X



JR宇都宮線 Part85

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:27.46ID:fV6BmcTd

このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555558257/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:02.24ID:LiOT/PBz
>>952
埼京線の快速(平日の朝夕夜間には運行がありません)が武蔵浦和〜大宮を各駅に停まることで、一体誰が困るのか具体的に教えてください。
少なくとも都内・川越線内⇔中浦和・南与野・北与野の利用者には便利になります。
中央快速線の場合、日中の都内と遠方の地域の移動は特別快速だけが「有効列車」で、他の線区と比較して特に遅くはありません。
朝晩のラッシュ時は乗客が非常に多く、電車の本数も非常に多いため、スピードが出せないことはやむを得ないこととは思いませんか?
ラッシュ時に追い越せる駅で全部追い越す電車を設定したら、停車駅ごとに乗客が乗り換えて、その電車に乗客が集中して、結局は電車が運行できなくなりますよね?
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:41:19.87ID:sS9UqgC2
都内から川越までの客大迷惑だろ

川越線内からそんな駅に行く需要ないよ

君は杉並区民かな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況