X



【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part97【特急】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 22:13:09.34ID:jb0Pp2ah
九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。

【最近のトピックス】
門司港記念SUGOCA発売

【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
 が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
 大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 12:12:49.75ID:FfLNlCHI
醍醐味では経営出来ない。全線フル規格で開業した方が会社の利益になるし、国も自治体も活性化する。佐賀県が賛成しないだけで、長崎県は賛成が多い。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 12:28:20.79ID:JLzHgva/
 ↑
「全線フル規格開業こそ新幹線の醍醐味」とか思ってそう
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 12:28:37.34ID:J8SRgrly
長崎県と佐賀県を合併して肥前県に改めたらいい
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 13:21:29.64ID:FfLNlCHI
>>102
醍醐味とは思わんが、全線フル規格開業こそなのは事実。
博多〜長崎まで乗り換えしなくていいし、速達性も最大限に発揮できる。
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:25.11ID:Q48qXEus
佐世保に行くことはあっても長崎には用がないな
新幹線いらないわ
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 14:05:29.81ID:WxZiVA4S
>>103
実は佐賀より長崎の方がヤバイから無理
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:16.12ID:UgmKI/Q4
壱岐・対馬を福岡県に引き取ってもらって離島の維持コストを削減しよう。
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:06.58ID:y5KbaVg1
将来ビジネス需要あるなら、フル規格にしといた方がいいかな?
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:01.54ID:ehFSNWuh
今のままだと大阪客引っ張ってこれないだろうしねミニでも大阪の客は難しいたろう時間と運賃の釣り合いで損得勘定するからな
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 17:08:00.90ID:SCjy4DwQ
>>108
福岡県は許否
明治時代に福岡県も佐賀県も壱岐対馬を許否して 1番遠く離れている長崎が押し付けられた経緯
受け入れる訳が無い
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 17:23:10.68ID:d67fOF1Q
まぁ新八代以南は事実上地下鉄となる新幹線よりは在来線特急が走る日豊の方が魅力的
出来れば客車列車が良い、豪華じゃない庶民的な列車ね
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 20:34:37.14ID:76bTUxka
「許否」
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:36.06ID:ZCps5Pq4
>>105
新大阪から新鳥栖乗り換えから武雄乗り換えで行けるようになるんだから佐世保にも恩恵はある
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:35.12ID:Cfk06L1h
もう新幹線は来ちょもんでどげんでんよかど

ー 西郷どん
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 17:50:39.90ID:7GQkYJxy
整備新幹線なのに新幹線を要らないって人は嫌だな。佐賀県民も含めて。新幹線反対は青春18きっぷのファンなのかな?って思う。

自分は新幹線がない県民だから新幹線にはかなり魅力を感じるけど(これこそオタかもしれんが)、在来線のファンも居るのか。
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:32.43ID:VYa4wTUw
>>122
ヲタ的な発想しかできないのかお前は。佐賀の立場で考えればいらないだろ。
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:16:32.09ID:AVxt0hSt
お前とか言わんの。新幹線要らないって方がヲタだろ?国や長崎県やJR九州は全線フル規格推奨してるし。
ヲタ(しかも5ch)ごときに長崎新幹線反対される覚えはねーよ。
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:33.83ID:2954QzKR
今の長崎方面のルートを日豊側でイメージすると
小倉起点で
行橋=新鳥栖、中津=佐賀、宇佐=武雄、杵築=嬉野、別府=諫早、大分=長崎
ソニックがかもめ以上にぶっ飛ばしてる現状、新幹線がいるかと言われたら不要だわ
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:25:51.34ID:n+22475l
>>120
大分〜佐世保の利用者なんかいないから車で十分だろ だから高速バスも直通無いだろ
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:35.87ID:V5KKnBG7
大分に新幹線を敷くなら、徳山〜竹田津(海底トンネル)〜大分空港〜別府〜大分
ルートにしよう。
このルートなら大分から広島まで1時間ちょっとで行ける。
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:00.27ID:Z3jlKyvz
新幹線長崎ルートって武雄始発なん??
そういや今日ハイパーサルーンで武雄温泉行ったけどなんか工事やってたわ。ってか武雄温泉、自動改札ないのな
特急止まるし観光客結構いるから導入していいと思うけど
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:23.55ID:Cfk06L1h
>>124
「ごとき」って思われてるなら出入りされてる時点で矛盾されてるかと
まぁ肩の力を抜いて下さい
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 02:00:38.61ID:TdiI9K7W
武雄温泉は温泉街としての情緒が皆無なので期待外れになる
嬉野や雲仙まで足を伸ばした方がよい
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 06:55:42.25ID:Am+XIT+q
>>122
毎日新幹線乗って通勤通学や旅行するつもりの人は反対しない
しかし新幹線開業後も在来線を使わざるを得ない人からしたら
3セクになって運賃や定期券代が跳ね上がるわでいいことがない
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 09:21:25.78ID:RIy5rAGw
まあこれも民営化の弊害の一つだね

新幹線作ったら在来線は経営しないなんて国鉄時代なら有り得なかった
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 07:19:53.87ID:PHdu3+CB
毎朝かもめ5号で弁当食べる人ー
車内臭い
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 07:48:52.91ID:PHdu3+CB
持参弁当臭いー
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 10:10:32.76ID:7m3/JtwJ
駅弁だったら列車で食べることを前提に造られてるから
駅弁推奨だよね。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 10:23:07.40ID:bU3wTFJj
駅弁くそたかいわ、佐賀牛弁当1900円してワロタ、
めっちゃうまかったけど
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 20:53:05.44ID:h8I1PPCU
名前は忘れたけど、博多駅の明太子入りの焼肉弁当みたいなのが好きだわ。
大分駅のは弁当はあるけど、駅弁じゃないし美味しいけど飽きが来てしまった。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:36.27ID:e8+MeB3E
駅で売ってたら駅弁じゃないのん
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 21:14:07.22ID:Z8S1FqPo
駅構内のコンビニ弁当は正直どうかと思うが
以下ウィキペディアから引用

狭義の意味では、「駅弁」とは社団法人日本鉄道構内営業中央会に加盟している業者が調製し駅構内で販売しており
なおかつ米飯が入っている弁当のみを指すこともある
「中央会加盟業者が調製である」「米を使っている」という条件に該当する弁当は包装紙に共通デザインの「駅弁マーク」と呼ばれる商標を入れ、
交通新聞社発行の『JR時刻表』(大型版のみ)欄外に販売駅弁の記載があるのが特徴

今の現状だと
そもそも加盟してない業者や、中央会を脱退した業者が売っているもの
私鉄の駅のみで売っているものもあったり、駅構内じゃなくて駅前の店舗のみで販売してたりと定義が曖昧
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 09:25:44.79ID:L0D1bR2B
以前ソニック博多行き自由席で折尾から乗って来てかしわめし食う特急定期券おっさんよく見たな。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 09:35:37.76ID:SfG44KFa
特急ソニック折尾駅かしわめしチャレンジ成功したやつおる??
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 17:47:43.39ID:JJbpxkes
かしわ飯の発売時期は何時から?
by広島人。
30年前Fラン大学だけど九州共立大は合格したけど
ここはやめといた。
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 08:11:26.71ID:XhwOdtXL
300年ぐらい前なら弁当の匂いだのなんだのでいちいち文句出なかったけどね。
やっぱ時代って変わっていくんだね。
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 12:58:29.26ID:/F8+UTFi
家から持参の弁当くせーんだよ!
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 06:53:37.37ID:/lUahdBV
今度はココイチのカレー弁当をソニックに持込みますww
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 10:37:05.46ID:lz7RFe/R
カレーはいい匂いだから大丈夫。
シューマイとか肉まんとか、冷たい焼肉弁当とかやめれ
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 10:43:40.31ID:lz7RFe/R
窓があかねーのが一番の問題
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 11:42:27.51ID:eD8euWv9
今はないだろうけど、スーパービュー踊り子にカレー売ってたみたいだし、車内で売ってたら問題ない。
今の時代に車内で売るわけないけどね。
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:11.26ID:OWg8H6PG
長崎新幹線は佐賀一切通さずに、熊本〜天草〜島原〜長崎ルートにすればおk
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 14:36:39.76ID:irlUhJOw
ビュッフェで買った珈琲を飲みながら不知火海を眺めてた頃が良かったな
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 15:18:07.13ID:dt3nm8ZM
列車内でコーヒー飲みながらの旅がいいと思って、ファミマでコーヒー買って車内に持ち込んだ頃には、冷めてた。
まあ、コンビニの方が入れ立てだから、ポットに長時間入れっぱなしの車販があった頃のコーヒーよりは美味いだろうけど。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 15:57:32.52ID:20KQexoc
北陸新幹線を無理矢理蛇行させて新潟県を通した様に
九州新幹線鹿児島ルートをもっと西に蛇行させて
新鳥栖久留米の代わりに佐賀市中心部を経由させていれば
少しは佐賀県の反応も違っていたかな
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 16:23:24.26ID:ivaEFkDK
>>162
熊本県が金出さんだろ
それじゃ佐賀県と同じ
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:26.05ID:irlUhJOw
JR九州は在来線の輸送密度の低い順に上下分離か?廃線か?の踏み絵を関係自治体に迫り30年後にはほぼ全ての在来線経営から手を引く算段だよ
まぁ(30年後)既にななつ星も引退、都市圏列車以外は潰れた第三セクターから買った中古NDC辺りだろうから
社名も九州新幹線ディベロップメント鉄道代行運行(株) に変わってるか西日本に呑み込まれているか(だろう)
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:36:40.28ID:t/bzuxtm
なんか鹿児島〜沖縄リニア計画が出てきてるみたいだな実現不可だろうが
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 16:02:14.28ID:GiwaCT5k
ソニックってソニック以外の運用に就いた事ある?
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 17:05:19.34ID:GiwaCT5k
>>174
きらめきあったの忘れてたww

かもめもあるんだな。100号ってことは臨時か。
サンクス
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 18:43:18.05ID:85zGVeXY
かもめは当たり前のように885系運用あるよ。
883系はソニック以外の運用聞かないな。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:25.18ID:BJ6QHJCN
また車両故障かよ
ホント鉄道は片手間だな

JR九州 列車運行情報
■ <車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生場所:鹿児島本線 二日市
●鹿児島本線(上り線)遅れが発生
【遅延:小倉 から 鳥栖】
●長崎本線(上下線)運休及び遅れが発生
【遅延:鳥栖 から 長崎】
※特急「かもめ44号」運休
※特急「かもめ40・42号」に遅延が発生(2019/05/12 19:45現在)
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 07:26:32.49ID:pqbc/xQV
883系が出てきたときはソニックにちりんで
ソニックかもめ、ソニック有明みたいに展開するつもりなんだったっけ?
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:28.89ID:wNXutjET
883系を初めて見た時、子供ながらに脚気ェ!!って思ったもんだよ。
あの純粋な心は大人になってどっか行っちまいましたね(遠い目)
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:16:05.12ID:c5XDLp5y
>>183
帰省するたびにカッケェってなる俺は一体
ミトーカマンセーするつもりはないけど関東の特急ダサいんだよな
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:20:14.81ID:NctSQS5F
昔883系の車内LED表示がバグってドリームにちりんの停車駅案内が流れていてかぼすジュース噴いた
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:21:17.15ID:NIuOtdIX
隣の芝生は青く見えるとかなんとか
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 20:51:48.53ID:Cgmsebif
水戸岡ってパクりだらけだけどもしかして中国人?
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:06.54ID:URVZPzdV
787/883/885は今でも十分通じると思うぞ
というか885なんぞ最早ICE3っつうドイツの最先端高速鉄道のパクリなんだからカッコ悪いわけがない
>>189
E353
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 06:45:54.66ID:9rg1sixE
まあ中国人と言ってもあながち間違いではないなw
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:44.31ID:vcrjR21T
中国人で思い出したけど、昨日ソニックで中国人が周りの客に聞こえるくらいの声で話してて、迷惑だった。
ただでさえ、支那は左翼以外からは嫌われてるのに。
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 14:49:20.88ID:xAlm9wCU
友邦・台湾人YOUかもしれないから容赦を。
海外旅行はテンション上がるからしょうがない。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:05.55ID:URVZPzdV
中国人インバウンドを呼んでるJR九州は左翼だった…?
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 20:11:57.22ID:cMjobO+b
>>195
聞いた事あるけど大手ホテル会社からは
各中国のツアー会社にはホテルの廊下などでは
静かにするように通達を出してるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況