/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:12.44ID:A8FeeCLc
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
当スレが身延線・御殿場線における本スレになります。
sage進行。荒らしは徹底放置、あまりにもひどい場合は削除依頼?規制報告を。
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543893712/
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543288551/

公式
http://jr-central.co.jp/
公式運行情報
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:34.24ID:KxBJpE37
>>683
うまくやれば3編成で東京〜修善寺4往復は出来る。

>>684
駿豆線が21メートル車OKになれば373系の乗り入れも可能になる。
駿豆線発着の「さわうぉ」号も走らせる事が出来る。
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 06:54:05.23ID:o00SWDlU
>>682
小田急線内は快速急行でJR線内は快速で小田急の快速急行で使われている車両で直通運転すればバスと対等に勝負できるのでは?
新宿ー御殿場間の運賃は1300円なのでバスの往復割引適用の片道1500円と比較すれば安いから。
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 07:16:23.73ID:uA2n0Hhg
>>679
ヒント
踊り子号はガラガラ。スワロー化する意味さえない
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 07:17:37.58ID:o00SWDlU
>>680
18切符利用者や休日乗り放題切符利用者等の乞食に喜ばれる列車はとっとと廃止すべき。
新設するなどもってのほか。
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 11:38:46.28ID:oezLcrNG
>>685
伊豆箱根へのポイントが移設されても
沼津方面からの上り列車は三島駅1番線に直接入線できないので、現状では難しいかな。
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/11/30(土) 18:14:32.64ID:FTxEJ0GK
>>685
「ゆうゆう東海」はどうやって駿豆線に入っていたの?
熱海か函南で折り返してたの?
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 01:16:36.17ID:+iZbNSGe
ゆうゆう東海はね、三島で入換してたのよ。
上りで4番線着いて、東京方引上線行って折り返し本線横断して1番線据付ってルートで。
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 08:43:27.38ID:ny9dq/6y
>>686
通勤車両じゃ観光客は乗らんだろ。

>>691
平成の初め頃に伊豆っ箱が東海道線に乗り入れる話があったけど三島でそんな入れ換えする予定だったんか?
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:43.19ID:+iZbNSGe
>>692
設備に金をかけないのなら、その方法を採用したかもね。JR側の要員的な負担は増えるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況