかった京都民。

これが民度の違いだ
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:45:59.43ID:gf+h0L3c
>>782
700系を200km/h未満で走らせてたのに数値出る訳無いわな…
深夜輸送トラックの方がうるさいだろうにw
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:47:13.33ID:LzzwKBQ0
>>784
リニアに完全スルーされると知ってギャーギャー喚く京都人の悪口はそこまでだ
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:49:19.92ID:ZLmpqEP5
新幹線訴訟って成田空港や辺野古みたいに政治的な意味合いが強いんじゃないかな?
どう考えても平行してる名鉄電車の方がうるさいし。新幹線を訴えること自体に意味があったと思う。
東北新幹線と埼京線もそう。
0789うさにゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:05:13.83ID:6Idu4cGz
>>764
ボケたらツッコめよ大阪人の癖にwww
0792亀にゃん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:11:53.83ID:6Idu4cGz
>>788
どうせ革マルや共産党の嫌がらせでしょww
国鉄末期の民営化反対の労働運動からの流れだと思うよ
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:57.08ID:hi74xC7E
我々のJR東海の味方!!

うさにゃん・亀にゃん・鶴にゃん
絶対指示!!
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:16:49.09ID:seQLfX5m
新幹線訴訟の頃走ってた0系オンリーの時代、線路沿いの友人の家に行ったことがあるが、騒音よりも振動、通過する度に家が揺れるのが怖かった。友人家族は慣れて特に気にもしていなかったが。
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:48.08ID:qycFw44f
>>796
引っ越せないし引っ越しても無駄だと思うぞ?
その土地や物件が安い理由をよく考えないで飛びついたんだから

わけありの安いとこにしか住めないんだから
予算の範囲内で引越したらまた別の問題に突き当たる
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 03:13:23.77ID:mitlq7Yq
あさひ・とき・やまびこ・あおば・こまち
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 04:02:47.46ID:Sq49q3FJ
ヒント
アパホテルを展開するアパグループ(東京・港)は14日、大阪・梅田に西日本最大級となる大型ホテルを2022年末に開くと発表した。JR大阪駅から徒歩6分の大阪市北区曽根崎2丁目に約3200平方メートルを取得し、31階建てで客室数1500室超の高層ホテルを建設する。

ホテル名は「アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉」(仮称)。24年に予定するJR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」の街びらきや25年に大阪で開く国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて宿泊需要の伸びが続くとみており、出張や旅行など幅広い集客を見込む。

梅田エリアでは、阪急阪神ホールディングスが20年に約1000室の新ホテル開業を予定するなど大規模ホテルの開発が相次いでいる。

2019年3月14日 21:13
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42478540U9A310C1LKA000?s=2
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 04:16:39.87ID:p4stys/s
おおさか東線で地味に便利になりました。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:04:51.43ID:KkikdwYx
>>786
そもそもリニア途中駅なんか誘致しても殆ど列車も止まらないだろ

東京-大阪の速達化の為だけに何兆円もかけて作ってるのに
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:18:39.00ID:KkikdwYx
>>806
大阪 京都のホテル不足は深刻だからな

ビジネスホテルの相場も8000円→2万円に高騰してるし予約も困難
外国人観光客呼び込むのは良いがインフラが全然足りてないから
日本人の観光客、出張民は困り果ててる
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:20:55.46ID:6y2iHe0v
>>810
そんな今こそ急行銀河復活
サンライズの車両で走らせたら需要あるだろうに
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:05:59.18ID:z1ew7hWM
>>810
新快速が便利すぎるから、沿線のホテルでよくね?
京都はいつも一杯だから、隣駅の山科のブライトンが常宿

>>811
ナイソドリーム甲子園のように、サンライズの予備編成を駅泊めにしておけば、乗務員要らずで稼げるんじゃね
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:35.82ID:KkikdwYx
夜行なら安いバスが優位だよね
出雲みたいに遠くて不便な所なら寝台列車需要もあるのかな

サンライズもそろそろ新しい車両に更新してほしい
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:09:01.20ID:BVhW0L26
夜行移動手段が底辺バスしかなくなったけど早朝に到着していないといけない上辺はどうやって移動してるんだろう
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:32.37ID:UsAgWefu
サンライズ程度の収容力じゃなあ
せめて客車三段寝台位ないと
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:19:13.99ID:Wpb++CdH
ヒント
16日午後9時すぎ、JR八王子駅付近の中央線で架線が断線して停電が起き、列車が動けなくなりました。この影響で中央線が東京駅と甲府駅の間の上下線で運転を見合わせているほか、八高線も八王子駅と高麗川駅の間の上下線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、いずれも運転再開の見通しは立っていないということです。

NHKがJR八王子駅付近に設置したカメラからは、中央線の特急列車と、八高線の車両が並んでとまっている様子が確認できます。八高線の車両では、10時半すぎにJRの職員がドアをあけてハシゴをかけ、乗客を下ろして誘導していました。

■停止した車内では

線の架線が断線した影響で線路上で止まったままの普通列車に乗っていた男性が車内で撮影した映像には、車内の明かりが消え、暗い中で乗客が運転の再開を待っている様子が写っています。

この男性によりますと、八王子駅から埼玉県川越方面に向かう普通列車が午後9時20分前に駅を出発して数分たったあと、車体をこするような音がして緊急停止したということです。

車内では、最初は電気がついていたものの現在は非常灯が付いている状態で暗いということです。

2019年3月16日 23時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190316/k10011851141000.html
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:48:35.83ID:QUsquF+h
防護無線誤作動による終日ダイヤ乱れの謝罪まだ?>JR西
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:50:11.16ID:3HMK/tur
>>817


189名無し野電車区2017/12/27(水) 07:48:57.49ID:aC2WK39z
ヒント
無職で童貞な僕はJR東日本のトラブルや不祥事をおかずにオナニーをします
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:11:25.08ID:B55yCA+B
東のトラブルをあげつらうと必ず西にブーメランが飛んでくるからなw

トラブルなしなのは東海だけ。
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:16:09.37ID:Wpb++CdH
ヒント
JR糞東日本ほどトラブルを出す会社はない
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:06.29ID:QUsquF+h
西ほど大量に人を殺したJR会社はない
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:25:42.72ID:B55yCA+B
だな
そう考えると東海という会社を作った中曽根、三塚、橋本あたりは先見の明があったわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況