X



【水戸〜いわき】常磐線Part39【いわき〜仙台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:48.43ID:lJk9scub
!extend::none

富岡〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK139【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567658922/
【ひたち】常磐特急スレ34【ときわ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1562927975/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part38【いわき〜仙台】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561801129/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:54.16ID:FhgADuwq
>>694
そんな事してまで仙台車をねじ込まなくちゃいけない理由ある?
いわき駅でさえホームかさ上げに着手してるというのに。
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 15:19:34.30ID:UvsdkmZX
>>693
そういう意味じゃなくて、
特急列車しか品川に乗り入れないのに「常磐線(上野東京ライン)」の表記をするのは半分詐欺みたいなものじゃないかって話だよ

来年3月に全通したら仙台駅の番線標に「常磐線(上野東京ライン)」が表記されることになるんだよ?ありえないだろ
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:14.07ID:oSM3K1UD
>>695
理由は単純明快で日中は2両で充分な利用客しかいないから

そんな状況にわざわざ固定資産税かかる5両編成の新車を走らせる事に
水戸支社が無駄と思う可能性全然あるだろ
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 15:21:06.41ID:z7R7orlP
>>695
E531で黒磯〜宇都宮の205を置き換えることになった時
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 15:34:02.45ID:2YnVubXC
同じ水戸支社管内でも原町以北は2両か4両だしなぁ
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 16:43:29.57ID:lYO9kcrz
>>696
上野東京ラインを何か勘違いしてないか?

じゃ例えば秋田駅奥羽本線東京方面と表示するか?
大曲駅で田沢湖線東京方面と表示するか?
どちらも秋田新幹線と表示するだろ
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 16:53:43.47ID:2YnVubXC
>>700
上野東京ラインって東北縦貫線の愛称だろ
品川発着の快速電車と中距離電車が上野東京ラインを名乗るのはわかるが、
特急に関しては上野東京ラインから除外すべきだろう

現に特急成田エクスプレスは湘南新宿ラインを経由してるが、湘南新宿ラインとは名乗ってない
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 16:54:31.35ID:X1zuBPZD
>>692
その直後から何事もなかったように別IDで流れを保とうとしてるのも含めてだな

結論
やはりこの不毛な流れは串荒らしによる一人遊び自演だった
ひたすらスルー推奨
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:07:21.29ID:ho0/G+HC
串荒らしってなんだよ
まさかパソコンのプロキシをわざわざオンオフ繰り返してまでID切り替えしてるとでも思ってるのか?
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:15:31.72ID:ho0/G+HC
>>701
今のところ、上野〜東京間を東北縦貫線経由で乗り入れている列車はすべて「上野東京ライン」扱いされているからなぁ
湘南新宿ラインは大宮〜東北貨物線〜山手貨物線〜大崎支線〜品鶴線〜東海道貨物線〜大船を通る列車のことを言うので、単に湘南新宿ラインの線路の一部を走るだけの成田エクスプレス、東武直通特急、相鉄線直通は湘南新宿ラインとは別物として扱われる
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:16:50.22ID:ho0/G+HC
>>696
いわき駅の例を踏襲するなら仙台駅の番線標に上野東京ラインが追加される可能性はある
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:27:05.92ID:JvMNoqje
>>701
やっぱり勘違いしてらっしゃる

成田エクスプレスは単に「湘南新宿ラインが乗り入れる区間」に乗り入れるだけだろ
そもそも「成田線に直通する電車」は湘南新宿ラインの定義に含まれていない
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:44:18.55ID:ho0/G+HC
>>706
成田線直通列車でも品川発着なら上野東京ラインなの?
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:53:43.25ID:JvMNoqje
>>707
仮に「上野を通って」「常磐線経由」で成田線に乗り入れる特急があれば、上野東京ラインじゃないか
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:57:30.20ID:A71SFw+7
GoogleMapだと沼津、黒磯、前橋、いわきまでは上野東京ライン扱いになってるな。
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:15.50ID:A71SFw+7
でも仙石東北ラインは石巻までで女川まで行ってない。
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:57.86ID:JvMNoqje
>>710
そうか、成田線は我孫子支線が常磐線に直通してるんだな
でも石巻線女川の扱いは謎だ

まあGoogleマップは別に公式じゃないから、考えるだけあまり意味ないけど
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 18:52:24.49ID:VL6qYR1k
Googleマップなんて今やiOSマップよりあてにならないんだから気にしなくていいよ
中央本線の表記なんて区間によって「中央線」「中央東線」「総武線」とバラバラだし
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 18:54:32.39ID:1oQgYrUv
>>696
上野を越えて東京を経由する訳だから、それが特急のみであろうと看板に偽りなし。
確かに仙台地区で表記されるのはいささか違和感があるのはわかるけれど。
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 19:19:04.11ID:QieDU8Hi
>>696
仙台支社のことだから
東北本線・常磐線・上野東京ライン
✈仙台空港アクセス線
とかくかもよ

現に東北本線・仙石東北ラインと言う表記がなされているので
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 19:22:39.13ID:eMkVW+DY
まあフタを開けて見たら仙台発着の特急は全部上野止まりで、上野東京ライン表示は幻に終わるって可能性もまだあるけどなw
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 19:25:07.67ID:QieDU8Hi
1本でも直通すればセーフ
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 22:45:36.20ID:xYlpCrQH
いわき駅は水戸支社かつ東京近郊区間内だけど仙台駅はどっちでもないからなぁ…
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 23:02:40.75ID:1oQgYrUv
仙台は新幹線があるし、こちらの方は赤字ローカル線程度の本数しか設定されてないから、ことさらアピールする程ではないのは確か。
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 23:04:04.43ID:sgn+3NUw
>>718
それは現在のひたちが全て品川行になってるいわきあたりからクレーム入るから可能性はゼロだな
下りなら上野発はあるだろうけど
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 23:24:36.28ID:nkD0Wiy4
仙台駅のスタンドアローンATOSで津田寛治引退か?
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 00:50:54.82ID:0O41YLIO
いわき以北の水戸支社管内では上野東京ライン表示になるのかね?
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 08:40:29.86ID:AADL94cb
>>725
基本的に福島県内の常磐線で上野東京ラインの表記がなされるのは品川発着特急が停車する駅だけ
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 13:53:16.24ID:RML5qOEq
Twitter界隈でGoogleマップのいわきあたりの上野東京ライン表示はおかしいって騒いでる連中って、来春にもし仙台までがそうなったらどんな反応するんだろうな
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 13:58:08.64ID:vzED9Vw3
>>723
津田英治ね
津田寛治は俳優の方
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 14:01:30.19ID:vzED9Vw3
仙台に住んでると首都圏まで繋がってる在来線は常磐線だけって印象なんだよな
東京に遊びに行って宇都宮線という表記を見てもなんとも思わないが、常磐線という表記を見ると「ああここから仙台まで繋がってるんだな」と安心感を覚える
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 14:21:42.62ID:2mPHAUph
津田寛治は仮面ライダー龍騎の編集長じゃなかったっけ
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:17.89ID:DIUV2Doy
>>726
水戸支社管内特急停車駅ならば確実に表示されるだろうな
問題は上野東京ライン列車運行実績のない仙台支社管内だよ
下手すると岩沼や亘理(震災前の特急停車駅)ですら放置のまま改正を迎えるかもしれんぞ
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 16:59:37.65ID:RPC9kXWT
支社を跨いだからといって標記が揺れることはさすがに考えにくい
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 19:18:49.64ID:GMmobDXy
>>732
その辺りだと原ノ町と相馬くらいじゃね
広野、富岡、浪江みたいな駅に特急が止まるとは思えない
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 19:20:20.88ID:GMmobDXy
>>733
水戸支社管内
◼常磐線(上野東京ライン)

仙台支社管内
◼常磐線
◼上野東京ライン
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:04.02ID:6dM8sCWZ
水戸支社管内 : 常磐線(上野東京ライン)

仙台支社管内 : 常磐線 ※案内で常磐線経由品川行とアナウンス
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 21:01:56.81ID:1oO59/W4
支社を跨いだからと言って標記が揺れるとは考えにくい
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 21:43:47.24ID:OlJeneC9
岩沼より北の東北本線内で
駅名票に常磐線の青ライン入ってるのは名取くらいだったと思うが
今はどうなんだろうか
原町以北は青い車両走らんのに常磐線内青表記なのが昔から違和感ある
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 21:47:38.37ID:1oO59/W4
今は仙台支社内もラインカラー標記が普及してるので、どの駅にも青ライン標記ある
仙台空港線の色と似てるのがネック
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 21:53:24.85ID:rrKrOL9R
>>742
仙石東北ラインは緑・水色
仙山線は黄緑
東北新幹線は緑と同系色ばかりなんだよな
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 21:54:37.31ID:Qyha3xEM
仙台〜原ノ町は仙台支社の乗務員が担当しているが運行指令は水戸支社なんだっけ
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 22:19:30.38ID:smBT3u6i
>>744
仙台駅乗り入れ路線のラインカラー

東北新幹線 緑
秋田新幹線 ピンク

東北本線 緑
仙山線 ウグイス色
仙石線 スカイブルー
常磐線 青
仙石東北ライン 緑&スカイブルー
仙台空港アクセス線 群青色

阿武隈急行線 ライトグリーン&スカイブルー

地下鉄南北線 緑
地下鉄東西線 水色
仙台空港アクセス線


秋田新幹線以外、見事に寒色系だらけ
当初は仙石東北ラインのラインカラーは桜色になるみたいな雰囲気で、実際に駅配布の時刻表の路線図とかもピンクで引いてあったが、結局東北本線と仙石線の色を併記するだけになった
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 22:37:23.67ID:aMJUDK6F
>>746
北海道新幹線「秋田があるのに僕無いんですか?」
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 23:36:46.99ID:yp+bzA19
なんでこうも緑と青ばっかり集まってるんだろう
空港線と東西線はもっと暖色系にして欲しかった
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 08:26:10.66ID:ag1X4f0a
>>749
東京メトロ東西線と同じスカイブルーだよ
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 08:53:28.40ID:IS7ac3L/
仙台〜原ノ町にE531を入れるレスに拒否反応を示す人はあんまいないのに、
原ノ町〜いわきに701を入れるレスに拒否反応を示す人が少なからずいるのは、
やっぱこのスレの住民的に701は大嫌いなのかな
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 09:08:00.67ID:GBBjcV7K
拒否反応うんぬん以前に、再開に向けた路線の改良状況等を見れば前者の可能性は多少あっても後者の可能性は明らかにゼロだから

それでなくとも国電みたいな古くさいヘッドライトとテールライト、のっぺりとした切妻型の前面に、719系やE721系と比べて浮きまくりの箱型の車体、そして悪名高いオールロングシート
これで人気があると思う方がどうかしとる
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 10:32:36.01ID:eJq1OevS
仮に震災と原発事故による長期不通がなかったら
原ノ町〜いわきは今でも701が走っていただろうし
原ノ町駅〜いわき駅の嵩上げ工事もなく、原ノ町〜富岡は2020年以降もSuica未導入のままだっただろうね
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 11:59:24.21ID:FvCIdDPE
>>754
いわき−仙台を定期列車でしらゆきに転用されずにE653が走ってた。
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 12:05:31.54ID:GBBjcV7K
そんなに701系がほしい?
あんなみすぼらしい電車の何がいいのかさっぱりわからない
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:40.22ID:dgwE9CQ8
701は詰め込みが効くから通勤通学ラッシュにはいいがそれ以外は途端にダメになる
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 12:43:53.01ID:Ac5rvHcm
>>756
701系が欲しいと言うか、勝田方面で災害等何かトラブルがあったときに仙台車の701があることで福島県内区間の運行への影響が最小限に済むと言うメリットがある
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 12:46:47.93ID:qu5ZPVR4
>>754
そうだろうけど、震災時点でこの区間乗り入れする701系はワンマン2両縛りがある運用くらいで
それ以外は415系になってたからなー
現実とはやや遅れた程度のペースでE531系ワンマン対応車両に運用を置き換えられていたと思う
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 13:09:06.47ID:GBBjcV7K
>>758
そんな事いち利用者が心配することじゃないだろ
それこそ仙石線でやってたみたいにテキトーにステップ埋めて貸し出せばいいだけの話
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 13:24:18.55ID:OBLVuv9g
>>758
E531系、E501系、651系、E653系があるから大丈夫。原ノ町で運転系統を分離するから、かえってダイヤ復旧がしやすい。
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 14:25:17.02ID:Ac5rvHcm
>>760
利用者だからこそ心配することだよ
震災前みたいに仙台車・勝田車が相互に乗り入れる場合よりも
勝田車のみが単独で乗り入れる来年以降の方が運休リスクが高くなる

>>761
そう言う問題ではなく、万が一勝田車が使えなくなったときに仙台から救援で701や719を動かすことができなくなるデメリットのことを言ってるんだよ
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 14:25:46.74ID:R5UvuS7S
>>763
嵩上げしてるから原ノ町以南はキハ110の乗り入れもできない
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 14:47:45.45ID:GBmBy+wc
ageてる時点でレス乞食なのは確定的に明らか
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 17:07:44.64ID:uBwT1TgT
東北本線がらみの荒らしが出て行ったと思ったら、今度は仙台車がらみの荒らしか
というか、なんだかんだで仙台車の原ノ町以南入りを主張するあたり同一人物の可能性もあるが
単にいわきあたりで仙台車を見てみたいだけのリアル厨なんじゃないか?
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 17:32:14.70ID:LaOdcCa2
まあ(品川)上野ー仙台の特急復活が公式にアナウンスされる前は仙台直通特急の復活はありえないって意見がこのスレでもほとんどだったし
蓋を開けてみれば701のいわき発着便も一日数本残ってたりするかもしれないよ?
実際に再開してみないと今あーだこーだ語った所で想像の域を出ないさ
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:25.86ID:xrpgAzRd
>>750
札幌市営地下鉄東西線:オレンジ
仙台市地下鉄東西線:水色
東京メトロ東西線:スカイブルー
京都市営地下鉄東西線:朱色
JR東西線:桜桃色
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:47.95ID:rk3RnKdc
>>768
黒磯交直流区間のレスも仙台車のレスもどっちも荒らしじゃないでしょ
単にあなたと違う意見を持ってるだけの話

スレ荒らしってのは「インスタ映えすること請け合いです」「馬鹿ドーミン!」のような連中のことを言うんだよ
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:04.11ID:wPlPA1zM
>>769
5chも「水戸線から車両回すから、小山発黒磯行きや新白河発宇都宮行きは確実」「今は暫定的に黒磯分断だが工事が終われば黒磯スルーになる」的な論調だったな
黒磯に関してはニュースサイトですら黒磯分断解消が当たり前と予測されていた
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:51.82ID:CxFHMc2I
意見を述べるのは構わないが、その意見の内容が現実として叶う見込みがないとわかったらおとなしく引き下がるのがアタリマエ
それをageてまで粘着し続けるのは荒らしと同類
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:33:43.06ID:qTiVTAyf
>>772
黒磯の工事って完全に終わったんだっけ?
じゃあ今後大きく系統が変わることは当分ないのかもね。
どちらにせよ俺はそっち方面行くときは必ず黒磯で一度改札出るから黒磯スルーはなくても困らないけどね。
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:19.46ID:ah5RjzKx
とりあえず773が荒らしだと言うのはよくわかった
「自分と相反する意見を勝手に荒らし認定していじめる」タイプの陰湿な荒らしな
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:35:40.45ID:D3E7O9Nd
>>773
itest使ってればわかるけどメール欄にいちいちsage入力するのだるいんだよ
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:39:18.64ID:rz/plLij
粘着というかそもそも嵩上げの事実を知らない、仙台車と勝田車の高さが違うことを知らないねらーがかなり多いってことじゃないの?
同一人物だと思うから粘着してると思うだけで、知らない人が複数人いると思えば同じようなレスが続くというのも不自然じゃないよ

株主構成を知らずに「JR北海道はJR東日本と合併しろ!」というレスを書き込む人が絶えないのと同じようなもの
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 20:02:31.46ID:7pSMS0fv
>>692の事例があるから、ここ4レスあまりが全部自演だとしても驚かない
同様に嵩上げ知らない奴が複数と見せかけて単一人物でも全く驚かない
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 21:48:50.93ID:YSkd2nNZ
ワッチョイなしスレで自演云々を語っても無意味
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 21:57:16.22ID:T6kEiFyY
>>778
勝手にそう思ってろ
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 22:33:40.76ID:+JsX0NCO
583系とか余ってへんのか?あれいっぱい乗れるやろ。
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:53.71ID:y1woWQ9j
過去から時を越えてきた人なのか、それとも頭の中が過去で止まってる人なのか
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 22:57:55.95ID:E/4jLy/h
なんか自演臭いやり取りしてる奴等の長文がどれもIDこそ違うが、興味ない奴が付け焼き刃で覚えたのを繰り返してます臭が強過ぎる
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 23:02:39.95ID:R85DChC5
そんなに自演か否か気になるなら次スレからワッチョイ導入すればいいだけの話
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:10.74ID:R85DChC5
>>756
209系と大して変わらんぞ
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:12.77ID:bt9Gg5c0
>>787
209系と変わらないのはE501系だね。
一般人にはラインカラーが違うだけにしか見えない。
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 23:22:45.45ID:E/4jLy/h
>>786
ワッチョイに自演防止機能があると叫んでる時点で嘘つき確定
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 23:36:56.47ID:F1+j2Z4e
>>768
大概そんな輩が大多数なんじゃない?
予備知識の乏しい興味本位と、現状を直視したくないピーターパン症候群患者。
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 00:50:17.89ID:+vdn9u74
>>789
ワッチョイ無しよりは自演バレしやすいけどね
ただそれでもする奴はするけど
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 06:36:35.72ID:Od05DT0m
あーあワッチョイ入れたがるヤツによって荒れてくる
いっつもどこのスレでもそうだ
荒れるからワッチョイ入れようというヤツがヒートアップして荒らす
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 06:49:24.53ID:FUYqPPWs
荒らし荒らし言ってる奴が一番スレを荒らしてるんだが
ワッチョイ導入して困るのは現行スレで自演しまくるやつだけだろ
普通にカキコする分にはなんら問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況