X



高山本線・太多線 Part28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 17:32:57.72ID:d6V4bV/S
九州みたいに橋が流された所は無いのか。
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 17:33:21.16ID:900QEbQo
数年ごとに被災して数億かけて復旧してその間も利益ない状態になって総合被害被るわけで
だったらトンネルとかで危険個所スルーしたほうが長期的に見れば安くなったりしないんかね
山の管理のコストも減るし、時短にもなるし
営業キロ短縮されて利益減るって?まぁその程度加算運賃つけていいんじゃね
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 18:40:24.49ID:pPSo8rU1
高山や飛騨古川まで行かないと特急ひだは復活しないだろうな
0845名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 19:10:50.43ID:q1jsJLPS
下呂は頻繁に来る特急ひだの折り返し設備が乏しいから無理やな
0846名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:51.35ID:pPSo8rU1
まずは飛騨金山までの復旧かも
0847名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 19:52:10.72ID:0O7mGwM5
R41で昔バス転落事故のあった辺りはトンネル掘って新ルートになるんだよな。
0848名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 20:17:10.52ID:kfoglQ1w
>>843
年間予算は限られてるからいっぺんにできないだけで、土地の強化や線路の移動は毎年ちょっとずつやってるよ
実キロはどんどん減ってるけど営業キロは変えないことが多い
そんで工事区間には特別なキロポストを立てて、変更前と変更後の差が書いてある
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 20:28:09.15ID:pPSo8rU1
しなのも当分無理だから名古屋⇒長野は東京経由
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 22:19:45.85ID:Uw4jah+3
>>847
飛騨川バス転落事故の際、高山本線はCTC化直前だったが
まだだったために(本物の運転取扱者としての)駅長が列車を抑止したんで難を逃れてた、とか。
CTC化してたら災害時規制のノウハウとかないので、高山線ももしかしたら人的被害出ていたかもしれないね。
(土砂流入やら路盤崩落してても軌道回路(レール)が生きてたら出発ルート引けるんで)
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 22:22:22.62ID:Uw4jah+3
>>850
あとCTC回線も生きてたら、ね。

今回の被災状況は明日にはプレスリリースでもしてくれるんだろうか
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:08.87ID:kzX6eaE9
とりあえず橋がながれたとか線路えぐられたとかないよね?
並走の国道がやられたから、当分下麻生折り返しくさいけど…
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:23:36.09ID:0O7mGwM5
CG 高山線

明日(7/9)の運転計画について
下麻生駅〜猪谷駅間は、始発列車から上下線で運転を見合わせます。
岐阜駅〜下麻生駅間は、始発列車から上下線で運転をします。
なお、現地の状況により、一部列車に遅延や運休が発生することがあります。
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:29:03.47ID:mUE8fwY0
高山以南で橋梁流れたとなれば、2004年水害どころじゃなくなる‥

インバウンド需要で当時より強くなったとはいえ、コロナな中で衝撃は大きくならざるを得ない‥
いや橋梁流れたと決まった訳じゃないが

高山本線は田舎路線とはいえ、
国鉄建設のエリート路線だから作りは他より相当しっかりしてると思ってはいるが‥
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:48:02.60ID:fyuwP1iF
高山線で流されそうな橋梁って盆地のところくらいだよな
山中は相当高い位置にあったはずだから、橋落ちるレベルなら付近の町と木曽川下流が壊滅する
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:53:33.59ID:q1jsJLPS
JR東海はよく維持してんじゃね高山本線
岐阜県側がトンネル通す等の抜本的対策をしてくれないと
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:56:38.52ID:JBlZQBeP
明日(7/9)の運転計画について
下麻生駅〜猪谷駅間は、始発列車から上下線で運転を見合わせます。
岐阜駅〜下麻生駅間は、始発列車から上下線で運転をします。
なお、現地の状況により、一部列車に遅延や運休が発生することがあります。
【23時25分現在】
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 02:52:37.03ID:907mZpYc
>>850
モソモソ氏がまだ新聞記者時代に白川口で抑止した事をスクープしたと後にRJに寄稿したな
客が駅長に詰め寄って「いつ動くんだ?」と言っても、「雨が峠越えるまで頑とし走らせない」と言ったとあったな
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 02:52:37.03ID:907mZpYc
>>850
モソモソ氏がまだ新聞記者時代に白川口で抑止した事をスクープしたと後にRJに寄稿したな
客が駅長に詰め寄って「いつ動くんだ?」と言っても、「雨が峠越えるまで頑とし走らせない」と言ったとあったな
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 07:07:38.98ID:MmvpbFIs
高山本線 下呂市
踏切土砂堆積 数カ所 
発生 : 醤油 倒壊TV目覚まし 7:05頃 
(地震+大雨?) 
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 07:22:00.90ID:rFcpUdx0
高山線が復旧したときにはワイドビューひだがHC85系になってたなんて事態あり得る?
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 09:05:32.56ID:3DP4ivEE
道路もなんとかならんことには復旧もできないよね
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 10:42:17.40ID:OnDmNmFo
ツートン・キハはいかがでしょうか?無事ですか?
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:14:14.87ID:zOsRRrVh
こういう時によく下麻生止まりになるのは昔の名残で留置線があるから?
利用客が川辺まではまぁまぁあるから?
無事な上麻生までは行けないものなの?
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:26:17.08ID:YqAfdLP/
信号の関係では?
下麻生は普段から折り返し列車あるし。
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:27:55.64ID:k2m/DSV6
>>865
折り返しができるから
3番線は上り、下り共用ホーム
一般的な2面2線の駅だと上下一方通行の信号しかないから
0868名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:43:19.08ID:k2m/DSV6
下麻生の次の折り返しできる駅だと白川口になるんだが途中に飛水峡があるからなぁ
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:47:56.90ID:Pm4PgImm
現状ではあまり長くない期間の運休で済むかな
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 13:07:10.40ID:zOsRRrVh
疑問解消、ありがとう!
そういや昔は下麻生発がもっと本数あったような気がしたが
気がしただけかも…
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 13:35:20.31ID:Dzebe1oH
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 13:41:16.35ID:7yrykvJU
>>870
古い時刻表集めてるから、何年ぐらい前か言ってくれれば調べるよ
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 17:58:03.66ID:t8CF1EiT
初めてひだに乗って旅行したかったのにちょーショック
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 18:07:07.80ID:MmvpbFIs
R41 復旧: 前回事例
河川敷に仮橋梁を設置、重機を扱えるようにしながら
決壊道路復旧をすすめる: 
仮舗装後高山線復旧作業となる
飛騨古川ー久々野間だと3−6ヶ月?
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 18:18:07.92ID:tNHmx0y+
R41の平行区間は一旦線路を撤去して仮設道路を作り道路が復旧してから線路引き直しかな?
長良川鉄道が過去にこのパターンだったけど。
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 19:53:24.33ID:9Tx9Z8rz
土砂取り除いて崖の修復
1年までとはいかなくても数ヵ月コースくさいな
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 20:11:20.46ID:4aB+W8/N
飛騨川のニュース映像なんか下呂駅すぐの飛騨川鉄橋が壊れないかハラハラする位激流だったもんな
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 20:16:52.85ID:Y7KTswLv
中麻生民岐阜通いのわい
ギリギリセーフ
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 20:24:25.86ID:xwaNGreb
>>784
マルタ騎士団か、確か、ロードス島からオスマントルコに追い出され、マルタ島からフランスにも追い出されたとか。

しかし、富山県から名古屋にいくときには安くつくんだよな、高山本線、一番安いのは高岡と名古屋を結ぶ高速バスだけど。JRの運賃より安い
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 20:39:40.85ID:U99Ptnnb
>>873
長野県民には悪いけど
静岡のと確執もあるから
飯田線は廃線だな(´・ω・`)
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 20:59:56.14ID:MyU2uU+J
飯田線復旧を静岡県との交渉材料にしよう
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:36.68ID:G8k5rw8B
>>885
元佐久間町民だがリニアはイラン。
飯田線は水窪以南と平岡以北で分離で良いわ。
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 23:48:47.11ID:9Akw5Y5o
お前のいるいらないなんか糞どうでもいい
そもそもスレチだ、あっち行けアホ
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 05:05:31.35ID:ArRG9h84
>>886
そうだな
国家の将来を担うリニアといちローカル線では取引材料にもならん
東栄〜天竜峡間は廃止
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 09:05:41.97ID:S5KJoKQL
営業係数
https://toyokeizai.net/articles/-/120708
東洋経済:出典
太多線 205前後推移 高山線 156前後
優等列車季節波動が大きい観光路線
どうする火災君
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:01.32ID:/LlYOFmm
赤字といっても、金額は大したことはないから、
復旧させるでしょう。
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:13.42
特別急行平和
@kumoha73kei
下り1725D(所定猪谷行・下麻生打切り)
上り1720C(所定白川口発75運用・下り1725D運変)
仕事帰りに1列車だけ記録に向かいました。
設定の関係でしょうか?一瞬だけ猪谷行きが表示されました。
運転士さんは新人さんの様な感じで、通常よりも細かな指差呼称を行っていました。
https://pbs.twimg.com/media/EcfJWBdU0AE9Qp-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcfJW-FU0AILuYS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcfJX0AU0AEEEbr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcfJYqBUcAAPVtH.jpg
午後10:17 · 2020年7月9日·Twitter Web App
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:14.17
山内 登(下呂市長)
@gerocity_mayor
関係各所からご心配や応援の声、支援物資などをいただきありがとうございます。
おかげさまで現在は孤立状態も解消しました。
災害復旧を急ぎます。
https://pbs.twimg.com/media/EchYxaMUwAA98uU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EchYxaLVcAAMiQM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EchYxaLU4AEuZNC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EchYxcMVAAA91N_.jpg
午前8:36 · 2020年7月10日·Twitter for iPhone
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 11:37:17.51ID:pWgiuXpL
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 16:50:05.35ID:ntlcy6Gn
>>889
太多線意外と悪いな、っていうか名松線の次に悪いのかよ
でも飯田線の悪化具合からするとそろそろ飯田線が逆転してそうだな
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 17:09:15.17ID:v7K1CcNL
太多線、単純に距離が短く特急もない
実は本数が意外に多い
ジャマイカ
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 17:50:26.21ID:LkGc9T7E
東海が地方路線に赤字多いのはちゃんと金かけてるからじゃないの
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 18:06:52.85ID:wNu63aj2
>>897
速度規格が低いし、多治見の乗換が悪いし無意味な信号待ちで遅い
わざと使い辛くしているとしか思えない
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:29.66ID:IRIrsPL/
>>900
太多線路線長短いのに何故か転クロ車キハ75ばかりなの謎だな
高山線長距離運用使ってるロング車キハ25で十分だろ
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 19:25:48.45ID:enStTNAI
昼すぎに下呂からキハ25が美濃太田方面へ向かって行ってた。白川口あたりがどうなってるのか分からないけど下呂までは早く復旧できるのかな
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 19:26:16.47ID:lDvgiiRd
>>902
キハ75はステップが無いから下呂〜猪谷間には入れないので
どうしても岐阜〜太多線運用が多くなってしっまう
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 19:33:35.68ID:v9AUPalM
特急ひだ下呂行の爆誕か
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 20:46:38.12ID:HF/5uQWN
白川口は大丈夫なん?
駅前の橋渡ったとこが冠水だっけ
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 21:13:22.59ID:P+5LsW40
残念ながら、復旧費用はありません。
予算はみんなリニアに付きます。
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 22:03:03.72ID:Bb6O3wHp
>>904
キハ75の扉の位置に合わせてホームにステップを作ればいいんじゃない?
今後の車両運用を考えると無駄な投資にはならないでしょ?
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:58.04ID:sO3+cWIv
キハ75は引退が近いから無駄だよ
HC75はステップ付きになる
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 23:58:54.44ID:t9tSs9rw
明日から不通区間は下呂〜高山のみか
でもひだは9日リリースで当面運休と発表したし再開するとも発表してないので
走るのは普通列車のみだな

まあ明日また新たな雨量規制に引っかかって土砂流入の軽い被害が出るオチだろ
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 01:47:23.24ID:QkiYRSOA
ひだは高山まで行ってなんぼの特急
下呂止まりで運行しても高山まで行く手段がないし面倒だから運行自体やめるってことだな
以前下呂ひだ運行したことあったけど利用ほとんどなかったんだろ
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 02:15:36.04ID:8SPmVpu9
そうは言っても岐阜県とJR東海の関係は良さそうだからね。
遅くても盆休みまでには復旧してる予感。

それに対して静岡県は・・・・(略
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 07:47:59.71ID:q4fzX34x
高山本線大雨災害による推奨迂回区間
関東方面・・・北陸新幹線・富山から高山方面へ
名古屋方面・・・北陸本線・北陸新幹線富山から高山方面

っうか、陸路での安房トンネル越えは可能なのか
上高地へも行けないの(松本方面からもダメなの)?
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 07:54:40.37ID:vGLnTWaM
>>916
18きっぱー的には盲腸線の富山側から入る意義が無いのでは?
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 08:12:43.39ID:hQnuFzNb
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 09:44:57.38ID:UhdxVkuM
富山で北陸新幹線とひだを乗り継いでも乗継割引にならない
北陸新幹線でも長野・上越妙高・金沢は乗継割引になるのだが
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 09:51:39.93ID:rRObxaJ2
そのうちまた猪谷→富山→米原回りで車両脱出か。
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:08.21ID:vGLnTWaM
実際このレベルだと復旧に何ヶ月かかるのかな
路盤が崩落したのではなく埋まっただけだから
掘れば比較的早くて戻って来そうなんだけどな
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:40.15ID:/E+Bzn/e
いや、下呂市の41号崩落箇所がな
あれは走らせるのは無理
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 10:44:44.87ID:bE+18OgJ
比較対象として妥当とは思わないけど、
箱根登山鉄道の復旧は意外なほど速いと感じた。

年内一杯はかかると思ってたから…

本来なら五輪があった筈だから
インバウンドのニーズを考慮して速攻の復旧プランを組んでたって事だろうか?
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 11:01:26.84ID:MmHoNuBv
>>920
くだらないコピペ
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 11:36:57.29ID:CfVIzDdb
>>926
漢は黙ってNGだぜ( ・`ω´・)
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 13:44:00.02ID:4j4zvdrX
今月の4連休に、名古屋から特急ひだに乗って高山経由で富山行く予定だったけど、
高山線の復旧がいまだに未定か。
4連休までに復旧できるかな。
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 14:15:38.37ID:1p5ISvRw
>>928
今月中の復旧はどう考えても無理そうに思える
早くて来月ぐらいになるのでは
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:16.73ID:q4fzX34x
JR東海のHPでは7月14日までって書いてあるぞ。
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 14:23:54.01ID:q4fzX34x
>>930
間違いでした。
なんかと勘違いしたわ。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:39.06ID:q4fzX34x
>>931
上高地行きの路線バスの運転開始日と
ごっちゃになっていたわ
ごめん。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 15:35:57.94ID:uCp9hwhp
中央本線の時のようにお盆までにどうにかできるように頑張るんじゃないかな
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 16:08:39.24ID:NYbTDmdD
国道41号が崩落した所は線路無事でもどうにもならんじゃろ。中央線は短い橋が流されただけで後は土砂流入だけで済んだから早かった。

それはそうと国道が不通のおかげで東海北陸道の美濃加茂から飛騨清見インターまでが無料だぞ。ちょっくら高山まで行ってくるかな。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 17:56:42.16ID:uJ+xBRjG
>>936
あの無料措置は大型車向けっぽい感じ。郡上八幡経由の一般道だと厳しいところがあるし。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 18:27:59.08ID:+PxIt2NR
>>937
R41って結構トラック走ってるからね
物流の事を考えたら妥当な措置かと…
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 22:06:43.90ID:9rzNLY6K
木曽高速と同じやね。そりゃ高速代払っていたら利益出せないし
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 22:14:40.27ID:uJ+xBRjG
対飛騨地方だと場所によっては下道でもそんなに変わらないとかICから先がきついところもあるな。
高山への貨物列車がないのも絶対的な人口が多くないからトラックの方が有利みたいだし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況