X



東海道・山陽新幹線224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/08/14(水) 11:33:35.18ID:hxY/hnsB
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ
東海道・山陽新幹線223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1563096249/
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 04:32:22.33ID:mniClpJM
武蔵小杉はホーム増設で十分

> ちなみに新横浜駅は横浜線と地下鉄しか乗り換えがない
そこにいずれ東急・相鉄新横浜線が加わる。
アクセスも改善されるから新幹線駅はなおさら不要。
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 07:51:11.16ID:F7Bqrjt2
山陽新幹線
福岡県の鞍手町に
新幹線の駅構想が持ち上がってた
頓挫して構想が白紙に
それから
新幹線の駅構想の話は一度も無い

武蔵小杉駅を作るのであれば
委託駅にして
JR東海から一切お金を出さず
武蔵小杉駅がある自治体が100%賄う
こだまを一部だけ停車
通過もある
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 09:30:51.81ID:hSAdQnY7
>>351
最低でもそれだな

それでも我らのオレンジは拒否しそうだが。
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 12:15:53.59ID:qRwZmABG
こだまだけ停めて通勤特化駅にするのはまあ悪くない
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 12:44:03.65ID:iPYbPP8L
質問です、複数ですいません
往復切符て東京-名古屋、名古屋-新横浜って組合わせでも可?
株主優待券使うと半額で新幹線切符買えるって本当?往復だと片道価格で行けるって事?
みどりの窓口で新幹線切符買ってもJTB窓口とかで日時時間変更できる?払い戻しもできる?
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 13:32:26.72ID:SQ/GivfB
>>354
JR東海はケチだから株主優待で3割引も不可能
東日本は2枚で4割引
西日本は1枚で半額
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 14:05:58.85ID:IQA85Rpz
大割引しなくても乗ってくれるから。
大割引しなくても、ここんとこは毎年右肩上がりだから。
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 14:24:36.11ID:niaWHvjs
>>353
どっちにしろあの位置に2線駅じゃダイヤを傷める事になるから2面4線は必須。
それだけの金を川崎市が全額負担するか甚だ疑問。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:49.64ID:idTZ+ASN
>>354
・往復切符
往路が東京→名古屋、復路が名古屋→新横浜って意味なら、往復乗車券では発券できない
東京→名古屋と名古屋→新横浜の2枚の片道乗車券を買う(もしくは、連続乗車券)か、
新横浜-名古屋の往復乗車券買って、東京→新横浜は別途片道乗車券を購入するかのどちらか

旅行の起点が東京都区内のどのJRの駅かで値段が変わるから、
一概にどれが安いかは言えないが、東京からなら後者のが少しだけ安い
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:03:07.85ID:idTZ+ASN
>>354
・JR窓口購入を代理店で変更・払戻し
規則上はできたはずだけど、JRと代理店間の約款が代理店ごとに違うから、ケースバイケース
断られる場合もあったかと思う

ただし、クレジットカードで切符を購入した場合は、代理店での払戻しは確実に無理
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:42.48ID:DD6tx312
>>365
ダイヤが組みやすい
フリークエンシーが強化されるので選ばれやすい
速度が比較的遅い場所なので停車することによるロスタイムも短い
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:25.21ID:qRwZmABG
>>365
飛行機との圧倒的な差別化
羽田まで戻るより新横浜から新幹線、となる
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:31:25.82ID:F7Bqrjt2
>>354
>質問です、複数ですいません

「すいません」って・・・
「すみません」でしょ

学生の頃
どうやって教育受けたの?
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:34:19.06ID:IQA85Rpz
>>365
ありあり。
南関東から関西・山陽方面の客を羽田に行かせないため。
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:36.74ID:qRwZmABG
鉄オタは視野が狭いから飛行機との競争とか考えられないだろうな
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:56.72ID:IQA85Rpz
>>371
大阪はもう自明だからいいとして、岡山・広島の場合、この2都市を通る新幹線が
一日に何本、新横浜に停まってる?数えてみな? 多いから。
乗車機会を客に多く与えることもシェア増やす術。
新幹線が速さの飛行機に対抗するには(もちろん適度な所要時間)、本数を多くする
こともキモの一つ。
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:48.34ID:T9MDcLIt
>>365
車内で崎陽軒のシウマイを売ってない時点で、全停車の意味はない。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 21:11:47.55ID:8X841k/e
>>876
江東区大島でも作ってるがじゃあ延伸してくれるんか?
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 21:27:12.37ID:ZdKhJvUW
一部停車とか論外
わかりやすいダイヤであることが重要。葛西さんも著書で書いておられる
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 22:28:32.04ID:Y9KqdLsL
>>378
ひかりの停車駅も統一して、静岡ひかりと米原ひかりの2種類にした方が良いが
停車しなくなる駅の自治体が反発するからできないんだろうな
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 22:42:12.86ID:sZb6uo/9
武蔵小杉に新新幹線駅を作ったら、上り7時代下り10時代のみ止めればダイヤをそんなにいじらなくても良いと発見。通勤需要だけに特化すれば十二分。
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 22:48:21.96ID:768RsPAS
>>372
元々、新幹線は在来線の混雑緩和の為に出来たのである
飛行機やバスとの競合も品川駅新幹線ホームものぞみ(高速化)も全て不要だった

「もう1度あの頃に戻ろう 今度はきっと大丈夫」

新幹線がノンビリしてた昭和のが景気も地方も元気だったしなw
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:02.94ID:TGSr9xqU
>>372
鉄オタは東阪間なら鉄道移動が当然だと思い込んでるからな
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 23:01:58.87ID:JdFphk29
>>372
どこの脳内鉄オタ?
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 23:07:05.38ID:Cb7Cp2eg
>>383
その理論なら東福移動は飛行機が当然って思ってる奴は飛行機オタクになるぞ
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 00:55:33.60ID:U/Z1o+qF
折返し乗車を許可してひかり廃止したほうがいいと思う
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 01:20:23.30ID:fSx03aLQ
>>387
浜松→名古屋→東京
三島→新横浜→名古屋
どんな罰ゲームだよ…
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 06:46:17.85ID:8v87mC+s
>>386
要は、静岡ひかりの停車駅を三島・静岡・浜松に統一して
熱海停車や新横浜〜静岡ノンストップを無くすって意味です

更に言えば、米原ひかりも統一するなら小田原・豊橋両停だけど
東京〜名古屋間退避無しが崩れて
東京〜新大阪の所要時間も3時間以内を維持できないんじゃないかな
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 07:05:41.87ID:oNni1qai
>>389
品川開業後全停になるまでは、新横浜〜静岡はこだま利用するしかなかった
今はひかりを利用できる

>>391
静岡ひかりも米原ひかりも、現行は2時間サイクルだからね

静岡ひかりは、実は三島停車も三島通過も所要時間は変わっていない

米原ひかりで小田原と豊橋の両停車は現在もあるが(501号)、
たしかに所要時間は3時間オーバー。日中なら3時間ちょうどになるか。
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 10:17:36.65ID:Fu4B6PCV
無理やり、新幹線を高速化して飛行機相手にマウント取るJRがおかしいのだ
今のクソダイヤより100系メインの頃がマシだわ
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:36.41ID:5btJbnPg
今以上に飛行機飛ばしてCO2増やして地球温暖化に拍車をかけたいのか?
100系なんかクソ重くてN700以上に高架に負担かけるわ
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:00:05.25ID:knMtixbc
仮に新幹線が空路に対してマウント取ったとして何がおかしいのだろうか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:01:49.87ID:3OziQqMR
今100系メインの時代に戻ったら絶望するだろうなw
なんだこのクソ車両は!って
食堂車も絶望的に高いからいけないし
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:02.99ID:3lM1aSUJ
いまどき昭和39年のビルとか、超おんぼろなんだが、新幹線って大丈夫?負荷ははるかに重いような
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:17:30.34ID:pzAMe0U0
築堤を含めて巨額のカネをかけて耐震補強工事を
しているけどな。だがいずれは高架橋自体の更新が
必要になる。そのためのリニア。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 11:26:43.47ID:pzAMe0U0
>>394
車体が軽くなっても、速度が上がって通過本数も
増えれば軌道、高架橋の負担は重くなるわな。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 12:17:49.78ID:3lM1aSUJ
速度が上がると浮力で軌道の負担が減るとかないかな
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 12:19:49.88ID:sYa9HzMy
100系を懐かしむ世代のおっさんが近所の三河安城信号場をのぞみが高速通過していく度にイライラしながら書き込んでると思うと…
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:59.36ID:zssaAcFw
三河安城駅はごたまグリーン早特と、在来線グモ時のためにある
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:00.27ID:zQP0RwzL
クラブツーリズムの安いツアーは、東京から三河安城までこだま、そこからバスで京都に。

罰ゲームだ。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 13:19:09.02ID:JKJACpIf
>>404
名古屋方面に向かうのぞみが通過した時に車内放送するためにある。
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 14:42:10.38ID:3OziQqMR
周辺人口なら全新幹線駅の中でもかなり上位のはずだけどまったく使われない三河安城

存在意義すらわからない
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 15:14:47.37ID:8T67koel
>>407
半径500メートルの住民票の人口なら、東海道新幹線で一番、多いのでは?
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 16:16:15.15ID:zQP0RwzL
豊橋からのひかりが、本数が少ないが安い。1,500以上差がある。

豊橋までは東京から300キロ以内で、三河安城から先は特急料金が上がる。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 16:20:34.92ID:8T67koel
名古屋でも鳴海あたりなら豊橋経由東京の方が安くて早いんだが。そんな人はいない。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 16:36:03.33ID:GTKGiUdh
>>410
DID人口で比べればいいのでは?
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 16:42:18.09ID:GTKGiUdh
>>414
新幹線の特急料金は完全な距離制ではなく 各駅ごとに決められているはず
JR東海がその気になれば 政策的に東京〜三河安城の料金を下げられるはずだが
そうしないのはのぞみ利用による 折かえし利用をさせたいからだろうな・・・・
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:44.90ID:Br0m8yAI
三河安城まで頑張ればチャリで行ける距離住みだけどマジで1回も使ったことない
東京方面は途中でひかりに接続する駅もないし名古屋まで乗って折り返すのもアホくさい
博多方面は名古屋で接続してるけど新大阪も広島も博多も名古屋から乗るより高くなる割には大して早くならない
名古屋までの短距離利用も結局在来線に乗り換えないといけないのと本数少なくて使えない
要するにゴミ
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:35:53.92ID:0CCgGRHZ
東海に三河安城を育てる気が全くないからなあ
0422東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/08/24(土) 21:44:29.48ID:JOTNxY1+
   │汚物500系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:55:46.47ID:wCj2CFky
なんとなく小田急の南新宿や名鉄の山王と置かれた立場が似てると思う。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:04:59.89ID:NofWfIKi
知立に住んでる奴と西尾に住んでる奴は豊橋経由と言ってたな
最寄新幹線駅が三河安城の人間がこういう反応だからお察し
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:07:26.03ID:0CCgGRHZ
在来線は快速すら停まらん
ここまで軽視されてる新幹線駅は他にない
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:15:24.95ID:wCj2CFky
昔、新快速が新大阪に停まらなかったことを知らないようだ。
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:21:06.33ID:Ezzt1YyZ
掛川は新設して良かった駅だが新富士と三河安城は待避線だけでも良かった可能性
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 22:35:44.02ID:ez9aWgxy
新大阪は在来線特急・急行の一部が通過していた
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 23:31:38.06ID:E1Bzln+W
>>394
地球温暖化の定義わかってる?
気温を上げてるのはCO2だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況