X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:12.44ID:A8FeeCLc
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
当スレが身延線・御殿場線における本スレになります。
sage進行。荒らしは徹底放置、あまりにもひどい場合は削除依頼?規制報告を。
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543893712/
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543288551/

公式
http://jr-central.co.jp/
公式運行情報
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 08:28:20.54ID:BqcF8eYB
マル得セット

2018/09 500円
2018/10 550円
2019/03 570円
2019/10 590円
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 15:38:48.24ID:e83tssSn
特急「踊り子」の車両をE257系に置き換え、2020年春デビュ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-10002197-tetsucom-ind
>9両編成の2000番台を13本と、5両編成の2500番台を4本の、計137両17編成を投入する。

修善寺直通も2500番台で置き換え存続で確定。
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 07:56:20.24ID:erDhv/q6
>>674
静岡〜松田間は定期列車にしても良いかと。
18切符や休日乗り放題切符利用者に喜ばれそうだ。

>>679
まずはSVOを置き換えて、次に熱海で分割しない列車を置き換えて、最後まで185系で残るのは熱海で分割する列車かと。
185系よりも251系の方が早く引退するかも。
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 12:22:30.66ID:O6HDOLDf
個人的にはICカードが利用できないのと運賃・料金がバスに比べ高いのが
利用低迷の理由だと感じるが。
バスに大苦戦、特急「ふじさん」は生き残れるか
https://toyokeizai.net/articles/-/316301
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 16:49:30.28ID:8kl7kDMq
>>679
>3. 車 両 数
>137両(9両×13編成・5両×4編成)
基本編成の編成数は251系の取り換え分も含めると妥当な数だけど、
修善寺編成は今のダイヤだと休日は5編成使うから足りない。
単純に休日は1往復減らすのか、それとも修善寺停泊をやめるのか。
どちらにせよ修善寺方面はダイヤが大幅に変わる可能性がある。
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 21:44:48.55ID:HeiP4L3M
三島駅構内のJR東海道線と伊豆箱根駿豆線が分岐する内角の三島保線支区が
西側100bに新築移転完了。旧建物は解体中。

で、気になるが跡地はどうなるか。勝手な予想としてJR1番線から駿豆線へ分岐するポイントを
西側へ100b移動させてE257系5両編成をスムーズに停車するとみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況