中央線の立川以西って、複線だし踏切あるしで、高崎線と似てるよね。

中央線は、立川まで複々線、各駅停車は立川まで黄色、快速は東京から立川、八王子、高尾、大月、甲府と進んでいく中電15両編成となっていた可能性もあった。

逆に、高崎線(及び東海道線)は、中電のところが103系の高崎線快速(東海道線快速)、ただし常磐線快速と同じで15両編成、とした方が良かった。