X



根室本線・石勝線・釧網本線・(留萌本線)・富良野線13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:21.63ID:79E5BCqv
!extend::none
根室本線(滝川〜根室)、石勝線、釧網本線、留萌本線、富良野線について語るスレッドです。

前スレ
根室本線・石勝線・釧網本線・(留萌本線)・富良野線12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528516710/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:26:38.05ID:LOmM5dy8
釧網線は東急が使うから廃止交渉してないでしょ
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:27:03.16ID:pGCfE+JN
釧網線は廃線候補第2グループなんですよ
根室線不通区間と留萌線廃止が出来たら取り掛かる予定でしょう
根室線釧路以東、釧網線、室蘭線沼ノ端ー岩見沢間、日高線残り区間が第2グループと思います
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:34:38.55ID:AdtzT+oe
>>692
花咲線が第二グループで宗谷北線が除外されてるのは何故なのかな?
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 18:20:10.04ID:Wu0e1ueE
思い入れがある区間は贔屓目で見てしまう故の独断と偏見でしょうw
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 18:30:38.78ID:pGCfE+JN
>>693
スマン 抜けてた
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 15:27:50.85ID:HcwRMw4D
>>697
そこまでやるんだったらいっそ旭川と帯広から札幌に向かわない線路全部消してくれ
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:04:30.95ID:0VHixRnI
釧網本線にH100系入れて普通3往復を急行にしよう。最高速度を100に上げて東釧路 標茶 摩周 清里町 知床斜里 浜小清水に絞って2時間ちょいで走り切れれば需要はあるんじゃね。
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:53:49.49ID:Rwt1oUMC
>>697
メンテの固定費が大きい津軽海峡線を存続させんの?
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:44.31ID:XmF1bKZF
>>699
最終的に釧路はキハ54とキハ150(非冷房車)に集約されそうだが。
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 00:31:48.36ID:9tNazL9g
その最終的と言うのが下手したら10年先になるかも知れないんだよなぁ…
キハ40-1700がそれまで持つかなぁ…
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:10.28ID:bnO6p2C9
>>697
ここまですっきりすれば、JR北海道の経営としては安泰とまではいかないものの、やや安定感は増すくらいにはなるのかもね。
あとは北海道新幹線が札幌まで開業すれば。
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 12:34:02.86ID:Qw8bPdOu
>>697
余市消したり、釧網線消したり、
培養路線についてなにもわかっていなさそう。
あと沼ノ端-岩見沢を消すと間違いなく千歳線の線路容量が爆発してまともに列車を運行できなくなる。
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 14:41:16.03ID:sJZKf9nW
個人的な願望と妄想にマジレスしても仕方がないけど、同じような事をしつこくカキコされるといい加減ウザいよね。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 14:42:37.52ID:gbMpkWdF
おいおい、タラコ色のキハ40をナメるなよ😡
あと10年は爆音轟かせてやるぜ‼
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 15:27:44.67ID:APVsTXgm
釧網本線は廃止というより三セク化が適切だろう
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 16:16:21.72ID:vcxnaLEp
三セク名が釧路タンチョウ鉄道とかになりそうw
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 17:17:36.21ID:yrhLfS1s
網走〜釧路まで170kmあるがこれ150だと2時間15分くらいで行けるかな
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 17:26:42.11ID:E+zcC9a8
区間の通し客はヲタを除き皆無でしょう
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:03.71ID:G0VW9KKq
釧網本線に乗った事がない奴の妄想なのかな?
途中結構入れ替わりがあるから速達性を求めるのは無意味。全線いっぺんに乗るのは旅行者でも稀。いても乗り鉄くらいだろう。
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 20:44:09.00ID:E+zcC9a8
釧路ー摩周
摩周ー斜里
斜里ー網走
大雑把に言うとこんな流動かな?
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 21:16:41.86ID:APVsTXgm
>>713
摩周〜斜里ではなく緑〜斜里だろうね。
川湯温泉〜緑の輸送密度が他の区間と比べても極端に低い
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 21:21:08.95ID:E+zcC9a8
峠区間は少ないのかな?
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 21:38:28.19ID:yrhLfS1s
区間需要といっても昼間は中規模駅同士の相互移動でしょう。小駅に客が来ないなら中規模駅同士の需要を拡大するしかない
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 22:02:07.62ID:Qw8bPdOu
>>712
俺が釧路から乗った時は半分が知床斜里で降りて、もう半分は網走まで乗り通しだったな。
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 22:08:09.87ID:cFf8i/Wo
今の時期は乗り鉄が多いからな…
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 22:10:58.54ID:zUp/2jgK
>>684
でも代替バスはきちんと鉄道と同じルートじゃないと
公共交通で移動する権利を取れれる地域が出てしまうのでは
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 22:13:20.65ID:zUp/2jgK
留萌線はバス転換する場合は鉄道ルート沿いに新たに走らせないと
公共交通網が崩壊するする地域がでるあってはならない事態になりかねないのでは
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 23:29:57.12ID:Qw8bPdOu
>>720
留萌本線の石狩沼田以北は留萌以外の全ての駅について極端にご利用の少ない駅です。
途中駅の需要はありません。
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 23:54:40.32ID:pQuD5Dwx
JR留萌線、沿線自治体会議 沼田―留萌間、廃止・バス転換容認 深川―沼田間は路線継続を目指す
北海道新聞 2020/08/18 18:56
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/451490

【留萌】JR北海道が廃止とバス転換を求めているJR留萌線(深川―留萌、50・1キロ)について、沿線4市町でつくるJR留萌本線沿線自治体会議は18日、沼田町―留萌市間の廃止・バス転換を容認することで一致した。
通学などの利用が多い深川市―空知管内沼田町間は存続を目指す。

留萌市役所で開いた5回目の非公開会合で、4市町長が一致した。

留萌線の一部廃線受け入れへ
日本放送協会(NHK 北海道のニュース) 2020/08/18 19:00
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200818/7000023979.html

JR北海道が廃線の意向を示している留萌線について、沿線の自治体による会議が18日開かれ、留萌市と沼田町を結ぶ区間の廃線を受け入れる一方、残りの区間の存続を求めてJR側と協議する方針を確認しました。

JR北海道は、現在、深川・留萌間で運行している留萌線について、赤字などを理由に、全線を廃線する意向を示していて代わりに、沿線の自治体のバス路線を支援するなどの代替策を明らかにしています。

18日、沿線の自治体が今後の方針を話し合う会議が留萌市で開かれ、空知地方と留萌地方の4つの市と町から市長や町長が出席しました。

このなかで、全線の存続を求めるのは厳しいとして、留萌市と沼田町を結ぶ区間の廃線を受け入れることで一致しました。

廃止する駅は、これからJR側と協議するとしています。
一方、残りの沼田町と深川市を結ぶ区間は、住民生活に欠かせないとして、存続を求めて協議する方針を確認しました。

4つの市と町では、18日の会議の結果を踏まえて、来月にも、JR北海道と具体的な協議を始めることにしています。

会議の終了後、留萌市の中西俊司市長は、「沿線の自治体で、今後の方針を協議したことは、一歩、前進だと考えている。住民が困らないよう、JR側と協議していきたい」と述べました。
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 01:15:21.34ID:dnT9NbNp
留萌〜沼田は秩父別で乗り換えれば問題ない
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 01:16:51.09ID:+VlTprvt
>>723
北一已駅は誰も使ってないのに駅舎に積もる雪を降ろすコストがバカにならないからなあ。
廃駅・駅舎解体でいいと思うよ。周辺にバス停があるし。
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 01:32:45.90ID:JBKlHhRV
仮に沼田までの存続が暫定的にでも決まれば北一已、北秩父別は廃止になるだろ
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 12:05:49.04ID:pd7DPAnV
沼田から留萌に行く奴なんか滅多にいないだろ?
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 12:10:17.20ID:0jgRw0cz
公共交通で移動出来るだけ有り難いと思えw
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 12:47:40.17ID:CckGyZvq
深川市長が一人で反対しているようです
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 13:30:02.47ID:bGuA5mnc
沼田から先が廃止になれば日本一短い本線の記録を更新出来るなw
危うく日高本線に持って行かれる所だったがすぐに奪還出来る訳だw
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 16:16:34.65ID:+VlTprvt
深川市長が反対と言うことは留萌本線を深川市が面倒見てくれると言うわけか。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 17:03:33.17ID:z08t9Q1h
深川市こそ留萌線なんてどーでもいい路線のはずなんだがな
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 17:08:30.14ID:zFo4bPIH
まさか北一已が重要な場所とか…
なんて事は無いかw
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 17:13:02.04ID:bov6NiRu
石狩沼田でぶった切ったとすると輸送密度はどんな感じになるのだろうか?
日高本線の付け根程度にはなるの?
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 19:07:20.90ID:g2Z+wtr6
>>736
最高でも300弱。
更に、今留萌からJRを使っている乗客が他交通機関に散逸するので
この値未満になるのは確実。
日高線の輸送密度(H30で462)には遠く及ばない。
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 19:09:41.35ID:Igp2viwl
>>726
>>735
北一已駅は、深名線宇津内駅を移築した歴史と伝統ある駅舎なんだから保存してほしいな。
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 19:16:35.54ID:+VlTprvt
保存してほしいなんて誰でも言える
ただ保存には雪下ろしやら補修やら金がかかるんだよ
個人所有にするなら話は別だが

新十津川駅は行政が主導して保存する事が決まっているが、豪雪地域の保存駅舎なんてこれぐらいしかないのでは
0740736
垢版 |
2020/08/19(水) 19:32:17.52ID:Ejf7fM2v
>>737
駄目じゃんw
とりあえず石狩沼田〜留萌の廃止という外堀を埋めた後、徐々に内堀を埋めるしかないか。
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 22:58:02.84ID:W+CYOquW
https://railway.chi-zu.net/81917.html

日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 13:36:00.18ID:ynj9TH7p
バス転換とはいうが、すでに湧網線区間の代替バスは走っていない。
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 16:56:08.44ID:IkOa4d/4
需要がなかったんだからしょうがない
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 20:41:49.12ID:fGnzn1mM
北海道鉄道140年〜これまでの感謝とこれからの未来へ〜
北海道旅客鉄道 2020/08/19
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/e25d196b94310e396c52c8eb177adf20_1.pdf

(別紙)北海道鉄道140年の節目に「はまなす」編成がデビューします!
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/af9da5296d29e99c3bfd1b223add980e_1.pdf

「北海道鉄道140年記念号で行く「炭鉄港」を巡る旅」パンフレット
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/42a1f6ec98891d72d7278bd49408ee6a.pdf
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 22:02:09.34ID:QrGSxz79
>>738
そんなものに特別な価値はない
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 22:17:54.92ID:IkOa4d/4
価値を感じている人自身が保守すればいい話
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 05:58:34.05ID:T3t+Qcaf
そうだよね。引退したSLや電車を保存したい思い入れは分からんでもないけど、十年経たないうちに錆びて、いずれ鉄屑になってしまうのが落ち。

大館市へ越した青ガエルは何年間もつの❓
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 06:39:47.35ID:x2TSVRrL
>>709
そりゃ鉄ヲタにとって鉄道の無い地域は不要だからね。
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 06:42:31.54ID:x2TSVRrL
>>721
移動する権利と手段は関係ありません。道路がある時点で権利は保証されてます。
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 10:01:23.45ID:EjICtga4
昭和時代にこれでもかって路線敷きまくったわりに札幌から海沿い通って増毛と留萌行く路線って無かったんだな。
それでも今の時代に留萌どころか増毛まで生きてる保証は全くないが
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 10:26:05.22ID:c7EtO3aq
>>752
計画はあったんじゃない?
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:07:13.09ID:VVnTAp4q
あそこは道路でさえなかなか開通しなかったからな
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:26:24.94ID:Rx2AZTxQ
雄冬は陸の孤島とか北海道三大秘岬の一つとか言わてたね
道路が無い時代は増毛から船便で冬場の欠航が多かったみたいです
昭和半ばに一旦石狩街道が通じたけど、崩落事故多発でまともになったのは平成になってから
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:35:56.63ID:duSnecFY
仮に短い区間を残して運行って形になっても今よりさらに本数を減らして最終的に廃線を目指すことになるのかな
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:49:44.26ID:HaRCc+hS
>>737
廃線へのカウントダウンは止まらないだろうが、本数は現状維持じゃないかな。
もしかしたら増便するかも。(車両運用に余裕出る&三江線みたいに「こっちも客増やすために便利にしたけど乗らないじゃないか」という口実作り)
沿線住民の努力で輸送密度は1000くらいまで伸ばせば廃線撤回もあるかもね。(無理)
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:40.56ID:dy26cubn
>>697
これでok。
石北本線上川ー西留辺蘂間を長大トンネルで短絡すれば更に良い。
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 21:24:58.97ID:EjICtga4
白滝〜西留辺蘂 建設30km −45km
上川〜西留辺蘂 建設60km −55km

どちらにする?
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 10:58:23.76ID:GFvFuKJd
お金は、全額言い出しっぺ負担ならどちらでも可
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 11:05:53.79ID:2oEBiT9v
石北版石勝線構想か
途中駅は層雲峡温泉と温根湯温泉の2駅かね
ビジネス用にも観光用にも遠軽まわりよりずっと良さげだが国鉄時代に作るべきだったな
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 11:29:11.78ID:adRtkZ1/
途中駅はなしで。
上川までの方が短絡効果が大。あえて白滝を経由する必要はないと思われ。
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 12:07:33.15ID:GFvFuKJd
スレチだね
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 12:39:07.43ID:2+D/UzzP
妄想にマジレス程馬鹿馬鹿しい物は無い
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 12:58:27.58ID:GFvFuKJd
スレチはスレチ
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 13:09:01.08ID:/iadRbUs
石勝線の改良なら串内〜新得の単線新線かな?
特急の短編成1時間ダイヤやると

・現行設備&ダイヤ
追分 苫務 帯広 音別でOO停車交換
芽室 苫務 追分でTT停車交換
新得 長和でTがO待ち交換
おおぞらの所要時間4:20

・新設備&全盛期ダイヤ
苫務 池田でOO停車交換 大楽毛でOO交換
占冠 芽室でTT停車交換
新得 新夕張でTがO待ち交換
おおぞらの所要時間3:40分

まあ上で充分なんだが
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 13:28:15.07ID:gD/6yzgt
>>759
北見や留辺蘂が首都になれば可能性あり。
上だと上川白滝が遅くてダメだろう
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:21.26ID:5vrFzrm1
線区と同じで過疎スレだね
釧路にH100が入るまで話題は無いかな? 入ればの話しだけど
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 13:21:41.76ID:sCVTtx4X
釧路にH100は配属されるのかな?
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 18:27:26.42ID:VovQxp66
北海道高速鉄道開発の線区は当面維持するから来年度辺りに入るんじゃないかね
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 18:29:21.09ID:IXBolkBc
15両位かな?
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 23:24:10.44ID:+L9j+tSz
釧路はタラコ色のキハ40が元気に走ってるから
H100なんぞはいらんです

H100なんぞ入ったら風情も旅情も無くなってしまう
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 10:26:35.26ID:tqNjpy6f
それでは廃線まで1700番台で対応しましょう
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 13:31:31.40ID:8Cb3MMu8
釧路は涼しいから冷房無しのキハ40で十分。夏は厚内から帯広寄りは暑いけど。
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 13:40:00.85ID:tqNjpy6f
永遠にどうぞ
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 14:53:33.92ID:Vxha8X05
そのうち帯広釧路も上下分離にって
話になりそう
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 15:07:25.85ID:+PL6d6oy
>>772
鉄道は交通インフラの一つ。
旅情や風情は不要。
老朽化したキハ40は維持費や高燃費で高コスト。
キハ40こそイラネ。
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 17:33:06.89ID:TOCtcU3d
https://railway.chi-zu.net/81443.html

新根室線・新勝北線 160km/h
新千歳空港―道東へのアクセス向上
札幌―帯広1時間34分、札幌―釧路2時間35分、札幌―根室3時間39分
札幌―北見2時間40分、札幌―網走3時間05分

特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)

使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 17:53:37.18ID:r19nroUk
そもそも、南千歳ー新得ー釧路間は特急のみの運転にすればok。
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 18:20:35.28ID:tqNjpy6f
そうだな 
そもそも千歳ー新夕張間の普通列車は必要なのかな?
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 19:32:13.78ID:nHuvchiv
>>777
落第です
鉄道についてきちんと勉強してください
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 19:39:17.44ID:tqNjpy6f
自己紹介乙です
0783仲畑流万能川柳
垢版 |
2020/08/26(水) 19:41:27.92ID:/b1xUkOo
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 自己紹介 乙と罵る 発達障害
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 20:11:01.96ID:tqNjpy6f
またまた自己紹介ですか
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 22:31:24.79ID:qtKfd2we
110キロ運転ができるし富良野線にH100入れて余った150を十勝地区に投げた方がいい
0786石津秀之
垢版 |
2020/08/27(木) 20:11:31.85ID:4W9Z+fBF
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 自己紹介 乙と罵る 死人鐵
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 20:20:15.95ID:8wQApRTn
自己紹介乙
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:22:27.67ID:qnvA90Pw
釧路ー根室間はバスに完敗だか、所用時間では
JRが勝っているので価格競争に持ち込む方法は
ありそうだ
バスが往復切符で片道換算二千円程度なので
JRは片道換算1800円程度で仕掛ければ面白そう
つまり現行の1000円引き程度だ
感触が良ければ快速増発で対応したら良い
座して死を待たず仕掛けなきゃいけないね
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:53:19.49ID:P+1KSAy8
釧路-根室なんてバスでも充足できないレベルの旅客しかいないぞ
漁港や観光地を細かく回って客をかき集めるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況