X



東海道・山陽新幹線226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:07.29ID:zGm+AKbF
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ
東海道・山陽新幹線225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567830433/
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:31:36.27ID:bxP96ipx
西武が大津から撤退というのは
ある意味堤氏に対する挑戦なんだろうな・・・。
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:36:55.08ID:jYaUeGCo
JR倒壊はこういう時の対応が本当無能なんだよな、死ね!
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:06.38ID:jYaUeGCo
JR倒壊=馬鹿
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:52.89ID:8YyC6NZe
JR東海自体はそんなに悪くないだろ。
むしろ唾棄すべきなのは二枚舌のトンヘマンセー信者じゃないのか?
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 20:22:17.25ID:Eaxy8x2a
さすが死国徳島
テナントが半分しか埋まってないクレメントプラザ閉鎖も待ったなしw
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:33.01ID:yKFG6j8V
ヒント
徳島への悪口はやめていただきたい
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 21:03:57.71ID:7qE7USAW
なお、そごうの撤退により徳島は
「全国唯一のデパート空白県」になる模様

徳島オワタwwwww
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:22.90ID:jYaUeGCo
>>366
倒壊には色々と世話になってるからな。
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 04:29:41.17ID:VOn3xG0o
ヒント
デパートは市民の生活にとってなくてはならないもの。
悲しい
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 12:38:29.52ID:3z0pYtCD
今夜の新幹線は牛々か
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:46.08ID:Xn6GA2ll
山陽新幹線やりすぎだろ
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 13:09:48.12ID:MViUuAr9
東海道が運転取り止めで、新大阪、鳥飼の空きがないんじゃね?
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 13:22:49.91ID:wZH4w3U6
今日の17時以降の新幹線の自由席はGW並みの混雑になるかもしれない。
関西方面から東京に単身赴任してる人は今晩中に自宅に帰るという人も多いし、
妻子だけでも西日本に逃そうという人(特に妻の実家が西日本にある場合)もいるだろうからな。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 14:31:10.66ID:6UogCHBZ
いま東京から新横浜まできたけど、両方とも修学旅行生がたくさんいたな。
ただの予定だよね…まさか計画前倒しとか、…さすがにそれは無理だよね?
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 14:37:24.25ID:3iRdCTnw
>>380
山陽なんて知るか
KとF以外は新神戸から西に適当に放置しとけ
新幹線は東海道だけでいい!
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 14:55:52.91ID:3iRdCTnw
>>384
あとは新神戸から西にいるGとXは返してもらおう
東海道新幹線とJR東海が無事ならそれでいい
西日本や東日本の路線がどうなろうと知ったこっちゃない
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:59.62ID:3z0pYtCD
恥知らずの二枚舌トンへ信者のイラちw
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 17:25:05.44ID:5WgEpn3c
グリーン車の8〜10号車ってドアがひとつしかないのに500系の1号車より定員多いらしいけど、今日みたいな満員続出する日って遅延するんだろうか?
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 18:38:19.01ID:bM7ZjMMM
今日の最終のぞみの自由席ってどんな感じになるの?
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:47.92ID:qYVRpZIv
普段の金曜日夜上りでさえ自由席は指定あぶれたやつらで阿鼻叫喚なのにな
グリーン以外通路までびっしりやなこりゃ
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:08:29.74ID:O59GUxQj
>>386
新幹線といえば東海道新幹線のことだからな
その他のものは新幹線のような何かって感じ
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:24:48.28ID:f9KYX7eb
明日東京〜名古屋終日運休は思いきったな
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:25:53.58ID:f9KYX7eb
岡山〜新大阪も10時で打ちきりの紙駅に貼ってあったような
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:31:07.77ID:F5rKjTyP
九州新幹線は
新鳥栖駅から終点の鹿児島中央駅の間
駅の自動券売機頭上の運賃表には
新大阪駅までしか載っておらず
新大阪駅以東の東海道新幹線は
運賃が載ってない
これは
東海道新幹線乗り入れを拒んだ
JR東海への圧力(?)かも知れないな

JRホテルグループには
JR電話みたいに
無料で繋がる回線があるようだね
極端に言うと
JR北海道のホテルズから
JR九州のホテルズへの電話
これが無料で繋がるんだ
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:37:21.86ID:Jtu27Sh1
単に新大阪以東へ乗り入れしてないからだと
まぁ、上の二枚舌トンヘ信者だと別の見解があるだろうけどね(笑
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:18:22.70ID:Km2XF2zg
>>391
セントラルタワーズにナチス式敬礼してそう
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:36:48.36ID:rsDEueAl
普段が神ダイヤなんだよな
よくうまく回してるよ
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:36:56.66ID:P3Gtf3/6
博多→広島
10:10発 のぞみ20号って運転されますかね?
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:42:20.61ID:Q2QBMuhK
>>396
いまのぞみ415号に乗車中。一時間近く遅れです。
品川多客につき、入線待ち。

自由席は「乗れません」と駅員のアナウンス、指定席まで立ち客多数。
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:47:11.03ID:lwrvRdmm
グリーンってデッキに立ってても追い出されるん?
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:50:33.00ID:Q2QBMuhK
>>403
アナウンスでは、グリーン車は通路、デッキに立つな、と繰り返し言ってる。
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:53.84ID:LfdiA9xq
これ増発したら?最終の新大阪とか名古屋とか続行運転できるだろ。
そもそも多客で品川で一時間遅れって理解不能なんだが。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:15.76ID:O59GUxQj
グリーン車、特に東海道新幹線のそれは神聖な場だからな
自由席貧民が入れる場所ではない
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:33.18ID:RnHWLA4+
上りの渋滞具合が、平日朝の中央線快速並みwwwwwwww

小田原→新横浜 8本
新横浜→品川 5〜6本
品川→東京 3〜4本
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:27.67ID:u16ewAtK
>>406
本気でそう思ってるなら病院行ったほうがいい
精神病棟から書き込んでるのかもしれんがw
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:01:26.10ID:FyOCwVFK
あまりにも乗り切れずグリーンのデッキまで誘導始めた
0412ババタンク
垢版 |
2019/10/11(金) 21:01:53.47ID:LEBFPoQ9
>>409 スルッとkansai私設掲示板は作業所のパソコンで運営しております。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:04:14.40ID:Q2QBMuhK
>>410
東京駅みりゃわかるが、ホームがカオス状態で降りるのに時間かかってる。
そしてホームに人一杯で、列車が発車できない。故に入線もできない。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:05:08.98ID:FyOCwVFK
厳密に言えば、開いているドアから乗ってくださいとアナウンスがあり、グリーン車に大量に乗り込むも普通車に移動できなくなっている
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:08:54.57ID:Jtu27Sh1
>>グリーン車、特に東海道新幹線のそれは神聖な場だからな
>>自由席貧民が入れる場所ではない

>>あまりにも乗り切れずグリーンのデッキまで誘導始めた

O59GUxQj は、この状況下においても、G車は神聖な場だ立席客を
G車に誘導するとは何事だと、早口で車掌にクレーム入れるのだろうか
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:46.61ID:wddeuwdf
>>407
いくら東海道新幹線とはいえ無茶する必要は無い
たまにはお休みも必要
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:48.61ID:EEpCSvTW
>>402
明日は博多〜広島間はのぞみ14号までになってる。
それ以降はみずほ・さくら・こだま号のみの運転になる予定、なのでおそらく運休かと。
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:19.84ID:2l082UdC
東京駅すごい混雑らしいな。
これ絶対終電に乗り切らないけどどうすんの?
明日は台風上陸で電車も飛行機も運休の東京に置き去りにすんのかね?

>>390
こないだの台風15号のときはグリーン通路まですし詰めになった
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:37:20.05ID:wddeuwdf
>>418
乗り切れなかったら東のせいにすればいい
シャッタで締め出せばハイおしまい
そして叩かれるのは東
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:50:10.96ID:LfdiA9xq
名古屋行きも増発を決めた方がいい。結果として、新大阪への供給が増える
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:55:21.42ID:ttSVD1wL
どうせ明日ウヤなんだから
朝まで増発終夜運転すりゃいいのに
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:59:21.75ID:5WgEpn3c
火災「嫌なら乗るな!」
倒壊「乗り遅れたお客様は便利な深夜バスをご利用ください」
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:59:45.47ID:AJoKq0/T
人大杉で45分延とかw
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:55.72ID:LfdiA9xq
そもそも明日の午前中は運行できただろ。
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:02:28.94ID:CG1EOi2H
三島直撃であのトンネル壊れたら多分運休1ヶ月とかになるんじゃ?

>>424
東名高速止まってんぞ・・・
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:04:06.10ID:Jtu27Sh1
明日9時の予報では伊豆半島以西(東海道全域)は暴風圏内なんだけど
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:06:31.42ID:gnxrkt6J
>>426
明日のことを過去形で語るのはどういうレトリックなの?
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:07:41.37ID:Jtu27Sh1
北陸迂回コースを選択する人はおらんのだろうか?
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:23:36.62ID:p5+J07sN
凄い。64や265の後に臨時が走るって前代未聞だぞ。
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:25:33.56ID:p5+J07sN
これまでの歴史で有り得なく無いか?
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:28:41.78ID:DulTX3fN
東京脱出ゲームだ。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:30:03.91ID:p5+J07sN
>>437
これは歴史的だねえ。無理やり0時前にシオ到着させそう。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:31:30.44ID:EEpCSvTW
>>439
0時前到着はもう諦めてるだろ。
こういう時は0時を回っても普通に運転するし。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:11.78ID:86ww+cbF
>>420
非常にわかりにくい説明だもんな。JRおでかけネットの山陽新幹線の明日の運転計画。

おれはのぞみ16号の博多から広島までの席を取っていた。
運休かどうか確認するために3回読み直したよ。
運休だと読み取ったので変更を試みたが、さくら542号は満席。のぞみ14号にした。
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:56:12.07ID:86ww+cbF
「※のぞみ号は、のぞみ14号(博多駅8時36分発)まで新大阪行きとして運転を行います。」

という文章がJRおでかけネットにやっと追加されたね。これでだいぶわかりやすくなった。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:36.77ID:BipfVvN0
下り、東京で満タンだと品川新横浜では乗れないだろ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:24.79ID:lguUrW6o
のぞみ131号乗ってるけど名古屋駅でも前列車の発車待ちで直ぐに入線出来ない状況だわ。
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:38.16ID:iYrg2EgJ
>>445
いま三河安城→名古屋 6本走ってて131は2番目か

>>439
まだ静岡附近やで
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:15.87ID:lguUrW6o
>>447
正解。
1時間半遅れで名古屋に到着。
京都と新大阪はどうなるかな。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:01.31ID:LfdiA9xq
結局、東京駅の客はみんな新幹線に乗れたの?
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:28:26.09ID:xF/927sr
新大阪〜静岡までずっと渋滞しててワロタ
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 23:29:29.23ID:lguUrW6o
>>450
京都と新大阪は思ってるほど入線待ちなさそうだね。
今日は、のぞみ131号は西明石と相生にも臨時停車だそうな。
在来線の接続不可の救済か。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 00:06:59.68ID:lVrjbFTB
なんだかベトナム戦争から撤退する米軍機に群がり、無理やり脱国するベトナム人みたいだな。
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 00:09:38.95ID:Ts0JgGsY
つまり乗り切れなかった人達はボートで太平洋に出るのか…
この高波の中で
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:08.73ID:sgEvLfcG
冗談抜きで棄民するからな
千葉の件見てもよくわかる
災害遭っても救済どころかアメリカ未満の欺瞞しかない
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:49.57ID:nQeEIoNm
ハリケーンカトリーナで苦しんだニューオーリンズ市民「無知な>>458死ね!」
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 01:14:02.29ID:HLLPp8CC
事前に運休決めても結局前日に混乱してんじゃねーかっ
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 01:32:13.16ID:YiLxHFQv
20世紀は鉄道とくに新幹線はよほどのことがない限り運休しなかった。鉄道が止まると大ごとに思えたのも昔に去りけり。鉄道員の使命は何になってしまったのだろう?止めればそりゃ安全だけど。
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 01:43:33.28ID:l4A4de6w
>>461
今回は駅間で昼前から夜中まで缶詰という事態が多数発生とか容易に想像できるからな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 02:20:39.56ID:OSijnpjE
>>461
例えば中心気圧980ヘクトパスカルぐらいの台風ならば
構わず運転してたけど
今回はいまでも935ヘクトパスカルだからねぇ・・・・

この台風ならば運転は無理!!
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 02:27:15.46ID:nQeEIoNm
>>461
エアコンの効かない蒸し暑い新幹線の中で何人分もの糞尿が溜まったビニールトイレに用を足したことがないからそんなバカげたレスができるんだよ糞ボケ野郎
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 02:50:52.58ID:wkDlicJL
ヒント
台風来たから、タイ風カレーを食うかな?
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 03:19:13.74ID:zJOOhrvr
新大阪のタクシー行列、先程ようやく解消。2時間待ち当たり前でした。
0468スルッとkannsai私設掲示板
垢版 |
2019/10/12(土) 03:22:14.71ID:WXyRaQlR
管理人はババタンクです。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 03:24:34.26ID:4WVhhsjJ
富士市上陸だろ?このコース
被害でそうなの東海道静岡〜小田原、相模線と横浜線あたりか
浸水したら鶴見線あたりが・・・
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 03:34:39.81ID:Up0BPf0I
ヒント
神コースだな。紙の街富士市だけに。
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 05:58:24.23ID:rDjEDuka
>>461
こういう輩にはさっさと死んでほしい
駅員につっかかってる爺なんだろうけど
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 08:34:36.62ID:8qon9XHj
全然じゃねえか
新大阪〜岡山は運休しなくていいのでは
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:38.59ID:mnd5ALqX
束も昼前から計画運休するで
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:46.84ID:vneTPYhI
軌道が破壊されず、かつ電力が架線に供給される限り
悪天候ごときで運休はあり得ないと思っているんでないか?
で、決めセリフの「我がJR東海はさすがだな。酉や束とは全く違う。」
という自己陶酔で締めくくる。
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:33.10ID:fXzZPS/n
>>461
もう休むのは絶対悪って時代は終わったんだよ
今は令和だぜ?老害
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 10:58:03.95ID:fYsHo46F
20世紀にはなかったような規模の災害が増え続けてるのに、20世紀は〜とか言ってるような時代錯誤の老害はさっさとご隠居しとけ。
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:05.74ID:/tDwo+r7
平成天皇がやはり昭和天皇ほどの神通力を有しなかったのがなあ。しかし令和天皇はさらに残念だが。
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:19.13ID:vneTPYhI
一般道がそれほど整備されず、ましてや高速道路・空路が無い時代
国内の物流や旅客移動の中距離以遠は鉄道しか選択肢がないから
多少の悪天候でも運休しなかったのだろうけど
現在では物流や旅客移動の手段に鉄道以外を選択できるので
運休するハードルが下がるのも理解できる。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:20.54ID:rPMsPJUQ
>>475
山口県内 厚狭〜徳山 強風で一時運転停止。運転再開後も徐行で、
すでに博多まで滅茶苦茶ですが。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:23:46.67ID:61zINWEL
>>484
労働争議を続発させて利用者に大迷惑をかけ始める以前は沿線住民も実に献身的だったという逸話もあるな。
大事故が起きれば国鉄に縁のない付近住民も総出で炊き出しや寝床の提供など“縁の下”の支援を惜しまなかったとか。
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:01.26ID:8KKEBx9E
>>357
無能乙
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 12:12:34.26ID:hMVZGJyW
>>481
でも連休に遊びに行くのは絶対だから金曜夕方があのざま

>>483
昭和天皇にそんな神通力があったら日本は今頃アメリカのポチやってませんがな
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 12:51:45.17ID:53pbQrYY
>>483
令和天皇の大嘗祭はまだ、終わってない。大嘗祭をやらない天皇は半帝と言われたりしてる。まだ、それが終わって無い今は神通力無いのは仕方ない。
大嘗祭が終わってもこんな感じだと諦めるしかない。
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:51.58ID:P0Y9qT+a
55 名無しさん@1周年 sage 2019/10/12(土) 09:44:03.31 ID:8Wf2yo7b0
さっきテレビでやってたけど、スーツケースもって新幹線に乗ろうとしてた奴って、テレビもネットも一切やってないワケ??
こんだけ「台風で動きませんよー」って言われてるのに

154 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 10:54:08.25 ID:K+9e8j6H0
>>55
それ、企業が特別に契約している便じゃないかな
新幹線は表無きは今日は運休だけど、特別契約を持っている企業向けに数本走らせる予定らしい
秘密保持義務があってマスコミも契約持ってるからその存在は一切報道されないけどね
むしろ、限られた数本を運行するために今日は表向きは前面運休にしてると思われ
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 13:36:25.20ID:x2mUe9Zc
>>490
こういうこと書くからデマが拡散されるんだよ
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 13:52:25.08ID:7lb8bRLP
昨日のぞみ861ってのが全車自由席だったらしいけどグリーン車に乗っても
良かったの?
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:09.70ID:l4A4de6w
>>493
グリーン車に乗ったら車内で車掌さんからグリーン券を購入する形。
定期列車でも小倉周辺の短区間運行列車で行われてる。こういう突発臨時ではよくある。
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 15:19:52.46ID:i3g1i6we
やっぱり計画運休するに当たって最終判断は葛西さんに委ねられたんだろうな
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 16:01:54.23ID:x9ZZkXYE
それより国交省の事前の承諾は要らないのか?
さすがに東海道新幹線ともなると影響でかいから
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 16:14:00.36ID:S5F9PjZa
新幹線止まってんじゃん
どうなってんの?
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:48.59ID:nOzXVEbs
>>497
社長決裁じゃないのか?
トンへの社長はお飾りみたいなもんだけどさ
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:20:34.09ID:+IIEKRXK
明日も午前は運行厳しいんじゃ?
富士川の水量がやばい
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:24:37.00ID:l/JB/7sC
明日午前中なので
大丈夫だと思っているのだが
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:33.35ID:l4A4de6w
>>504
点検してからのスタートだし、関東・東海で被害がどれだけ出るか予想もつかないからダメな場合も考えたほうがいいかも。
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:33:38.43ID:J4CtuQv5
関東と静岡で被害が出そうだから数日は無理じゃ?のぞみは名古屋折り返しになるかと
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:33.61ID:x9ZZkXYE
特定の河川が云々というよりも、
盛土築堤多しの東海道新幹線は既に総雨量規制値をぶっちぎりで突破している地点だらけ。
スプリンクラー融雪すら厳しく制限されている路線である、察してくれ。
ぶっちゃけ強風はまだ規制値を突破していない。
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:08.34ID:FOtUcDG/
昔能登半島であったみたいに列車の重みで土盛りが崩壊して転覆する危険あるのかな?
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:46.38ID:4UoxbDHt
>>507
さすが東海だな
東や西じゃこんな柔軟な対応はできない
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:33.14ID:Ebpr0hUU
と、二枚舌のトンヘ信者が恍惚に浸ってますw
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:59.37ID:TmrM7z3K
名古屋⇔新横浜 64号ダイヤで1時間15分(日中は1時間18分)

前に乗った時、回復運転で1時間12分で走破した事あったな。
昨日もそんな感じかな。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:34.21ID:i3g1i6we
すべての車両を統一してるからこそできる技だよな
やっぱり東海は素晴らしいわ
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:43.43ID:Ug6R6XW7
車種統一していなくても続行を仕立てる事は可能だよ
マンセーする前提がおかしくね?
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:03:56.56ID:L+sm9RdV
つか、その程度でマンセーできるシナプスの伝達経路に興味が湧く
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:06:08.18ID:l4A4de6w
車種統一…というか座席数統一は指定席の融通だから普通車全車自由席の今回は関係ないよね。
それよりも検査周期をスパッと確認して、いけると分かったら即対応という流れの方がすごい。
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:12:09.78ID:nOzXVEbs
>>516
東海→素晴らしい→マンセー
東日本→ムカつく→許せん
トンへ信者は1ビット脳だから単純な思考回路だよ
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:29.26ID:L+sm9RdV
なるほど、トンヘマンセー信者というのは
ON/OFFの2値変数で、思考が成り立っているで理解したw
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:24:23.60ID:Zyed52FS
ヒント
台風すごい。ちょっと田んぼ見てくる
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:04.31ID:ivtYwUf+
前々から通知しとくとパニックレベルで混雑するからでしょ
愚民共の動向をしっかり予測してるのがさすが東海
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:34:04.59ID:nOzXVEbs
999: 名無し野電車区
2019/08/15(木) 05:45:20.35 ID:cyRhUPqZ.net [1/3] AAS
災害時でも新幹線を運行させようとする東海
災害時は早々と運休を決める西日本
通常時でも輸送トラブル多発の東日本


東海が一番だな・・・・・

496 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/10/12(土) 15:05:34.98 ID:CdSDmctp
計画運休万歳


今回の台風災害にはやってくる前から計画運休を決めた東海を賞賛
これがトンへ信者のダブスタってもんよwww
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:37:01.03ID:i3g1i6we
まあ今回の計画運休は仕方ないから
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:44:59.74ID:0KnLoB+f
今日動かさなかったのは賢明だったと思う
動かしても小田原・富士付近の大雨ですぐ止まって、昼には富士川渡れなくなってたと思う
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 20:51:50.93ID:/6jr9h/f
こういうクズがいるから在来での適正化が減らないんだよ。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:10:47.08ID:WqS0bjpo
>>527
関西では私鉄>JR西
シルバーシートを改称するときも、JR他社と同じ「優先席」ではなく、私鉄各社に合わせた「優先座席」にしてるし
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:13:14.21ID:dRAWHiO/
>>522
関西線紀勢線を止めた倒壊
災害発生地域以外は運転している近鉄

なぜか信者はスルーwww
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:18:05.45ID:x2mUe9Zc
>>528
だな
よその人間が思ってる以上に関西でのJR西の地位は低い
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:46:02.20ID:HCQCVyek
そりゃそうだろ、並行私鉄との結びつきが強い在阪マスコミ各社が
JR下げ報道を散々やってるんだから
そこに住んでる人たちには完全に刷り込まれてる
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:57:10.75ID:x2mUe9Zc
持ち上げるネタもないから当然だろ
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 22:05:01.38ID:nQeEIoNm
ガイジ専用のIPスレで超低レベルな戦いが勃発してて草
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:57.23ID:8ejuNMZ0
ヒント
これはもうだめかもわからんね。
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:01:30.05ID:x2mUe9Zc
で、今回は山陽新幹線止める必要あったの?
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:09:33.45ID:J7P4cfKe
「究極の安全とは、動かさない事である」
皆が冗談めかして云う名言だが、絶対的な真理である。
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:13:44.71ID:bhE6wwD0
>>537
実際のポシビリテイは置いといて
目指すのは別に悪くないと思う
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:15:44.78ID:nY+Qzw/+
新幹線利用客ランキング

*1 東京
*2 大宮
*3 新大阪
*4 上野
*5 新横浜
*6 品川
*7 名古屋
*8 京都
*9 博多
10 岡山
11 新神戸
12 広島
13 小倉
14 仙台
15 福山
16 高崎
17 福島
17 宇都宮
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 00:10:29.64ID:Ilms1AKE
>>539
> 「究極の安全とは、動かさない事である」

除くトンネル火災、浜名湖付近での津波
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 00:17:19.82ID:mRXghIKk
>>541
それ利用客じゃなくて終点駅や始発駅を含む停車本数ランキングだぞ
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 01:34:15.89ID:pC3uBBn+
>>543
動かざること山の如し
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 01:40:28.72ID:oEWXMCg+
ヒント
風林火山、武田信玄か?

進言ありがとう。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 01:56:38.10ID:oEWXMCg+
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ!

 川崎市は10日、人口が同日で153万人を突破し、153万457人になったと発表した。152万人を超えた4月から、わずか6カ月で1万人増えた計算になる。市の人口は5月に神戸市を抜き、政令市で6位になったばかり。

 市統計情報課によると、1万人増に要した期間をみると、直近10回の平均は10・3カ月、直近5回の平均は9・4カ月と短縮傾向にある。
今回の6カ月は、149万人から150万に増えた2016〜17年の時に並び、直近10回の中で最短だった。

 最近5年間でみると、毎年約1万2千〜4千人ペースで増加。市は30年に158万6900人でピークを迎えると予測する。

 同課によると、1924年の市制移行時に約5万人だった市の人口は、都心に働くサラリーマンのベッドタウンとして急増。73年に100万人を超え、平成初期のバブル期は毎年1万5千人以上の人口増を記録した。
その後も武蔵小杉や新百合ケ丘周辺の開発で増え続け、2017年に150万人を超えた。平成の人口増加率は29・22%で、政令市トップとなっている。

10/11(金) 5:00
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000008-kana-l14
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191011-00000008-kana-000-view.jpg
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:36.31ID:GQMhavjV
>>541
この停車本数ランキングの面白いところは、
本数に、あまり差が無さそうな大宮と上野の間に、
新大阪が入り込んでいるところだな。
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 03:56:39.08ID:j4xHqrOc
新幹線利用客ランキング

上野+大宮の利用客数と
品川+新横浜の利用客数

どちらが多い2択
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 04:31:21.46ID:1WApKlrO
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 04:32:42.05ID:1WApKlrO
>>549
意味わからんランキング


着だと
名古屋駅上り12本、下りは13本
新大阪上りは7本、下りは12本

発だと
名古屋駅上りは13本、下りは13本
新大阪は上りは12本、下りは7本

発着本数は名古屋>新大阪

名古屋より新大阪のが多いってどんなカウントしてるんだよw
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 05:06:20.15ID:pzjAVFz/
次は5:00頃にお知らせといってたのに、JR東海HPに今日の運転予定でてないな。
ちゃんと約束は守れよ!
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 05:23:20.88ID:pzjAVFz/
お知らせ出た、始発から概ね平常運転(一部減速運転)らしい。
5:00きっかりに出さなかったのはダメだが、東と違って、
ちゃんと始発から運転する姿勢は評価に値するな。
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:28.16ID:toneOPKM
素晴らしいな
夜を徹して線路の確認作業をしてたんだろうな
ほんと東海の姿勢には頭が下がる
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:17:05.53ID:TNbPbqNV
ヒント
東海道新幹線が動いても、東京駅前、品川駅、新横浜駅に行く電車はストップ。
JR糞干菓子二本、終わっている
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:22:54.69ID:pzjAVFz/
昨日は運転してたメトロも今日は運休らしいな。
意味不明だ。。。
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:26:38.33ID:sMx/AQ+u
ヒント
2019年10月13日台風後の対応

東海道新幹線、始発から通常運転
JR糞東日本の新幹線、在来線、昼頃までに運転再開(笑)
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:29:41.97ID:/izXXVne
>>560
間引けばよかったのに・・・
のぞみが東京名古屋で+90分予報出てる
静岡県内徐行っぽい
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:50:19.91ID:cUziABuL
三島駅構内、電留線から着発線に車両移動済み、始発から運転?
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:55:13.20ID:Sy8eJ7U2
>>559
都内浸水してるエリアあるから地下鉄も地下の施設に影響ないか確認する必要があるから。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:18.38ID:toneOPKM
>>566
東海道でなければ特に何の感想もないな
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:33.84ID:vl89bTVK
千曲川決壊してるからなあ
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 07:43:20.91ID:sMx/AQ+u
ヒント
2019年10月13日台風後の対応

山陽東海道新幹線、始発から通常運転

JR糞東日本全滅(笑)
新幹線、在来線、昼頃までに運転再開予定
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:22.64ID:n0cqdwSm
>>566
毎朝のセントラルタワーズへのナチス式敬礼と御著書音読の儀は終わったか?
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:00:35.31ID:sMx/AQ+u
ヒント
東京、朝から晴れているらしいのに、鉄道全滅JR糞東日本
東海道新幹線、始発から通常運転なのに何やってんの?
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:10:46.35ID:R2vfdBBc
減速でも払い戻しの2時間には引っかからない程度に動くのか
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:12:46.00ID:ZClTS9oe
二時間の壁を死守するのはどんな安全よりも最優先
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:50.82ID:Tct/gclv
時間遅れから推測して、静岡県内の徐行速度は160〜190km程度?

せめてスカイライナーよりかは負けないで。
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:43:02.98ID:sMx/AQ+u
ヒント
東急線、東京メトロ、京成線、京王井の頭線運転再開
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:09:42.77ID:kRbugVf2
長野のE7系が修理に数ヶ月かかるようだと北陸新幹線の利益でなんとかもってる西日本の財政が窮地に陥りそうだな…
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:54.15ID:mZ5pwCVo
ヒント
損害はJR糞干菓子二本に請求するから大丈夫
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:13:26.30ID:xhGO/qCr
西って北陸新幹線の利益で何とか持ってたんだ
初めて知った
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:13:37.36ID:/ttRae3X
60Hz区間は引退した700系でも走らせとけよ
規格的には可能でしょ?
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:58.38ID:mRXALRJh
だからつるぎ専用に0系か500系くれよとあれほど…
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:50.63ID:nl90SPKI
博多でヒマしてる500系があるなら
それを北陸の西管内のみで運用しちゃえば?
耐寒耐雪装備?んなもん知らんw
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:19:48.98ID:xhGO/qCr
500系なんていまさら使い物にならない
西オタの異常に高い評価がほんと笑える
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:24:04.16ID:C/X+85T3
貴重な50/60Hz対応車が…
車両の保険料が上がって倒壊にも痛手だな
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:26:00.27ID:Yicz1QCf
>>583
山陽新幹線がそれほどドル箱じゃないからな
東海道新幹線と比べると鼻くそ
 
関西の通勤電車もショボい
東京の通勤電車と比べるとチンカス
 
ゆえに特急サンダーバードと北陸新幹線(金沢-上越妙高間)もバカにならない。
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:06.83ID:xhGO/qCr
まあ北陸新幹線のボッタクリ料金で儲かってるのかもな
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:10.14ID:biK/iWv+
西は山陽新幹線で会社全体の半分近くの収益を上げている
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:26.47ID:/Bjf+jKG
まあ東海や西日本の新快速なんて東日本からしたら特急料金取れるレベルだからなあ
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:29:46.56ID:sMx/AQ+u
ヒント
スワロー化でぼったくり特急料金を取るJR糞東日本
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:31:23.55ID:D9p1hLlj
>>591
関西で稼いだ金が全部赤字ローカル線に吸い尽くされるから西管内は未だに国鉄型地獄なんだよクソが死ね
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:31:42.63ID:sMx/AQ+u
>>586
ヒント
北陸は南だから雪が降っても0℃くらいだから、たいして耐寒必要ない。
アホなのかな?
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:39:57.19ID:OLJZN0/R
大阪駅から青森駅まで
在来線特急の白鳥(昔あったよね)
あれも50hz/60hz対応車?
青森駅までは乗ったことはないが
金沢駅まで乗ったことがある
京都駅の在来線1番線に
車体に緑色(JR東日本の色)のJRの文字
珍しく見てたよ
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:47.31ID:gy5KVLHQ
>>596
新幹線保有機構が今でもあったら今ごろ東海道新幹線では300系どころか100系すら現役だっただろうな
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:47.51ID:xhGO/qCr
>>601
葛西さんのおかげだよな
機構の解体は
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:59:29.95ID:k+QhpfOj
>>603
ヒント
新幹線保有機構解体当時の代表取締役社長は須田さん
須田さんの手柄を横取りするとはクソ束の回し者かな?
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:58.99ID:RSS0dmLs
ヒント
三重、朝から晴れているらしいのに、紀勢線参宮線止めてるJR糞倒壊
近鉄、始発から通常運転なのに何やってんの?
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:03:06.85ID:sMx/AQ+u
ヒント
ウィペディアには、JR糞倒壊が新幹線買い取りを希望したからと書いてあり他のJRも追随して機構が解体されたと書いてあるが、JR糞東日本信者はアホなのかな?
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:04:58.61ID:/ttRae3X
>>604
住んだら安全だよな
新幹線並みの突風が吹いても
だって新幹線の車両なんだから
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:44.37ID:qahuAF+4
北陸新幹線壊滅だから特急を増やしてほしいな
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:21.77ID:nl90SPKI
ほくほく線ではくたかリバイバル運転待ったなしや
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:09:30.36ID:4uGAjlYb
ヒント
新幹線だけ復旧で三島ー熱海移動者から特急料金を取るJR糞東海
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:16:12.65ID:0dnQ9LVt
>>613
むりやろな
681や683はサンダーバードやしらさぎ用残して直流改造しただろうし
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:08.79ID:aRj8KcAg
>>615
ところがどっこい単に使用停止にしていただけで機器自体はそのまんまだった編成がまた北陸特急の運用に返り咲いた例がある。
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:43.80ID:pMcgiwXD
>>607
安全確認のため点検中。
点検せずに運転を強行させようとするキチガイは死ね!
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:02.25ID:k5wGVx73
>>606
その頃から葛西さんが実権を握ってたと思う。須田さんは象徴天皇のような存在か。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:27.07ID:+zHZxJYp
>.617
最近フチ289が683に復元されて金沢転属
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況