X



【東九州】 日豊本線 46 【縦断】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 07:37:01.24ID:6HfYSevY
二人がかりでキン肉バスター食らわせたのに
武道自体はノーダメージで覆面だけ壊れる理由を誰か説明してくれ。
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:34.36ID:2Rmsm9Yi
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、厚化粧、短気、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪の方、マスクをしている方、などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
列車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 18:27:39.09ID:O1IA4ZyU
前スレ終了
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 21:10:51.22ID:tnCHsdFj
>>4
了解
ところでアミュプラザ宗太郎はいつ開店?
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 19:57:06.25ID:wqARm3R7
JR九州のアミュ宮崎は、基礎工事が終わって骨組が組まれ始めた段階。
道路真向かいで建設中の同じ商業施設の宮交ビルはまだ基礎工事中。
宮交ビル隣の大型駐車場は、階段のごく一部が組まれ始めた段階。
開業は来年秋だそうだから、まだまだだね。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 11:40:23.77ID:KfM3kOlt
日豊本線が全区間直流電化だったらどんな車両だろう 115系は間違いなく居そうだし
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 07:57:14.37ID:q2+xj+B6
>>8
103系が大爆走 ってか165系がまだ生き残ってそう
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 11:06:46.72ID://XV4Y17
>>8
東京大阪のお古が殆どだろう。
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 17:00:54.00ID:T5V8zugj
>>9
小倉〜門司間を直流してサンライズ富士走ってるかも
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:02.33ID:Y5Zz6zZO
量産化させず、今や幻のような存在になった国鉄713系電車。
製造は確か8両しかなかったはず。

それが唯一残るのが宮崎市都市圏で、「サンシャイン号」。
内装は個性的で立派。
これに乗ってみたいのだが、なかなかタイミングが合わない。」
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 19:19:07.60ID:Qg0Kzem+
>>13
夕方には4両で西都城迄行きますね〜 翌日は佐土原行きに 
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 09:51:15.80ID:NR8MtBi/
日南線は明らかに欧米、アジアからの観光客が増えている。
子供の国駅、青島駅では大きなトランクを抱えた団体の乗り降りをほぼ毎日見る。
しかし、あのボロな駅舎と、いつの時代と思われるような古い車両とひどい乗り心地。
わざわざ日本まで来て、ちょっと気の毒。
日南線沿線は宮崎県、九州を代表する観光地帯だからもう少しなんとかできないものかね。
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 14:39:11.62ID:J/0sE5L/
青島は宮崎市って感じしないもんなあ、どちらかというと日南寄り
でも今青島にどんどん新しい店出店してるよね
東京のIT企業どんどん呼んでシリコンバレーみたいにするみたいな計画も進んでるし
一時期こどものくにが遊具撤去とかでどうなるかと思ったけど
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 19:03:54.89ID:ysWGCk27
いま大分駅にいるんだけど、鉄道旅行者には最高の駅ビルだね。100均からユニクロまでなんでもある。
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 22:17:24.75ID:enAHhEb2
日南線(無人駅がほとんど)で宮崎駅に着いた人達、改札での現金払いが結構多いから、見てると駅員もおつりなどで大変。
多くの客もスムーズに改札から出られず、付近に滞留。駅員をさらに焦らせる。
宮崎駅改札口付近が極端に狭いのも問題で。
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:38.23ID:F6c7Mztx
せめてSUGOCAが鹿児島中央〜宮崎で使えたらなあ。
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:04.80ID:DWR++Lh2
宮崎市から先がそもそも使えないしな
都城とか
駅はまだ工事中だよな
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 14:41:51.52ID:5WvpIt9T
>>15
宮交バスに結構流れてる 空港直結だし Suicaなど使えるから尚更
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 15:44:52.51ID:K06y2NkJ
南日向で鹿児島のキハ200がいた
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 16:06:15.59ID:TUieQZti
やり方次第で、都城方面より日南線の方が純利益率は高い気がする。
海幸山幸号が絶好調のように。
さすがに串間、志布志周辺は厳しいが。
宮崎―南郷は、九州観光のゴールデンルートの一つ。
青島はもちろんだが、飫肥も最近は海外客が目立って増えてきた。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 17:29:27.36ID:33qUniCk
宮崎空港に結構回送列車が有るのがもったいない
全便営業列車として運転して完全なラウンドダイヤとまでは望まないからせめて概ね30分ヘッドぐらいには出来ないものか
現状だと特急と各停が続行して出て行って次は1時間後とか空港アクセスにはふさわしくないダイヤ

199年代半ば頃綺麗なラウンドダイヤやってた時期あったよね
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 19:17:19.22ID:j+mhUle9
>>24

23日に海幸山幸乗るがほぼ満席らしい
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:37.02ID:j+mhUle9
それにしても今日の日豊本線 悲惨だな 朝は杵築駅でトラブル 夕方は人身
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 22:56:44.80ID:1Kt2lXh8
日本でも鉄道利用が最も低い宮崎にアミュプラザができるってよく考えればすごいな
鉄道利用の低さを考えても都市の商圏的に問題ないと判断されたんだろうかな
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/11/20(水) 07:41:01.07ID:xFFA7r/3
>>23
試運転の幕出してたね、塗装ピカピカだった。
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/11/20(水) 09:24:12.10ID:WUKEd2Sj
宮崎駅 改札口1カ所に アミュ開業向け改修工事
2019年11月20日
JR九州宮崎総合鉄道事業部は19日、複合商業施設「アミュプラザ宮崎」のオープンに合わせた
宮崎駅の改修工事の概要を発表した。
東西二つの改札口をなくし、中央通路を遮断して改札口を新設、1カ所に集約する。
利便性の向上などが目的で、工事は来年3月に終える予定。
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 10:40:56.24ID:y1awq/bZ
宮崎駅は改札口を改善するのはいいいけど、駅舎内をど真ん中で閉鎖。
改札口北側の商業施設へは、今後はいったん駅の外に出なくては行けないという。
北側のテナントの人達は「えっ!?」と思ったのではないか。
本当に最悪の駅舎。誰がこんな構造に決めたのか。今どき下りエスカレーターもない。
狭っ苦しくて、待ち合いスペース、トイレも、宮崎空港とは雲泥の差。
最初から作り直した方がいい。
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 11:17:56.82ID:BtRqhA38
 JR九州が2020年度の導入を目指す新型観光列車の名称を「特急36プラス3」に決めた、「36」は九州が世界で36番目に大きな島であることを、「プラス3」は「驚き・感動・幸せ」の3要素を意味する。5日間で九州の7県を周遊する計画。

 同じく九州を周遊する同社の豪華寝台列車「ななつ星in九州」とは異なり、区間を区切って利用することも可能という。夜間は走行せず、乗客には沿線の宿泊施設を利用してもらう。

 デザインはななつ星を手掛けた水戸岡鋭治氏が担い、外観は黒にする予定という。
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 11:47:34.03ID:iNEoCzSr
>>31
閉鎖してるのは工事中だからじゃないの?
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 12:36:16.68ID:iDjdtaV9
紙面には見取り図も載ってるがそれによると
今封鎖されてる北館への通路部分には改札内トイレが出来て
北館へは改札側からは行けなくなるようだ
代わりに旅行窓口のある区画に通路を通して
そこに出来る店舗区画を抜けるか、建物外から回り込む形になりそう
今夕のニュースでも取り上げるようだから
もう少し詳しく分かるかもしれない
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 14:55:10.95ID:aU6aTQGx
>>31
でも仮に駅舎を作り直すとしても周囲をホテルとマンションとアミュプラザでガッチリ固められてどうしようもないよね
将来老朽化して建て替える時はどうするつもりなんだろう?
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 15:38:13.26ID:8tDF2eaP
宮崎駅だけでなく、その隣接駅で、市街地にある宮崎神宮駅は、今でも東西通り抜けさえできない
ひどい状態。トイレは、昭和40年代ぐらいのボロさ。
あそこは初代神武天皇の宮である宮崎神宮の最寄り駅で、欧米、アジアからの海外観光客も増えているが、
たぶんびっくりしていると思う。駅舎はなく、ホームだけがある事実上、野ざらしのような駅で。
駅東側の団地住民らは、かなり大回りしないと駅に近づけず、「神宮駅は使えない」とすでにあきらめているようだ。
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 13:10:55.14ID:xkp+s8WA
宮崎に期待してもなあ
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 00:22:40.29ID:Vg9pTY8J
>>36

アミュが出来たら駅整備に取りかかってほしい。
行政主導かな、木花駅みたいに。
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 05:25:03.96ID:Q6A++rqd
ヒント

JR九州いかしゅうまい萬坊買収

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20191126/5080004557.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR九州は唐津市呼子の名物「いかしゅうまい」発祥の店として知られる会社を買収すると発表しました。
地域の観光事業を強化するのが狙いです。

発表によりますと、JR九州は唐津市呼子の名物「いかしゅうまい」を手がける
唐津市の会社「萬坊」を買収することを決めました。
来月16日付けで萬坊が行う第三者割当増資を引き受ける形で株式の95%あまりを取得し、子会社化します。
買収額は明らかにしていません。

萬坊は、昭和52年に設立され、呼子の名物「いかしゅうまい」の発祥の店として知られています。
しかし、集客が減ってきたことから、不採算店舗の閉鎖やふぐ養殖事業の撤退など
事業のスリム化を進めていました。
現在は、佐賀や福岡のほか、東京や大阪などで9つの店舗を運営しています。

一方、JR九州は今回の買収によって、唐津市に乗り入れる
JR筑肥線を核に、地域の観光事業を強化するのが狙いです。

JR九州をめぐってはここ数年、建設機械の販売会社や宿泊業の会社を買収したほか、
ドラッグストアも展開するなど事業の多角化を進めていて、萬坊は41社目の子会社となります。

11/26 16:25
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 13:58:02.77ID:M4OqmwLQ
>>39
宮崎のアミュの構造見てて思ったけどさ、5階6階がシネコン予定なんだろ?
公式の発表では5階がセントラルシネマになるみたいだけど、6階はどうするんだ?
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 14:03:20.76ID:yHlC2L3f
>>42
日活
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:37.54ID:cTy0Ocx9
別のシネコンが入ったら面白いのにな
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 17:54:12.91ID:vpBxpCxq
>>42
5階6階 合わせて複数のスクリーン
数本の作品がそれぞれ上映 それがシネコン

1スクリーンの昔ながらの映画館なら1フロア
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:03.19ID:0GptV+2k
>>46
それだったら5階6階がセントラルですみたいな発表でいいんじゃね?
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 18:58:37.12ID:0GptV+2k
>>48
南口については何も触れてないね
アミュの一号館とつながるだろうからそのままってことはないだろうけど
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:14.99ID:uGVyDKGl
今の宮崎駅舎ができてもう26年。何もかも古い。まずもって設計がひど過ぎる。
下りエスカレーターはないし、ホーム幅は狭い。
おかげで階段も極端に狭く、大きな荷物を持った人は大変。一度に多くの人はエレベーターを使えないため、
トランクを引きずるように抱えて、狭い階段を歩く団体さんも多く、とにかく危険。
へたすれば、トランクが転がるように落ちてくる。
ホームの椅子はほんの数えるほどで、まるで山間の秘境駅のよう。
そのホームには主要駅で今どき雨風、暑さ寒さを避けるスペースもない。
駅舎内の待合椅子は、衆人環視のお見合い席。落ち着かない。
トイレは狭い。大きなトランクを抱え、体の大きな外国人旅行者も目立つ中、彼らも大変だろう。
現代の標準とはかけ離れた駅舎だ。
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:25.87ID:6X9Fhoeq
たった26年でそう言うなや
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 18:54:33.66ID:B056zQIa
>>50
今の2面4線の一番外側を廃止して、昔の国鉄型配線の2面3線にしたらどうかと思ったこともあったけど、もうホーム幅を拡張することは無理なんだろうな。
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 19:58:46.85ID:4bISud03
>>52
ホームを減らすって現時点でホーム数は足りてるん?
足りてないから宮崎神宮まで電車を送ってると昔ここのスレで読んだような気がする
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 06:37:30.88ID:bPGClUXa
>>53
足りないなら更に宮崎神宮と宮崎空港に送り込めばいいんじゃないか
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 18:30:50.78ID:6VjXFeQz
>>50
昔は売店、立ちそば屋さんがあったのを覚えてる
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 18:30:58.11ID:6VjXFeQz
>>50
昔は売店、立ちそば屋さんがあったのを覚えてる
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 18:32:58.03ID:6VjXFeQz
宮崎〜南宮崎は結構過密ダイヤだな〜 
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:29:59.79ID:E6zy3Mte
今日築城基地航空祭終わって築城駅で列車に乗るまで3時間かかったんだが、いつもこうなの?
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:35:01.90ID:+F/YXwny
ブルー来るときは大分方面は1時間、小倉方面はその倍以上見た方がいいな
ブルー来ないときは徒歩7分で行ける
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 08:27:45.46ID:pkFkP5Zn
南宮崎の北側にある踏切 たまに開かずの踏切になる 入れ替えする583系がいた頃は下手したら10分は踏切を塞いでいた
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 08:56:11.00ID:/ZBWv2rm
約30年前の宮崎駅は貨物もあり、構内はかなり広かった。
しかし、改築であまりに小さく造り過ぎて、今非常に困っている状況。
あとプラス2ホーム分ぐらいは余裕を持つべきだった。
南宮崎駅も手狭で、宮崎神宮駅の留置線がなければもう回らない状況。
大きな災害でもあればもうアウト。
単線でこんな状態だから、いかに宮崎の線区が劣悪、放置していたかがよくわかる。

仮に改善するとすれば、2層構造にするしかないだろう。
これはJRも悪いが、見過ごした地元行政、議会も悪い。市議、県議とも勉強不足甚だしい。普段、車ばかりで公共交通機関への関心がないのだろう。
それで損をするのは利用者。
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:55.24ID:IgI0/7mX
熊本駅の在来線は手狭だが宮崎はちょうどよかろう
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 02:59:54.35ID:homW2R8s
宮崎駅は中央通路を片側から塞いで、そこに改札内トイレを新設する方針か
行橋駅みたいな構造になるんだな
北側のテナント区画はどう活用するんだろうね?

あとコインロッカーが現金(硬貨)のみの旧式のばかりだったから、熊本駅や大分駅みたいにタッチパネル式コインロッカーも置いて欲しいな
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:09:35.44ID:vXowpc4u
北館はリニューアルしたばかりだからこのままでは…
改札口付近から通り抜ける通路で動線確保するみたいだけど

3月以降の図で店舗区画を拡張して
コンコースにはみ出すように作図されているが
本当にこんなかたちにするのだろうか?
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:40:54.32ID:XHCYX6B0
駅ホームの売店は消えつつあるね 新幹線のホームでさえない駅も 昔は都城、南宮崎、宮崎、大分、別府にはキヨスク、駅弁屋そば屋はあった 宮崎駅でうどんを車内持ち込みにして475系の中で食べたもんだ〜
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 03:21:57.77ID:uD1vMxoN
>>65
コンコースの丸い柱の辺りまでが全て店舗区画になる

熊本駅は「肥後よかモン市場」
大分駅は「豊後にわさき市場」

だったので、この例から考えると店舗の名称は「日向◯◯◯◯市場」になると予想
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 11:11:34.75ID:eGyTvxCB
それは宮交シティに任せようか
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:02.99ID:sv3eknQf
>>67
日向フェニックス
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 19:41:35.99ID:DlsnpZWA
>>67
南側はどうなるんだ?
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 14:08:37.50ID:aVmnejkm
>>71
南側は飲食店街、北側は駅弁・物産・お土産コーナーみたいな感じで住み分けじゃなかろうか?

あとコンコースの柱付近のベンチは撤去されるだろうから、南側の一部区画を待合所に作り直すかもしれないね
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 14:35:18.77ID:aVmnejkm
というか現状、飲食店とショップが北と南でバラバラになってるからコーナーごとで一箇所に纏めてくれるだけでもありがたい
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:11.73ID:UVTW5pkW
宮崎駅から乗車して、日南線の青島駅まで行く観光客は結構多いが、
icocaカードやsuicaカードで宮崎駅から乗り、青島駅で降りる時、運転手にカードを見せながら
下車方法を尋ねるも、「それは使えません。宮崎駅で無効手続きをして下さい」と言われている場面を見た。
旅行者は、豆鉄砲をくらったような表情。
同じ宮崎市内でも、青島駅はICカード使えないのを旅行者は知らないからね〜。
宮崎駅で案内表示はしているが、急いでいたらまず見ない。というか宮崎駅がICカード使えるのに、
目と鼻の先の青島駅が使えないとは、県外から来るとまず思わない。
あれは気の毒だ。
そこから現金払いになるけど、1万円札しかなく、小銭を持ってなかったらさらに悲惨。
日南線は観光路線で、結構、日南線に乗り慣れない人も多い。昼間は3分の2が地元以外の人と思われ。
観光地の青島まではせめて車掌をきちんと乗せるとか、対応しないと、変だ。
特に宮崎空港駅からICカードで乗って、無人駅の豆粒のような小さな田吉駅で日南線で乗り換えたら、ほぼ例外なくワナにはまる。
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 22:12:13.96ID:CqkLLa16
いい指摘はしてるんだから



書け
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 00:19:36.69ID:igswvu27
>>74
なので、宮大生は学園木花台ではなく清武駅の周辺に住む学生も多い
木花駅も西口は整備されたけど、SUGOCAエリア拡大にまではならなかったな
バスだと市街地まで600〜670円くらい取られる上に、40〜50分くらいかかるからな(JRなら280円で20分程度)
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 09:41:21.97ID:NAR+98f2
今回のアミュプラザ関連でも動きが無いとなると
今後も望み薄だな、エリア拡大
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 12:42:55.77ID:/kETUUMG
SUGOCAは宮崎駅に自動改札が出来るまでは
コンビニで使えるカードとして自販機で売られてた記憶がある
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 11:04:33.21ID:tOMu+nHF
そもそも宮崎はSUGOCAを福岡都市圏以外に拡大する時点で導入予定はなかったのに、宮交がnimoca導入するからって渋々宮崎市内だけ導入したって経緯から拡大はないと思ってた方がいいでしょ。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 12:12:29.30ID:sXFYIaYp
宮崎市にビジネスや観光で来る人がいるからそれに合わせて導入したんだよ
宮崎の人は電車利用しないしそれに合わせてじゃない
でも青島とか再開発が進んでるし今後SUGOCA導入エリアが拡大する可能性はあるかもね
まあ宮崎市限定だろうけどね
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 22:04:01.32ID:zs/A3bLU
日南線を都市近郊路線として再活性化させるつもりなん?
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 01:19:23.92ID:sv+gOD4U
近年でそんな動きがあったのは木花駅くらいだね
本格的に市内の日南線を活用する気なら、田吉や南方あたりも駅周辺整備した方がいいと思う
交通量も多い旧・国道220号沿いにあるのに、現状だと住宅地の裏側に埋もれてしまってる上に案内表示すらないし

あと日向住吉駅も、R10住吉バイパスを整備するついでにやってくれたら嬉しいけどね.....(利用者も増加傾向だし)
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 03:01:45.61ID:sv+gOD4U
>>80
市外で拡大できそうなのって高鍋くらいまでかな?
宮崎都市圏はこの辺りが北限だし
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 10:06:01.26ID:IY6xlzY3
色々夢を語ってるけど現実的にまず佐世保線と長崎線の佐賀ー肥前山口に導入してない時点で宮崎の拡大はないから
木花とか乗車人員大塔以下のただのローカル駅やろ
伸ばす理由にならんよ
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 16:49:58.59ID:+Pe9fUnt
仮にエリア拡大するとしても、今後は駅に設置するタイプじゃなくて境線みたいな車両内にカードリーダーを乗っけるタイプが主流になりそう
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:58.56ID:je5LDVbd
日南線が走る宮崎市の青島は、記紀の山幸彦・海幸彦伝説のある青島神社の観光客数が年間約90万人(ここ数年)。
青島全体では軽く約100万人を超える。
青島全盛期は、青島海水浴場だけで夏約1カ月半の入浴客が約150万人もいて、国内では驚異的な数字(今は宮崎市中心部にも海水浴場ができて分散)

温泉地でもある青島観光客は、欧米からの海外客含め再び増える傾向にあるが、それに比例しないのが宮崎の鉄道の乗車数。
今の時代に合ってないんだよね。宮崎の鉄道は。不便過ぎて。日南線は過去の遺物のような状態。
県外から宮崎に来る人は、鉄道が不便だからレンタカーの人も多い。
欧米人のカップルがレンタカー運転してる光景を青島で見るようにもなった。
おかげ様で宮崎市のレンタカー業界は潤っています。
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 22:32:15.71ID:CvtROlnT


0088名無し野電車区
垢版 |
2019/12/18(水) 00:13:32.30ID:JVY9a8gZ
>>80
延岡迄は需要ありそう
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/12/19(木) 09:45:17.20ID:KCXq+O1O
エリアを網羅するんじゃなくて需要のある駅に点在じゃダメなの?
分かりやすいのは特急停車駅だけ全駅設置とか
にちりんきりしま海幸山幸の停車駅だけでも使えれば観光客的にはOKでは?
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 10:03:33.56ID:lrLD2lsm
>>89
飫肥はともかく北郷は必要無いかも

日向新富〜延岡は利用者がそれなりにいるから全駅
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 16:44:18.98ID:r6NZV2AW
蓮ヶ池付近で事故 自走できないんか 頑丈な713ならどうなんだろう
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:11.83ID:VzDsKtfp
>>89
日豊線はともかく日南線は海幸山幸だけ車載式付けとけば十分では?
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:17.11ID:mNq9GQlE
遮断機下りず特急通過 日向住吉-蓮ケ池の2踏切
2019年12月23日

JR九州は22日、宮崎市のJR日豊線日向住吉―蓮ケ池間にある二つの踏切で、
遮断機や警報器が作動しないまま特急列車が通過するトラブルが21日に発生したと発表した。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42708.html

怖すぎる
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/01/16(木) 00:21:45.37ID:Ao0rrpYx
大分以南をどうすればいいんだ。
宮崎の鉄道利用者を増やすには・・・
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:44.95ID:88dZjojh
そういや木花駅に宮交のレンタルサイクルが置かれている
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 01:28:46.85ID:P0eqoS/K
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況