【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part58【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:58.84ID:4Kg/CMQL
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

11月30日、いよいよJR埼京線と相互乗り入れ

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570889242/
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:20:44.52ID:t9XVmxg9
>>110
都心乗り入れなのに、戸塚方面は必要ない。
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:38:52.94ID:xwt3sZeB
>>103
相鉄は渋谷の新旧両方の東急線ホーム(の位置)に乗り入れるということになるのか
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:01.49ID:qww1T2LC
>>102
川越線って非電化だったっけ?
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:05.27ID:qww1T2LC
>>109
なお、電化後はそのまま放置の模様
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:10.93ID:wplfoOk+
糞紙鉄道
kSOTETSU
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:59:45.89ID:1NCjuws/
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:10:57.55ID:E+ELTyc9
センター試験って横国も会場だよな。
当日、事故でダイヤがぐちゃぐちゃになったら大変そうだな。
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:58.00ID:2M+hyPfd
雌車を強要するためにはぶってもいいんだよ

相か鉄道
しR東中華鉄道
ちょうにち新聞
侮日新聞
バカフィールド
しばき隊系プロ市民のみなさん
京浜東北線スレで雌車に協力しないと言うと火病起こすトンスル革マル系東厨
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:38:11.66ID:2M+hyPfd
雌車を強要するためにはぶってもいいんだよ

相か鉄道
しR東鉄道
ちょうにち新聞
侮日新聞
バカフィールド
しばき隊系プロ市民のみなさん
京浜東北線スレで雌車に協力しないと言うと火病を起こすトンスル革マル系東厨
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:44:14.89ID:sLHVV8sV
開業後、遠からず渋谷駅のホーム移設工事で大規模運休が最低一回はありそうだから、
相鉄直通線運用がどうなるかだな

・湘南新宿ラインと同じで、大崎折り返し
・再三試運転やってる、品川折り返し
・JR区間運休、羽沢横浜国大折り返し
・西谷折り返し
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:53:20.83ID:FOEMtHAa
その中なら品川でしょうなあ
西谷羽沢は意味ないし大崎は無茶な気が
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:53:27.57ID:oGD+VTbl
大崎での折返しは厳しい
普通に品川しかない
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:11.62ID:ZuRK7SAm
>>68
あんた水素水でも売ってんの?
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:05.03ID:ZuRK7SAm
>>112
お杉じゃん
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:27.26ID:WuNkIB5t
羽沢国大にタワーマンションが林立するんだろうなぁ。俺でも手が届くかもな。
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:29:54.24ID:gCG9sZc9
>>132
そもそも目黒線
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:44:01.37ID:1THGlYMv
>>131
東急開通時に駅の隣に1本建てる計画はある。
それだけ。
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:04:09.21ID:+MMS46+F
タワマンなんて武蔵小杉であれだけ騒ぎになったのにまだ建てるのか
やだねえ
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:10:34.53ID:LRnvLGTk
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:38:23.93ID:0DUllrF6
>>65
藤沢で客降ろして茅ヶ崎まで回送で1往復するんだが?
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:41:51.52ID:mbfycxIx
>>136
タワマンの多くは投機目的だからねぇ。

住宅投機は日本だけの話じゃなくて、リーマンショックの原因になった
サブプライムローンも金融商品として売る側からすれば住宅投機だし、
リーマンショックの煽りで住宅バブルになったアイスランドは、
新築の建て売りが並ぶゴーストタウンだらけになってるらしい。
こんな風に世界経済にも影響する場合があるから国際的規制が必要かもね。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:46:13.48ID:0DUllrF6
>>43
結局は鶴見にホームが無いために、運賃規則的にも、ややこしい事になるんだよね。
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 02:56:47.26ID:/8xOrmy8
埼京線直通運転とか大々的に言われてるが、生粋の埼京線民からしたら相鉄車も来ない上にダイヤも殆どこれまで通りなわけで、埼京線=りんかい線のイメージに=相鉄線が加わることは無いだろうな
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 03:13:50.93ID:/8xOrmy8
相鉄車の運用も日中1本程度、加えて改正後のりんかい車の乗り入れも1.5倍くらい増えてるから、JR区間からしたらあんまり変わりない、実感の薄い直通になりそうだな
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 06:29:32.46ID:jvffGCTD
 
 
直通線開業の日まで
   あと、5日

            つづく
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 06:45:09.74ID:XVEuSd6F
>>139
普通に住みたいし人気だけどな
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 09:23:04.88ID:o19qWqkf
>>141
埼京民からしたらりんかい線の新車両の方が楽しみだな
幅広車両になるだろうし
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:29:23.57ID:wNFAs7vC
そんなにアピールしたいなら関東キー局のCMでも打てばいいのになあ。
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:33:59.14ID:ZUyqjomY
相鉄って前からJR東と仕様が近そうな形式あるのに
なんで黒だか青だか濃い茶色だか分からない新形式投入したんだろ?
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:49:52.22ID:KtfbC6mS
そりゃイメージカラー時代でバラバラじゃん。
直通線は横浜行かないけど「横浜ネイビーブルー」でアピールだべ(神奈川弁)
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:54:43.29ID:3UZlYpHn
8000の大半と9000系1編成は部品取りで廃車になる様だから12000系、20000系を多めに造るんだろうな
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:22.40ID:CXpUacv4
相鉄の横浜市内区間って山間部ばかり走ってるし港町から想像する青じゃないよな
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:55.05ID:7YfXNlET
ムサコタワマンは特には投機対象で売れてない
利便の良さで人気になって尚且つ地価上昇してるので副産物としてキャピタルゲイン(資産収益)も得られるだけだ
カッペのバカ共がゴーストタウンとか良く口にするが
都と横浜に挟まれた交通の要所がゴーストタウン化する確率は
たとえへん都(なぜか変換できない)しても可能性ゼロだ
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:20:56.95ID:ZUyqjomY
>>148
青じゃなくて濃紺だった訂正。

形式調べたら10000と11000っての。
それらを直通仕様に改造すれば安上がりだったと思うが。
今回は改造より新造の方が金も手間もかからなかった?
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:25:20.17ID:7YfXNlET
>>152
ただ湾岸地域タワマンはゴーストタウン化する可能性はゼロではないかと
みなとみらいは横浜駅に近く、豊洲は東京駅に近いので可能性は低いけど
過疎化が真っ先進むのは山奥や海っぷちと言った最端部なので需要減は起こり得る
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:32:03.48ID:bGKhVmyh
>>153
せっかく相鉄の保安装置をJRと同じATS-Pにして11000系作ったのに
JRが埼京線に新型保安装置ATACSいれたもんだから
相鉄も新型作るしかなかった
(既存車だと設計変更箇所が多すぎた)
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:40:58.73ID:INsZ4Gpa
武蔵小杉は、JN南武線、JO横須賀線、JS湘南新宿ライン、JA埼京線直通、SO相鉄線直通、TY東横線、MG目黒線の7路線乗り入れになるのか
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:47:41.60ID:HSEG80d2
タモリ倶楽部のは直通線の宣伝にタモリがビジネス的にのっかってただけだな
逆にタモリ倶楽部に相鉄がお金払ったとしか思えない
不自然なのは
自動窓にタモリが全然関心ないこと
南田が貨物列車最高ー!といったら、今日は相鉄特集なんだから、とたしなめられたところ
あと空耳削ってまでなんていまだかつてない
社員からたくさんアイディア出せってのもねぇ
必死すぎだろ
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:26.53ID:9oAWb7CQ
11000系のネイビープルーがダサスギテ悲しくなった
そうにゃん可愛い(≧▽≦)
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:32:50.70ID:i52KJraQ
>>149
相鉄は昔からコロコロ色が変わるべえ(埼玉弁)
そうだっぺ(茨城弁)
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:37:30.47ID:nhUHxJ/C
湘南新宿と上野東京ラインが時間通りに動いた日ってあるのか?
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:37:52.34ID:+MMS46+F
>>157
数少ないスタッフだけであんなに毎週毎週ニッチなネタが思いつくわけがないんで
不自然も何も最初から宣伝込みに決まってる
昔の「プロレスは最強の格闘技」みたいなもんで
嘘っぱちは百も承知の上で一時の楽しさを味わわせてくれればそれで十分
目くじら立てずに「新線だ、わーい」でいいんだよ
もっと厳密なのが好みなら本格的に同人誌でも同人映像でも作るといいよ
相鉄マニアは大勢いるし
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:52.50ID:9oAWb7CQ
相鉄社員の愛を感じるね
ってことにしとく
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:28.86ID:GwUV94u7
おまいら貨物線で戸塚大船言う前に配線図くらい見てこいよな、現地も見れたら尚いいけど
by来てくれたら嬉しい戸塚民
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:39.35ID:+mt/23NF
横須賀線遅れてて時刻表では後発の埼京線が先に到着とか日常的にありそう
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:15:43.41ID:5clo6lvg
>>151
沿線に海軍施設が多数あったので歴史的に見ると妥当だとか
(また、それらの存在が電化や複線化の契機になり、東急への経営委託をもたらした)
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:19:04.03ID:FjLH3by3
埼京線の方が常にダイヤボロボロだから…
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:39:45.44ID:Y0b9VaEW
相鉄乗ったこと無いから無料一日乗車券で乗ってみたい
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:27:52.15ID:7YfXNlET
東急「直通線が予定通り22年に開通するとなぜ思った?」
何もなくても2,3年は遅れるだろうし何か問題起きてたら5年以上遅れる
市街地に無理くり地下掘るだけでなく高架の下の狭いスペースの難工事
それまで日中毎時2本では中間駅で通過する以外30分待つバカいなく需要ほぼゼロ
最初から店やら施設作っても東急直開業まで持たず潰れるな
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:41:36.16ID:rod6iDeK
>>157
新宿駅から大和駅までロマンスカーで行けることを宣伝する相鉄
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:00:01.82ID:eTlhAcaY
日吉や新横を見ると工事はそれなりに順長に進んでると思うが
鶴見川のところは謎
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:04:38.94ID:KIhabK5+
新横浜方のシールドマシンだったらとっくに鶴見川通過してるよ 日吉方も今月発進開始したし
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:07:55.37ID:INsZ4Gpa
運輸機構主催の発車式やってたけどJRは参加しなかったのか。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:09:12.49ID:ZUyqjomY
やっぱメインは新横浜と東急を介した都心直通なのかな。
東横線は難しくても目黒線列車なら極端な話、全列車、西谷までは入れらるし。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:10:42.08ID:qnMJrxSL
>>170
あおり記事じゃないよな。バス路線認可を欲しがっている会社の太鼓持ってたり。
北総線だってあんな感じだったよ。でも今はどうなっている。
市が駅周辺の都市計画をどう考えているのか気にかかる。公表出し渋りで…
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:28:49.06ID:BjZd92SO
旭区保土ヶ谷区は坂が多くて古い戸建ても多いし、羽沢国大に駅近のタワーマンション建てたら高齢者がこぞって買いそう。特に関西出身の高齢者。今後10年で10本建つと予言する。
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:44:11.39ID:ez9wpvmB
はざこくのうん小杉化?
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:48:29.44ID:ieXjIvfY
>>172
忖度忖度(笑)
ヲタ急は相鉄の株主様です。
そして昔は本厚木まで乗入れしてました。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:17.40ID:HSEG80d2
>>172
特急料金+運賃がかかっても小田急ロマンスカーのほうが速くて安い
タモリ倶楽部に出てきたのは相鉄社員によるやけっぱちで自虐的な歌ともいえる
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:53:48.69ID:wNFAs7vC
>>181
うんこ過ぎみたくでかい川は近くにないから氾濫の心配ないしうんこ過ぎより上になれるかも
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:06:03.30ID:7YfXNlET
>>176
ガイジは黙ってろよw
普通に読み取って今から最低2年遅れるんだよ
少しは知能使えよ。そんなだから死ぬまでガイジなんだよ
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:13:32.29ID:+s+zL9tS
蛇窪下り1514通過
12105x10
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:28:36.95ID:W4G57Q3F
新幹線開業当時の新横浜駅周辺と
現在の羽沢横浜国大駅周辺とでは
どちらが辺鄙
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:20.66ID:it2bREk+
>>187
新横浜開業時はね。篠原口は住宅がチラホラ有ったが、反対側は田んぼだけで岐阜羽島並みだった。
羽沢のあの辺は倉庫や機械部品売ってるような商店、零細工場ありマンションもチラホラで、空き地や農地も有りなんか中途半端な感じ。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:05:27.77ID:As0ilcQb
新横浜の新しい東急の商業施設情報はまだかね
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:15.26ID:jfZrdxSR
>>145
ウン小杉、汐留豊洲の0メートル地帯、坂だらけの二俣川鶴ヶ峰に住みたいか?
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:44:01.46ID:sCF+4J3p
>>173
鶴見川はシールドで抜ける

開業は予定どおりか、遅れても1年未満に収まりそう
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:47:21.81ID:CMIerlwT
8000/9000はそろそろ30年経つぞ
どこで時間が止まってんだ
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:55:59.18ID:9IczhNus
>>155
ってことは横須賀線にいく場合は11000で対応できるのか。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:56:38.12ID:jvffGCTD
急げ相鉄よ!
JR直通の日まで、あと5日
あと5日しかないのだ!

♪アーアアアー
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:41.48ID:HSEG80d2
凝った新車投入するんじゃなくてJRや東急ベースにした新車で十分
通勤電車なんて個性不要
万系はバブル崩壊後の都心回帰と湘南台延伸増収効果があんまりなくて相鉄が一番苦しい時に造られた車両
E231をベースにしてしかも自社所有じゃなくてリースなんて奇策をとってた
いつからまた太っ腹になったんだ
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:39.76ID:q0iszTvE
残念だけどアンケートで相鉄は通勤ライナーや有料特急、さらに車内販売利用まで聞いてるから
凝った車両を造りたいんだろうね
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:42.05ID:QwWZNhB6
東急直通始めるのに車両を増やす所か現状維持かよ いずみ野線減便まっしぐらだな
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:34.89ID:CMIerlwT
リースは財務指標の悪化を防止するためであって現金があるかどうかとは全く関係ないんだが
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:49:33.46ID:eTlhAcaY
>>197
色的にもちょうどいいね
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:52.37ID:CMIerlwT
だから品川方面行ってjrになんのメリットがあるんだよ…
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:22.72ID:wNFAs7vC
>>185
誰が遅れるって言ってるの?まさか想像じゃないよね?
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:26:15.85ID:W4G57Q3F
昔は大手私鉄でも信託車両なんてプレートを付けたのをよく見かけたものだが
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:26:30.55ID:/CkaH97P
>>190
そういう意味ではよく東急と相鉄の新横浜進出を許したよな>西武
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:27.58ID:/CkaH97P
>>195
> 鶴見川はシールドで抜ける

川底抜かんでくれよ
昔営団が不忍池でそれやって偉い目に遭ったんだから(´・ω・`)
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:32:31.03ID:/CkaH97P
>>206
2万系の10連なんて作ってどうすんだろうな?
東横直通時に2両抜いて新編成に割り当てるのかな?
新車だと思って乗ったら古ぼけた車両に当たってがっかりするんだろうか?
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 20:36:57.34ID:/yYcVHXq
>>198
無限に広がる大宇宙…wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況