X



【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ47【JL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:53:52.35ID:+gs7SJF5
!extend::none
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ46【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533277932/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 12:55:59.44ID:6NNtP1x3
日中の複々線は我孫子まででしょ?
朝夕は取手ー我孫子間もそれなりに乗ってるから完全廃止できないんだろうね
てか人数的に取手天王台我孫子が快速停車駅で新松戸が通過って新松戸民からするとたまったもんじゃないよな
取手天王台は南柏以下だし
しかも総武線とちがって快速と各停が6:6だから本数で優れてるわけじゃないからマジで勝る点がほぼ無い
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:09:27.39ID:NenJGvsx
>>494
新松戸は後から作った訳だし、遠近分離を考えたら天王台と同列に語るもんでもない。
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:10:57.98ID:UqgqWD3Q
確定が極端に少ないのは意味不明だけどな
こないだまで5/hだったし
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:22:35.70ID:tUem38wr
今思えば我孫子取手間の線増なんて全く無意味だったな
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:44:41.40ID:cCtpflL8
>>486
問題になってないんじゃなくて混雑的な問題はほぼ解決したから
北千住-西日暮里に関してはまた別の話
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:07.31ID:HRue4AO+
>>494 >>497
かつての特定地方交通線は1日4千人を切ったら「どうしようか」って議論になってたと
思ったが緩行線の取手天王台間の利用者が1日4千人ってもしかしてその数値と同じ??

特定地方交通線は単線非電化で単編成の列車が1日上下20〜30本走って4千人。
それに対して常磐緩行線は複線電化で10両の電車が1日上下30〜50本も走ってるから
運行経費は前者よりずっとかかってそうだが利用者は前者と同じ4千人。
損益はかなり悪そう....
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:35.14ID:QOAZpljE
複々線の終着地として千葉や大宮に比べると取手はなあ
有名な企業がいくつかあるだけマシなのかな
三鷹から中央緩行乗ってる人ってどんぐらいいるんだろ
茨城と東京を比べるのは酷か
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 15:44:04.91ID:yJLsjcvf
関東鉄道と繋げば・・・


何でもないです
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 17:38:38.96ID:lUbgki1e
今日また遅延原因見ちゃった・・・
綾瀬で、常磐からの列車が6分とか遅れたとき、律儀にその列車の到着待ってから綾瀬始発出してんの
順番変えて始発先出せよ・・・そうすりゃトンネル内は等間隔になるだろ・・・
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:38.18ID:YRbfJOXE
>>504
常磐緩行線増発と小田急の増発の為。
列車入れ替える為の3直じゃねーし、
そもそも行先両方向多数バラバラなのに入れ替え何てやられたら迷惑。
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 19:22:58.54ID:WwdcaFO2
>>506
ぉぃぉぃ、メトロの無能指令員みたいなこと言うなよぉ
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 19:41:29.34ID:DsU09iSv
>>500
芸大、キリンビール、キヤノン、カップヌードルは藤代か
天王台はNECと川村学園
北柏 サイダー、ハム、病院
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 19:52:35.15ID:E7Ik225W
>>502
残念
時間適当だが例えば7:00発と7:03発を入れ替えるとバカ客が「7:03発なのに7:00に出発するとは何事だ。国交省に訴えかけてやる」と言うようになったのでこのご時世入れ替えは出来ないんだよ
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 19:54:52.99ID:YRbfJOXE
>>507
今じゃ小田急側も行先バラバラだからそもそも入れ替え現実的じゃねーよ。
昔の上原ばかりでたまに唐木田時代と違う。
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:48.42ID:WwdcaFO2
>>510
他社では普通にやる運転整理を無能メトロが面倒がってやりたがらないだけ
小田急だって発車順序の入れ換えはよくやってるがね
よく遅れて来るメトロからの準急を待たずに所定後続の各停を定時で出したりな
夜間B線綾瀬止め回送入庫が5分遅れても、その回送の所定2分後の北綾瀬行きを
後に
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 20:26:45.98ID:a0Z00Be7
G&Mとか普通にやってると思ったが
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:51.93ID:WwdcaFO2
>>510
他社では普通にやる運転整理を無能メトロが面倒がってやりたがらないだけ
小田急だって発車順序の入れ換えはよくやってるがね
よく遅れて来るメトロからの準急を待たずに所定後続の各停を定時で出したりな
夜間B線綾瀬止め回送入庫が5分遅れても、その回送の所定2分後の北綾瀬行きを回送の後に付けるのがデフォだったからな
これで当然綾瀬手前のA線も詰まって本線にも波及する
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 22:51:38.19ID:YRbfJOXE
そりゃ小田急複々線かつ、影響ない遊園成城でやってるだけだろ。
複々線内の範囲で出来る事以外は行先種別変更などやってないんだが。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 23:15:54.33ID:WNEeKiUD
湘南新宿ライン・横須賀線でも所定の時刻を過ぎたら本来先行する列車を差し置いて出発するだろ
5分間隔の時間帯は我孫子方面からのが6分以上遅れたら待たずに綾瀬始発出せば良い
2台続行するにしても綾瀬始発が先行した方が混雑分散するし
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 23:27:12.07ID:YRbfJOXE
自社のそれも広大な迂回ルートある路線出して同列に語るのもいかがなものかね…
結局設備や他社との兼ね合いで出来ないの理解出来ない単発馬鹿多くね?
メトロだって出来る路線と出来ない路線で対応分かれてるだろ、千代田線は簡単に出来る環境じゃないの
理解出来ない馬鹿多すぎ
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:21:35.12ID:eMZPx0jP
結局メトロ線内で順番頑なに守って遅延させても小田急が尻拭いして順序変更かけてるんだろうが
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:23:50.92ID:2LXjfcA0
なんでこの ID:YRbfJOXE はここまで必死なの?
出来る事やらないメトロがクズなだけなのに
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:31:36.05ID:tEYsp28O
後順番変わってもその尻拭いするの小田急で、
遅延しようが順番変えようが尻拭いするの変わらんとう。
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:35:12.44ID:tEYsp28O
メトロでも出来る路線と出来ない路線あると言ってるの分からん単発君まだいるのかよ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:39:18.48ID:3b6p+jN7
>>524
それ三直前の話じゃん
そんなことすら忘れたの後期高齢者?
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:46:11.16ID:tEYsp28O
>>525
そりゃ小田急と常磐線双方からんでる事なのも理解出来ない馬鹿ってのはわかったよ
3社とも増発してるだろ? 常磐線は影響が少ないから先行しただけで増発するために3直車用意したんだが分からんようで。
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:49:09.57ID:7+x8zo5F
有楽町線、副都心線みたいな複雑な運行やってるのにな
こっちは各停のみで二又に分かれたりしないでしょ?
普通に入れ替えて後で運用調整したらいいと思うんだが
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:52:06.36ID:7+x8zo5F
有楽町線、副都心線って
5社で直通運転して、優等運転していて、さらに有料列車まで走ってて
等間隔ネットダイヤメインのメトロがよく捌いてるなって思うわ

それに比べたら千代田線系統の運転整理は楽でしょ
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:52:57.39ID:2LXjfcA0
適当な思い込みでマウントを取ろうとする・・・・触れないでおこう、かわいそうだから ID:tEYsp28O
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:54:21.51ID:tEYsp28O
EとSKで結構違うのと、田急は一応3又、メトロと常磐線で2又に一応分かれてるよw
後メトロ常磐線船内はロマンスカー除いて各停だけど小田急線内は多種別。
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:57:38.34ID:tEYsp28O
常磐緩行線増発してなというアホなレスが発端なのにIDまでパクって可哀そう
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:15:09.58ID:PH7G1jEJ
我孫子ー取手の運行は取りやめて、その分綾瀬ー我孫子を増やしてくれや、
天王台は快速にまかせりゃいいからさ
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:27:42.21ID:3P82MgPt
せめて綾瀬ー柏(我孫子)の快速より緩行線のほうが少ない状態をどうにかしてくれればなあ。
日中の取手快速なんて明らかに過剰だよ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:34:10.89ID:tEYsp28O
我孫子取手何て短区間本厚木伊勢原くらいどうでもいい。
そんなとこちょっと弄っても大して変わらんだろうに。
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:38:39.15ID:DZL9xTn5
結局は綾瀬で起こしてもらえるサービスが無くなったことに文句を言いたいの?
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 06:19:33.20ID:hhUNQnxH
いまさら我孫子取手の話を持ち出したりして何を言いたいの
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 06:34:48.57ID:w3P7Wgcd
北柏に快速線のホームを作り、緩行線は柏折り返し中心でいい
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 07:47:28.68ID:bPgDw6aG
>>527
一応北綾瀬と常磐直通の運用変更したりとか柔軟に対応してると思うけど
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 09:18:12.55ID:mulIqw7n
綾瀬発や代々木上原発の中に間引き可能な列車が仕込まれていて、乱れたら間引いて運転間隔を調整しているんだと思う。
結果的に経費削減w
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 12:07:46.45ID:JHAMNnSc
綾瀬始発8:13の列車ちょくちょく使ってたんだけど、今週から明らかに北千住からの混雑率半端無いんだけど他社線とか何かあった?

以前の8:11の時から利用してるが、ここまで混むのなんてめったになかったのに圧迫感すごくなったw
学生新社会人のせいっぽくないんだよね
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 13:21:59.52ID:qdnffsfO
>>482
基データでは町田側とほとんど変わらないじゃない

玉川学園-町田 51.9万人
松戸(北松戸寄り) 51.3万人

松戸(金町寄り) 64.3万人
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 14:43:24.07ID:gLUbMaAg
>>541
日比谷線でなんかあったらしい
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:30.65ID:bPgDw6aG
>>544
左は元有楽町線07系だろう
06系はそのまま廃車になったんじゃないのかな
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:16.57ID:n3MKCxwg
瞬間的に貸し出されたことなかったっけか
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 00:03:20.35ID:afsRLcaC
そうだな
Wiki見たら東西色で常磐千代田線運用についてたな
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:09.25ID:aR1CvZzs
>>545
一時期千代田線入ってたの知らない?
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 01:08:29.15ID:J9rpPV6x
新木場が稼働する前は綾瀬まで来てたな
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 04:33:04.75ID:Gi9+ZzLM
>>518
逆に小田急が上原で接続待ちやったら、本線のダイヤ終わるだろう・・・
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 09:03:54.21ID:D11/1bYu
0720の北綾瀬始発代々木上原に北綾瀬利用者が集中して
狭いホームが溢れかける日常。
あの後1時間ほど直通始発ないのが仇に
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 18:16:33.18ID:CQMQ2av9
メトロが遅らせてるのにいっつも他社のせいにしてる糞会社
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:04.57ID:08JyKMMC
綾瀬止まりのせいで次の電車が激混みなんだよ糞が
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:55.98ID:vesIq3AG
>>554
おススメのブルマってどんなの?
メーカーとか品番がいろいろあってわかんないから教えてください
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 23:39:31.85ID:mRW+jWbp
常磐線の貧乏人共には満員の豚箱がお似合いだろ
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 10:16:44.67ID:EIN24OkW
07が千代田線走ったのってもう11年前なのか…
そりゃ知らない人もいて当然だ
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:03.88ID:BZZoWx6c
素朴な疑問なんだが
メトロ一日券で北綾瀬から乗って
常磐線の駅で精算するとき
北綾瀬から乗ったって言えば綾瀬起点の運賃になるのかな
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 18:53:09.38ID:t5qpkMg+
>>563
基本的に綾瀬から精算
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 19:20:14.73ID:k0ahhoFE
メトロとJR連絡の運賃
北綾瀬からは綾瀬接続。
綾瀬、北千住からはJRだけの扱い。
その他のメトロ駅からは北千住接続。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:52.93ID:k0ahhoFE
途中で送信してしまった。
1日券は北千住〜綾瀬を既に購入しているから
JRで同区間を請求すると二重取りになる。
との考え方に基づいていると思われます。
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:18.11ID:BZZoWx6c
1日券だとどこから乗ったかパッと見わからないから
北綾瀬とか嘘をついて数十円浮かせる不正とか防げない気がするんだが
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 20:25:41.34ID:/a6XkZrc
>>563
綾瀬乗換で亀有方面に向かった場合は綾瀬接続、北千住乗換快速線に乗った場合は北千住じゃない?
北千住-綾瀬の快速線をメトロ線として扱う規程はなかったはずなので
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:00.40ID:t5qpkMg+
周辺路線図といい緩行各駅管内は色々やってるね
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:57.93ID:mcMay+oR
23区出ると軒並み支社が変わるけど常磐だけは取手まで東京支社なのがその違いなんじゃないかと思う
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 23:02:43.73ID:nRUE2SOF
各駅増発しないなら快速を各駅停車化しろよ
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 02:05:41.74ID:odB2r7nR
>>570
昔から回数券とか一日乗車券の類で乗車した場合は
例外的に綾瀬までメトロ線として扱われてるよ
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 02:06:48.58ID:PtHDxSpF
>>574
杉並区並みのゴネ力を葛飾区が持っていれば
なんとかなるかも
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 02:32:16.90ID:8BejWZ/6
>>576
区長と議会を交換すればワンチャン
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:49.45ID:2tHzqA61
葛飾区は東京の田舎
のんびりしてる

杉並区は地方の田舎
東京者に負けないように意地張ってる
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 07:38:28.99ID:R4B+E5KR
嘘ついたって駅員が改札の窓口処理機に入れればどこから乗ってるかなんて分かるよ
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 09:35:41.35ID:szBHeaFk
>>577
柏市→松戸市→葛飾区→足立区の順で全駅停車を達成していただきたいわ。
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:05.45ID:90WCKi1h
>>575
北綾瀬以外のメトロ各駅発→綾瀬まで有効のメトロ普通乗車券・回数券+JR精算 … 問答無用で北千住からJR
北綾瀬・町屋・南千住以遠発→綾瀬まで有効のメトロ乗車券・回数券+【JR綾瀬→】乗車券・回数券・定期券 … 綾瀬からJR(もっとも【綾瀬→】は設定に穴が)
24時間券も事前に【JR綾瀬→】券の用意が無いと一律北千住接続扱いだろうね
24時間券は改札を出ず北綾瀬折り返しも可能なので、特に北綾瀬乗車の場合に北千住接続扱いは本来おかしいけどな
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 11:29:13.71ID:90WCKi1h
それより綾瀬〜西日暮里間はA線メトロ、B線JR所有とするなどして西日暮里の乗り換え改札を廃止し、メトロとJRで按分しろよと
あの改札窓口の要員と多数の高価な改札機の維持管理コストはバカにならんだろうに

基本的に北千住〜綾瀬はJR線扱いとしつつ

🐔亀有以遠JR各駅とメトロ各駅相互間は、【綾瀬】または【北千住】の両社運賃合算時に安い方を境界駅に
🐔【綾瀬〜メトロ北千住〜メトロ西日暮里】この区間がJR各駅相互間、または東武とJR各駅相互間に挟まる場合、メトロ西日暮里起終点も含めこの区間は全てJR線扱い

綾瀬〜西日暮里間をJR線扱いにもする事で、2社跨ぎ/3社跨ぎを1社通し/2社跨ぎに軽減し、
常磐緩行線各駅から山手線へJR運賃のみで直接出られるようにしてほしい

🍆北綾瀬・町屋・千駄木以遠・メトロ南千住以遠 ←メトロ運賃【西日暮里】JR運賃→ JR線各駅
🍆亀有以遠・綾瀬・メトロ北千住 ←JR運賃【メトロ西日暮里】JR運賃→ JR線各駅
🍆亀有以遠 ←JR運賃【綾瀬またはメトロ北千住の運賃合算時に安い方】メトロ運賃→ 町屋・千駄木以遠・メトロ南千住以遠
🍆東武線 ←東武運賃【メトロ北千住】JR運賃→ 綾瀬・JR各駅
🍆東武線 ←東武運賃【メトロ北千住】JR運賃【メトロ西日暮里】JR運賃→ JR各駅
🍆東武線 ←東武運賃【メトロ北千住】メトロ運賃→ 北綾瀬・町屋・千駄木以遠
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 12:51:25.70ID:2UjjzvcY
むしろ松戸までメトロにした方が都合がいいんじゃないのか
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 14:51:25.73ID:Cib4Hb/n
亀有から神田に降りるとしたら
やっぱり西日暮里経由や日比谷線銀座線経由より北千住ー日暮里経由のほうが安いね
そうなると西日暮里までJR運賃にすると今でさえあんだけ西日暮里乗り換えが多いのに日暮里乗り換えしていた人もシフトしてくるからパンクするんじゃないか?
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:18.67ID:szBHeaFk
それでも北千住乗り換えで乗ってくる人はJRホームのほうが楽だしそのままなんじゃない?
松戸や柏あたりの快速民には乗り換えるメリットもないし。
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:47.15ID:UZT9RQ53
北千住の千代田線ホーム駅名標に便宜上「JL-18」を併記すればいいのに
外国人等に綾瀬〜北千住の扱いを説明するのに都合がよさそうだけど
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:18:40.08ID:9ZbzBoGR
JL20とC20が別の駅ってところが、ややこしさに拍車かけてるよね
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:31.13ID:qsjzvBKR
C15
C16 → C16/JL16
C17 → C17
C18 → C18/JL18
C19 → C19/JL19
C20 → C50
JL20
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:01:58.62ID:2UjjzvcY
方南町支線みたいにCb01とかにすればいいんじゃないの
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 08:16:20.83ID:FLLE63nq
結局CとJLで番号を揃えない方が良かったオチか
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:39.16ID:XnQYV2Tk
常磐緩行線で日曜の22時台に20分も間隔開くのって武蔵野線より酷くねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況