>>572
>そうはいっても客の数が研究学園と比べても一回り小さいんだよなぁ…
 ただ、朝ラッシュの上りに限定すれば研究学園よりみどりのやみらい平の方が多い気がする。
 昨年度の乗客数が、研究学園7405、みどりの4651、みらい平5271だけど、
研究学園の下り降車(夕方の上り乗乗車)が相当数いるし。
 自分はつくばに通勤組だけど、朝は乗ってる客の半分は研究学園で降りる感じだし。
たぶん、研究学園に駐車場借りてつくば市内に通勤してる客と思う。
 であれば、朝の上りと夕の下りしか設定してない通勤快速を研究学園に停める必要ないし。

>あと守谷以北は平行ダイヤを強いられるほど過密でもないでしょ
 現行で朝ピークが9本/hで、今度の改正で2本増えるようだから、
 結構タイトになる。
 つくば駅が1面2線なこと考えると、楽じゃない。