>>387
まともに停まれるの2番だけ
3-4は物理的には客ドアは収まるけど、乗務員ドアははみ出すし、その状態では相模湖方の踏切関係の検知かなんかを踏んでしまう。
高架化の時は、特別に何か手動な扱いをしたのでしょう。

今でも相模湖以西で豪雨や大雪で行かれない時は12連が停まる事はあるが、同様に異常時の特別扱い。

2番も、12連停止位置に出発時期表示機が無いので、これも停止は特別扱いだね。