X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通70クマ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ガックシ 06fe-trM3)
垢版 |
2019/05/30(木) 14:54:27.92ID:bUU/NOwe6
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ・(ェ)・ )熊本の鉄道会社( ・(ェ)・ )

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552871319/

※新スレ立ての際、1行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書いて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0273名無し野電車区 (ワッチョイ a16d-hSpA)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:12:49.30ID:yPfFhGEK0
>>272
三角の時にはなってなかったか?
うろ覚えだから何とも言えないけど。
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 915f-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:57:44.23ID:gKMznsVG0
昇給停止5年間とか手当廃止とか・・・
0275名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:08:09.70ID:Ey7vNsSQp
>>226
朝のラッシュ時にキャリーバッグ客まで流れ込むのはカオス以外の何物でもないからせめて6両にして欲しいw
内2両を空港利用者専用とかにできれば言うことないけどね。
0277名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:01:28.07ID:Ey7vNsSQp
>>276
被らんな
自分で言ってて草だわww
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:36.49ID:GEmTgisa0
下りの東海学園まではキツイかな。
現状朝ラッシュは下りよりも上りの方が多い。
熊本空港到着便は8:10が一番早いからこの時間ならギリ被らないが、>>279が言うように下りがヤバい。
それに、現状にプラスして民営化に伴うLCC便等が増えるとなると、現在の輸送能力では捌ききれない可能性も否定できない。

それはそうと話はごろっと変わるが、JR九州ホテルが廃墟マニアには堪らない姿になっとるw
0281名無し野電車区 (ワッチョイ a1e5-09+l)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:49:41.92ID:kWBVSbLL0
豊肥上りの朝は二両だと
大津の時点でほぼ席は埋まってる
三里木までには完全に満席で
そこから光の森で満員電車で車内は団子詰めなのに
次の武蔵塚で光の森以上の客が押し寄せる
駅員が無理矢理押し込むけど乗れない人も居たな

最近は学生が減ったのか
大都会レベルの乗車率の列車は少なくなった気がする
0284名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-gRhB)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:53:07.18ID:/eCt58kYr
>>276
>>278
羽田→熊本
JAL623 06:25→08:10
SNA11 07:10→09:00
JAL625 08:10→09:55
ANA641 08:20→10:05


8時9分の肥後大津停車上り電車は確実に学校に遅刻する列車だからラッシュには被らないと思う
0285名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:05:30.00ID:DzOa60J7p
朝ラッシュの空港行きはノンストップ便が必要だな。
0287名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-gRhB)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:28:08.07ID:/eCt58kYr
>>284を書き直し

羽田→熊本
JAL623 06:25→08:10
SNA11 07:10→09:00
JAL625 08:10→09:55
ANA641 08:20→10:05

このダイヤだと、一番早く三里木で乗れる熊本行は08:40で、08:16のには乗れないはず
そうなると、空港から熊本市内に向かう奴が学生の登校ラッシュに遭遇することはないはず
0288名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-gRhB)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:30:59.60ID:/eCt58kYr
それに、熊本駅そばの合同庁舎に9時までに行かなきゃならない中央省庁の役人は熊本側から公用車が迎えに来るだろうから空港線は使わない
0292名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-gRhB)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:30:52.26ID:/eCt58kYr
>>291
SNA12 07:35→09:20
JAL622 07:35→09:10
ANA642 08:30→10:05
JAL624 08:50→10:25

どちらかというと熊本駅からではなく
自宅から熊本駅あるいは最寄り駅までのアクセスのほうが問題ですなー
0293名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:54:39.06ID:DzOa60J7p
途中駅、てか地元民の利用はそこまで重要視してないんじゃないかな。
あくまでも、空港民営化➡発着便増便➡利用者増加への対応策として空港線新設という話になったんだから、ターゲットはインバウンド含めた県外客だと思う。

そういやJR新線として取り組むんやろかね?
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 9305-Y+yr)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:24:50.85ID:Vcm3SnEj0
>>282
駅員が押し込んでるのが本当なら、ドア付近だけ混雑で中は空いてるて事はないよな?
JRQのどのスレ見ても、混雑するって後のレスに必ずと言っていい程、九州はドア付近に固まるから、実は混雑していないってレスがつく。
昔ながらの2ドア車ならともかく、何処からでも乗降できる3ドアで、ドア付近に固まって身動き出来ないとか、あり得ないと思うんだが。
ひょっとして、同一人物?あるいはJRQの内部の人?
0300名無し野電車区 (ワッチョイ b114-twf/)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:39:30.11ID:ccg9kGld0
>>297
奥に詰めないのは大都市以外はどこも同じ傾向だと思うよ
立っている人の近くに立つのは抵抗がないが、座ってる人の近くには立ちたくないという心理的なものなのか
0301名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:49:58.31ID:LFr2HIOP0
>>286
熊本方面から水前寺近辺の通学客は普通にいるぞ。
東海学園、大津にだって高校はある。
0303名無し野電車区 (ワッチョイ 9334-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:54.41ID:vAc+ebHM0
>>297
田舎で乗ってみ
0304名無し野電車区 (ワッチョイ a106-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:43:15.91ID:Axyhtkrv0
大きいニュースだと思うけどな
当初は長崎経由成田発着だったのが福岡発着に変更されて、
福岡空港の枠が空いていないという理由で熊本空港に再度変更された
県はこれを逃す訳にはいかんぞ

ラオス国営航空初の、日本直行定期便の就航地は「熊本」に決定
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5535825
0307名無し野電車区 (ワッチョイ 5107-2jKk)
垢版 |
2019/06/25(火) 06:25:42.79ID:H5aCu9nB0
>>304
素晴らしいニュースだ
福岡の補完として熊本を民営化してアクセス線を引くわけだから
おそらく今後こういうケースが増えて行くだろう
0309名無し野電車区 (ワッチョイ a106-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:53:36.51ID:Axyhtkrv0
熊本市電延伸「進めて」83% 凍結の自衛隊ルート 熊本市アンケート
https://this.kiji.is/516077607517963361?c=92619697908483575

熊本都市圏の渋滞緩和に必要な対策について
「公共交通の充実と道路整備をバランスよく進める」 50%
「公共交通を優先」 33%
「道路整備を優先」 16%

道路整備しろと言っている奴は実は少数派でした
0311名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:54.28ID:8Gw6FNvwp
つまりどっちも進めた方がいいってのがちょうど半分な。
個人的には、市電に関しては延伸よりも輸送力増強の方が喫緊の課題だと思うが。
道路整備に関しては言わずもがな。どっちも課題があるってこった。
0314名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:28:35.34ID:N07+Bc/F0
>>309
これ熊本市のホームページで意見募集しただけだろ
わざわざ熊本市のホームページを見て意見を書き込む人なんて市電延伸で利益のある人だけだから賛成が略100%になるのが普通
にもかかわらず17%も反対意見があったんですね
市民に無作為に電話アンケートしてみろ
賛成は殆どいない、大半は無関心。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:34:48.40ID:N07+Bc/F0
>>309
熊本市のホームページを根拠に賛成が多いなんて民意の捏造は止めてもらいたい
市民全体に無作為に電話アンケートとかしないと根拠にならない
事業を推進したい熊本市の役人のアリバイ作りでしかないな。
0316名無し野電車区 (アウアウカー Sa5d-BXvH)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:38:34.68ID:qEVapmIMa
反対派こそHPなんかは穴が空くほど見るべきだと思うけどな
0317名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-okmR)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:14:27.58ID:+39HfW/Sr
市電が延伸したらおれの場合
空港 ー(リムジンバス)ー 東町中央 ー(徒歩1分?)ー 新市民病院電停 ー(市電)ー 健軍電停 ー (徒歩3分)ー 自宅
で便利にはなるけど

ほとんどの市民には無関係だね 笑
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:38:58.86ID:N07+Bc/F0
>>316
殆どの人は何も考えていないからな。
>>317
地元の賛成の人と、市職員がアンケートに書き込んでるんだろうな。
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:43:12.43ID:N07+Bc/F0
熊本市がホームページでアンケートしてる事を知っている人は事業を推進している市の職員と関係住民くらいだからな
反対意見なんて出るはずがないんだ、茶番だな。
0322名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-okmR)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:39.38ID:+39HfW/Sr
健軍商店街組合もここぞとばかりにアンケート参加かもよ
それからおれも基本的には道路整備推進派だわ
出来れば将来の自動運転に向いた道路でよろしくお願いします
0323名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:39:29.74ID:8Gw6FNvwp
>>321
察してやれw
0324名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:13:23.63ID:N07+Bc/F0
>>309
これパーセントには意味がないな
75万市民の内、要望者の数が1163人くらいしかなかったってことだな。
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:06:54.65ID:N07+Bc/F0
市電延伸なんてどうでもいいけど
市のアンケートで賛成の市民が多いみたいな記事が変
全市民対象にしたアンケート調査で賛成が1163人くらいしかなかったんだから0.16%の賛成だろ。
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 4997-Ca4i)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:22:45.02ID:tW3x56gC0
市電なんて中央区と東区のごく一部だけしか便益がないからな。
そりゃ北区南区西区からすれば市電よりも道路という声が出て当然。
市電が植木や城南まで来てくれるという話があれば別だが、そうなっても市電は車の早さには勝てないだろな。
0331名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:49:06.08ID:QU5HdpEz0
>>326
なんか壊滅したバススレと似たような香りがするんだよなw
0332名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:04:06.81ID:N07+Bc/F0
>>330
中身を穴が空くほど見ると反対派になるな
中身を見てないと何とも思わん。
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 39ad-Q6+S)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:22:58.85ID:bf/cSQ/c0
そんなことより、マイスはどうなっている?
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 9334-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:32:36.05ID:c4FRNlZD0
軌道はとっととやればいい
それよりも空港線はよ
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 5107-2jKk)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:43.98ID:H5aCu9nB0
市電は延伸より春竹線を復活させろよ
こっちが絶対に理にかなってる
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:44:55.15ID:QU5HdpEz0
なんか天邪鬼多すぎて草

>>333
着々と進んでおりまっせ。
バスターミナルの形も見え始めたし、熊本城ホールのサインも出来てる
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-okmR)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:23.69ID:rODhEyvi0
まあ超高齢化社会には公共交通網整備はいいよね
高齢化ドライバーが少なくなれば多少渋滞も緩和されるでしょうし
本当に有用な物だと考えているのなら
のんびりアンケートなんか取ってないでさっさとやればいいよ
0341名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:14.79ID:8Gw6FNvwp
河内分断は10月からだったっけ?
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:54:46.68ID:tkGA8um40
>>340
そんな事は無い、自分が利益を得るか自分に害が及ぶ案件でないと大半の人は無関心
今回の場合は賛成の人しか興味がなくアンケートに参加しない
アンケートに答えた数が市民の内の要望している人の数だ。
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:37:17.82ID:sU4N/kZm0
顔真っ赤でめっちゃ早口で言ってそうw
0345名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-Ca4i)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:42:08.24ID:eVHFUut/0
そもそも市電なんて数年に1回乗るか乗らないか。
豊肥線にいたってはここ10年乗ったことがない。
免許もたない学生、もしくは街中に職場があるやつぐらいなもんだろ?市電使うのは。
0348名無し野電車区 (スフッ Sdb3-hSpA)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:23.61ID:gz96GMbgd
>>347
再開発ビル4階〜5階部分から出火。
ラジオで言ってた。
0351名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:50:04.95ID:EpNkWxhrp
爆発もあってるみたいだな。
誰だダイナマイト仕掛けた奴は😡
0353名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-ZVfR)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:29:38.55ID:Au/sOEzpM
屋上に置いてた資材が燃えたらしいね
家屋や設備が燃えたわけではないようだ
0354名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-QeDf)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:10:55.28ID:bWCEJazrr
ミルクロード経由で熊本市内方面向かってると、赤水の踏み切り跡越えて暫く進んだら 、
左側に新57号線と思われるトンネルあるんだが、トンネル二本あるんよね。
片っぽは二車線の大きさなんだが、もう一本は一車線分の大きさに見える。
熊本方面は二車線で、大分方面は一車線?
それとも小さい方は鉄道用?
実は見た角度のせいで、そう見えてるだけだけだったら、スマン
0355名無し野電車区 (アウアウクー MM0d-ZVfR)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:38:20.13ID:Au/sOEzpM
小さい方は避難用のトンネル
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 4907-aLK9)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:58.15ID:ay/sJ17H0
>>354
本線側の大きな一本は片側1車線の2車線道路、一本は避難坑なんで小さいです。北側復旧道路は片側2車線の豪華な道路ではないのです。最終的には土砂崩れのあった国道も通れるように復旧させる予定です。
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 4907-aLK9)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:22:16.20ID:ay/sJ17H0
>>354
ちなみに北側復旧道路は将来的に中九州横断道路の一部となります。
0359名無し野電車区 (ワッチョイ f101-TDy3)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:56.06ID:srPbT0SI0
9702と9703の情報ありませんか
0363346 (アウアウウー Sa11-9deW)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:11:07.25ID:zW4wYN3xa
>>362
車も持ってるぞ
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 5d06-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:21.56ID:WQqmsC010
ゆめタウン光の森で駅間近に新設された立体駐車場の1階が
光の森駅第2駐輪場になっている

商業施設内にJR駅の駐輪場を作るのは珍しくないか
0366名無し野電車区 (ワッチョイ c107-jzqy)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:23.66ID:uAwuu3X/0
>>365
そうなんですね。早いとこ直結させて完全な光の森駅ビルにしてしまえばいいのに。話は出てるのになぜ進まないのでしょう?
0369名無し野電車区 (ワッチョイ c107-jzqy)
垢版 |
2019/06/28(金) 04:59:03.75ID:8kx41YlP0
>>368
あれって県道だったんですね。さらに間近に立体駐車場もできたしその1階が光の森駅の駐輪場にもなってるから利便性を考えて早く実現して欲しいですね。
0370名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:41:41.89ID:hkTmmBRE0
直結させれば交通安全上も効果的なのにな。
他にも光の森みたいなケースはあるだろうに、すんなりと進まんものなのかね。
0372名無し野電車区 (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:53:59.52ID:OT6EQGtYp
ホントはせめて熊本〜光の森ぐらいまでは高架が望ましいけどね。車社会だからどうしても踏切のデメリットが大きくなってしまうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況