X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通70クマ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ガックシ 06fe-trM3)
垢版 |
2019/05/30(木) 14:54:27.92ID:bUU/NOwe6
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ・(ェ)・ )熊本の鉄道会社( ・(ェ)・ )

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552871319/

※新スレ立ての際、1行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書いて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 7307-iy01)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:14:38.06ID:VQN9qYxi0
>>4
凄い攻めてるな産交
駅舎のデザインいいじゃん
0013名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:45:27.20ID:/dEP8i4t0
>>4
脱ミトーカか。
イラストのバスが右ドア(?)って事は外国人デザイナーかな?
0014名無し野電車区 (ワッチョイ b705-Q46g)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:52.09ID:v/pC8QiX0
ごめん、新スレないと思って重複させちゃったorz
ツインクルの馬鹿…
0015名無し野電車区 (ワッチョイ b705-Q46g)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:24:01.37ID:v/pC8QiX0
どうしましょね…これの次スレにします?
0016名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:28:49.78ID:of6IcW5s0
それでいいんじゃね?

熊本空港駅のデザインも気になるが、それはもうちょい先の話かな。
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 7307-K7K6)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:38:44.86ID:7LLnSC+n0
空港駅は地下駅だからデザインもへったくれも
それより中間駅が気になる
熊本市に置かれるのかそれとも菊陽か
0019名無し野電車区 (ワッチョイ ca05-AlrO)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:35:02.36ID:A98vGJMW0
>>17
地下駅なの?
空港建物に直接高架で乗り入れるとか言ってた気が
0021名無し野電車区 (ワッチョイ 5b01-qRkI)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:38:49.52ID:l6L8NXXa0
デカ重キャリーケース持って三里木駅で乗り換え
それに電車内でも身近に置いておく必要があるんだろ?
やっぱりどう考えてもリムジンバスの方がええわ
0022名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:36:09.46ID:of6IcW5s0
少なくともソニックにちりん的な運行システムは必要だろうな。

ところで、産交はどういうスタンスなんやろ?
0023名無し野電車区 (ワッチョイ d35f-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:39.60ID:MxbJmeSx0
窓口対応が最悪な産交が空港運営ねぇ・・・
TKUは森都心運営に入ってるKABみたいな存在かな。
0024名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:31:45.36ID:YTMxoJ8qp
豊肥線と鹿児島線の合流点あたりに線路敷設工事してるな。列車の中からチラッとしか見えなかったが、通り抜けられる構造やろか?
0025名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:58:55.92ID:YTMxoJ8qp
豊肥線と鹿児島線の合流点あたりに線路敷設工事してるな。列車の中からチラッとしか見えなかったが、通り抜けられる構造やろか?
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 2a01-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:39:07.26ID:LUIPkn/70
>>20
空港が台地にあり大津からのモノレール計画も引き継いでるので
空港駅が地下になるかもと話はあったが、基本的に計算は高架だったと思う
0029名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:53:27.30ID:r24jr8/10
>>28
わざわざスイッチバックせにゃならんのか。
貨物の長編成でバック運転とかできるの?

それはそうと市電の熊本駅前健軍町方面ホームが真ん中から出入りできなくなってるな。
田崎側の端っこから入るような構造になってる。
0031名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-Ow1H)
垢版 |
2019/06/03(月) 04:51:44.91ID:jowS5rHnp
>>13
イラスト(特に人物)はいかにもミトーカっぽいが。
火山礫降ってきたら粉砕されそうなガラス張り駅舎の非実用性とかも。
旧駅舎は火口周辺のシェルターみたいに頑丈なコンクリ装甲だった。
0032名無し野電車区 (ワッチョイ d35f-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 06:11:36.56ID:apmf481K0
マウントカー復活汁!
0034名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:21:06.56ID:y0ovR23u0
>>31
耐久性を考えてない訳がないだろうwww

・・・考えてるよな?
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 2f05-tFnO)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:53:45.83ID:tqKrli540
いちいちネットでぐぐったことしか、貼り付けられないの?
他の人は皆経験したことや思い出を書いてるのに。
おたくだけは、検索したことを貼り付けてるだけだから、スレの流れから浮いてるのよ
何がしたいか知らないけど、うんざり。
熊本スレから出て来ないで
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1558578431/165
0038名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:59:33.16ID:hHeyjOZo0
安藤忠雄も柱のせいで不評だし、鉄オタから好評なデザイナーっているの?
0042名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:18.12ID:Smk6DmA20
熊本空港駅はどういう構造のホームにするのか知らんが、とにかくホームを広くしてほしいわね。
0043名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:03:48.25ID:8RPadmZG0
空港アクセス鉄道は駅間長いし120km/h運転できる線路規格ならベストだけどな。
0045名無し野電車区 (ワッチョイ 5d07-LBC5)
垢版 |
2019/06/06(木) 06:48:41.54ID:spIHRlDJ0
複線だろうしね
0046名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:40:29.78ID:4zWuY5jhp
>>45
この記事では単線だね。
https://railproject.tabiris.com/kumamoto-airport.html

単線でも駅に交換設備付ければ1時間に6本ぐらいは運転できるだろう。
そこまで本数が必要だとも思えんがw
0048名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:06:33.93ID:4zWuY5jhp
リムジンが使いやすい人はリムジン使うし、鉄道が使いやすい人は鉄道使うだろ。なんだかんだで空港ライナーも好調みたいだし。
インバウンドその他で客が増えてリムジンだけじゃ捌けないってんなら移動手段の選択肢は多いに越したことはない。
0049名無し野電車区 (ワッチョイ 015f-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:07:08.58ID:WTYQ74uI0
>>41
COCOROの床、剥げまくり。
0051名無し野電車区 (アウアウクー MM23-Q8rm)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:45:31.64ID:HIS4VYWoM
9月14日 熊本サクラマチ開業
TOHOシネマズプレミアムシアターとScreenX導入

ttps://sakuramachi-kumamoto.jp/pdf/20190606_press.pdf
0053名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:38:05.84ID:4zWuY5jhp
>>50
仙台みたいに専用車両拵えるんちゃうか。
多分815を改造しそうだがw
0054名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:42:35.80ID:4zWuY5jhp
てか乗り換えた先が815ロングシートなら意味ないかw
0056名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:36:25.80ID:8RPadmZG0
豊肥線3両ワンマンにしてほしい。
0059名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp69-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:56:15.68ID:m9yV3yk6p
用地確保くらいはしててもいいんじゃない?
0060名無し野電車区 (アウアウクー MM23-Q8rm)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:08:58.22ID:WrkiJjfGM
熊本駅北ビル(仮称)の安全祈願祭
https://www.tku.co.jp/news/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E9%A7%85%E5%8C%97%E3%83%93%E3%83%AB%EF%BC%88%E4%BB%AE%E7%A7%B0%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%A5%88%E9%A1%98%E7%A5%AD/

>入居する商業施設として家電量販店やスポーツジムなどを検討していることを明らかにしました


ヨドバシかビック来そうだな
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:44.86ID:JzlRJRBf0
コジマビックカメラはビックカメラの子会社だろ
駅前に進出するとしたらビックカメラの方じゃない
0063名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:47:22.89ID:9nTNFdnVp
1階のみ商業施設で、あとはオフィスビルじゃなかったんか?
あのスペースでビックとかコジマとか中途半端な気がするな。
0065名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:18:52.71ID:9nTNFdnVp
3階までやったか。サンクス
0066名無し野電車区 (ワッチョイ 9b05-9o0w)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:59:16.46ID:PVP5NcUe0
駅前のあの立地だから郊外店主体のコジマビックではなく普通にビックカメラでしょう。

ヨドバシのほうがより魅力的ではあるが、巨大店の多いヨドバシは複合ビルではなく、
ビル丸ごと入居というスタイルが中心だからね。あとヨドバシは西日本方面にあまり強くない。
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 9b05-SJ2J)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:39:55.37ID:q/VpceZ/0
>>68
うおおおおおおお!!
0070名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:47:57.82ID:yJTNYARe0
>>68
俺の妄想だと桜木から大甲橋際まで
大甲橋際から祗園橋際まで白川の河川敷上に橋脚を建てる
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 9b05-SJ2J)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:52:02.33ID:q/VpceZ/0
>>70
高速につなげたいけどなあ
0072名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:44:19.29ID:yJTNYARe0
>>71
熊本市外までならね
西環状道路の計画も川尻、富合を通って松橋バイパスまで繋げてほしいな。
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 9bf7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:53:03.18ID:axHu8lFO0
【地域】熊本市に「都市高速」誕生へ。市や県などが検討会設立。「福岡市の都市高速のような高架道路建設を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559947088/

むかし東バイパスを二重の高架にするとか
計画ぶちあげてたけどその後聞かないな

もし都市高速が実現して空港方面のアクセスも
改善すれば豊肥線の空港延伸不要になるかもね
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 6b05-UU8v)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:29.60ID:8/+TjAPW0
>>74
九州道に接続するところまでだろうしそれはないだろうと思う
あと空港は市内じゃないし
0076名無し野電車区 (ワッチョイ 9b05-9o0w)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:56:27.13ID:Qd5Lxyp20
>>68
熊日には高架道路のイメージ図が掲載されているけど、
都市高速もさることながら、高架下の道路中心部にバス専用レーンと、
電停と同じつくりのプラットホームが描かれてるのも気になる。
まるで路面電車の雰囲気を踏襲した名古屋の基幹バス2系統と同じ雰囲気。
本格的なBRTも考えてるのかな。
0077名無し野電車区 (ワッチョイ ebda-0k5T)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:50.77ID:YS+nalsB0
空港に有料高速なら、鉄道にも流れる気もするが。
0078名無し野電車区 (ワッチョイ 9bf7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:18:09.67ID:axHu8lFO0
自分も豊肥線の空港延伸は必要だと思うが
この都市高速計画で影響ゼロとはいかないかと

とにかく熊本市は政令指定都市なんだから
都市圏規模での高速なり豊肥線の空港線なり
ひとつは実現させて欲しいところだね
0079名無し野電車区 (アウアウクー MM23-Q8rm)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:18:35.23ID:usDN8TZvM
熊本インターと市街地と熊本駅を繋ぐ都市高速欲しい
白川の上に作れ
0080名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp93-WlnW)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:26:01.52ID:PUI6vPp5p
九品寺側から走ってきて白川で熊本駅方面にカーブするようなルートなら
街中のICは通町筋側に少し伸びて水道町交差点で接続かな
水道町ICとか
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:42.99ID:yJTNYARe0
空港アクセス高規格道路で無料がいいな。
0082名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:01:05.32ID:S5W2Gwhb0
>>76
都市高速をどこに造るかには触れられてないの?
0083名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:10:07.13ID:yJTNYARe0
>>82
>電停と同じつくりのプラットホームが描かれてるのも気になる。

健軍方面への電車通りの上に高架道路を造るんじゃないの。
0084名無し野電車区 (スフッ Sdd7-UU8v)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:55:36.88ID:EiPkVyXvd
バス専用道路造るなら三セク軌道会社立ち上げて路線が競合してるところをまとめて路面電車にしちゃえばいいのに
0085名無し野電車区 (アウアウクー MM23-Q8rm)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:02:05.94ID:usDN8TZvM
下通りの上と新市街の上を走るような奇抜な画期的なアイディアわ期待してる
0090名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp6f-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:20:29.56ID:vBz8Mtx/p
>>87
奥の横切ってるのが市電だとすると、3号線の水道町交差点のイメージ図かな?
0091名無し野電車区 (ワッチョイ 2bad-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:24:24.51ID:yJTNYARe0
>>90
東バイパスの神水?
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 9b05-SJ2J)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:26:44.53ID:q/VpceZ/0
産業道路、国体道路上でおなしゃす
0093名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:49:37.48ID:S5W2Gwhb0
通町筋のトランジットモール化はどうなった?
0095名無し野電車区 (ワッチョイ ebda-0k5T)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:27.57ID:YS+nalsB0
東西の都市高速かと思ってたけど南北なの?それこそ田井島と保田窪を高架にするだけで十分かと。神水もすればなおさら
0097名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:18:28.70ID:S5W2Gwhb0
>>96
俺もそう思うが、となるとBRTの路線が気になる。
熊本駅〜水道町〜藤崎宮前でも走らせるか?
0098名無し野電車区 (ワッチョイ e375-9o0w)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:22:03.01ID:cWQSw7Hs0
熊本の都市高速は議論が20年遅かった感があるな
東バイパスの3車線化の時に決断してればよかったのに
これはルートの問題だけで、作るのは必須だろうと思う
益城空港ICから水道町方面と、3号線に沿って縦に銃弾するルート
これを西環状と接続すればかなり効果がある。
まずは2ルートだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況