>>205
それは凄いね、JR西日本の輸送密度ランキングから見ると、
関西線 加茂〜JR難波 69,030人/日、片町線 木津〜京橋 67,025人/日 なので、
海峡在来線は、大阪近郊の路線並の輸送密度ということか。

そして、H22の旅客流動調査では、京阪神-九州 22014人、京阪神-四国 26892人なので、
関門海峡や明石海峡大橋の通行が0人になっても、5万人以下なので、四国や淡路島のタヌキが人に化けて使ってるんだろうな