X



【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:32.51ID:s8PFTwtS
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ47【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551146032/
0308307
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:08.15ID:Tff+pH0Z
>>305
間違えた
申し訳ない
0309東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/19(水) 01:15:31.04ID:QHuPRZRA
>>305
   │ねーよ
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 06:58:14.82ID:pax4SAby
朝、わざわざ北千住や綾瀬から座りたいがために北綾瀬まできて北綾瀬始発に乗るやつ増えてきたな。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:20:55.70ID:S1wFgXzU
北綾瀬、整列乗車徹底してないの?
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:54:09.76ID:2w4rF1cZ
迷惑極まりない(北綾瀬ユーザー)
0720の後は8時過ぎまで本線直通始発ないけどな!w
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:23:25.51ID:S1wFgXzU
折り返し乗車(怒)
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:22:18.54ID:X+Rwy2LP
北綾瀬無賃折返し乗車はコンクリート詰めや
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:38.73ID:nV9LdBDX
マジで北綾瀬までで定期買ってるので、一度下車はマナーにしてもやろうと思えばできる
でも普通はとっとと立って行っちゃうし、並ぶにしても綾瀬始発だな
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:57.00ID:ZZi98kDJ
大手町まで22分で行けるのに
座ろうなんて思ったこと一度も令和
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:55:35.61ID:Np5PY3Vt
>>314
北綾瀬駅ユーザーが迷惑ってかなり自分本意だな。
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 02:40:12.59ID:9CAoN5h2
>>319
>>314は自分が北綾瀬ユーザーって言ってるんじゃないの?
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:40.53ID:kSUzfvwa
>>318
俺なんか代々木上原から国会議事堂前までの14分間のためにワザワザ始発に並んでるわ
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 23:45:11.99ID:kSUzfvwa
っていうかこのスレの住人って綾瀬・北千住口のユーザーが99%なような気がするがなぜ?
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:12:13.65ID:6jO4d5P9
>>322
毎日ダメトロの夕方クソダイヤのせいで被害を受けてます…by 小田急線住人
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:18:07.08ID:OXOnCT2Y
だって綾瀬側は根津千駄木辺りまでは普通に住宅街だけど代々木上原側はすぐ原宿とか表参道だし…
西側の駅周辺に住んでる人は電車使わなそう
小田急からの乗り入れも本数増えたのつい最近だし
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 09:07:42.03ID:EMC+WWk/
>>324
夕ラッシュ時の上原方4分ヘッドじゃ18時代後半は根本的に輸送力足らないんだよな。
しかもそこに家路が1本入るから、あれの前後がカオス化する
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 09:11:33.46ID:h9Duiel1
>>324
乗り入れしてなくても北千住より乗り換えしやすいだろ
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:32.07ID:OXOnCT2Y
>>326
乗り換えのしやすさの話ではないんだが
乗り入れの本数が少なかったら小田急から千代田線に流れてくる人が少ない即ち利用者が少ないからここで千代田線の西側の話題が出ることも少なくなるのでは?という話
駅内の移動が楽かどうかとこのスレで話題に上がる回数にはなんの因果関係も見出だせないことだし
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 12:56:41.94ID:7ekAbIq7
そりゃ常磐線各駅停車側は千代田線ないと北千住以北乗り換え以外で通勤できないし
そうなると綾瀬・北千住側の方が話題か多くなるのは当然
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:17:22.71ID:fJyAKopI
そりゃ常磐線各駅停車側は千代田線ないと北千住以北乗り換え以外で都心に出られないし
そうなると綾瀬・北千住側の方が話題か多くなるのは当然
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:17:42.71ID:QhoSAE61
東側は絶対乗り入れ型
西側は分岐乗り入れ型
の違いじゃね?
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:30:59.92ID:h9Duiel1
田都と半蔵門線、東武線と日比谷線の関係のようなもん。
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 19:05:06.73ID:PZYJZppu
スレタイに小田急の名前がないのがすべて
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 20:34:28.01ID:4S0P9FPR
代々木上原で地上に出た時点で失敗
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 21:34:49.52ID:BMjwanra
まあ単純に利用者数の差
最混雑区間が北千住から西日暮里の間なんだから
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:25.25ID:59OQ6sLP
常磐線側は北千住というか日暮里や西日暮里まで分散できない
小田急線側はすでに下北沢で分散してるし、上原でさらに分散している
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 23:49:16.45ID:LjLtmZdU
わざと北千住で乗り換えしにくい構造にしてるからな
悪質だよ
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 00:07:11.07ID:HJUptcP1
はっきり言う
北千住のあの乗り換えは、新宿の京王線本線と新線・新宿線の乗り換え、池袋の有楽町線と副都心線の乗り換えくらい面倒くさい
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 10:32:26.83ID:9kIombOM
単なる上下移動なので、そうでもないと感じるのだが
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 10:55:39.47ID:ZOlVl/K0
簡単な同一ホーム乗り換えでも
昔の伊勢崎線から日比谷線へ乗り換えてた
北千住の地獄は凄まじかったな
毎日けが人が続出してた
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 08:48:26.85ID:TT2nuq27
綾瀬を大改造して、快速線と緩行線が方向別複々線構造で対面乗換可能な駅にすれば良い。
もう千代田線折り返し線や北綾瀬支線ホームも要らないわけだし。
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 08:49:26.90ID:I1MtafgK
それできてたら錦糸町も中野も西船橋もやってたよ
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 08:57:22.28ID:1R1yBEJi
北千住の今の混雑を考えると、綾瀬が元計画通りになっていればな、とは確かに思う。
まあ、そんなこと実際にするくらいなら、北千住の2線3面化と常磐線下の地下通路の方が安くすむと思うけど。
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 10:01:21.73ID:sGxeLmuo
>>342
複々線高架化の際にも立ち退きで一番時間のかかった場所なんだから
計画当所は綾瀬にも快速ホーム設置だったが土地取得がこれ以上無理となったから今の形になった

綾瀬以外で立ち退きの時間がかかったのが湯島の出入り口
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 10:45:10.42ID:1R1yBEJi
>>345
それが後発路線の癖にやたら両端の出入口が多い要因?
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 10:50:47.95ID:mbgL8stb
綾瀬が無理なら金町はどうだ?
貨物用留置線を削ればスペースをかなり捻出できる。
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 11:10:09.68ID:o5u9cLqM
青砥や京急蒲田みたく上下二層にすれば?!10年くらいの工期でできるみたいだし。
今くらいの横幅があれば、十分機能的な駅舎が作れると思うけどねぇ〜
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 11:37:09.84ID:kpwWvwn/
>>347
なんどもいわすな。
綾瀬〜北千住はメトロが絡むから綾瀬停車の話があるだけで金町に止めてもなにも解決しない
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 12:42:59.46ID:5Zh8oIU2
現状、どうすることも出来んだろ
まぁほぼ間違いなく無理だろうけど西日暮里の連絡改札撤去(北千住→西日暮里も運賃は車JR扱いにする)という方がマシなレベル
確かそんな活動してる団体無かったっけ?
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 19:01:34.91ID:Be0Zgj35
>>345
そうなん?
綾瀬なんか昔は綾瀬川のところにあって
死んだ親父がテニスコートしかなかったって言ってたけど

千代田線直通が始まった頃、北側は何もなかったのに

直通間近にあった渡り線の復活かな
綾瀬亀有間の中学校の横あたりに一時期あった
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:23.93ID:gYSqiif2
>>355
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 神原さん早く来てください
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:08.99ID:08Z7uyZ2
>>350
千代田線の北千住→西日暮里が詰まる原因は金町の増え続ける客ってのも大きいから
改善はされると思うよ
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:16.95ID:5ot4ZRFC
>>357
ねぇよ
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:43:24.21ID:XelnJU5D
>>327
代々木上原では小田急からの直通列車だけでなく、新宿行の急行系&各停からかなりの乗客が千代田線に乗り換えるので、小田急ユーザー兼千代田線ユーザーは相当数いるぞ

そもそも、代々木上原から都心方面に行けるのが小田急の強みの一つなワケだし
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:39.42ID:GSxurfCj
単に松戸発着を増発すればいいだけの気もする
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 01:25:56.91ID:hLjC6w+i
かなまチンケな話より、北千住で快速線の到着後に緩行線からの直通が来るときの混み具合が異常になるのが原因。
朝の上りの松戸発を増やして分散させれば幾分マシになるはず。
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 01:46:08.41ID:awK22zsd
もう松戸〜綾瀬をメトロに移管して二重戸籍区間を松戸〜西日暮里に拡大しようぜ
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 04:13:37.95ID:MzaocdHb
矢切付近に西松戸駅を作れ
で、金町に快速駅作れ

そうすれば
___快緩
松戸_○○
西松戸レ○
金町_○○
亀有_レ○
綾瀬_レ○
北千住○○

で見栄えもいい
将来新金線は高架化して旅客化すれば、金町は貨物通過でいいからあそこに留置線は不要
今は6号の踏切時間の調整で止まらせてるようなもんだし
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 05:28:19.85ID:kUNmI9RB
金町厨大暴れ
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:02:44.61ID:6QVDqQFN
快速止めるにしても
まずは新松戸だろうな
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:10:26.72ID:nYsxPWqi
金町が混むとして、快速を停めると快速の混雑が増えるからな。
分散させる意味を考えたら金町に快速停める意味はまったくない。

綾瀬もメトロが絡んでなければ、綾瀬も停める意味はないが、メトロが絡んでるから停めてもいいのでは?って話。
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:50:59.93ID:dK++fQl8
>>368
今って快速ガラガラだから分散させる意味はある
特に夜間の下り
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:56:27.76ID:juGCY/f6
>>370
だから、金町はいらん。
あとお前が金町すみなのはわかったから。
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:59:24.19ID:rgY6fkNX
根本
246
坂本

これらの謎ワード組み合わせてあれこれ検索するなよ
いいかダメ、ぜったい
せいぜい車内から見るだけにしとけよ
長谷とか唐木田とか研磨みたいなものだ
第2のMAD六高台みたいな
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 08:01:43.44ID:LKuPrDRs
快速は別に今のままでいいわ
強いて言えば品川直通をもうちょっと増やしてほしいかなってくらいで
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 08:13:13.23ID:VlyFVu1g
別に快速が止まろがどーでもいいしそこが問題じゃない
まあ要はいらない
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:14.67ID:K6CZZRB7
結局は我田引鉄になるんだよな、優等厨って
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 08:23:11.17ID:juGCY/f6
北千住の地下と地上を結ぶエスカレーターなりエレベーターは欲しいよな。
車椅子とか大変では?
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 08:41:57.83ID:Z90ZFFTz
>>375
本数少ないのがそもそもの問題でしょ
そして、JRは綾瀬〜松戸の短距離運用を嫌がってる
要はいる
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 09:03:36.00ID:pJmz+rc3
>>379
いらんよwww
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 10:04:25.01ID:nnQ2Nq3U
>>379
なら綾瀬〜柏でいいじゃん
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 10:14:36.48ID:sb+SSTfv
それは北柏が喧嘩を買ってくる
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:20:22.44ID:PQInIRCe
そこで全列車北綾瀬ですよ
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:22:59.27ID:cL5baCUQ
>>379
小田急と3社直通で昼間は12分に1本が10分に1本で1時間当たり1本増えただけでも
JR東からすれば有り難く思えって態度だから
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:32:17.03ID:pJmz+rc3
つか、綾瀬で折り返せなんていう話はでてないわけで。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:00:03.35ID:MzaocdHb
なんか今の騒動見ると杉並三駅が正しかった気がする
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:10:08.06ID:HV8zC0Vh
>>387
ほんとそう思う
金町金町いうやつは京成つかえと
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:22:42.66ID:/DkjrbP/
>>388
高砂で強制的に下車して乗り換えで不便になったろ
昔なら上野や押上に直通する便もあったのに
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:22.78ID:fM1Nnlh5
>>389
始発だしすわれんだろwww
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:35.47ID:/DkjrbP/
>>390
おまえは大師線でも座れたぁぁと喜ぶのか
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:35.39ID:3vBKLkTo
西新井と違って高砂始発があるからなぁ
あと大師線って朝は上りより下りの方が混んでるし
まぁ終点に工場あるから当たり前といえば当たり前なんだけど
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:01.40ID:naURlp0a
杉並3駅は全部東西線に連れていかれる訳ではなかろう。
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 21:05:21.90ID:CSM+fDK/
東西線も定期券に限り高田馬場経由の通過連絡運輸あるけどあまり知られてないね
新宿の乗り換えしたくないやつで埼京線板橋以北利用でないやつには快適で有用だと思うが
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:21.84ID:UEM5uOyp
金町民は京成線都営1号線使ってください
千代田線民みんなの願いです
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:32.01ID:uhZlCTig
新金線旅客化しろby金町民
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:34.91ID:BYTGM9Ng
叶いもしない願望を書きまくって
阿呆なのこのスレの人達って
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:00.31ID:kUNmI9RB
>>399
そんなおまえもな
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:19.13ID:bHG+tI1L
国鉄が千代田線を建設しなかったのが悪い
国鉄が作ってればこんな運賃問題は無かった
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:59.87ID:0e7TKgtM
運賃問題があって快速に逃げているはずなのにまだまだ混んでいるのが問題だろ
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 06:53:35.75ID:MRLoHxRn
矛盾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況