X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 05:11:09.16ID:vfcuXwFT
財政破綻と大増税待ったなしか
それとも消費税を5%に下げるのか

米原派と小浜派の争い、レッツゴー!
(本スレの消費は3日間を想定)

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★235
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557699880/

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558219734/
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 10:59:36.94ID:cP0nI9xt
>>67
リアル負け組で社会的影響力ゼロの5ちゃん鉄板でしか虚勢を張れない
米原味噌の脳内世論が怖いとか何の冗談だよw
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:03:07.47ID:cP0nI9xt
米原ルートは地元自治体や運行主体の同意形成不可の時点で
最初から無理筋だった糞ルートなんだな

2016年12月には正式に消滅して終わった話になったのだよ
未だにこのスレに粘着している
恥知らずで見苦しい米原厨が頭おかしい
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:08:06.82ID:+V+7Ldvr
>>72
リニア新大阪開業後ののぞみパターン

1.東京-品川-新横浜-名古屋-新大阪-
2.東京-品川-新横浜-静岡-名古屋-京都-新大阪-
3.東京-品川-新横浜-浜松-名古屋-京都-新大阪-
4.東京-品川-新横浜-豊橋-名古屋-京都-新大阪-

本数減らせんなぁ
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:17:37.45ID:QWgig0WP
>>77
静岡、浜松、豊橋
確かに停車数増が必要な駅だけど、これらの駅の流動は圧倒的に東京を向いている。
名古屋以西に全便伸ばす必要はないんだな、これが。
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:19:56.04ID:xP2pbtjB
静岡はのぞみ停車の前に静岡駅を緩急接続できるようにするのが先。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:24:31.72ID:DVNwYw2k
>>69
>こうした社会保険料率上昇の背景にあるのは少子高齢化です。
>そして、少子高齢化はこれから より 本格化していきます。

人口減少もさらに加速化していく。

日本に必ず来る「人口急減」がもたらす大恐怖
公的人材さえ不足し、社会保障費も膨張する
https://toyokeizai.net/articles/-/215184

>2046年には水道料金を6割以上値上げしないと、
>独立採算の公営企業として運営されている水道事業は経常赤字に陥る。

>毎年巨額の財政赤字を垂れ流し、すでにGDPの200%を超える公的債務を抱える日本の財政は、
>人口減に伴う経済社会の激変に耐えられそうもない。

>財務省が2014年に公表した2060年度までの財政の長期推計によると、
>現実の経済の近い前提(実質経済成長率1%、名目経済成長率2%で、
>2020年度のプライマリーバランスは赤字)の場合、
>たとえば、2021年度に対GDP比で12.89%の財政収支改善を行わないと、
>2040年度過ぎに対GDP比の債務残高は500%まで膨張し、借金は永遠に返済できなくなる。

持続可能な財政、社会の条件は、2021年に対GDP比で12.89%の財政収支改善を行うことだそう。
対GDP比で12.89%は82兆円。
仮に消費税収を税率1%で3兆円とするなら、2014年の消費税8%+27%=消費税35%相当。

小浜さんは他人の税金にタカるだけだから、気楽でええでっしゃろな
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:26:12.22ID:l0ANkKuu
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:42:50.88ID:HPyw2E56
一応21000億円で作ることにしたけど、
金は6000億円しか集まらなかった。

じゃあどうする?
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:01:01.47ID:N0EvokWS
>>80

そのための北陸新幹線と新大阪メガハブ化計画だからな
歳出を抑えると同時に低いとされている日本の生産性を向上するための生産性革命プロジェクトだからな
支出抑制だけでは日本はダメになってしまう
効果的な投資と組め合わせる事が重要
米原なんか長野回りが移行するだけだし関西にはメリット無いし止めて良かった
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:03:52.73ID:N0EvokWS
>>82

JR各社が主に新幹線で儲けて年間5000億円以上納税している
これを特定財源化して新幹線作りまくればさらに納税されて財政健全化の助けになる
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:15:42.10ID:JZxTRx7v
>>84
金を使って、小浜に1兆5000億円の我田引鉄するんじゃなく、
金を削って小浜の公務員の大リストラや小浜の公的病院の廃止、小浜の老人の医療費値上げ、上下水道の大幅値上げ、バスの廃止して、
年間50億円カットを続けないと、
日本の財政が破綻しちゃうよ。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:21:36.74ID:QWgig0WP
>>83
> 歳出を抑えると同時に低いとされている日本の生産性を向上するための生産性革命プロジェクトだからな

お題目に騙されちゃう人なのねw
新大阪のハブ機能自体は否定しないけど、米原ルート+山陽口の増強だけで十分機能する。

> 米原なんか長野回りが移行するだけだし関西にはメリット無いし止めて良かった

長野回りの移行なんかはBには(差分しか)現れない。それで(乗換15分、ニシャマタギ最大ですら)2.2あるんだから。
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:38:39.23ID:N0EvokWS
>>86
とにかく米原に引鉄したいだけの文章だな
目をつぶってもデメリットはデメリット
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 13:26:24.25ID:N0EvokWS
>>85
より税金を納める方法を考え無いと
福祉にばらまいてしまうとそれで消えてしまう
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:04.83ID:N0EvokWS
>>86
税金のことなんか実は考えてなくて米原に引鉄したいだけだからそんなトンチンカンなこと言ってるんだろう
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:06:01.60ID:QWgig0WP
>>92
脳ミソもう一廻ししてから書き込んだらいいのに。。

小浜京都なんて収益分は貸付料で回収されるんだから納税額増なんてない。そして貸付料を積み上げても投入した公費には至らない。

「税収増」をいうならそれこそ米原ルート。貸付料のない(とるとしても微小)な東海の収益が増えるから法人税増になる。

こんなことに気付かないとはねえ。。脳ミソもう一廻ししてから書き込んだらいいのに。。
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:12.11ID:diqrFruj
>>94
>貸付料のない(とるとしても微小)な東海の収益が増えるから法人税増になる

北陸新幹線の根本受益として、東海は収益が上がった分を支払え。
ってのが米原派の主張だよ
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:07.61ID:diqrFruj
>>96
脳の疼きは治った?
治ったのなら >>55の問いに回答して欲しいんだけど
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:32:05.52ID:TY3ehFkJ
今時インフラ整備とか古くさいことに金を
使うんじゃなくて新しい技術の研究開発に
使うべき
敦賀以西はサンダバで充分
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:34:36.79ID:+V+7Ldvr
>>94
へ?
税収増なら減税と財政拡大だよ?

増税と米原は最悪の組合せ!!
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:39:33.80ID:pkV6jpe2
大阪も北陸新幹線を欲しがってるし
大阪が関西のハブになるためにも小浜から延伸が必要
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:42:25.85ID:QWgig0WP
>>99
こちとら、米原でセーブできた分は余所の整備に廻すべし派、なもんでな。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:42:48.49ID:hwyWsM2l
関西が本気出せばあっという間に出来そうだけどな
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:46:24.49ID:g8nYIOyy
>>100
大阪と言っても政財界のジジイたちな
一般の連中は無関心や不要論がほとんどだろw

京都や大阪で新幹線を問う選挙をやって賛成派が勝てば民意だがな
クソ田舎北陸に新幹線は不要
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:01:17.80ID:pkV6jpe2
>>102
大阪は充分やる気出してるが、京都がな。
何を警戒してるんだか
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:09:45.16ID:N0EvokWS
>>94
JR西の収益源知ってる?
新幹線駅周辺の商業施設と不動産
新幹線の収益は吸い上げてもらっていいよ
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:24.12ID:pkV6jpe2
>>103
政治を動かす力があって金持ってる政財界が北陸新幹線を欲しがってるなら
そういうことだ
金のない市民がいらないつっても意味がないぞ
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:11.18ID:QWgig0WP
>>105
貸付料のことは忘れてたみたいだねw

新大阪は小浜京都とは独立な話だし、京都は大深度、、ってことは小浜wと松井山手か。儲かるといいねえw
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:45:33.99ID:xP2pbtjB
小浜と名古屋や京都を直通で結ぶ定期列車はかつて設定されたことあるけど、
小浜と大阪を直通で結ぶ定期列車って過去にあったか?
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:08.56ID:WSA2KDjq
>>98
ほんこれ。
人口がこれからどんどん減っていくんだから、
巨大インフラなんて維持費だけでも大変なのにね。

水道代ひとつとっても、2046年には6割以上値上げしないと赤字になるというのに。

巨大な地下トンネルに巨大な地下ホーム、地下水汲み上げ、
巨額の建設費の債務、巨額の維持費、
本当に小浜京都ルートなんているの? いらないよ。
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:26:03.91ID:oywny3qU
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◆▼★○◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□○◇☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:11.82ID:bD7b7WjK
>>110
しかも既に湖西線という最短ルートの時短バイパスがあるのにな。
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:51:59.58ID:bD7b7WjK
JR西日本としても技術的に頓挫するまで湖西線FGTが本命だったのがよくわかる。
湖西線は理想を実現してるからね。
湖西線を活用するのが最適解だった。
湖西線が新幹線に転用可能に設計されてたら余裕で湖西線が新幹線化されただうね。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:17.60ID:73ubsEbN
>>67
沿線が乗っかった時点で我田引鉄とは言えない

>>68
それだけはまずあり得ない
米原にするぐらいなら敦賀止めを選ぶはず

>>82
敦賀止めにする
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:25:14.88ID:73ubsEbN
>>69
それで米原ルートを主張したら本末転倒
当然敦賀止めを主張するんだろ?w

>>72
名阪間の空いたぶ部分は東名間の客にも使わせる
今まではこれができていなかったから、順番的にこっちが先。
あえていれば、東名間〜名阪間>九州>>北陸の順
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:26:28.43ID:Dd+Aqq+m
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:34:41.39ID:73ubsEbN
>>76
世間に顔向けできない主張だから仕方があるまいw

>>77
2〜4は全部ひかりになるはずだが、リニア名古屋開業時にもそうなるな。
東名間の客に京都・大阪等への速達性を提供するのが目的。
このパターンは敦賀延伸時にも実現されうるが、
リニア名古屋開業時には名古屋以西の速達化が必要なので必然的にそうなる。
むしろ米原は停車数が減る可能性があるので、
リニア〜米原〜北陸方面は事実上成立しなくなる。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:36:44.21ID:73ubsEbN
>>92
税金のことを考えたら敦賀止め一択だろうにw

>>94
変なほうへ回していても、誰も話についてこないぞw

>>96
そういうお前の脳はどうなんだw

>>98
まあ、そうやろな
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:58.07ID:73ubsEbN
>>101
米原のように中途半端なものを作って、
投資が回収できなくなって終わる。
だったら最初からつくらなければよい。

>>108
余力があったらローカル線廃止しないはずだが

>>110
小浜京都が不要なら米原も不要。つまり敦賀止め。

>>113
フル化すると3セク化の問題が出てくるので滋賀県が難色を示す。
面倒だが小浜京都ルートにせざるを得なかったところだろう。
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:47:52.73ID:pkV6jpe2
敦賀でとめたら西も困る
京都大阪間もドル箱になるのに
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:54:01.20ID:+V+7Ldvr
>>101
そんなんセコ過ぎ
北陸新幹線敦賀延伸中の今から
小浜京都ルート、四国新幹線、東九州新幹線、山陰新幹線、羽越新幹線、奥羽新幹線、北海道新幹線旭川延伸
を同時進行で漸く税収増、インフレターゲット達成
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:00:53.56ID:73ubsEbN
>>122
米原ルートになったら明らかにドル箱ではなくなる

>>123
沿線が全部3セク化を受け入れればの話だな
四国と北海道は新幹線以外全廃されるかもしれないがw
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:20:27.00ID:HvxGdCUh
>>125
あるよ。
敦賀は立地的にハブになれるポテンシャルはある。米原と似てる。
北の敦賀、南の米原、両方とも交通の要所。
敦賀止めでも米原止めでもどっちでも便利になる。
贅沢を言えば米原止めだと敦賀とダブルハブネットワークになるから補完関係になって頼もしいけどね。
敦賀は北陸最前線の玄関口だし、小浜線、湖西線、北陸本線、各方面へ便利。
敦賀からなにわ筋線も直通する特急を作ったらインパクト大きいよ。
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:39:02.65ID:xP2pbtjB
>>126
関空特急はるかと中部空港特急ミュースカイしらさぎ、両方敦賀に発着させたい。
東海が乗り入れさせてくれないなら、新岐阜〜米原にほくほく線みたいな
名鉄スーパー特急新線を造って。
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 19:55:21.42ID:mpaDpPp+
>>126
米原はもはやハブとしての役割を果たしていない。

北陸〜関西と北陸〜中京の分岐点は敦賀。
だから敦賀止めになっても関係者に痛手はない。

ついでに敦賀〜近江今津の短絡線でも作れば完璧。
敦賀〜京都は米原ルート乗換よりも所要時間が短くなる。
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 19:58:29.70ID:e++UqL0Y
>>77
>>119
初の360キロ走行に成功 東海道新幹線「N700S」
【中日新聞】2019年5月25日
 https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019052590122920.html

> JR東海は25日、
> 東海道新幹線で来年デビュー予定の新型車両「N700S」を使った走行試験を
> 24日夜に同新幹線米原―京都間の下り線で実施し、
> 最高時速360キロを記録したと発表した。

> N700Sは16両編成で、
> モーターを搭載する車両を現行の14両から16両に変更し、
> 加速性能を約10%向上させている。
> 東京五輪の開幕直前の来年7月上旬、営業運転に投入する計画だ。
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:00:37.68ID:9dAbrHdv
>>128
ただの小浜に我田引鉄したいだけの
不法建設 小浜ニート
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:12:18.92ID:N0EvokWS
>>130
北陸から関西まで熱望されている小浜ルートは我田引鉄では無い
誰も支持しない米原ルートが我田引鉄
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:32:54.00ID:N0EvokWS
>>129
トンネルが無く
終電が終わってすれ違いがない夜中にこっそり
しか出せない360km/hw
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:25:34.28ID:e++UqL0Y
>>129
東海道新幹線は、来年7月上旬から、少なくとも米原〜京都間では、
営業運転速度を最高時速360Kmまで上げることが可能になるということ。
実際に、時速何キロまで速度を上げることになるのかは分からないが、
毎時12本に増える「のぞみ」の速度を上げるのが最優先にされることは間違いないだろうし、
名古屋〜新大阪間の「のぞみ」の速達性が向上が、リニアの名古屋駅までの開業後に活かされる。
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:54:09.74ID:xP2pbtjB
>>131
小浜を積極的に支持してるのは福井の一部だけだろ。
沿線大多数は敦賀京都を最短で結ぶ湖西が一番良いけど、
滋賀県がアレなので結果的に通ることになっただけで。

>>136
同じ公費使うなら東海道新幹線名古屋京都間を元々の四日市経由で造り直してほしい。
もちろん時速360km/h走行前提で、大部分をトンネルにすれば積雪の心配も無い。
だいたいこの区間の利用者数って北陸新幹線とは桁が違うんじゃないのか?
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:08.29ID:gIPmEqT8
>>137
福井県だって、米原ルートの方が便利。

結局、小浜しか小浜京都ルートを推してない。四面楚歌。
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:08:50.27ID:HPyw2E56
負担金を決めずに支持するか、
と聞かれて支持すると答えるものはあてにはならない。
タワマンいいと思うか、ベンツいいと思うかと聞かれて、
ほとんどの人はいい(支持する)と答えるかもしれない。
でも、実際買うとなったら、答えは変わってくる。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:22:16.77ID:bd8ST6EH
>>138
小浜ルート
・北陸新幹線の早期全線開業へ協議会 大商や大阪府・市など
・北陸新幹線の事業費の半分を確保 富山県知事
・貸付料延長「慎重な議論を」 JR西社長、新幹線延伸で
・北陸新幹線・敦賀−新大阪の早期開業要請 東京で建設促進大会

米原ルート
小浜ルートは四面楚歌だーw
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:38:58.87ID:IngqL+It
京都府民や大阪府民は自分達の税金が遣われる
とは知らないんだろう
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:01:40.86ID:bd8ST6EH
>>>>141
大阪府市予算10兆円のうちの150億円だぞ
なんの問題もないと何度も言ってるが覚えられないのか?
淀川左岸道路現延伸部だけで4000億円
寝屋川放水路8000億円
なにわ筋線 3300億円
万博1250億円(多分2000億円)
公共事業なんて毎年数千億円
北陸新幹線なんて負担的には少ない
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:06:28.20ID:gIPmEqT8
>>142
大阪府って財政再建団体転落寸前だっただろ
たったの数年で持ち直したか?
変わらんだろ

市政の改革は進んでいる しかし大阪の破綻は近い
『月刊Wedge』 2015年7月号
https://ironna.jp/article/1570/amp

地方交付税交付金もいつまでもあてにしたらあかん。
国の財政はもっとヤバい。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:23:28.71ID:bd8ST6EH
>>144
他人の金にたかってるのは関西の金で米原ルートを作ると名古屋が嬉しいと言ってるお前
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:53.04ID:gIPmEqT8
>>145
米原ルートにするだけで、1兆5000億円も節約できるのに。
米原ルートは神様やで。
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:38.38ID:mpaDpPp+
>>131
そのとおり

>>133
お前がJR東海のやりそうもないことを書いて自己満足に浸っていることだけはわかるw

>>136
つまり米原停車の列車は邪魔ってこと。
リニア新大阪開業まで北陸側が待っているとは到底考えられない。
福井県が示した「福井〜品川で1時間52分」は、明らかに絵に描いた餅だ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:47:33.79ID:mpaDpPp+
>>138
嘘つきw
福井県内で米原ルートが便利な客は敦賀の客だけw

敦賀延伸後はそうなるから、指をくわえて待っていろw
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:48:49.19ID:mpaDpPp+
>>147
金がないと言いながら、米原ルートを主張して金をせびる根性。
米原厨ほど悪質な者はいない。

金がないというなら、敦賀止めを主張しろ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:28.41ID:mpaDpPp+
>>146
得るものがない愛知県を広域負担の枠に入れるという考えがわからない。
少なくともあんたの脳内から外では理解される余地はない。

得るものがあったら、2016年時点で参加しているはず。
それがないんだから、得るものがないことは明白。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:51:04.42ID:mpaDpPp+
>>144
そういいつつ米原ルートのために他人にたかる米原厨w
人のことを言えないことだけはよく覚えておけ。
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:51:39.30ID:mpaDpPp+
>>143
ならば敦賀止め以外の選択肢はない。
そうすれば大阪府は費用負担しなくて済む。
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:02.58ID:mpaDpPp+
>>137
後段:公費を使うまでもなくそうしてくるかもな。
別案として岐阜羽島から左へ曲げて野洲以南へショートカットさせるのでもよい。
そこまで持っていけば雪の影響は緩和される。
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:07:31.38ID:ZAgqjfhB
>>151
> 得るものがない愛知県を広域負担の枠に入れるという考えがわからない。

いつまでもBを理解できないんだなあ。┐( ̄ヘ ̄)┌

> 得るものがあったら、2016年時点で参加しているはず。
> それがないんだから、得るものがないことは明白。

また捻れた因果関係w
参加を打診してなきゃ参加することもないわな。
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:08:32.16ID:ZAgqjfhB
>>154
だから、お前は全力で小浜京都を否定しろっての。
コウモリ詭弁は分裂症。
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:09:07.74ID:ZAgqjfhB
>>152
そうだ、オウムガエシだ!!か?
意味わからんぞ、それ。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:09:44.19ID:ZAgqjfhB
>>150
誤った二分法の詭弁。まだ卒業はむりかあ┐( ̄ヘ ̄)┌
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 05:07:48.52ID:+KBTTdeS
>>156
北陸新幹線に金使うぐらいなら、
東海北陸道の直結に金を使うべき。

これが名古屋人の総意。
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 05:37:52.94ID:jMklcRYq
>>162
別に愛知の負担にしなくとも、
米原ルートにするだけで、1兆5000億円も節約になる。

それも地方じゃなく、国税の観点から、
米原ルートが望ましい。
利便性はいうまでもない。

いくら小浜厨が詭弁いっても、世の中は騙せない。印象がますます悪くなるだけ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:01:56.14ID:HIYmduZG
>>157
なんでだよw

否定すべきは弊害が多いだけで税金の無駄になる米原ルート。
こんなのに1円でも支出するほうが間違っている。

>>159
おまえこそ判断を間違えている。
そもそもJR東海がやりそうもないことを並べてどうする。

>>162
東海北陸道の全線4車線化かな。
まあ、米原ルートなどに

>>163
金をケチって弊害を作るだけなら、1円でも出費することは許されない。
金がないというなら、敦賀止め以外の選択肢はない。
米原ルートで利便性が上がるのは敦賀のみ。ここまでひどい我田引鉄はない。
いくら米原厨が詭弁いっても、世の中は騙せない。印象がますます悪くなるだけ。
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:03:47.35ID:HIYmduZG
>>164
だから都構想とか言い出してるんでしょ。
どう転がるか分かったもんじゃないけどね。

米原に繋ぐぐらいなら京都や敦賀止めのほうがマシだとは思うけど。
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:06:49.70ID:HIYmduZG
>>156
>いつまでもBを理解できないんだなあ。┐( ̄ヘ ̄)┌
無理に積み上げたBは、小浜京都ルートと変わらないのでは。
米原ありきで頭の具合がどうかしたのかなw

>また捻れた因果関係w
>参加を打診してなきゃ参加することもないわな。
まずいと思ったら横からでも口を出すのが妥当。
それがないんだから大勢に影響なしと思われている。

まあ、多いほうの関西でさえFGTが検討されていたぐらいだから、所詮はそういう流動。
さらに少ない方向を優遇する米原ルートなんて、論外でありえない。
米原ありきだから気づかないんだろ?w
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:09:55.81ID:WgsF9znQ
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:11:35.72ID:+KBTTdeS
>>165
全線四車線化もそうですけど、
名古屋高速との直結化ですね
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:11:43.73ID:HIYmduZG
東海道新幹線利用者としては米原ルートの否定は当然のこと。
今まで北陸客に抑えられていた席が確保できるから。
敦賀延伸である程度答えが出そうだな。
本来長野経由で移動すべき客がそうなるんだから当たり前か。

例えば、東京〜福井で、どちらも運賃料金が変わらず、
片方は乗換なしでもう片方は2回乗換。一般人がどちらを選ぶかは明白。
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:12:29.82ID:HIYmduZG
>>169
あ、なるほど、一宮JCTの混雑緩和か。そのほうが優先度高いな。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:22:44.22ID:jMklcRYq
>>164
それ、みんなが不便な一番最悪パターン。
小浜が我田引鉄の既成事実作りたいだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況