【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:32.51ID:s8PFTwtS
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ47【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551146032/
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:22.88ID:Cny0OwFU
横すれだけど、JR東日本だけでなく、メトロの運行指令や俗にゆうスジやは今はどこもだめなの?
父親の義理の従兄弟が国鉄勤務で、運転士から中央線の運転指令に。
JR東日本になっても勤務していたけど、定年が二回も延長になって、嘱託社員で退職した。
国鉄時代にダイヤが乱れた時の急な変更が出来る職人がいなくなったことだな。
雪でダイヤが乱れた時に101系で特別快速を走らせたとか。
今のJR東は全止めするからな。
湘南新宿ラインや上野東京ラインで走行距離が伸びたせいもあるな。
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:12.16ID:Y5fTT7Zu
>>230
綾瀬で普通に折り返しできるようにすればいいのだけどな。
つくづく常時使うかは別にして快速側にもホームあれば、もしくは快速線とのポイントあればよかったのに。
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:48.18ID:Y5fTT7Zu
>>231
何かあったら、というのが今と昔は全然違うから危ない橋は基本渡らない。
ゆえに降雪は無理に走らないで止める。
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:23:50.53ID:5oWta/Ke
今日の朝ダイヤは酷かった
まぁいつものことだけど
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:55.05ID:rqU+1M6d
そういえば鍛冶橋通りで工事やってるけど
二重橋前と京葉線東京駅が地下通路で繋がるの?
ウェブ上には資料ないしなんの工事してるんだかよくわからんけど繋がるなら嬉しい
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:38.80ID:phqLblrm
反対の中央区側、京橋や宝町、八丁堀まで地下通路繋げてほしい
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 08:44:23.36ID:SuP5aQ6V
本茶新茶連絡のが先
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:18:39.40ID:f08RscnL
>>224
前々から気になっていたんだけど何の勝敗?
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:29:13.90ID:f08RscnL
>>227
逆に全く急停止がかからない
常磐快速線の北千住〜日暮里区間と
つくばエクスプレス線の北千住〜秋葉原区間と
東武の北千住〜浅草区間の
なんと凄いことよ。
日比谷線、千代田線は山手線まで出るのがとっても億劫になるし、かったるい。
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:40:33.67ID:YqQ5CqWK
>>239
>常磐快速線の北千住〜日暮里区間と
>東武の北千住〜浅草区間の
>なんと凄いことよ。

ATOじゃないからな

>つくばエクスプレス線の北千住〜秋葉原区間

単一車種だからな。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 13:24:20.85ID:bbhAxrt4
チョンは泥棒の始まり
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 17:49:11.37ID:rfJz8qvh
静かだね
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 18:17:57.72ID:9CLFEFez
泥棒の起源はわが祖国ニダ
泥棒の像を建てるニダ
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 22:20:14.41ID:3U5O6zlj
>>246
どこに対してのマジ?なのか不明だし
このブログもくそみたいに読みにくい
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 03:28:41.21ID:PTZ23Tkj
>>245
おたくの国、最低賃金1000円で羨ましいよ。
明日は何処に行かされんかな。
柏市とか行きたいなぁ。
我孫子駅に寄れるし。
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:22.63ID:xiqI5JYK
>>246
247でも書いているが説明のしかたが悪いね
一部のヲタなら言わんとすることを把握できるが

東海の処理は正常
こいつはミスリード誘いすぎ
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 07:19:06.27ID:is8UmZ+7
>>246
これツイッターで散々叩かれたやつだろ。
国鉄時代からやってることなのに、JR東のローカルルールで東海が知らないとか笑い草しかないわ
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:18.40ID:tZk1td2K
在りし日の運用報告スレでのこと。
今は無き、マト71の報告と、あのやり取りを覚えている人入るかな?
また見てみたい人はいる?
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:42:26.15ID:E46o98X5
@JR東海もJR東エリアからのSuicaの乗り越しが多く、清算窓口が混むという理由から、自動清算機で東京山手線内とか一部のJR東からの駅を対応する用になった。
@三島、沼津あたりはJR東海の正社員の駅員だけど、小さな駅は子会社の駅員で一人勤務とかある。
国鉄時代に比べるとキップのルールを知らない駅員もいるはず。研修のは受けているはずだけど、。
あと、綾瀬駅は東京メトロ管轄駅だけど、JRの青春18切符で綾瀬〜北千住駅が乗れる。
綾瀬駅の駅員さんと話したら、18切符だと、北千住からきたのか取手方面からきたのがわからない。と言っていた。
前にも書いたけど、綾瀬を快速停車駅にすればややこしいことが発生しなかったし。
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:20:33.64ID:Kc4IZH6V
さいたま新都心・大宮、
中野、高円寺
我孫子、天王台なども連続停車
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:32:32.29ID:+VJ1KyTM
>>258
そこは吉祥寺三鷹って言ってよ
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:26:04.04ID:nGhaoIS9
>>257
連続停車になったらダメってわけでもないがな。
まあ、綾瀬は停めてもいい理由はあるが、亀有、金町にはないから。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:42:40.44ID:ZZQ2rwoX
そんなことより、北松戸駅廃止にしてくれよ。ヤマザキに勤めてる人しか使わないだろ。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:45:08.95ID:nGhaoIS9
>>261
使ってるなら廃止にはできないだろうなあ。
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:33:02.41ID:y3qXCYlz
つ専松
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:42:30.83ID:es46X7yH
>>263
ルーツは松戸競輪開催日の臨時駅から
最盛期は今の7-8倍の来場者がいた
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:26.74ID:YgbWHyto
>>260
金町には停めてもいい理由がある
接続駅だし、松戸との距離も長い
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:44:35.94ID:nGhaoIS9
>>266
それは理由にならない
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:59:06.30ID:Lu/1IyWe
全く必然性が無い
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:01:45.16ID:YgbWHyto
>>269
ある
快速通過駅で利用者最多、これからもどんどん増える
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:02.61ID:Kc4IZH6V
緩行線に接続駅だけ停まる電車走らせればホームを作らなくて済む
北千住、綾瀬、金町、松戸、馬橋、新松戸、柏、我孫子、取手
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:07:26.32ID:nGhaoIS9
>>270
綾瀬に停めろ、は会社がそもそもかわるからが理由で、乗り換え云々は考慮してない。
千代田線有事の際に折り返しできる、快速線で北千住まではなんとかでられる(その後は他社線で救済)、それがJRだけで解決できる、が理由。


全ての乗り換え可能駅に快速とめたほうが混雑につながるから、金町は停車させる必要はない。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:13:59.57ID:YgbWHyto
>>272
千代田線有事って、今は常磐緩行も信号システム同じだから全部止めざるを得ないぞ
快速はガラガラだから、多少混雑しても問題ない
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:33:55.65ID:HYYhubac
>>270
それって金町に快速を停めるんじゃなくて少な過ぎる緩行の本数を増やして解決すべき問題だよね、金町以外の駅も利用状況に比べて本数が過少
ラッシュ時も少ないけど土日昼のあの本数の少なさは利用者数と見比べると異常と言わざるを得ない
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 14:54:50.40ID:BlPDwzhF
>>261
高校の最寄駅は一定数の利用が見込まれる為廃止出来ません!
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 15:29:55.72ID:v01bErVa
>>274
これでよいか?

00 我孫子
04 松戸
08 北綾瀬
12 我孫子
16 北綾瀬
20 我孫子
24 松戸
28 北綾瀬
32 我孫子
36 北綾瀬
40 我孫子
44 松戸
48 北綾瀬
52 我孫子
56 北綾瀬
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:04:49.46ID:lwGoiDd2
>>277
555 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/07/19(水) 20:57:22.19 ID:uLAl9bzn0 [1/2]
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1499525480/732

732 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 20:02:55.21 ID:necqa/dN0 [1/2]
なんで警察板は規制されないんだ?
市川警察署のスレが数百乱立して埋め尽くされてるじゃねえか!

733 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 20:03:27.65 ID:necqa/dN0 [2/2]
警察板はもう何年もこの状態が続いているんだが?
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:30.04ID:Ir4pWlzY
だから快速新駅を中川の上に作って亀有側と金町側に改札作ればいいだろ
緩行と快速で同じ場所に駅作る必要もない
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 17:49:21.78ID:YXZkcsAQ
北小金、遂に駅名連呼開始したんだね!今日気が付きました。
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 19:37:31.08ID:entqoanI
>>279
コスト
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 00:54:09.79ID:lCd4sCnq
亀有駅から水道橋駅まで通う予定です。
どっちルートが遅延及び混雑が少ないですか?

1.亀有⇨西日暮里⇨秋葉原⇨水道橋

2.亀有⇨北千住⇨上野⇨秋葉原⇨水道橋
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 03:17:18.77ID:eMUoHsdn
西日暮里経由の方が楽じゃないかな
乗り換え回数が少ないし北千住での乗り換えが大変だから
JR経由の場合は上野乗り換えではなく、日暮里乗り換えの方がいい
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 04:26:00.43ID:OGqNs3wC
>>287
亀有→新御茶/御茶ノ水→水道橋
しか思い付きませんでしたが、
定期代が高いのかも。
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 04:35:32.12ID:6M3kE2bG
>>258
一応、新越谷、越谷と
朝霞台、志木も
連続停車。
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 06:22:22.35ID:uHEwPEdE
>>288
そのルートの定期代は高い。
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 06:22:43.61ID:U4x1Ho+Y
北千住乗り換えはよっぽど電車賃ケチりたい時以外は使わないなあ
地下の千代田線ホームから地上の常磐線ホームまでの移動が動線悪くて不便だし千代田線と常磐線の接続も特に考慮されてないからやたら乗り継ぎで待ち時間発生することあるし
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 06:39:39.57ID:drOatyE8
昼間ならルミネ通って行くのがエスカレーター使えて便利だがな。
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 08:07:47.53ID:8h6ahNdB
286です
皆さま返信ありがとうございます
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 11:59:53.00ID:eMUoHsdn
新御茶から歩くのが一番いいかも
乗り換えないし健康にもいいし
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:30.00ID:Zs/HypyC
上野の常磐線→山手線乗り換えも到着ホームや乗車位置によっては結構大変だぞ
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 14:08:21.36ID:+rUtrg3f
常磐線って、つくづく多路線から隔絶されてるよなあ
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 14:24:21.18ID:qMHHmdHr
>>286
施設鉄ならルート2 一択

上野駅、御茶ノ水駅改良工事が観察可能
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 15:15:21.56ID:s+aJbofn
>>296
交直車が隔離されるのはわかるとして、直流専用車も同様だからなあ。
直流専用車は横浜とかまでいってもよさげなんだが。

もしくは品川止まりじゃなくて、大崎回って新宿とか。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 17:07:43.81ID:6M3kE2bG
>>296
上野で今でも6時〜7時辺りの朝っぱらに取手、成田、我孫子始発の上野行きの緑電からドバーッと常磐線軍団が降りてくる光景を見ると気の毒に思うからなぁ・・・。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 19:22:22.10ID:lCd4sCnq
286です
294さんのおっしゃってる新御茶ノ水駅から歩く案、確かにありですね
目的地が水道橋駅の東口付近なので歩いた方が早い感じです。
最安値の経路の定期券より高くなり多分自腹になると思いますが金額的に妥協できる額になりそうです。
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:17.31ID:5OMaGiiY
>>303
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < お前は横浜地裁川崎支部に用事あるやろ?
      /     /    \______________ 
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0308307
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:08.15ID:Tff+pH0Z
>>305
間違えた
申し訳ない
0309東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/19(水) 01:15:31.04ID:QHuPRZRA
>>305
   │ねーよ
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 06:58:14.82ID:pax4SAby
朝、わざわざ北千住や綾瀬から座りたいがために北綾瀬まできて北綾瀬始発に乗るやつ増えてきたな。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:20:55.70ID:S1wFgXzU
北綾瀬、整列乗車徹底してないの?
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:54:09.76ID:2w4rF1cZ
迷惑極まりない(北綾瀬ユーザー)
0720の後は8時過ぎまで本線直通始発ないけどな!w
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:23:25.51ID:S1wFgXzU
折り返し乗車(怒)
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:22:18.54ID:X+Rwy2LP
北綾瀬無賃折返し乗車はコンクリート詰めや
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:38.73ID:nV9LdBDX
マジで北綾瀬までで定期買ってるので、一度下車はマナーにしてもやろうと思えばできる
でも普通はとっとと立って行っちゃうし、並ぶにしても綾瀬始発だな
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:57.00ID:ZZi98kDJ
大手町まで22分で行けるのに
座ろうなんて思ったこと一度も令和
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:55:35.61ID:Np5PY3Vt
>>314
北綾瀬駅ユーザーが迷惑ってかなり自分本意だな。
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 02:40:12.59ID:9CAoN5h2
>>319
>>314は自分が北綾瀬ユーザーって言ってるんじゃないの?
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:40.53ID:kSUzfvwa
>>318
俺なんか代々木上原から国会議事堂前までの14分間のためにワザワザ始発に並んでるわ
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 23:45:11.99ID:kSUzfvwa
っていうかこのスレの住人って綾瀬・北千住口のユーザーが99%なような気がするがなぜ?
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:12:13.65ID:6jO4d5P9
>>322
毎日ダメトロの夕方クソダイヤのせいで被害を受けてます…by 小田急線住人
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:18:07.08ID:OXOnCT2Y
だって綾瀬側は根津千駄木辺りまでは普通に住宅街だけど代々木上原側はすぐ原宿とか表参道だし…
西側の駅周辺に住んでる人は電車使わなそう
小田急からの乗り入れも本数増えたのつい最近だし
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 09:07:42.03ID:EMC+WWk/
>>324
夕ラッシュ時の上原方4分ヘッドじゃ18時代後半は根本的に輸送力足らないんだよな。
しかもそこに家路が1本入るから、あれの前後がカオス化する
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 09:11:33.46ID:h9Duiel1
>>324
乗り入れしてなくても北千住より乗り換えしやすいだろ
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:32.07ID:OXOnCT2Y
>>326
乗り換えのしやすさの話ではないんだが
乗り入れの本数が少なかったら小田急から千代田線に流れてくる人が少ない即ち利用者が少ないからここで千代田線の西側の話題が出ることも少なくなるのでは?という話
駅内の移動が楽かどうかとこのスレで話題に上がる回数にはなんの因果関係も見出だせないことだし
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 12:56:41.94ID:7ekAbIq7
そりゃ常磐線各駅停車側は千代田線ないと北千住以北乗り換え以外で通勤できないし
そうなると綾瀬・北千住側の方が話題か多くなるのは当然
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:17:22.71ID:fJyAKopI
そりゃ常磐線各駅停車側は千代田線ないと北千住以北乗り換え以外で都心に出られないし
そうなると綾瀬・北千住側の方が話題か多くなるのは当然
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:17:42.71ID:QhoSAE61
東側は絶対乗り入れ型
西側は分岐乗り入れ型
の違いじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況