X



つくばエクスプレス159(TX-125)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 4708-q/Zj)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:13:54.07ID:rDgkm1CY0
!extend::none

■前スレ
つくばエクスプレス158(TX-124)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568554048/

■公式サイト
http://www.mir.co.jp/

■個人サイト
・[TX全般]TSUKUBA EXPRESS STYLE
 https://mir.tx-style.net/
・[TXダイヤ]TX勝手にダイヤ
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm

★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★

■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因ですので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)

■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て宣言をした後に立ててください(重複防止)。
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 57bf-Uhih)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:32.07ID:papbo54W0
混雑悪化は経営陣、ひいては株主である自治体の怠慢だな
朝ラッシュの殺人的混雑に見向きもせず、南流山のホーム延長ぐらいしか対策をしてこなかった

8両化は10年後とか寝ぼけたこと言っている経営陣を即刻臨時株主総会で辞めさせて、
すぐに8両化するひとを据えるしかない。
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-s4Xs)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:26.62ID:6bFlRN8Y0
>>666
埼玉は県二市で調整して八潮にまとめたのに柏がアホみたいに騒いでゴネまくった結果
区快の停車駅が増えてしまった
沿線住民として柏市と柏市民には憎悪しか湧かない
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-huaV)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:49.98ID:Sx1mQdqf0
>>659
>>662
もういいよ
柏叩きたい柏アンチは
柏市民として許しがたいから体ぐちゃぐちゃにして殺してやるよ
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 57dd-3u8R)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:41:59.46ID:0+HOE7520
そもそも急行が走ったことないつくばエクスプレスってなんなの
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-/k/f)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:10:32.26ID:QD5CwPUE0
北千住以北の自治体は流山と守谷以外どこも停車拡大を要望してんだよなw
そもそも自治体主導の沿線開発を前提に事業化された路線だし残念でもなく当然

足立区は六町に区快停めろって2010年から言い出した
三郷も2003年から快速停めろって言ってたし当時の自民議員も働きかけたって噂
柏は…市と三井は言うまでもなく東大も金出したって聞く
八潮は快速、つくばみらいは通快、つくばも研究学園に快速停めろって要望してる

まぁ要望が通るか通らないかはMIR次第だけどな
0677名無し野電車区 (ワッチョイ 57bf-Uhih)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:46:00.81ID:OQyNTX7F0
8両化対応出来ていない駅限定、
「8両化工事の費用を全額負担してくれたら快速停める」
でいいんじゃね?

三郷中央、柏の葉、研究学園辺りは喜んで建設資金出しそう
0680名無し野電車区 (ワッチョイ d709-sfHF)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:39:49.91ID:PMELPA6+0
>>679
マンションが後からできて日照権もクソもないけどな?
0681名無し野電車区 (ワッチョイ d702-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:19:36.97ID:uXG813p20
>>643
>4号車の5号車寄りというサイトに32本/hまで想定されてるって書いてあったな
>停車時間30秒が前提だから絶対無理だろうが
「ま」のサイトだな。停車時間30秒なんて書いてあるのかい?

 折り返し時間と交差支障時間を合わせて3分40秒って前提なら32本までいけないこともない。
 例えば、折り返し時間3分00秒、交差支障時間40秒で1番線と2番線の交互発着とかね。
 当然、スムーズな乗降が必須だけど。

 交差支障時間は到着電車の先頭がポイントを渡り始めてから、停車してポイントが切り替わるまでの
時間で、編成が短くて加減速の良いほど短くなる。

 ちなみに安全を見て折り返し4分00秒、交差支障時間60秒なら24本になる。
0682名無し野電車区 (ワッチョイ d709-sfHF)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:28:07.05ID:PMELPA6+0
重複でネタにされておこだぞ、ま

話のネタにされたくないなら公開やめれば?って話。
こちらに混ざりまくて仕方ないんだな
0683名無し野電車区 (ワッチョイ d702-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:33:41.17ID:uXG813p20
>>877
 みらい平は、構造上一番安くできそうだし、出すかも。
 市財政に余裕が無いのが難だが。
0685名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-jkOK)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:52:42.97ID:fpzr0zbjp
>>681
そう、「ま」のサイトで見た
だとしても北千住で1分50秒間隔で走らせるのは無理じゃない?
0690名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-Uhih)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:45.78ID:DAy/RNbua
>>689
TX沿線は持ち家が多いから人口減少しないよ
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-ad2Z)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:58.27ID:VVNBs/at0
>>690
中の人は年取って会社を定年退職するし、子供は巣立つ。
新住人が根付かないと路線は維持できないのに職住接近に
反する時間延長をする魅力のない沿線の将来・・・
0692名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-Uhih)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:03:40.96ID:DAy/RNbua
どうやら >>691
数年以内にTXユーザーのほとんどが定年退職すると本気で思っているらしい
0694名無し野電車区 (ワッチョイ bfed-7q4r)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:26:10.36ID:vV+7CsAD0
流山市は人口20万人まで秒読み段階になりました。
これ以上自然破壊+渋滞+TX混雑させないで・・・
0695名無し野電車区 (ワッチョイ d709-sfHF)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:36:00.36ID:PMELPA6+0
>>689
全各停化した東急って、減少してないけどな。
0697名無し野電車区 (ワッチョイ d702-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:42:55.27ID:uXG813p20
>>685
>だとしても北千住で1分50秒間隔で走らせるのは無理じゃない?
 いや、90秒停車でギリギリいけるでしょ。
 毎日遅延が発生しそうだけど。
0698名無し野電車区 (ワッチョイ d701-zxvI)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:15.67ID:9DvK/Kr70
TX沿線に持ち家とかマジかよ。若い世代が安く賃貸借りる路線だろ。まさか低地に戸建てなんて買ってないだろうな?
0700名無し野電車区 (ワッチョイ d702-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:18.24ID:uXG813p20
>>688
 その前に、10年なんて悠長なコト言ってないで、守谷以南だけ8両化して
1000系だけでも8両化する。秋葉原と新御徒町の8両対応はもうじきできるんだから、
資材搬入で問題になる地下駅は浅草、南千住、青井だけ。5年もあればできるんでないか?
0702名無し野電車区 (ワッチョイ 37e3-56gX)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:24:08.95ID:J0F40Fx30
>>700
今までのグダグダからして上の首が吹っ飛ぶような事態が起こらない限り
計画が遅れることはあっても早まることはないんじゃないかな>8両化
0703名無し野電車区 (ワッチョイ d709-sfHF)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:04:24.59ID:PMELPA6+0
>>700
できねえからやらないんだろ
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-s4Xs)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:52:00.91ID:8oo+mSnk0
>>675
柏が叩かれたからって殺すとか言ってる
民度悪いの柏だけじゃん
流山は良質な家族連れが多い
0706名無し野電車区 (ワッチョイ d200-vi7g)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:02:33.93ID:XdZCPRAD0
>>697
出発してから次の列車が到着するまでたった20秒?
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 1f02-IK+T)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:14:51.65ID:QLqFPTxv0
>>706
 特に問題ないだろ?それだけあれば先行車両は1.3km先に行ってるわけだし。
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 67c9-7Mg1)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:15:06.33ID:4jiC4v8w0
TX沿線住民は荒れるのが好きだな
0710名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:12:48.85ID:lJPuLJAU0
>>708
閉塞って概念知ってる?
0711名無し野電車区 (ワッチョイ 7f09-FeTH)
垢版 |
2020/02/12(水) 06:17:24.93ID:7Jd+drj90
>>710
TXの閉塞は前車との距離だよな。
0713708 (ワッチョイ 1f02-IK+T)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:25:29.30ID:QLqFPTxv0
おっといけね、ヒトケタ間違えた。

>>710
 TXの場合は移動閉塞だから、列車間距離が管理出来てればいい。
 実測してみると、発車から、編成がホームを完全脱抜けるまで19秒。
 20秒時点ではさらに1両分以上進行してる。
 てわけで北千住90秒停車で1分50秒感覚がギリギリいける。
 ただし、6両編成で張って前提で、さらに余裕が全くないから、ちょっとでも乗降に手間取れば後続が遅延。
0714名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-vi7g)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:33:04.73ID:Re634VWhp
列車がホームから抜けて1秒後に次の電車が着くのか
理論がさっぱり分からねえ
0715名無し野電車区 (ワッチョイ de02-HO6a)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:49.05ID:lY/jEO9t0
>>691
TX沿線のファミリー世帯ってまだ世帯主30代〜40代がメインだろ、向こう20年は減らないわ
子供もこれから通学に電車使うようになるから8両でもまかないきれるかどうか
0716名無し野電車区 (ワッチョイ df01-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:32.01ID:cVJxK8x60
そのころにはみんなコロナで死んでるさw
0717名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:32.77ID:dH+PN38Ba
快速停車駅では宅地開発がひと段落したが、
それ以外の駅ではまだまだ家建てているからな。
まだまだこれからだぜ。TXの混雑のピークは。
0719名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:22:54.68ID:Sb92q2Qm0
>>713
先行列車発車の直後に場内に入線するとなると相互発着方式となりますが、つくばエクスプレスでは不可能です。
暴進時の安全設備がありません。
0720名無し野電車区 (アウアウカー Sa6f-IY0X)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:35:41.08ID:hugMNyRqa
北千住を淀屋橋配線にはできないのかな
0722名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:26:28.25ID:hf2vWUC0a
>>720
淀屋橋配線が
御堂筋線淀屋橋(2面2線)を指しているか
京阪本線淀屋橋(変形1面3線)を指しているか分からないが、
北千住駅は1面2線以外に拡張する事は、関東大震災で崩壊でもしない限り不可能。
0723名無し野電車区 (ブーイモ MM63-46vq)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:16:42.90ID:4T9s9KYMM
北千住駅JR改札口の上が空いてるじゃん
0724名無し野電車区 (ワッチョイ c66f-7I+1)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:58:40.44ID:f1X1y0vA0
>>723
で?

まさか秋葉原-北千住で折り返し運転したいの?
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 7f09-FeTH)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:07:48.00ID:Wcdh4cKl0
>>725
たぶん、南千住側の改札しかイメージないんじゃないか?
LUMINEがあるとは思わないんだろう。

かといって東武(というか日比谷線)の上とか既存TXの上とかは無理だしな。
0728名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:15:09.08ID:Vgg2YUZa0
八潮が相互発着+始発となると八潮以南はどうあがいても平行ダイヤ
その中である程度の速達性を確保するなら選択停車するしかない。
浅草-南千住や青井-六町の相互利用については折り返し特例で救済。

優等:秋葉原、新御徒町、浅草、(通過)、北千住、(通過)、六町、八潮、以下それぞれの種別の停車駅
普通: 秋葉原、新御徒町、(通過)、南千住、北千住、青井、(通過)、八潮、以下各駅
0729713 (ワッチョイ 1f02-IK+T)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:24:03.89ID:SeLanBY00
>>718
 確かにそうだった。真面目に計算してみたら、発車10秒後(後続の停車10秒前)で
1両分重複してる。orz
 発車25秒後に後続到着(1分50秒間隔で85秒停車)なら成立。

>>719
 駅口内を独立した固定閉塞にするならそういう話になるが、
TXの場合、運転席表示の前方距離見た限りでは、途中駅は完全に移動閉塞でしょ?
0730名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:50:35.56ID:qeOcgsJga
>>729
安全側線がないと三河島事故が起きます。
0732名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:22:58.18ID:Vgg2YUZa0
120キロで対向列車が突っ込むよりも遥かにマシ
0733名無し野電車区 (ワッチョイ a701-vi7g)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:43:17.45ID:WIiKNYP00
前後列車との間隔をゲームと勘違いしてるバカは放っておこうよ
0735名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:51:26.92ID:vrXylGeva
>728
それいいね。
現状から2分も時間短縮できてドアの開閉が減らせるとか最高じゃん。

どうせ通過駅相互での利用なんて数えるほどしかないし、超少数の人たちには涙をのんでもらおう
0736名無し野電車区 (ワッチョイ a701-nRwz)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:45:17.55ID:9ZFfA8Tc0
角刈りさんのお出ましかな?

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   
      /  角刈り        ヾ.ニニ┤      
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|     
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       
    |`ー‐/     `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、           l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |
0738名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:45:58.43ID:I4zw5Tqy0
通勤快速と区間快速で六町と三郷中央の千鳥停車しているんだし、
選択停車うまくいくんじゃね?
0739名無し野電車区 (スッップ Sd32-FeTH)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:48:00.96ID:FWT/sdvjd
>>733
移動閉塞しらないの?
0740名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:53:34.69ID:vrXylGeva
俺の知ってる移動閉塞は車間が1秒にならないんだが。
0743名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-vi7g)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:21.07ID:ESdq7gLGp
>>739
知ってるけどホーム中程で車間が1秒になる移動閉塞はゲームの世界だけだね
0744名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:05:58.70ID:NfEI6VNd0
結局このスレから出た改善案はこんなところか
実現が容易な順に
・選択停車(普通が浅草と六町通過)
・八潮相互発着(3番線と4番線で相互発着し、2番線折り返し)
・8両快速新設(すでに8両化設備のある駅のみで快速運転)
・全車両8両化(10年後に実施されると公式発表済み)
0745名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:03:58.90ID:NfEI6VNd0
とりあえず8両化は秋葉原-八潮でやればいいんじゃね。
片道20分だから折り返し時間含めて片道30分。
4編成あれば毎時2本確保できるな。

TX-1000系14編成のうち2編成の中間車8両を、
4編成に2両ずつ組み込んで8両化。
残った先頭車は車齢が20年になる(トップナンバーは2003年落成)ので基本的に廃車。
0747名無し野電車区 (ワッチョイ a701-1gOB)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:15:46.82ID:hO1xtHdv0
>>744
いちばん上は理屈上すぐできるけど株主構成的に難易度高そう。
議員とか役人って自分は乗らないから利便性とか全体最適とか考えずに『オレの最寄り駅に止めろ』なんだもん。
0749名無し野電車区 (ワッチョイ df01-75bS)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:36.75ID:kNvVr4T+0
>>744
一番上全く現実的じゃない。台東区が絶対黙ってない。あと青井ー浅草利用者とか罰ゲームだろ。却下。
0750名無し野電車区 (ワッチョイ efbf-7I+1)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:38:02.49ID:NfEI6VNd0
>>749
青井-(普通)-北千住-(快速もしくは通勤快速もしくは区間快速)-浅草

何も難しい事はないが?
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 63ed-JFyu)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:54:48.12ID:PkMMPiP+0
>>745
採用
0752名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-vi7g)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:32.10ID:n0JpufAVp
>>744
朝は7〜10分に1本しかない区間快速だけ六町に停めるってことだよね
ホームが人で溢れるだろ
0755名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:56:13.92ID:6xjOlrura
9割型の利用者は六町に用はないし。
優等にばっかり六町民は乗るから普通はいらないっしょ。
普通しか止まらない青井がちゃんと乗降できるようにするには、普通に六町民が乗ってもらうと困る。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ a701-vi7g)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:12.91ID:mmZ1/F8x0
>>755
こいつ沼すぎて話にならんくね?
0757名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-7I+1)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:34:32.95ID:6xjOlrura
>>756
よう六町民
つくばエクスプレスの全ユーザーからヘイトを買ってまで停車させる通勤快速の乗り心地はどうだ?
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 026f-sfPN)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:41.66ID:2isWYo6h0
通勤快速が混雑しているのは、南流山〜北千住間が出口右側に連続しているせいで詰め込みが効かないため。
出口左側の三郷中央にも停車させれば全て解決。
代わりに南千住を通過させれば、トータルの所要時間に変更はない。
0760名無し野電車区 (アウアウクー MM07-ioRL)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:19.01ID:JNuI55OHM
>>758
たしかに、左右どっちが開くかで詰め込み度合い変わるね
0761名無し野電車区 (ワッチョイ df01-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:56.37ID:+DyCiXrX0
先に乗ってる奴が気を遣って奥に詰めればいい話。
それが出来ないから八潮から遅延が発生して、それで遅延だ足立区民だと文句を言う。
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 7f09-FeTH)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:21:27.09ID:dw9QFBXI0
>>757
六町、これからも増える見込みしかないからな。
下手すりゃキャンパスや三郷中央より多くなるかもよ。
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 5351-s0uB)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:29:42.16ID:xzTlG24B0
>>760
先に乗ってる奴等が奥に詰めれば解決する話だから、それは理由にならんのでは。
0764名無し野電車区 (ワッチョイ df01-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:27.02ID:YnjlHuPx0
>>763
ヒキコモリ?
0765名無し野電車区 (ワッチョイ a701-vi7g)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:57.95ID:mmZ1/F8x0
>>757
それで煽れると思ってる時点でお里が知れるね
お前の掲げる選択停車は論外なんだから大人しくしとけ
0766名無し野電車区 (ワッチョイ a701-vi7g)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:19.76ID:mmZ1/F8x0
それに六町利用者でもないんだが
決めつけも良くないよ

>>763
大半が降車する北千住も右側の扉が開くのが良くない
気持ち的に降りる駅のドア側に留まろうとするから詰め込みが甘くなるのが理由
その傾向は京浜東北とかでも変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況