X



上越E7系を北陸E7系に転用するのは大反対

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:05:26.68ID:vAlGdNmj
北陸新幹線E7系水没事故の穴埋めで、上越新幹線用のE7系を北陸に持っていかれるのは新潟県民としては大反対です。

今まで古いお下がりを押し付けられて虐げられていた上越新幹線に、ようやく待ちに待った乗り心地の良い新型車両が投入されたのに、それを没収されるなんて我慢なりません。
まぁ、代わりにE5系を投入するなら北陸にE7を貸してやってもいいけど・・・
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:13:02.90ID:HmJIdf1C
>>1
ヒント
大便航空(コリアンエアー)カラーで有名なE5系か?
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:02.70ID:dGoVOkE3
交流区間を走れる標準軌の通勤型車両、田沢湖線の701系を新潟に貸しておけ。
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:53.80ID:V4wqSUS/
>>1
上越新幹線の車両なんて要らないからね
新潟に助けてもらうなんて北陸3県のプライドが許さないよ
上越新幹線に助けてもらうくらいなら北陸新幹線廃線の方が200倍まし
マジレスすると
かがやきを新高岡駅停車にして
はくたかを富山駅折り返しにするだけで
車両は不足しない
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:45.26ID:yZmCz4aX
>>2
プレハブの233系じゃん
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:01:23.54ID:ZoP78an1
北陸から東京へのトクトク往復切符
http://tickets.jr-od...html?shnId=118000839

金沢から往復26000円、G車32300円^_^
小松、福井、敦賀からもね!
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:12:24.42ID:LB5jjNk6
>>1
閑散在来線として虐げられてきた特急いなほユーザの山形県民としては、正直どうでもいい。
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:26:12.11ID:/d1r33KW
>>1

北陸新幹線と上越新幹線、成り立ちを考えてみれば、前者は長野オリンピックへの旅客輸送や東海道新幹線のバイパスなど、さまざまな目的があります。
ですが、後者はどうでしょうか?
そもそも上越新幹線は田中角栄首相が中心となって進めた整備計画が由来となった路線です。そう、即ち当時よく見られた「我田引鉄」の要素が少なからず見られる訳です。
流石の国鉄も新潟止まりではもったいないと思ったようだようで、秋田や新潟空港方面の延伸を画策していましたが、潰えてしまいました。
このように、2路線には建設意義に明確な違いがあります。当然、JRの立場に立って考えてみれば、将来性がある方の路線にかけますよね?



以上となります。なんだか色々と辛口になってしまいましたが、決して新潟や上越新幹線を貶している訳ではありません。
むしろ新潟という日本海側の大都市と東京の都市間輸送を行なっている時点で立派な幹線だと思います。「経営上」の問題となると、先ほどのようなことが言えてしまいますが…。
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:18.65ID:Clo4csZ5
>>11
主旨は賛同するけど、新潟が「大都市」?
なんちゃって政令指定都市だよね。
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 11:15:30.44ID:zonsLd66
形状的に騒音軽減効果に乏しく、将来的に画策している全線275km/h化を阻む存在であるE7がそんなに魅力的か?
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 11:38:55.41ID:rkEMInCF
>>1
新造のE7は北陸に投入して、水没の編成は修理完了しだい上越に投入
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 11:39:11.61ID:V4wqSUS/
>>17
車両自体275km/h出せるが、整備新幹線だから260km/h以上出せない。
知ったか乙www
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 11:45:56.37ID:/d1r33KW
>>18
これは上越ユーザー屈辱だろ
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:30:11.04ID:MJbBEIdn
>>20
もし束が>>18みたいな事をするのであれば我々新潟県民は信濃川発電を止めさせる
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:32:47.04ID:niU76zRs
>>18
流石にそれは無い
かがやきを記録便のみ残して当面減便やな
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:38.29ID:YW0R8hx6
>>11
東海道のバイパス=リニア
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:12:38.40ID:h7H7kpcp
上越みたいな僻地新幹線はずっとお下がり使ってりゃええ
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:27:59.55ID:YW0R8hx6
上越に八つ当たりする前にちゃんと日頃から新幹線使えよ北陸民
お前らもっぱら高速バスじゃん
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:50:22.31ID:ygTJWmWr
新潟県民には、そこらへんのトロッコでも、与えておけ!!
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:22:16.46ID:mxJoZ/H6
新造のE7系を持ってくなんて、信じられんてぇ!!!
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:29:42.34ID:YW0R8hx6
これは白山基地の建設費を他県に押し付けた石川県にバチが当たったんだよ
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:31:32.16ID:rkEMInCF
共通運用になりそうだから結果的には一部なるんじゃない?
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:33.46ID:BE4FBp1x
実は上越新幹線へ行くのは北陸新幹線で五年間使い倒した中古車とかいうパターンはないのか?
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:42.44ID:V4wqSUS/
w7系被災2編成分には上越新幹線用の新造車両で弁償するしか方法が無いからね
しかたないからあきらめろん
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:49.66ID:s7efkgKW
ただ今回の水没車輌、修復できる編成があった場合 ほんとうに>>18になりそうな気が(笑)
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:56:53.46ID:YW0R8hx6
>>33
その代わり修理費&新造費は北陸3県が負担しろよ
上越に落ち度は無いんだからな
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 15:29:44.58ID:YrH3u46z
長野の自業自得だから、当面減便で良かろう
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:19.40ID:E6TaLZU2
休業補償は?
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:09.78ID:3SM8Sfml
>>41
それやると株価下がるから無理
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:24.33ID:AHbw6THZ
あしたからもう22本運行する
田端に10編成、長野10編成、白山10編成だったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況