「2階建て」新幹線E4系、引退後の輸送力は十分か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00278146-toyo-bus_all

>東北・上越・北陸・北海道・山形・秋田の各新幹線の列車が乗り入れるこの区間では、
>朝8時台に東京方面に向かう営業列車が15本運転されていて、これ以上列車を増発することは難しい。
>列車の本数を増やせないのであれば1列車当たりの輸送力を上げる必要があるとしてE4系が開発されたのだ。

>話を戻すと、両列車が東京駅に到着する8時台は列車を増発する余地がほぼないと言ってよい。
>8時00分着の「あさま602号」(高崎駅7時02分発)から始まって8時56分着の「はやぶさ102号」(盛岡駅6時10分始発)まで
>15本の営業列車が土曜日を除く平日に3分または4分間隔で運転されているからだ。

>時間当たりの列車の本数を増やすには信号保安装置の改良に加え、現在4線敷設されている東京駅の着発線を増やす必要があり、
>現実的ではない。