X



δ相鉄車両総合スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:42:42.83ID:N660AV0B
!extend::none

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄系スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

前スレ
δ相鉄車両総合スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546347728/
δ相鉄車両総合スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540569933/

関連スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523446642/
相模鉄道(δ相鉄)スレ 98両目 δSOTETSU
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546497555/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 15:59:12.66ID:zZSRKVlu
>>529
7713.7715.7751.7755.8701-8706.9701
このうち
12102-12106で置き換えられなかった分
武蔵野線が増発で不足気味らしいから、10000系の移籍ないかな?

>>519
なぜ韓国?
そっち系との癒着を疑われそう
北海道、沖縄、海外なら台湾にして欲しかった
0602 【34.5m】
垢版 |
2019/06/10(月) 01:52:53.52ID:1JEf9o9T
>>600
10000 8連ってまだリースなの?
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 09:33:07.72ID:rUPa2l7F
昨日、側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行きを堪能した方はいますか?
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 11:11:24.05ID:T80Y6GZ2
知るかボケ
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:22.03ID:JpcJJ/v8
>>605さん、名残惜しいのですか?
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 15:48:16.09ID:vMxF3yNJ
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 17:58:31.23ID:y8CQUwdJ
新7000って雨降ると空転しまくり
VVVF過大評価した欠陥車やなw
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:08.16ID:rAixHzMA
>>610さん、漆黒の闇の中を側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行きはワイパーを快調に動かし走行中にゃん。
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:34.23
>>615
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/SnBjSkovdjg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/dk14RjN5Tko.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/clVQYTJsN0Y.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/bG1HNmozQTE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/VURVYXlXS2c.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/ckFpeEh6TUE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/UlRUdnRZL2M.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190610/UlRUdnRZL2Nk.html
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:09.45ID:rTf+6eJI
今日見かけた20000かなり汚かったなぁ、窓やドア窓の隅から雨で汚れが飛び散ってるみたいな感じで。
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 03:02:08.73ID:t+7Niz15
>>612
ゆーて8000も結構空転してない?
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 10:26:03.54ID:u/PaMjCD
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:43:15.07ID:+8HKw1oH
>>621
謎の側面の養生はなんだろ?
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 15:24:13.64ID:+8HKw1oH
>>624
あーそんなところかな。
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 17:48:51.82ID:5Jt5kbkO
側面腐食だらけの旧7000に当たってしまった
しっかしもうすぐ廃車とはいえこんな汚い状態で走らせる私鉄も珍しいな
まるで末期のはま◯すやw
12000三編成になるならケチケチせずフル回転させろw
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:53.71ID:MzoPMhfc
>>626
東武「」
0628東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:03.40ID:fXcM3NgB
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 12000系甲種あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:33.83ID:PiZgUdQx
>>621
なんで、都営車が羽田空港と逗子を走るねん
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 22:08:13.59ID:fR3HbWhh
>>623
相鉄は都心直通。

みたいなちょっとしたラッピングでもされてんじゃないのかね
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 22:12:48.72ID:XM/+o3rx
>>626さん、それは残念でしたね。
座席もへたってクッション性がなく、また、擦り切れているでしょう?
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 22:12:57.90ID:ZgdEIMGw
>>630
スレ違いだが
エアポート急行の都営車拉致運用(羽田空港⇔新逗子)がある
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 22:54:27.59ID:2R8TBi79
>>632
へたっているのはお前の脳ミソだろ、馬ー鹿!
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:21.85ID:RGvfuJd+
養老が小田急ワイドドアと共に新7000欲しがっている模様

>あ、kuδotetsu新7000でもいいよ

>(小田急ワイドドア・相鉄新7000とも)確かに癖のある車両だけど、どちらも先頭車に補器を積んでいるからほぼ無改造で行ける可能性があるのと1M2Tの3両編成が組めるのが大きい
>あのTOQ7700を導入したくらいだからこの際車両なんて安く買えればいいという風にも見れるw
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:05.55ID:u/PaMjCD
>>634さん、確かに最近はもの忘れが目立ちます。
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:39.43ID:sQ12jOuX
>>635
どこ情報?

新7000系はVF車でもM車にトラップドアがあるから、
足まわりに選択の幅があるのもポイントかな。
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 00:36:43.56ID:KDmPyq3I
>>635
新7000のVVVF車なら1M2Tが5セット出来るのか。部品取り用のM車も用意出来るし。
相鉄車両の移籍は時々ネタにはなるけど実現はしてないね。
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 00:43:58.74ID:7qtyeL5y
直角カルダンなんか導入しても整備のイロハから学ばなきゃいかんやん
無い無いw

ていうか旧近鉄の車両限界わかってんのか?車体幅2800mmの特急車ですら
裾を絞るくらいの激狭だぞw
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 00:55:33.69ID:xoh7NSsX
>>635
をい
わだすの書いたレスを飛躍するなよ
あくまで候補の一つとして挙げたまでだ

>>637 >>638
すまんな、自分が昨日半分ネタで書き込んだんだが>>635の野郎が真に受けて飛躍して書き込んだせいで混乱しているなスマソ
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 00:56:14.25ID:peAQXJO1
>>639
足まわりは何とでもなりそうだが、
車両限界はトンネルもあるから難しそうだな。
むしろ提携してる京急から来そう。
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 01:50:53.52ID:oIv4X7kF
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0643東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/12(水) 05:09:36.40ID:Own4649M
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 12000系甲種あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 07:07:00.53ID:vIOvhK0Y
くだらないコピペ
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 07:26:17.84ID:UGJWgdjA
旧7000系のラストランのお知らせは無いな。
やっぱ馬鹿が集まるから静かに引退させた方がいいのかな。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 08:51:37.21ID:oIv4X7kF
>>645さん、アニメアイコンが集まりますか?
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 11:44:41.13ID:8QdZq9TD
養老鉄道は昔国鉄貨物の中継やってたから
国鉄車が入れるくらいの車輌限界はあるのかな
そこらはちょっとわからん
0651東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:18.98ID:Own4649M
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 12000系甲種あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:06.62ID:+4mwed1h
下半分が白いのはそういった装飾なのか
それともネタバレ禁止の目張りなのか
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:35.50ID:M9vjoZH1
>>651
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 総裁閣下は神原さんに監視されてます!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いきり広めておいてください
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:17.87ID:idpXjFCV
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 13:25:07.94ID:JbCSGh8E
>>650
そもそもこの前18m車入れたばかりなのにまた
20m車なんか入れないだろうと思うんだが、そ
の辺どうなのよ。
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 15:42:28.49ID:gBrBpxwu
>>638
むしろ相鉄は譲渡してもらう方の立場がお似合い。
乗り入れにあたり、わざわざ新車造らなくてもJRや東急、メトロのお古で十分なのに
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:04.00ID:ZrPO7pGk
>>656
金があるんだよw
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 17:39:07.39ID:vBYmnaGY
萬系は相鉄線内でしか運用しないんやし5号車8号車にボックスシートを付けてクレメンス…
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:05.10ID:gBrBpxwu
>>657
都内まで自前の路線を造ることもできないのに金があるだと?
笑わせるなよ
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:18.94ID:WMWYLnjW
>>658
廃車予定のE217から引っぺがして取り付ける?
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 18:15:12.18ID:gBrBpxwu
>>660
悔しかったらJRや東急に寄生しないで自力で都内まで延伸してみろや
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 19:07:56.04ID:PUxKlHGg
>>659
自力で都内延長とか米海軍の原子力空母の建造費より高いぞ
そんな資金あるとこなんか皆無に等しい
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 21:17:10.47ID:/hYYj1HH
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 22:09:21.52
>>666
荒らし記録ですよ。

http://hissi.org/read.php/rail/20190612/b0l2NFg3a0Y.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/aWRwWGpGQ1Y.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/MDFycmJrWWU.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/TWloaENKSko.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/ek9VaHNxV3M.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/V0tzOU5KUUU.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190612/L2hZWWoxSEg.html

http://hissi.org/read.php/train/20190612/WmRhM1k3ZGcw.html

http://hissi.org/read.php/dcamera/20190612/UWNuRUZyQ01k.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190612/UWNuRUZyQ00w.html
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 22:24:08.05ID:nE/0jWQy
>>635
8701〜8706F/9701Fも先は長くない模様だが…
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:12.46ID:lGYwa7qB
>>665
塩浜まで持っていけるかと塩浜が面倒見れるかどうかで決まる
さすがに五位堂まで持っていくことはない
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 23:08:07.35ID:miR7gk3a
12106Fって甲種来年なの?
直通始まるのに何で1本だけこんな遅いんだ?
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:27.56ID:oIv4X7kF
>>670さん、特別仕様のそうにゃんカラーなのではないでしょうか?
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:17.37ID:2S5jGHk2
>>670
不測の事態があれば蠅車借りるでしょ
0675東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/13(木) 04:07:31.14ID:ZyU2FzrZ
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 12000系甲種あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 07:31:32.69ID:iKA+TD6E
えっ、8707x10がどうしたって?
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 07:42:54.83ID:COEG5FQ2
>>676
8707Fは事故で先頭部が破損し、修理より新車へ置き替えの方が安いと判断されて全車解体されたが…
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:14:40.03ID:3jcRFQHU
勘違いから生まれたネタなんだからマジレスするなよ
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:21:27.39ID:SlkUzfdU
>>677
相鉄以外の関東大手私鉄は全部昨日今日に都内に乗り入れたんだ。へー。
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:40:44.77ID:iKA+TD6E
モハ8219をモハ8007に改造してればなあ
食パン電車を相鉄でも見たかった
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:42:35.74ID:3jcRFQHU
「ぼくのかんがえたさいきょうのかいぞう」はNゲージでやって、どうぞ。
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:57:34.26ID:qBR8jLaa
>>680
昨日今日どころかとっくの昔から乗り入れていたが。
一方の相鉄は未だにできてない
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 09:18:31.25ID:MUot1zxi
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:24.59ID:avomZbMa
>>684
つまり、今まで半世紀以上に亘って無駄に高価な新型車両を導入しては短期間で置き換えるなどの無駄遣いを繰り返す一方、都内への延伸を怠り、その結果今になってJRや東急に泣きついて乗り入れさせてもらうことになった
という訳だ。
まさに相鉄は鉄道界のキリギリス。
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 16:40:59.79ID:j3+AvoSu
ターミナルの土地を死守し
運用乱れの少ないクローズドサーキットな運転系統
堅実な経営方針だと思うけど
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 17:16:19.06ID:Zco1pRuy
>>673
エアコンは廃車になった7000系のを使い回しかな

>>681
もしやってたら新6000系みたいな感じになってたかもな
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:55.49ID:q0kxnwVU
相鉄のエアコンって基本AU75なの?
JRのと似てる気がする
8000と7000
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:32.74ID:SlkUzfdU
>>690
新7000系までは日立FTUR-550系。
7000系・新7000系の先頭車はヒートポンプ暖房機能付きのFTUH-550
(モハ6021にFTUH-550を譲ったクハ7510のみFTUR-550)。

8000系はFTUR-375。
冷房能力42,000kcal/hで、
新6000系の試作冷房車に付いてたの(30,000kcal/h)とは多分別物。
20000系も似たタイプだがよく知らない。

9000系は東芝の集約分散型RPU-2218。
万系以降のステンレス車は三菱のJRタイプ。

集中型冷房装置は一度代替フロンタイプに
交換してた記憶があるけど、また違うタイプなんだろうか?
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:56.00ID:q0kxnwVU
>>692
有難う
独自の型番が降ってあるのか
AU75との関係がどうなっているのかが気になるな
日立分のAU75とは見た目全くと言っていいほどそっくりなんだけど
型番だけ違って中身同じとか?
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:17.36ID:SlkUzfdU
>>693
> 日立分のAU75とは見た目全くと言っていいほどそっくりなんだけど

それはちょっと観察力不足。
AU75で特徴的な側面の4つの出っ張りが無いし、全体に細長い。
ファンの通風孔も側面に回り込んでるでしょ?

模型でもAU75を切り継いでみたり、FTUR-550は京王6000系と
同タイプなのでパーツを拝借したりというのがあった。
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:34.95ID:q0kxnwVU
>>694
わかるけど、そういう世界を求めているわけではないので
あくまで中身が同じなのかどうかというはなしよ
模型を作るのなら爪とかファンのメッシュとか色々観察することが重要な要素だけど
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 20:23:20.85ID:aPoqO/Rc
>>675
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 総裁閣下はこれから神原さんと話し合う予定!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 22:25:59.42ID:/L+SivWl
>>689
同じ機械式なんかね
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 23:37:27.58ID:iKA+TD6E
AU75と言えば西武でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況