X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通70クマ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ガックシ 06fe-trM3)
垢版 |
2019/05/30(木) 14:54:27.92ID:bUU/NOwe6
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ・(ェ)・ )熊本の鉄道会社( ・(ェ)・ )

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552871319/

※新スレ立ての際、1行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書いて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 0aad-gopZ)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:38:58.00ID:cvdcqHP20
03の玉突きで200引退って感じ?
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:28:28.18ID:ReCsq6pT0
メンテ悪いから錆錆だぜ。
0754名無し野電車区 (ワッチョイ 7334-K//d)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:10:23.68ID:mW6bysCJ0
>>752
大井川は昨日も21000がまた壊れたらしいし。
機器的にはほぼ変わらないからそっちに行くかもね。

>>753
各社発表。
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/20190729_press.pdf
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/20190729_keito_numbering.pdf
https://www.kumamoto-toshibus.co.jp/pdf/noribachg0911.pdf
https://www.kuma-bus.co.jp/bustime/pdf/000061/%E3%80%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%80%91%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7.pdf
…てか早速欠番出るんですけど。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 8f5f-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:36:51.95ID:mNDY+ug60
>>752
いや原型とは違うから(和歌山電鉄向けも同様)
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 0aad-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:02:47.11ID:p9Hoom/w0
>>757
他にも木留〜山鹿とか鹿南中学発着とか子飼渡瀬線の本山営業所直通便
その他いろいろ。

というか、いくつか短命の路線がいますね・・・
0761名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-gopZ)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:50:23.95ID:+Wt1wGy+p
そういや桜町の火災は工期に影響無かったんかね?
0764名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-gopZ)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:16:15.40ID:BEQRq/BAp
産交バス熊本営業所は大粛清喰らうよな?
河内線も途中で分断されるし。
0765名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:37:13.83ID:GxJGrdlA0
あまくさ号に系統番号必要か?
枝番付けまくる理由がわからん。これ考えた人バカなの?
0767名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-gopZ)
垢版 |
2019/07/30(火) 11:07:18.25ID:BEQRq/BAp
無知ひけらかしながら煽るのは流石に草

ま、全暗記するならややこしい事この上ないが、基本自分が必要なところしか覚えないからいいんじゃないか?
0770名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-gopZ)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:56:02.96ID:BEQRq/BAp
別に奪う必要も無いんじゃない?
0773名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp23-w0bx)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:40:04.71ID:2q9gwbJ5p
最大の敵は熊本駅だが
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-iaF8)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:46:18.83ID:C1RUfZCC0
通町筋界隈が普通に死ぬんじゃ?
サンロード新市街に活気が戻るかもね
その前に汚らしいオッさんがうろつかないようにパチンコ屋とサテライト新市街は立退きでおながいします
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 1f75-r781)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:03:03.71ID:bA8ilH6U0
熊本の繁華街は2核3モールと言われてきた
再開発で1核がなかったわけだが、やっと復活する
桜町はそういう位置付だ、特に影響はない。
0776名無し野電車区 (ワッチョイ 0aad-gopZ)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:18.96ID:K4A7qriy0
>>775
昔からデパートはあったわけだしね。
岩田屋伊勢丹、くまもと阪神、県民百貨店・・・
いつの時代も鶴屋には勝てなかったみたいだけど。
通町筋〜下通〜新市街〜桜町の回遊ルートは定着してるし、影響を懸念するならやっぱりアミュプラザの方だろうね。
0777名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:23:33.10ID:FZuiCclw0
バスの新系統番号一覧見たけど、現行の「京」から時計回りにABC・・・と振ってるのはわかるけど
一般の人はアルファベットの法則性や行き先が示す方向はわからないだろうし、
ハイフン枝番だらけで前よりもわかりにくくなってると思うのは気のせい?

「北」をNとか、「南」をSとか、「県」をP(Prefecture)とか、もう少し意味もたせればよさそうなのに。
海外の観光客のためというけど、逆に地元民がわかりにくくなってしまったのはどうかと。
これまでは川といえば川尻方面とか、子といえば子飼橋方面とか一目瞭然だったのに。
0779名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:04:15.99ID:FZuiCclw0
>>778
2核(「鶴屋(+パルコ)」「県民百貨店(+交通センター」))と
3モール(「上通アーケード」「下通アーケード」「サンロード新市街」)ですよ。
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 8707-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:36:07.80ID:JthMeHLK0
熊本県菊池郡菊陽町のイオン菊陽店 2020年2月29日をもって閉店。三里木駅にも近く、跡地の活用に期待。いっそのこと敷地に空港線と豊肥線のハブ駅として三里木駅を移設して駐車場をパークアンドライドに活用できたら面白いと思う。
https://www.aeon-kyushu.info/files/management_news/1774/pdf.pdf
0783名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-baAJ)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:53:08.02ID:nw6fAxZC0
運動公園駅前にイオン作ればええ
0786名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:22.01ID:FZuiCclw0
サンリーの敷地を空港アクセス線が通ることになるのがほぼ確定したわけかな。

>>783
小山や戸島あたりに店があってもよさそうだね。
まあ、空港にも将来的に何か作るみたいだし、モール的な店舗も飽和状態になりそうだけど。
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 0aad-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:29.92ID:oxQRZ7mt0
>>784
>>666のやつやね。
0789名無し野電車区 (オッペケ Sr23-zQYw)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:11.52ID:/t0uhIHRr
あそこはカリーノが所有者で、イオンはテナントとして借りて営業していた。
むしろイオンはカリーノとの契約更新をせずに古い建物に見切りをつけて出ていくと見た方がいい。
これでカリーノは宇土シティに続いて菊陽までもイオンから見捨てられている。
まあ、あの施設はもうどこも入居しないだろうから、解体して土地をJRに貸したほうがいいだろうね。
0790名無し野電車区 (ワッチョイ 8707-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:37.12ID:JthMeHLK0
>>786
>>789
カリーノによると改修工事した上で新たな商業施設の立ち上げも検討しているそうな。どっかの中堅スーパーが入りそうな予感。まさかのyoumeマートになったりして。
RKKニュースよりhttp://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201907311825430111
0792名無し野電車区 (ワッチョイ a3f7-l7R3)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:10:15.91ID:E27DJf6k0
ゆめタウン菊陽店でええやんな
0794名無し野電車区 (オッペケ Sra1-STo7)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:46:54.81ID:wl69Gu4Br
>>790
【熊本】サンリー菊陽ショッピングセンター、2020年2月29日閉館−菊陽寿屋から33年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/16307
0797名無し野電車区 (ワッチョイ 7507-9ZyF)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:42:07.05ID:C2QDcSAb0
三里木駅からの空港アクセス線がサンリー跡地を通るとして
高架で旧57号線を超えるのかそれとも地下でくぐるのか?
0798名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-eKD+)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:49:51.19ID:wtVJxg7U0
>>797
分岐後地下を通るってのはこれまでの記事で出てたよ
0800名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-/FNO)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:23:10.98ID:nC5aSDbb0
リンクが消えてたので貼り直し。RKKニュース。カリーノによると改修工事した上で新たな商業施設の立ち上げも検討している。http://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003201907311825430111
0803名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-/FNO)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:13:05.82ID:nC5aSDbb0
建物を所有するカリーノ閉店後に建物の大規模改修に取り組み、食品スーパーやスポーツ用品店などを誘致する計画を明らかにした。オープン時期については21年春をめどに検討を進めており、敷地内で営業していたアイススケートリンクの再開も視野に入れているという.
https://imgur.com/a/NRHAR2r
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-AMgB)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:22:14.82ID:y0ZMee9N0
>>800
サンリーは減築というか、いまの食料品売り場や旧アスパのほうを残して、
西側は部分解体して線路用地にするんじゃないかと。
今更広い売り場面積使って新規で入るようなテナントもそうそうないと思うし。
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 1534-utZp)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:34:36.80ID:8t9KpkkZ0
>>804
残党というか寿屋そのもの。
もっとも厳密には若干違ってて今のカリーノは新旧分離でできた会社で
元々寿屋だった方のカリーノは破産という形で完全に消滅してる。
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-AMgB)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:39.00ID:y0ZMee9N0
宇土シティのところに新駅作ったら便利と思うんだけど。
高校や市役所なんかもだいぶ近くなるし宇土シティも駅前モールになるし。
0811名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-8Xsb)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:27:08.15ID:rpM2P1o6p
空港アクセス線のルート的に件のイオンのところ通るのは確定なん?
0812名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-fvT/)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:24.41ID:nC5aSDbb0
>>811
公式発表はされてないですよ。皆さん地下を通るとか敷地内を通るとか予想して楽しんでるだけです。
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 75ad-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:09:36.52ID:tQAOTZyd0
>>810
それは昔から俺も思ってた
宇土市が金を出さないとJRは造らないだろうな。
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 75ad-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:04:35.08ID:tQAOTZyd0
宇土市は熊本市のベッドタウンと割り切って熊本市への通勤の利便性をあげる為に
南宇土駅とか新設しないのかな。
0815名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-8Xsb)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:38:52.66ID:WeEtve7+p
>>814
宇土駅で十分だろ
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-8Xsb)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:01.41ID:L6tKIFRA0
>>817
田崎〜玉名駅なんてのもあったんだな。
山鹿線もテコ入れくるとは思わんかった。

これで九州産交の方は全地区路線再編されたんだな。
東区〜光の森の路線作ってほしいけどなー。
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 7507-9ZyF)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:04:48.38ID:PqWepJu60
宇土シティを新宇土駅にして新幹線を止めろ
熊本は大金を出してるんだから熊本以南にもっと新幹線の駅を作れ
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 7507-hs+U)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:37.56ID:lIV6Ed+W0
宇土に新幹線駅作るメリットがJRにあるとは思えないなぁ
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 355f-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:26:27.03ID:KHuKc46c0
>>821
玉名市の田崎ね。肥後伊倉のあたり。
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 75ad-tia7)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:28:03.86ID:n9FDrkTu0
>>823
熊本駅に近すぎるな。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 355f-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:53:09.53ID:KHuKc46c0
西区役所は毎時1本程度に。
乗合タクシーでしか行けない区役所って・・・
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:39:01.79ID:Rx9ur9QK0
JRで行けるのが南区役所だけってのがな・・・
他のどう規模の政令指定都市は区役所へのアクセスはどんな感じなんだろ?
0829名無し野電車区 (オッペケ Sra1-5mKe)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:11:01.83ID:swe5yyhLr
岡山も4区役所全部JRの駅から遠い。
北区は路面電車があるけど。
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:31:01.13ID:Rx9ur9QK0
>>831
中央ならバスに乗ったが早いわww
0833名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-/FNO)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:30:37.15ID:nSw+HHV/0
中央区役所は市電でもJRでもバスでも行けるから新水前寺駅付近の電車通りが一番だな。市役所は熊本駅にすればバランスが良い。
0834名無し野電車区 (ワッチョイ a5e5-wsGa)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:32:14.88ID:XENlGOgV0
カリーノにとっちゃサンリーは重要店舗だろうしな
これで県内のジャスコか引き継いだ旧寿屋店舗は全滅か
残るは長崎時津のみ
エブリワンも無くなるし思い出を彩った地元の小売店が消えちゃうのは悲しい限りだわ

地場スーパーもみんな外資のゆめマート(旧ニコニコドー)に吸収合併されるし
地方の小売店は生き残れない時代なのよね
0835名無し野電車区 (ワッチョイ a5e5-wsGa)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:39.89ID:XENlGOgV0
サンリーは広域から集客する大型SCでもないし
ゆめタウンとは競合してないよ
かつてはそうだったけどニコニコドーサンピアンが出来てからその役目は終えてる

地元の人は普段の買い物にゆめタウンは使わないから
地域のスーパーとして客も普通に入ってたし
別に業績が極端に落ちてた訳でもなく
チマチマ利益は上げてたはず
隣にドンキヒロセコスモスができた方が影響大きかった
それでも毎日利用できる総合スーパーはジャスコしかないしね

ちなみに菊陽の店舗はカリーノ(旧寿屋)の持ち物だけど
大津の建物もイオンモール(旧ダイヤモンドシティ)の所有でどっちも九州イオンのものじゃ無いよ
そもそもジャスコの数は少ないけど
イオンが県内で自分で施設を所有運営している大型スーパー(ジャスコ)は本渡くらいで
ほとんどの大型店舗は自分で改修したり出来ない
イオン以外も元寿屋店舗は基本的に改修が望めない
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-eKD+)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:07:19.41ID:uxs5iaNn0
俺35だけど小さい時アスパで泳いだ後サンリーの図書館で本借りてもらってたの覚えてるわ
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-8Xsb)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:10:09.94ID:BrLOnHEN0
菊陽のイオンは改修工事云々言ってるってことは、建物の解体はしないのかな?
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 2d05-AMgB)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:53:03.23ID:E2CghLWW0
>>811
確定ではないだろうけど、三里木分岐で運動公園に向かうならサンリー敷地あたり使わないと苦しそう。
一般住宅を買収、取り壊すのも最小限で済みそうだし。
0841名無し野電車区 (ワッチョイ a506-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:33.12ID:EdZI6R0t0
サンリー〜ドンキ・HIヒロセ〜ハンズマン〜TSUTAYA・ザ・ビッグまで一大商業施設地帯になるからな
それならサンリー跡地はアスパ部分だけ鉄道に使って、本体は商業施設にするという考えもあり
0842名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-/FNO)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:44:04.18ID:yzhAp9RY0
>>841
803参照。アスパは復活させるから取り壊しはない。その横の駐車場敷地
をつぶして鉄道用地にする可能性はあり。
0843名無し野電車区 (ワッチョイ bd07-/FNO)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:45:56.68ID:yzhAp9RY0
>>835
もしご存じなら教えてください。イオン熊本中央店もイオンが改修改築建て直しはできないのでしょうか?
0845名無し野電車区 (オッペケ Sra1-pI2d)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:58:38.04ID:r2eNsAT3r
>>842
一般利用できるアイススケートリンクが県内ではアクアドー厶だけだし、そのアクアドームはイベントがある度に貸切で一般利用不可になるから復活させたいだろうなあ
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:41:14.22ID:BrLOnHEN0
パークドームにアイススケートリンク造ろうず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています