>>252
ひかりが少ないのはのぞみを増やす結果。それには誰も異論をはさまない。
しかし、その貴重なひかりに、他ルートを経由してもよい北陸客が乗るのは不適切。
早くしかるべきルートに回すべき。それが敦賀延伸の意味。

>>253
その通り。本人がどう考えているかはともかく、結果的に話の順番がひっくり返る。

>>254
また苦し紛れの言い訳。並行在来線に特急を残す新幹線なんて意味がない。
特に流動の多いほうを在来線で残すんだから話にならない。
北陸中京新幹線は北陸〜関西の流動を除くとB/Cは1未満。これが米原ルートの実力。
建設費がいくら安くても実質的なB/Cが1未満の路線は建設すべきではない。