JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:48:11.81ID:HtFQpirT
!extend::none
前スレ
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546358545/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 21:06:11.74ID:MlGY3+yh
>>823
そして>>810に戻る
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 23:17:25.50ID:13iMXgo0
>>819
普通か普通じゃないかじゃねぇんだよ。
気持ち悪いから書くなよキモヲタ。
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 00:39:07.48ID:R3LKY3V8
オタクの略のオタのオをヲと表記するのも東や西を束や酉と書くのと同じような
置き替えスラングなわけですがそれを自分で使っちゃってるのはどうなんですかね

人がやるのはやるのは駄目だけど自分が使ってるのはいいんだとかいう単なる自己中なんだろうけど
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 00:42:47.48ID:12CpY1Fb
アスペっぽい屁理屈だなあ
読み方が同じなのと似た字に置き換えるのとじゃ全然違う
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 01:05:26.77ID:xclkIFsZ
読み方も違うぞw
とことん俺様基準な奴だな
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 02:00:42.72ID:FBZdDoL6
もともと「お」と「を」は発音も使い方も違っていて、昔はきちんと使い分けていたのを、昭和21年にアメリカ軍の命令で
発音が似てるから、という無茶な理由で一緒にさせられたんだよ

たとえば紀勢線の尾鷲(おわせ)駅も本来は「をわし」と書いていた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Owashi_station.jpg
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 12:27:59.21ID:1F1yO7jt
現代では一緒なんだなぁ
や行を区別しなくなったのと同じことだし
音で"を"と"お"を判別してる奴も居ない
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 13:22:18.36ID:uELv2mKL
「は」と「を」の特別扱いは残った
文章の区切りで「は」と書いて「わ」と発音する、など
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 13:50:23.89ID:CF/X6PIS
>>826
逆にそこまで意固地になって「束」「酉」つかう理由が分からん
北海道は「コヒ」なんだっけ?
僅かな差だが、入力も面倒になるだろうに
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 14:48:53.94ID:+ijo9Y5s
ウリが認めた愛称以外許さないニダ
EF66-100はサメじゃないニダ
1をゲと読むのは許さいニダ
牛乳パックはどこも牛乳パックじゃないニダ
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 15:03:07.60ID:FBZdDoL6
tori nishi
taba higashi

入力は前者のが簡単だな
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 15:12:21.27ID:sYZOx1je
変換の時にnisiをnishiって打つ意味がない
toriは変換一発目が酉にはなりにくい
東はazumaだと1文字浮く
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 15:34:27.60ID:8Jxmbh/p
>>829
違う
発音と表記はすでにいろいろな文字で一致しなくなっていた
戦後音と表記を合わせようと千何年の歴史を踏みにじって変えたのがいわゆる新仮名遣い
歴史的假名遣ひがいつの時代にも正当
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 18:56:18.59ID:HOQoUapp
>>833
めんどくさいヤツだな
歳はいくつだ?

ここは便所の落書きみたいなものだけど実在する会社を名指しで非難したら厳密に言うと業務妨害だろ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 21:56:18.77ID:CZ5oI9zq
>>829
「を」を「wo」と発音してたのは平安時代とかだったはず。
ちなみに、嵐電宇多野駅は2007年に改称されるまで「たかをぐち」(高雄口)と駅名標に記されていた。
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 17:25:00.94ID:J8XAQXfB
きのう鹿児島本線でやらかしたのは76の1016っぽい
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:21.61ID:ib5rXocA
き電トリップって書いてあったからフラッシュオーバーかなんか起こしたかな?
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 10:03:35.71ID:yGbitNnF
き電トリップの原因って大体、屋根上に枝とか鳥が命中して短絡やぞ
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 14:09:24.27ID:yW9IftCF
ゑむゑすゐゐ
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 20:04:24.18ID:SLTxcVO7
警笛の意味
パン上げ「― ・ ・」
連結掛呼び出し「・ ・」
でおk?
うちの柴犬、「わん!わん!」って2回吠えてドア開けろ!と吠える。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 20:07:05.61ID:yGbitNnF
>>850
ピッピっは連結するよじゃ?
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 21:59:35.47ID:kZ28eCl6
>>850
パン上げは–・–
駅員(操車)呼び出しは– –
連結が・・
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 18:00:33.01ID:4dJoo+ba
>>855
人の道を外すなよ
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 16:36:11.14ID:0r3FEZ6Y
デーテン重連で代走こなせてるんだから要らんでしょ
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 17:19:42.89ID:jXmYFWfC
E235ニーハイ、205ジャカルタ配給、Pトップ工臨発送、ザンナナ工臨発送
今日はネタ多すぎだろ
早朝のニーナや虹単回、パイパイ単回がかすむレベル
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:49:18.90ID:x1qmkdpR
特別塗装機とは言え単機回送もネタ扱いされるご時世、寂しくなったと思わんか?
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:31.15ID:OP0BiLmN
荷が無きゃ寂しいもんな
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 04:48:30.12ID:IroezlXT
>>860
エンジン部品がドイツからの輸入だからJR九州には維持できないんじゃ
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 04:59:54.96ID:znHPrfB2
-901って北海道(貨)でも主たる運用からは外されてんだっけ?
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 09:45:17.33ID:7jMCLsxR
ほとんど函館貨物の入換専用機になっているね。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:21:58.38ID:nFR6VYY7
道内貨物撤退やらで赤熊に余裕があるからそうやって使ってるけど
赤熊の愛知転属がもっと進めば
キンタの九州転属と東海道運用が増えて稼働率が上がった
キンタ熊一みたいに取り扱いが違うから寝かしとく余裕なんてなくなるでしょ
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 15:25:25.92ID:znHPrfB2
九州にカネできたら-7000と共通仕様・外観の新車を1両増備したほうがいいんだろうなあ
整備する時間足りずに走行距離伸びまくってんじゃ…
新車が走ってる間に一回オーバーホールして、以降は半々ぐらいで負担減らしたら
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 16:22:53.54ID:W9hePFB1
55億円かけて誰も乗らない船を造りました
>JR九州
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 19:42:48.79ID:OLQn4e0e
>>866
九州の7001の機関はコマツ製じゃなかったっけ?違ってたらゴメン
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 20:39:04.68ID:OLQn4e0e
>>875
あっ、フォローありがとう。7000って書いたつもりが…。顔洗ってくるわ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:07:14.32ID:znHPrfB2
>>874
九州の7000がコマツ機関だから今からMTU機関の901や基本番台譲られても困るだろってハナシ
50番台もインバータが違うからできるだけ7000と揃ってるものってなると100番台だけ…か?
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:01:18.88ID:OLQn4e0e
>>877
そういうことね。よく読まずますますボケてきたようで…すんません。
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 23:53:48.99ID:o1WLhhdB
単機だとさびしいけど単騎と書くとなんかカッコいい
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 00:29:37.04ID:2V+ERaFQ
援軍がいないってことだから寂しい通り越してむしろ悲壮感すら漂いますけどな
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 08:33:19.27ID:8KcQqYiv
もう「いざ」という時の備えが無いのは運行開始時から指摘されていた事
Qの社長が馬鹿だから仕方ないわ
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 09:12:08.17ID:coC6PVJ9
まあいざというときはDE10って判断なんだろうね、わざわざ色も塗り替えたんだし
もし予備機考えるなら、DE10後継もかねてDD200の特別仕様でいくんじゃない?
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 09:34:01.30ID:iiCFuf/K
この時期はSL運転したくないだろうな
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 09:41:23.23ID:/gGl0wLe
DF200-200番台はなぜ201からでなく飛び飛びの虫食い番号なんだ?
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 15:12:18.22ID:eNIYrDqk
>>885
ヲタなら調べろよ そのくらい
900番台 基本0番台 50番台 100番台 200番台 7000番台
それぞれ調べてみてから書け
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 18:44:32.69ID:dcV/2f1p
船舶はグローバル市場で転売できるけど
日本の内燃機関車は転売しにくいな
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 22:02:04.32ID:ObjN1wb+
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分
札幌ー新大阪がついに5時間切り

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

al
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 10:25:28.71ID:FWoAUtxU
DF200の200番台改造でATS-PF車上装置の設置場所捻出のために床下台車間に
もともとあった発電ブレーキ用抵抗器が撤去されて発電ブレーキ機能削除されてる
(当然ながら抑速ブレーキ機能も削除)
って以前このスレで見かけた気がするんだけど
これって鉄道ファンかなんかの雑誌で公式に説明された号あった?
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 20:11:51.21ID:mVoBRqMb
>>891
発電B無いことは無いでしょう
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 20:40:06.19ID:fUmV+Vem
>>893
なんで?
DD200は無いよね、発電ブレーキ
HD300はリチウムイオンバッテリーに充電を行う回生ブレーキあるけど
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 20:46:04.01ID:mVoBRqMb
DF200の話でしょ 発電Bはありますよ
DD200に無いね
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 20:48:59.14ID:MuYK2HDV
>>895
だから、200番台にしたときに撤去したんだよ。
主抵抗器も発電ブレーキブロワも、丸ごと保安装置箱になった。

>>891は、それを前提にソースを求めているの。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:15:42.52ID:mVoBRqMb
撤去したという話は聞かないな それこそソースが欲しいな

因みに抵抗制御で無いからブレーキ用抵抗器で主抵抗器とは言わないな
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:21:02.46ID:MuYK2HDV
>>897
どう見ても無いだろ。目は大丈夫か?
北海道向けのスリットのある箱が主抵抗器。
反対側の丸い筐体が、発電ブレーキブロワへ向かう風道。
愛知向けは丸ごと無くなっている。

あと、DFの場合、抵抗制御じゃないから、床下の機器が主抵抗器なの。
その辺の基礎知識は雑誌に出ている。
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:54:17.57ID:VWbUBid/
>>898
抵抗制御じゃないから主抵抗器?
アンタ何言ってんの?
基礎の基礎からどうぞ
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:56:56.66ID:S004pmyD
>>892
まだいっぱいありそう
・最下段ステップの支持が板状へ
・2エンド側面端部のルーバー面積減
・台車横の機器(CPと充電整流装置?)が箱収納へ
・ステップ下に手歯止め収納箱追加
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:59:44.23ID:3zJDjfFy
>>899は昭和で頭が止まっている典型例だからスルーで。
少なくともRFとRJは主抵抗器。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:27.49ID:dS5nbNUL
発電ブレーキ時にしか使用しない抵抗器を主抵抗器と呼ぶの??
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 23:05:08.35ID:VhW3rCTk
それしか大きな抵抗器が無いので、主抵抗器なのでは。
まあ時代の流れだな。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 23:21:04.66ID:fUmV+Vem
抵抗制御方式で力行のために用いる抵抗器があればそれが主抵抗器で
主抵抗器を発電ブレーキにも兼用で使うならそれだけ

急勾配用の抵抗制御方式電動車が主抵抗器以外に発電ブレーキのためだけの
抵抗器を別に持ってるならそれを発電ブレーキ抵抗器と呼び分けることもあるけれど

抵抗制御方式でなく力行のために用いる抵抗器を持たない車両が回生ブレーキ
ではなく発電ブレーキのために抵抗器を持ってるときは、それしか大きな抵抗器が
無いので主抵抗器と呼ぶ……という話ですな
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:29.41ID:kSyjvuoU
大きいから主抵抗器?
抵抗制御の主回路にあるから主抵抗器なのでは?
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 01:10:48.87ID:7uigQyqP
発電ブレーキというコンポーネントの中でもっとも重要な部品、だから名前に「主」を付ける
別に間違ってはいない
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 01:14:44.25ID:pf3/HyTu
>>901
どんなふうに書かれてるか確認したいから、何月号か教えて
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 01:54:53.59ID:INoIyVTC
多分、ブレーキ抵抗器って名前にこだわるのは中の人。ソ一スは俺
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 07:04:35.39ID:4hsbbWvw
どうでもいいな。そんなもんにこだわるなら>>891に答えてやれよ、中の人w
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 07:27:43.45ID:8ElAGLb/
>>909
>>891は外観から明らかな主抵抗器の撤去ではなくて、
そのソースをオタ雑誌に求めているから、
中の人には答えられない。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 11:39:41.17ID:nRvNelsV
JR釜は客車を牽引することがないから花形にはならへんな
EF65はブルトレ牽引のエースやったから名機やしな
66も牽引してたし
EF210はええ機関車やのに陰が薄い感がある
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 12:54:44.01ID:ta8kkND8
かっこ悪いし
理想的なのは、EF510のデザインにEH200の塗装かな
JR型の中では青EF510が一番
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 13:25:33.07ID:ZHz2MlZt
言い方争いではなくヲタなら正しい知識を持とうよ、と言う事でしょう

動力用電動機を主電動機というのは他の装備に電動機があるからだ

正しい知識は持った方がいいでしょう
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 13:54:24.49ID:91ByvQox
もうブレーキ用の抵抗器でいいよメンドクセ
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 13:56:28.01ID:ZHz2MlZt
面倒くさくは無いだろう
工学的に覚えたら良いんだよ
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 15:33:34.11ID:ZHz2MlZt
電気ブレーキ採用のニーズも強く,発電ブレーキ用 抵抗器の搭載や,
主要電気回路の2群化,開放単位の細分 化など回路構成機器が多く,
装置の小型・集約・軽量化を行 い狭軌(軌間1,067mm)最大出力の2エンジン方式で
高冗長 度を備える機関車として開発している。DF200形主回路の ブロック図を図3に示す。とある

とあるが200番台では電気ブレーキのニーズを考慮せずに撤去したのかな?
保安装置重量はそんなに重くは無いので死重を載せたのかな?
でないと輪重・軸重が変化し牽引力が落ちちゃうからね?
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:46.25ID:ORws9V/L
北海道でもDF200の発電ブレーキ使ってないって聞いたことあるけどどうなの
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:55.52ID:ZHz2MlZt
抑速ブレーキは必要ないのかな?
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 17:29:23.70ID:nRvNelsV
>>913
そうか?
EF210ぜんぜんOKやん
貨物用にしとくのはもったいないで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況