X



京王新線・都営新宿線スレ20190714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:48.59ID:DBbxklbf
三鷹の古い市街地とは少し離れてるんだよな
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:15.84ID:fVUUI1Wq
>>224
>>225
だったらもっと用地が取れる所に土地を買えば良かった話
別に高幡不動である必要は無かった訳だからな

玉南の糞田舎にしたって当時は畑ばかりだったんだから、この三流私鉄には先見の明が無かったという事だ
路面電車がしまえる分の車庫が造れればいいと思ってたのかなwww
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:26.55ID:fVUUI1Wq
>>224
>桜上水相当として中野や経堂があるが
どちらも無理やりやりくりしてたからな

チンケな電留線風情に言われる筋合いは無いわなwww
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 10:48:05.87ID:fVUUI1Wq
>中野も10連の留置はそのまま出来ないので
201は分割留置で
そのために、黄色の201は全て6ー4になっていたわけだが

今はE231系10連が入ってる訳だが
制約があっても改良をする他社と放置する三流私鉄w

高幡不動は拡張したと言い張るがまだ制約だらけだしね
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 10:51:48.02ID:JItT9Oaf
>>227
だからこそ場所の取れる若葉台に工場付きの車庫を作ったんだが
しかも都営車の面倒まで見させられて

本来なら下総国の糞田舎か、正真正銘のうん千葉にでも
検車区と工場作るのが筋なんだが
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 11:17:30.97ID:BZhEmodL
>>230
>しかも都営車の面倒まで見させられて

10-000系の時はな
ボロを淘汰して今は大島でやってるんだが

若葉台か
玉南猿が毛嫌いする相模原線じゃんwww
0233
垢版 |
2019/09/23(月) 18:20:09.85ID:GZ6Ay0C9
それなら本八幡廃止篠崎終点でwww
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 19:17:14.05ID:d5Bq4wOl
篠崎から本八幡までは東葉高速鉄道江戸川線とでもして、篠崎からは220円くらい別途
取ってほしいよ
0236
垢版 |
2019/09/26(木) 05:35:42.12ID:BQxNgEou
本八幡廃止篠崎終点でwww
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 06:41:52.80ID:cridQqcd
森下以東を東葉高速鉄道下総線にすればいい
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 05:40:56.58ID:gbrGxXxs
今乗っている新宿線新宿方面
東大島まで全駅で停車位置修正
車掌平謝り連発
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 17:18:29.70ID:z3bSao4f
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:34:53.73ID:/MfUshnn
>>238
全駅って凄いな。
今日船堀、大島の2駅でムッときた俺に比べれば…。
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:54:48.36ID:rIZ8qgvQ
下総の糞田舎を担当するのは都営4路線(舎人ライナー入れたら5路線?)でも
クズの役目なんだろう

実際に都営新宿線の乗務員とか駅係員なんかはみんなやる気のなさそうな奴ばかりだし
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 01:10:21.33ID:B5IFVMI3
路面電車上がりの三流私鉄に乗り入れる路線としてはお似合いだわな
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 01:49:24.49ID:lKWoIm+C
オリンピック前哨戦イベントの、ラグビーW杯輸送の影響はあるんかね?
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:08:02.11ID:rj6C3A0h
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:16:19.59ID:XokUYfVd
飛田給から世界のアキバへ直通特急でも走らせたら繁盛しそうなのに
岩本町なんて名前にして急行通過とか自殺行為までやってるんだから世話ないよな
宣伝が下手だよな

まあ、確かにアキバの中心から離れていてむしろ銀座線末広町のほうが本来の秋葉原であるんだけどね


それでいてなぜか知らないが両国橋を超えた下総国の森下、大島、船堀
そして正真正銘のウン千葉の本八幡なんかに速達で来たって何の意味もないって
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:27:08.07ID:x/+tFMTW
>>245
その前にワールドカップだからって日中から派手に遅れ持ち込んでくるのいい加減にしろよな三流

ただでさえいつも遅れて来るのにいい迷惑だわ
全列車笹塚〜大島・本八幡の運行にしろって
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:31:50.60ID:VcQVI0cu
関東平野の外れの相模原やら八王子やらの低民度DQN都市なんかには何の用も無いし、そんな低民度の連中に都心に来られても気持ち悪いだけだしな
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:18:16.31ID:paLLXGrL
下総の田舎者はとりあえず隅田川超えて武蔵国にこれさえすれば9割満足なんだし、
岩本町まで来れればそれで充分なんだよね

一方京王民としても下総の糞田舎なんかに何の用もないし、岩本町まで来れればそれで充分だし
現実に直通開始当初は有効長の問題もあって京王からの直通(笹塚発着と入出庫がらみの
桜上水発着を除く)は全て岩本町折り返しだったが、それで特に問題もなかったんだし

要するに、都営新宿線(新線新宿駅ー岩本町)は全車10両で日中5分おき
岩本町ー本八幡は6両編成が10〜20分おき(一部大島折り返し)って感じ
で完全分断でいいよ
そうすれば京王の遅れをとか言われる事もないし、世界のアキバ発着で知名度も上がるだろう
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:26:54.82ID:paLLXGrL
昔は高幡不動発東大島行きなんてのがあったけどね
2010系がよく運用についてたっけ
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:49:14.44ID:ZfM3qdVM
ID:paLLXGrLは頭の硬い老害
さっさと逝けばいいのにね
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:45.44ID:cyvNpgEw
>>249
いつの話してるんだよジシィ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 13:04:27.24ID:rj6C3A0h
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 04:09:55.50ID:SRnN/WC2
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:09.64ID:F3cKdjb6
床が木で扇風機がついていた2000系を知っている俺は余裕でジジイの仲間だろうな
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 19:54:02.78ID:wZ1P5XbR
北野から高尾方面へ向かう急勾配を走る緑色の車両を懐かしむ俺は相当ジジイ
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:53.02ID:ns7LQsE/
8000系8両の快速本八幡行きなんてのもあったな
下総国の糞田舎の需要を考えたら、6両で充分なんだけどね
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:54:04.96ID:xigMIZVS
ID:ns7LQsE/
ほら昔話しかできない時代遅れのクソ爺早く逝けやww
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:57:59.34ID:xigMIZVS
今はポンコツ7000系6両の各停高尾山口行きがよくお似合いだな
はるか関東平野の端っこの糞田舎の需要を考えたら、全列車6両で充分だね
これから八王子なんて過疎って人口減る一方だしw
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:34:45.75ID:8211+dgv
毎日毎日、京王線からの乗り入れ遅れとかマジ迷惑。
直通なんて止めればいいのに。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:40:03.45ID:ns7LQsE/
だから、岩本町完全分断が良いんだよ。
外側を都営新宿線の電車が使い、京王直通を含め全編成が10両編成で
日中は5分おきで都営新宿線内はすべて各駅停車

中線は岩本町-本八幡間の東葉高速鉄道江戸川線の電車が6両編成が毎時6本

これでお互いウインウインなんじゃないか
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:43:34.55ID:ns7LQsE/
釣りかけってなんだって思ってたけど、ゆーつべで
5100の動画を見ると、聞いたことある音だなって5100を思い出したよ
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:57:40.58ID:QIbtgt2h
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 23:25:12.43ID:udut6l/3
>>262
アホか糞ジジイw
終日全列車笹塚〜大島・本八幡の運行にしとけばいいの
そして京王が遅れたら問答無用で笹塚での接続切って発車、これで良い

橋本だの八王子だの高尾だの、沿線の民度の低い遠い遠いクソ田舎から直通させる事が癌なのは明白
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:16.42ID:udut6l/3
路面電車上がりの三流私鉄が乗り入れ相手になっちゃって実に迷惑ですわ
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 12:10:22.03ID:LWyJbX99
下総の糞田舎民が何ほざいても無駄
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 12:56:42.64ID:+z4ZxudT
山奥の猿が悔し涙流しながらなんか吠えてら
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 17:49:37.40ID:Dyxf8fGP
>>265
京王線沿線の住民で直通列車を利用しているジジイだが「民度の低い遠い遠いクソ田舎」だけは断固否定するが、それ以外は>>262よりも理にかなっていると思う
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:17.57ID:DIGkyOen
>>262
分断するなら新宿だな。
京王如きが岩本町まで来る必要ないだろ。
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 14:43:26.31ID:z9v3L2o4
新宿で構わないけど、歴史的に新宿三丁目は京王の持ち物だし
(四谷新宿駅は今の新宿三丁目だからな。昔の京王本社があって、
今でも京王保有で京王グループが入っていたり、テナントとして貸してるし)

要するに分断するのなら都営新宿線は曙橋止まりにするか、そこから別途新宿のターミナルを作ってね
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 18:24:50.19ID:cn4UeSRp
ハゲ頭の在日クソ爺ID:z9v3L2o4
過去にばかり拘るところはまさにかの半島の人そのものだなw
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 18:26:48.01ID:cn4UeSRp
三流私鉄は古臭いけち王新宿の3面3線でやりくりしてりゃいいんだよ
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 23:48:28.89ID:mSJBlLDC
新宿三丁目で分断か。いいなそれ。
京王なんて辺鄙な路線と直通とかマジ勘弁。
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 23:51:50.11ID:gKm9xrsm
ついでに新宿線を標準軌に改軌して京成と直通でいいな
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 21:11:02.15ID:qZyBzlul
新宿三丁目って改札出てから歩かせるのどうにかならんかったのかね
その通路のエスカレーターも2列で使うには微妙な幅だし
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 01:28:42.83ID:ZKrEJTlQ
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:42.69ID:k+MmGFas
>>274
都営の新宿三丁目はもともと京王のターミナルである四谷新宿駅なんだから
下総国ご用達の都営新宿線は曙橋発着なんだがわかってるのか?
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:43:58.17ID:2gddOFHS
ハゲ頭の在日クソ爺→ID:k+MmGFas
過去にばかり拘るところはまさに朝鮮人そのものだなw
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:46:46.31ID:2gddOFHS
だから、三流私鉄は古臭いけち王新宿の3面3線でやりくりしてりゃいいんだよ
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 12:39:14.96ID:fz7zmhK+
二重運用解消と路線価のために完全直通すべき
・日中の急行 区急 快速を廃止し直通準特を新設
・新宿線内急行の準特はSトラムの愛称
・各停は原則10両かつ本八幡〜橋本の運転
・10〜15時半の京王新宿は2番線以外全て閉鎖
(遅延時は3番ホームも解放)
新線新宿 下り
00各停橋本 03準S橋本 08各停橋本 13準特多摩
新線新宿 上り
02各停八幡 08各停八幡 13急S八幡 16各停八幡

大島を拡張して大島 秋葉原 笹塚 烏山 調布 多摩で準特と各停が接続
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 13:24:27.65ID:W8RXn9Yj
だから、京王としては京王線新宿がメインであって、キャパの問題から仕方なく東京の地下鉄でブービー賞の都営新宿線にやむを得ず流してるだけなんだが

都心に出るには新宿から山手線や丸ノ内線に乗り換えた方が早くて安いし
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 13:42:47.72ID:fEj/zbps
ダウト
笹塚の乗り換えが楽なのと新宿線の線形がいいので最速は新宿線になるケースも多い
大手町(九段下または神保町接続)とか有楽町(市ヶ谷接続)とか
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 13:56:49.77ID:KgedGZuX
在日爺さん(朴さん)は時代が昭和でストップしちゃってるなw
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 13:58:28.67ID:KgedGZuX
だからこんな三流ケチ私鉄と乗り入れすんのやめようぜw
三流私鉄は3面3線やりくりして頑張って下さい
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:04.57ID:W8RXn9Yj
都営新宿線の欠点は本数の少なさ
山手線内での急行運転なんて自殺行為を
するせいで待たされる事が多い

あと、値段だな
初乗りが高いだけでなく、すぐに運賃が跳ね上がるからな

運賃をメトロ水準にして、その代わりに下総の糞田舎では加算運賃取ってバランスを取ればいい
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 16:51:11.39ID:0NDHfSZB
>>287
文句があるなら京王新宿からJRか丸ノ内線でどうぞ。山奥の低民度老猿はご乗車お断り。
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:11.51ID:k+MmGFas
JR新宿駅の改良工事で、近い将来京王からの中央東口通り抜けを辞めて自由通路作る
ってことみたいだし、その時にどうなるかだな

現状では連絡通路が狭いので、仕方なく高くて不便な都営直通を使うこともあるけど
もちろん帰りは京王線新宿から座りたいからそんなバカげた真似はしないけど
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 20:06:30.14ID:k+MmGFas
京王沿線から大手町行くのに神保町乗り換え三田線使う奴なんかいるのか?
まあ、場所によっては小川町から歩いてもそんなに時間がかからなくて驚いたけど
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 20:08:50.26ID:k+MmGFas
>>284
場合によっては笹塚の接続も悪いし、幡ヶ谷初台の2駅停車のロス、
そして新線新宿でまたしても馬鹿停

そんなことでは明大前から新宿までノンストップの特急だったら差は開く一方だが
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:42.44ID:BkDGa/6L
だから全列車笹塚〜大島、本八幡間の運行でいいんだってば
ケチ王沿線の連中はとりあえず新宿に行けりゃいいんだし、新宿線の沿線からも新宿まで行ければ十分
折り返しの都合で笹塚なだけ
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:50.83ID:fz7zmhK+
今の区急 快速と急行は欠陥だし10号線の完成形は本八幡〜橋本だから直通準特は必然。
当面は各停を本八幡〜高幡の運用にして調布〜多摩と高幡〜山口の各停は6両ワンマン運転、
準特は多摩境 堀之内に特別停車で運用調整。
これで無駄な運用の削減と都営線の完全10両化が可能
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 23:33:04.86ID:gNAiqDHP
それなら笹塚から調布までの複々線化がまだ未完じゃね?急行線が出来たら準特と快速を廃止して急行に集約して、都直は毎時6本で全部急行橋本行にすれば相模原線内含めて十分。
さらに言うと新線新宿から調布までの急行線を別会社扱いにして建設費回収するのも良いかもな。
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 08:55:53.51ID:GVt0JBMv
>>293
今でも準特急橋本行き、多摩センターから各駅停車ってのが結構あるんだが

ただ、小池のババアは、交通局の車両が多摩ニュータウン全域に走らないと嫌だと
駄々こねてるみたいだぞ

だからかつては調布ー橋本の区間運用に都営車、しかも当時の最新鋭の10ー300の
原則限定運用で
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 10:12:06.78ID:GVt0JBMv
橋本本八幡の特急など二度とやるわけねえだろうが
馬鹿か

京王民は隅田川の東の下総の糞田舎には用は無いし
最低でも九段下、小川町、岩本町を犠牲にしてまで森下以遠に行けてもなんの意味も無いんだよ

別に下総国民の利便性向上のために急行運転するまでは否定しないが、京王に迷惑かけないでくれと言いたい

以前に比べましになったが、それでも橋本準特の接続で迷惑だしな
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:49.31ID:mLbYnXYr
>>296
橋本本八幡の特急など二度とやるわけねえだろうが
馬鹿か

新宿線民は多摩の糞田舎には用は無いし
せいぜい初台くらい迄でその先に行っても全くなんの意味も無いんだ
折り返しの都合で笹塚になるんだけど

八王子の山猿は新宿あたりまで下山できれば十分だろうけどなwww
別に多摩国民の利便性向上のために三流私鉄内だけで特急運転する事は否定しないが、新宿線に迷惑かけないでくれと言いたい

ちゃんと定時運行すらできない三流私鉄京王はいつもいつも下らない遅れを持ち込んで来るから迷惑なんだよね
笹塚はケチ王が遅れても問答無用で接続切って発車できるようにして欲しい
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:59.27ID:mLbYnXYr
ハゲ頭の在日老害ジジイにババア呼ばわりされる小池百合子も可哀想だなw
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:37.66ID:qcuq0usQ
>>295
また相模原線の都営直通急行復活フラグかな?
区急を急行に昇格、快速を各停降格して
杉並と世田谷区民が割を食いそうだが…
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:35:05.75ID:c0+mUH8i
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:35:41.64ID:wmM/HGei
都営急行は全部新宿折り返しにして欲しい
新宿で一回降りて新宿始発の各駅を待つの面倒
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:46:00.71ID:GVt0JBMv
だから、形だけ橋本直通があればいいんだし
橋本ー本八幡全区間各駅停車でいいんだよ

どうせ下総の田舎者くらいしか乗りとおす馬鹿もいないし
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 16:44:38.30ID:GVt0JBMv
>>299
本八幡行き一本のみだけど休日ダイヤで復活してるんだよね
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 16:44:38.80ID:GVt0JBMv
>>299
本八幡行き一本のみだけど休日ダイヤで復活してるんだよね
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:08.56ID:GVt0JBMv
だから小池のお姉さんが都営の車両をニュータウンの隅々まで最低でも毎時3本走らせてくれないと嫌だと駄々こねてるんだから仕方ないだろ

逆にいうと今のダイヤで半分は多摩センター折り返しや府中方面に振っても問題無いってことだからな
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 21:11:09.99ID:RHkxCL1n
>>307
それも準特6本で解決済みだから問題ない。
このダイヤの目的は二重運用削減と幡ヶ谷 初台の京王線復帰を兼ねて、本線準特と相線区急を格上げして10分毎に本線特急 相線準特 各停のダイヤに直す事だし。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:31.96ID:xYlKg0yU
京王は遅延ばかり
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:21.55ID:0X4bUR25
>>290
> 京王沿線から大手町行くのに神保町乗り換え三田線使う奴なんかいるのか?

たくさんいる。大手町のどこに行きたいかによるだろ。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:25.57ID:AKgGKen2
それだったら橋本準特急を都営直通にしたらいいんだよ

どうせ府中以西民としたら関係ないし、昔から相模原線は新線へって相場が決まってるからね
もちろん幡ヶ谷、初台通過で

今は新宿の重心は南にずれているし、新線新宿でもそこまで不便って事も無いんだよね
幡ヶ谷初台通過でさらに新線新宿入線時にも中間駅だから徐行する事もないし
それだけでも京王線新宿到着より3分は早くなる計算だからな

都営線内は各駅停車にするなり急行にするなり別に大島止まりにするなり勝手にしたらいい

なんなら新線新宿折り返しでもいい
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 23:24:21.59ID:yL8m7Ndr
たしかに相模原線は新線新宿、本線は新宿って分けたら楽だな。新線新宿にホームと折り返し線追加すればなお良さそう。
ついでに笹塚から京王多摩川までの地下鉄を第三セクターで途中駅なしで作って、さらに新線新宿から笹塚までと、京王多摩川以遠の相模原線を京王本体から第三セクターに譲渡すればベストだ。橋本と新線新宿間を片道680円くらいの運賃にすればもと取れるんじゃね?
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 07:10:23.52ID:4sqw4svH
最初は笹塚-調布を複々線にして
そうするつもりだった
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 11:50:57.85ID:9dji5pm7
>>290
いるでしょw
TOKYO探索きっぷ使う香具師なら…
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 16:20:30.60ID:r8VBrkVL
神保町接続大手町はそんなのよりも定期旅客がほとんどだろう
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:34.19ID:3x9EFeMf
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 04:19:47.93ID:6ETuEcqd
↑意味不明
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 05:56:06.94ID:Fvg+Xp7I
迷惑8連邪魔
あんなの下総の糞田舎に閉じ込めとけよ
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 08:35:09.81ID:Qf0W/94L
新宿線は数年後に新車導入で完全10両化が予定されてるけど、三流私鉄ケチ王は未来永劫8両が無くなる事はないからな
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:32.44ID:1g+Yx9HR
都営新宿線直通特急が出来たら職場行くのに大幅に便利になる。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:05:06.98ID:23uA4FI2
>>319
基本的には自社車両の8連は各駅停車だけだけど

もちろん例外的に優等に使われることもあるが、我が物顔とは程遠いな
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 23:06:43.63ID:3/YH/REn
ラッシュ時は時間2本程度準特急以上の直通を入れることで
調布以遠⇔新宿線の利便性を上げてほしいわ
現状は調布以遠⇔京王新宿と布田〜仙川⇔新宿線ばかり便利でそれにクロスする利用は不便すぎる
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 15:52:37.75ID:K8MEpPj+
都営新宿線はどうしていつも遅れるのですか?

五分から八分くらいは当たり前。
真面目に運行してんのかよ、、、とクレームいれたいくらいだ。
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 23:08:13.32ID:jTcxa8ad
京王線からの直通遅れだぞ(小声)
遅れは南北線に次いで少ない方だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況