X



JR宇都宮線 Part85

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:27.46ID:fV6BmcTd

このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555558257/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:17:48.26ID:ZjIlOHPb
上野東京ライン:古河まで
湘新、上野どまり:宇都宮、小金井まで
かな古河〜小山の乗客が少なくて、小山から東京方面は新幹線誘導してるし

一部の黒磯方面の列車が黒磯⇔小山(Gなし)
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:49.18ID:2e1LasA7
ならなすの号本数増やせや
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:22.24ID:ZjIlOHPb
小山停車のやまびこの本数を増やすべきだと思う。
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:31:00.32ID:9zBLkfx5
>>861
それってバブル期の土休日とか夏休み期間とかの特定の曜日(時季)の特定の時間帯の話でしょ?
特定の曜日(時季)の特定の時間帯の列車だけ乗客がいるのは今でも同じじゃない?
あと、30年以上前と今では生産年齢人口が全然違うんじゃない?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:45.21ID:9zBLkfx5
そもそも今の時代に宇都宮・小山・高崎・熊谷で上り新幹線自由席が普段から満席で座れないかのような話も疑問だな
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:06.64ID:2LxqV86/
>>840
西船橋始発の緩行なんて『ほとんど無い』の間違いだろw
津田沼始発ってんならともかく。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:35:13.52ID:JsWPNomU
大宮のホームで宇都宮線の行き先
宇都宮までしかなかった・・・
宇都宮以北は?
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:51:16.06ID:xsVqa0sy
>>829>>834
古河とか通勤客ばかりで昼間はみんな車移動で客いないから、久喜ー古河に15両が毎時6本もいらない

大宮ー宇都宮線2本
大宮ー小金井2本
大宮ー久喜2本
で十分
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:59.73ID:B4g9cR+P
>>864
増やすと思うよ。
那須の車庫の入出庫で。
そのかわりに在来線が減る。
宇都宮以北一時間一本
宇都宮の上りが二本
小金井始発が1
小山宇都宮那須塩原からの新幹線二枚キップみたいなやつもできるんじゃね?
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:33.66ID:Kt7a1fVx
JR東の場合、新幹線の割引は「紙のきっぷ」ではなく
・えきねっとトクだ値
・お先にトクだ値
・お先にトクだ値スペシャル
・Suica定期券用特急料金
・モバイルSuica特急券(モバトク)
・スーパーモバイルSuica特急券(スーパーモバトク)
・タッチでGo!新幹線(新幹線自由席回数券の後継商品)
でやると思いますよ
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:33.82ID:/nTiJ5JO
宇都宮北毎時1本とか
小金井北毎時1本とか

頭おかしいなら病院行けよ
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:38.04ID:MjAUxQjM
近年、蓮田〜古河駅の利用者は減り、小山〜宇都宮駅の利用者は増加している現状を理解した方がいいぞ。
あと、外国人観光客の存在もな。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 04:46:38.07ID:SIxg/+EJ
>>873

> 近年、蓮田〜古河駅の利用者は減り、小山〜宇都宮駅の利用者は増加している現状を理解した方がいいぞ。
> あと、外国人観光客の存在もな。
???
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:40:58.82ID:MLs8OnVO
>>873
蓮田〜途中5駅〜古河 25.5km
小山〜途中4駅〜宇都宮 28.9km

駅の乗車人員は>>249に書き込まれているから、>>249をよ〜く見て現状を理解した方がいいぞ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:45:56.92ID:uzFy+yUT
久喜の場合は着席願望者には東武線もあるし
始発作ろうとしても微妙に貨物線がじゃま。
だから白岡や蓮田の(緊急時の)折り返しがあっても久喜の折り返しはない。

湘新各停と上野止まりが宇都宮(黒磯)始発で
湘新快速が小金井始発
現行だと15両の快速に客が偏りすぎのため。
上野止まりが栗橋での湘新快速の通過追抜での接続がいいけど
古河始発の上野東京ラインとのバランスがとれるかどうか
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:05:47.72ID:gXi8iZEv
>>875
貧乏旅行外人のローカル利用多いぞ。
バックパッカ―とかフツーに山谷のドヤ街利用しているの知らんのか?
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:28:08.46ID:YOMliQ5w
>>878
それは東武乗ってるだろ
日光線乗ると外国人わりと見るけど、宇都宮線だとそんなに見ない
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:33:24.80ID:YOMliQ5w
>>877
宇都宮行きは全部快速で2本
小金井始発2本と、古河始発2本は普通

小金井、古河、蓮田で緩急接続じゃダイヤ組めない?
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:40:11.20ID:5va8JCZ+
>>881
運行本数が少なく東鷲宮以北では駅間距離が長い中距離電車に快速って必要なの?
誰得?
大宮以北は全駅停車でokじゃん
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 13:50:13.78ID:8Fh2tg5n
>>886
お前、病気か?
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 13:57:50.00ID:8Fh2tg5n
そもそも「都会かどうか」なんて話題になってない

東京都市圏パーソントリップ調査の調査範囲は東京都市圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県南部)

栃木県内は含まれないし含まれたこともない
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:53:18.54ID:b8pR+1qm
野木町は2005年の国勢調査で東京都市圏に属してた
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:08:48.41ID:Zk3xl54s
下野新聞の記事(>>884)によると、軽自動車と衝突した湘南新宿ライン上り電車に「乗車していた乗客150人と乗務員にけがはなかった」ようですね
15両編成で乗客150人ということは、単純に平均すると1両あたり10人の乗車ですか...
古河 - 小金井間の日中に5本/h(快速1本/h+普通4本/h)もの運行が必要ですかね?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:10:35.54ID:g1Orpkej
>>890
うるせぇハエだなさっさと消えろクズ
首都直下地震で業火に焼かれて氏ね
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:32.71ID:FoNN53gB
宇都宮から東京までの運賃が高いから乗客が増えないの。
距離での運賃はやめて平等な運賃にすればいい。
埼玉は東京までの時間が短いから値上げして、栃木の運賃安くすればいいの。
働ける時間が多いから平等になる。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:36.77ID:9eaCVxFo
やけに伸びてると思えばまた減便厨が沸いてる
利用者からして本数が多い分には何の問題がある?
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:49.37ID:BRLcvztQ
東大宮とか白岡とか久喜って折り返し設備あったっけ?
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:38.24ID:IJ4gecA6
>>893
減便酎はお前らにネガティブな話題をぶつけて嫌な思いをさせることに優越感を感じるからな
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:57.63ID:BRLcvztQ
利用者が減り運転士が減ればどこの路線も減便になるだろう

宇都宮〜黒磯はその煽りを充分にくらってるし
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:51.97ID:3N26tCMT
>>888
そうだな

>>889
2005年はすでに14年も前のことだな

>>890
日中は毎時3本で充分に間に合うな
日中以外は毎時4本程度で充分だろう

>>891 >>892
真実を突き付けられて逆ギレか
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:49:34.12ID:3N26tCMT
>>893
宇都宮線区間全体の利用状況は無視か

>>895
蓮田白岡古河は折り返せるな
異常時には実際に折り返し運転をやってるな
久喜は駅北側に折り返し設備を設置するスペースはあるな

>>896
それは違うだろう
宇都宮線区間全体の利用状況をふまえて、実際に利用している者の視点で妄想した運行体系を語っているのだろう

>>897
そうだな
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:06:28.17ID:9eaCVxFo
実際に利用してる割に、埼玉県内の本数増やせという声が出ないあたりただの減便厨
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:48.82ID:9eaCVxFo
>>899
>宇都宮線区間全体の利用状況は無視か

ごめんちょっと何言ってるか分からない
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:08:48.03ID:XYfxG/pN
>>894
これラブホテルとかがいっぱいある所じゃねー?(笑)
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:32:53.36ID:JfwBpXJ3
宇都宮線は、線内の利用状況に関係なく、維持しなくてはならない入出庫があるから、
利用状況以上に便設定が出来ちゃうところが、高崎線より恵まれてるところ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:38.38ID:Uiy2GTxE
>>901
キチガイだから相手するだけ無駄
そのうち勝利宣言するだけだから
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:22:21.90ID:UW1GiEfr
>>902
線路東側のラブホ側の道路広げてほしかったわ
抜け道で使ってたから
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:01.26ID:g1Orpkej
>>894
千駄塚の交差点入ったパチ屋のところか
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:43.60ID:tzzfrS81
>>908の荒らしを語るスレ (1)デジカメ板

【オッペケ極右】工藤大介Watchスレ8【バリサク君】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538805635/ 
【市川市奉免町】工藤大介2【変態カメラマン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561775539/
憂国の記者叩きスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519342937/
腹痛
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518147246/
【市川市営奉免団地】むつみinfo【3103】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523330094/
デジカメinfo part73 (IP,ID非表示)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510153595/
デジカメinfo part73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510902483/
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516592229/
[シチサン馬鹿]yahoo知恵袋も荒らすぜ![ネカマ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520859957/
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:29:20.80ID:7cCXN022
>>891
宇都宮線とちぎ区間=空気輸送を地元紙に暴露されちゃって御立腹?
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:30:18.18ID:tCSEoyJ/
仮に栃木区間から既に満席なら、埼玉区間はより混雑するだけだし、下手すれば乗れない可能性もあるのだが…。
埼玉県人はドMなのか?
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:53:46.58ID:e8gdkrT8
ご利用状況に合わせた輸送体系の変革
vs
ご利用状況を無視した輸送体系の維持
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:30:54.52ID:+8tyU9fK
だったら久喜市内の土地潰してJRに車庫用地を提供するだけだろ。
贅沢過ぎるんだよ埼玉北部民は。土地は提供しないが始発作れとか。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:50.38ID:R/cR06yu
>>913

> だったら久喜市内の土地潰してJRに車庫用地を提供するだけだろ。
> 贅沢過ぎるんだよ埼玉北部民は。土地は提供しないが始発作れとか。
大爆笑
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:22:50.25ID:EqViurIX
埼玉県民はは南北駄目だろ
東京人気取るなら東京に住めば良いのに
通勤時間半分になるだろ
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:26:20.87ID:39hK4zNS
>>916
でも、家賃は4倍。
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:15:59.82ID:nlO2Uxes
久喜で着席したい方はグリーン車にお乗り下さい
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:55.53ID:U8MEHgar
東武の半蔵門線直通もあるな
大宮、さいたま新都心、浦和、赤羽、池袋、新宿方面には行きにくいけど...
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:27:24.85ID:oj/6fO99
さっさと埼玉高速鉄道を蓮田まで延ばせ
途中から武州鉄道の廃線跡に通せばいいだろ
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:40:53.73ID:nlO2Uxes
蓮田延伸の前に122の加倉をどうにかしろか蓮田町民の総意
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:43:17.32ID:kJnFP5a8
>>920
「途中から」がどこからどこまでか興味あるわ〜
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:35.04ID:wvnJM0dw
11月から開始されている蒲須坂駅の1番線ホームの嵩上げ工事は徐々に進んでおり、早くて来年の2月〜3月、遅くとも来年の4月には終わると思われる。
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:06.77ID:uEwj74U9
>>918

> 久喜で着席したい方はグリーン車にお乗り下さい
それが満席で座れない
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:23.90ID:fEr5S5+T
>>923
宇都宮線区間で唯一のほのぼのとする駅かますさか
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:12.46ID:T+Kdmzz/
>>916
しょっちゅう遅延するから、遅延を見越して早めに家を出るロスタイムも馬鹿にならない
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 01:49:20.60ID:u2ThNxm/
>>924
東大宮車両基地入庫用ホームつくればと言う条件付き
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 01:55:17.28ID:u2ThNxm/
22:22 _新幹線 郡__山(郡山の終電、新白河で普通郡山行き終電に接続)
22:50 _新幹線 那須塩原(終点で白河行き終電に接続、高久〜白河の終電)
23:25 上東特快 黒__磯(岡本〜黒磯の終電)
23:06 _新幹線 高__崎(本庄早稲田の終電)
23:39 上東快速 前__橋(高崎問屋町〜前橋の終電)
23:48 普__通 高__崎(深谷〜高崎の終電)
00:08 上東特快 _宇都宮(自治医大〜宇都宮の終電)
00:10 普__通 _小金井(野木〜小金井の終電)
00:16 普__通 籠__原(宮原〜籠原の終電)
00:26 普__通 古__河(土呂〜古河の終電)
00:36 普__通 大__宮(尾久の終電)
00:41 京浜東北 大__宮(川口〜大宮の終電)
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 06:59:56.28ID:Pq+68mzq
>>925
とりあえず上野行のグリーン車に乗ってその後考えてください
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:28:38.15ID:GmZzjBru
快適性を追及するなら尾久で乗り換えるか
尾久〜東京は我慢
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 09:49:52.96ID:g7cwUV8V
グリーン車は東鷲宮でほぼ満席なるよね!
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:15:58.66ID:LN94lg4P
なんだか情報がおかしいな
何曜日の何時頃の話だ?
もしかして休日におのぼりさんが使う時の話か?
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:03:20.02ID:i+kCjjm1
Suica定期券用特急料金
宇都宮〜大宮 1,000円
小山〜大宮・上野 1,000円
この区間の通勤・通学に普通列車のグリーン車(平日事前料金1,000円)を使う人はほとんどいないだろう
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:32:05.76ID:kLQsFi+Y
>>931
朝ラッシュのピークになる時間帯(赤羽8時半前着)のでも古河発車した時点で空席あり。
栗橋でほぼ埋まり東鷲宮で完全に埋まるかなって感じなのに、久喜でグリーン車満席で座れないってあるのかなとは思ったけどやっぱり久喜じゃグリーン車座れるよね?
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:34:45.72ID:k/pAWjhi
栃木県民あるある
電車で「座れない」は「(駆け込み乗車で自分の好きな席に)座れない」
普通車ロングシートの端の席に座れないと「混んでる」
たまにおのぼりさんする時、快速のグリーン車2階窓側の席(朝は西側の席に限る)に座れないと「グリーン車は満席」
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:36.20ID:k/pAWjhi
>>936
平日朝ラッシュ上り
普通車は栗橋までは座れて東鷲宮では椅子取りゲーム状態(運良く久喜で空席がある場合もあり)
グリーン車は東鷲宮到着時点で誰も乗ってない(東鷲宮で数人乗車、久喜で大量乗車するも多少は空席が残るため蓮田ぐらいまでなら座れる)
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:08:01.84ID:CPDqo2bx
古河〜宇都宮の本数を減らして浮いた車両と乗務員を久喜以南の増発に回せばグリーン車は2両で充分だな
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:29:28.79ID:3Q4WW6kA
小山で水戸線に乗換える伊東容疑者と女児見た
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 15:12:53.30ID:2Iiesg6b
休日宇都宮8時半発の快速は石橋くらいからグリーン満席
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:11:39.25ID:jTOUXEub
>>942
へぇ〜、2階窓側の席が?
栃木県民あるある(>>937
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 19:24:22.42ID:uvbVEzw6
>>929
宇都宮線の久喜以北よりも輸送密度の高い西明石〜姫路、京都〜野洲ですら
大阪0時が終電なのに、何を高望みしてるんだかw
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 20:18:31.94ID:y+sJcBEN
快速だけ突出してるので小金井始発がいいかと思ってる(休日)
乗り換えしんどい爺婆等はそのまま各停を乗り通すか新幹線を使うと思う。

宇都宮始発の普通上野行が栗橋まで先行し小金井始発の快速に栗橋で通過追抜きされると仮定。
湘新快速と湘新各停は大宮で30分間隔にするという拘束があったりするけど
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 00:29:34.74ID:+WmFh22O
>>945
宇都宮駅の土休日時刻表(現行)
宇都宮 → 赤羽 種別
08:07 → 09:42 普通 宇都宮発熱海行 ※1
08:21 → 09:53 普通 黒磯発上野行 ※2
08:26 → 10:11 普通 宇都宮発小田原行 ※3
08:34 → 09:57 快速 宇都宮発逗子行 ※4
―:― → 10:21 普通 小金井発熱海行 ※5
08:54 → 10:26 普通 宇都宮発逗子行 ※6

※1は黒磯始発電車からの乗り換え乞食客がいて宇都宮以南以北にかかわらず栃木県民にとっては好きな席に座れないから「混んでる」
※2は黒磯始発で宇都宮以南の栃木県民にとっては好きな席に座れないから「混んでる」
※3は古河で※4の快速に追い抜かれるから間々田までほぼ無人運転(間々田と野木で乞食客が乗車し古河で快速に乗り換える)
※4は乞食客の大好きな快速(乗客が集中)で栃木県民にとっては好きな席に座れないから「混んでる」
※5と※6はすでに乞食客が※4に乗ったから栗橋までほぼ無人運転
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:11.24ID:+WmFh22O
快速をやめれば乗客は分散するが乞食が騒ぐ
栃木県内は乗客数自体が少ないので本数半減でも余裕で全員着席は可能だろう
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 01:10:45.22ID:KCha41e6
宇都宮 → 赤羽 種別
08:23→09:30 特快 黒磯発沼津行
08:43→09:51 快速 宇キ宮発上野行
09:04→10:12 快速 宇キ宮発逗子行

これで分散出来るか?
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 08:12:32.72ID:6Moq+2HL
>>938
だよな?
久喜始発って言ってるのは
グリーン料金払いたくない!
けど座りたいって!
わがままなやつが言ってるの?
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 10:49:48.88ID:E4j2P2j2
乗務員の不足と老朽施設の更新の対応を検討中だから
そのうち乗務員基地や車両基地の再編があるよ
いつまでも宇都宮線(古河 - 宇都宮間)で終日にわたる空気輸送は続けられないだろうな
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:11.95ID:VanE/n27
埼京線快速鈍化の次はノロ央線特快鈍化、その次は宇都宮線快速久喜以遠各停化だろうね。
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:29.04ID:yMtBqvcC
早く久喜に留置線作って久喜折り返しやれよ
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:41:27.82ID:/E2WEhPc
中電3Tは灰汁茶に足並みをそろえる形で線内通過駅4駅固定化を推し進めそうだ。
高崎線は宮原停車化、宇都宮線は土呂東大宮停車化で3Tとも4駅に揃う
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:13:27.33ID:ItRIaQZj
特急しもづけ石橋行

東京(新宿)⇒上野(池袋)⇒久喜⇒古河⇒小山⇒小金井⇒自治医大⇒石橋

都内は乗車のみ
久喜以北は下車のみ

特急うつのみや宇都宮行

東京(新宿)⇒上野(池袋)⇒久喜⇒古河⇒小山⇒雀宮⇒宇都宮
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:02.24ID:LiOT/PBz
>>952
埼京線の快速(平日の朝夕夜間には運行がありません)が武蔵浦和〜大宮を各駅に停まることで、一体誰が困るのか具体的に教えてください。
少なくとも都内・川越線内⇔中浦和・南与野・北与野の利用者には便利になります。
中央快速線の場合、日中の都内と遠方の地域の移動は特別快速だけが「有効列車」で、他の線区と比較して特に遅くはありません。
朝晩のラッシュ時は乗客が非常に多く、電車の本数も非常に多いため、スピードが出せないことはやむを得ないこととは思いませんか?
ラッシュ時に追い越せる駅で全部追い越す電車を設定したら、停車駅ごとに乗客が乗り換えて、その電車に乗客が集中して、結局は電車が運行できなくなりますよね?
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:41:19.87ID:sS9UqgC2
都内から川越までの客大迷惑だろ

川越線内からそんな駅に行く需要ないよ

君は杉並区民かな?
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:59:28.36ID:LNzylCXR
>>957
都内西側から川越までは東上線利用か西武線利用が
都内東側からなら京浜東北線か中距離電車に乗って大宮から川越線利用が
それぞれ一般的かと
埼京・川越線は大宮で乗客が半分以上入れ替わることは知ってるかな?
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 21:00:40.70ID:c0uaGLMq
>>951
品川の規模を縮小したぶん国府津と小金井に集中してるけど
他に新規造成する余力あんの?
再編するなら夜行の無くなった尾久が潰されるか縮小されるような気がするけど
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 21:53:10.42ID:/7EEnEkU
うそうそ

確かに川越線内大宮間の需要もあるけど大宮の階段がめんどくさくて赤羽からUT乗り換えもいるよ

池袋新宿は2割ぐらいしか利用されてないのは事実だけど

武蔵浦和対面接続で済むのと大宮階段どっちがいいかな?


営業的にはライバルがいなくて単価が安い埼京線内と単価が高い川越線内どっちがいいかな
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 23:05:09.46ID:kc/lIboO
埼京線の「快速」は平日のラッシュ時間帯には走ってません。
埼京線の平日のラッシュ時間帯に走っているのは「通勤快速」です。

北与野駅は「さいたま新都心」の最寄駅の一つです。
例:さいたまスーパーアリーナへのアクセス
https://www.saitama-arena.co.jp/access/train.html

南与野駅は「埼玉大学」の最寄駅の一つです。
http://www.saitama-u.ac.jp/access/accessmap/

中浦和駅は「埼玉県中心部」の最寄駅の一つです。
例:埼玉県庁へのアクセス
https://www.pref.saitama.lg.jp/kense/gaiyo/access.html

さいたま地方裁判所・さいたま家庭裁判所・さいたま簡易裁判所は、浦和駅からでも中浦和駅からでも徒歩約15分です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況