X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part58【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:58.84ID:4Kg/CMQL
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

11月30日、いよいよJR埼京線と相互乗り入れ

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570889242/
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:16:29.93ID:Q+NsRVoz
地方から上京してきた場合
東北地方はサイタマ千葉、西日本は神奈川に住み着く傾向あるけどね
タモリなんかも若い頃福岡から来て川崎に長く住み着いてたので
昨日今日そこらの市民よりはるかに川崎に詳しい
その為、埼玉とか東北の一部と感覚的に思い大体埼玉辺り=ダサイタマと呼んで
ラジオで馬鹿にしてたら全国に広まってしまった
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:20:23.10ID:31z0nwbx
>>239
羽沢横浜国大〜大崎の旅客案内上の名称に「横浜国大ライン」「埼京線」を用いないしな
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:23:31.94ID:bh59r+jE
直通の乗務員交代は羽沢横浜国大なの?
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:30:30.44ID:JtxlgFJn
>>258
色的にはそう
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:30:41.74ID:Zll9RYg0
>>260
下りと上りで
相鉄線直通
埼京線直通

と名称が異なる。わかりやすいんだか、わかりにくいんだか
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:33:48.20ID:31z0nwbx
>>263
下り「相鉄線直通」なのはわかるが
上り「埼京線直通」はなぁ…
単に「埼京線」でいいじゃんと思ってしまった
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 07:44:51.24ID:QQLypiQZ
いずみ野線いまの時間、通勤特急ぶちこまれると10分毎になるじゃんか
現場を知らない相鉄患部ども氏ね
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:00:13.71ID:ITStWw3a
>>259
出身地に関係なくTVドラマでみた東横や田都の沿線が多いぞ
それでいて都心部の会社で千葉埼玉から来る人にヘンな優越感を出してくる
結婚し子供が出来てマイホームが欲しくなり値段で妥協するために千葉埼玉の物件に流れる
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:02:55.69ID:kPACmPjH
>>240
そんなこと言い始めたら地球上のありとあらゆることに可能性があるわ
出てる情報で判断するのが当たり前
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:18:24.67ID:wjQTeTNs
>>197
車両はいけるが
G車なしの10両を、ソムセにいれるのは大変だろうな
朝は品川も東京も満線状態だし
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:23:09.46ID:GmZzjBru
津田沼・幕張に流してラッシュ後に東京駅まで回送かな
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:25:50.07ID:sZRASgNm
>>238
相鉄は特急〜JRは快速で基本運用しないかなとは思うわ。
昼間は海老名〜川越で30分毎固定
JR各停は全部りんかい線とか。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:58.13ID:GmZzjBru
錦糸町も6本くらいしか停められなかったと思うし
ただ新小岩のホームドアの位置を一部修正する必要は出てくるが
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:37:20.60ID:wjQTeTNs
錦糸町にしろ津田沼にしろ、
回送したら回送料金が発生するから、
相鉄もJRもやりたがらないだろうね
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:41:13.34ID:7MAGI/w0
横浜駅の東海道線、京浜東北線の乗り換えが見た目多い件
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:55:50.90ID:wZ/0xdSV
E217の車体の傷み具合が酷いので横須賀線の
地下部分に12000は入れないでほしいわ。あ
れって地下水浴びてああなったのかな?
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:56:01.65ID:OF9pV5Cz
そもそも相鉄車は品川までしか認可取ってない
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 08:57:56.37ID:u82iq+nU
相鉄とJRの歴史的な和解ですね
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 09:05:27.28ID:GmZzjBru
それより早く新川崎(新鶴見)と鶴見に非常用ホームがあれば
鶴見は仮設ならすぐにでも造れそうなのに
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 09:14:11.03ID:GmZzjBru
上り大崎方面で武蔵小杉手前で詰まりそうなことが事前に分かれば、新川崎で待機させることもできるだろうに
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 09:18:37.38ID:GmZzjBru
イメージは栗橋駅のJR東武乗務員用仮設ホーム
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:26:13.50ID:yHmsL+9B
>>267
東横線乗り入れなしはありえない
相鉄のJR直通を知らせるパンフにも「2022年度下期東急東横線・目黒線直通」と書いてある
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:31:26.08ID:AMeXsZrF
常磐線にも運賃に関する中吊りが
どんだけ広げるんだろ
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:40:45.83ID:hyU+HcPu
>>285
嘘言っちゃいかんよ
「東横線・目黒線日吉駅まで連絡線を建設」「東急線に直通」としか書いてない
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:50:24.45ID:dH2UyBmJ
海老名発和光市行き
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:57:18.37ID:q2LWS3tO
相鉄の都心直通プロジェクト公式
https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/
で「どんなプロジェクト?」→「相鉄・東急直通線を表示する」としたとき、
渋谷と目黒の両方が太線なのをどう読み取る?
JRは直通する新宿方面は太線、直通しない東京方面は細線なので、
東急も目黒だけに直通なら渋谷は細線になるはずだが。
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 10:58:24.56ID:hyU+HcPu
>>289
jr直通だけ表示でもいずみ野線が太線だろうが
そういうことだよ
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:32.10ID:m8nGG7wh
統失が都合のいい解釈して大暴れしてんな
ないと発表されてないものを決めつけるの見てて滑稽だわ

いずみ野線がJR直通しないからと言って、東横線が相鉄に直通しない根拠にはならん
前者は確定事項で後者は未確定事項
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:08:05.09ID:JyQGRI2B
東横直通は
菊名発着の普通差し替え程度だから
期待しないほうがいい
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:13:13.22ID:yHmsL+9B
嘘つき呼ばわりしたのに、都合の悪いことはスルー
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:19:36.71ID:/DXkPFBd
西谷〜二俣川を複々線化してほしい
海老名、湘南台両方一緒に増発しようにもこの区間がボトルネックになって増やせないじゃん
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:26:21.98ID:hyU+HcPu
>>297
相鉄利用者の総数が増えるわけじゃないから意味のない投資
直通するのは減らさないため
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:34:50.72ID:346OQhXr
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:20.81ID:2esxfbv5
>>297
横浜-西谷と二俣川-湘南台・海老名の区間便設定で西谷-二俣川の本数変えない方針じゃないの?
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 11:56:46.93ID:u82iq+nU
JRは、相鉄をいずれ買収するんでしょ
相鉄グループを整理再編して、
鉄道部門はそののち小田急か東急に転売させるってわけ
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:15.65ID:cTCuc0lS
JRが欲しいのは土地か?
相鉄本線はともかくいずみ野線はJRは要らんだろうな
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:46.84ID:YIDHGcUp
>>298
青砥〜高砂とか田園調布〜日吉とか複々線になってるのにな
ここが複々線にならないのは大手私鉄として恥ずかしい
今後乗り入れてくる東急新横浜線に対しても失礼
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:27.64ID:vmyb9/+u
>>301
東急に対する牽制としてやったもの
蛇窪が失敗したのでやる気失くした
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:31:19.34ID:yhKXm5ZQ
>>210
自前で線路を敷く気はないだろうから我関せずじゃない?
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:32:07.34ID:Be2QMhtv
現行の二俣川→横浜の約半数が直通に回るだけなのに複々線にする必要あるか?? 路線価値向上で利用者数の現状維持+α程度はあれど極端な増加は望めないだろうに そういや相鉄横浜って直通開始後に建て替えるのかな
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:42:19.67ID:uS/xBPZb
>>155
でも魔改造するぐらいのコストは払えた筈なんだよな
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:45:56.65ID:yhKXm5ZQ
>>237
そこは夜行と書いてほしかった
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:03.45ID:vmyb9/+u
>>307
そこまで金をかけるなら7000の置き換え兼ねて新車投入した方がマシってなる
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 12:55:19.26ID:yhKXm5ZQ
>>263
南武線の車内アナウンスではどうやって案内するんだ…
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:05:53.76ID:HpyArriz
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:28:41.45ID:wjQTeTNs
>>307
何を根拠に「払えた筈」なのかわからんが
11000系には、ATACSに必要な抑速ブレーキがないから
12000系を新造したんだよ、改造費用の問題ではない

まさか魔改造でブレーキシステム変更が許されるとか思ってないよな??
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:33:23.42ID:Xy1j57ph
ブレーキシステムどころか伝送系総取っ替えした小田急1000リニューアル…

というかほぼそのままE233なのに
埼京線対応がそんなに難しいとは思えないけどな
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:51:33.81ID:vmyb9/+u
>>313
実際には難易度が一気に上がってしまったから20000とイメージ揃える新形式投入となった
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 13:52:49.42ID:hyU+HcPu
インバータ車の抑速なんて完全にソフトだけの問題だしなんのハードルにもならん
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:02:19.96ID:KiioKUF5
>>310
横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、埼京線直通、東急東横線、東急目黒線は乗り換えです。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:05:29.19ID:CZde9J8H
>>316
路線数多すぎて、新しくなったホームの○○方面って標識には、路線名しか書いてないな
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:06:58.48ID:kJTYfk+L
好きな呼び方を選べ
JR相鉄直通線
JR相鉄線
JR相鉄線直通
JR新横浜線
JR埼京線支線
JR埼京線直通
JR埼京線
JR埼京・相鉄線
JR横須賀線支線
JR相鉄新宿ライン
JR神奈川東部方面線
JR羽沢線
JR東海道貨物線
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:22:14.54ID:mvtIIykV
品鶴線を120km/hで爆走するE233と12000が楽しみ
相鉄車はもちろんだけどE233の通勤型も営業運転で最高速出すのはここくらいなもの
0321名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:31:53.98ID:Mh0Ie1Pu
>>318に追加
JR横須賀線・相鉄線(羽沢線)直通
JR湘南新宿ライン・横須賀線・相鉄線(羽沢線)直通
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:15.43ID:glGAK7f3
>>318暇でいいな
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:51:07.77ID:Zll9RYg0
土曜なんだけど、どこにいればテレビとか新聞で使われる写真にうつりますかね?
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:53:56.22ID:8CJd5ceB
>>316
そんなの今の横浜駅へ根岸線が到着した時だと、
横須賀線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、京急線、相鉄線、東横線、みなとみらい線、市営地下鉄線はお乗り換えです
ってなってもっと数が多いぞ
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 14:54:08.90ID:glGAK7f3
記念弁当を車内で食いたい
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:26.97ID:t/+U8/8b
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00010007-norimono-bus_all
によると、羽沢横浜国大は西谷管区の被管理駅となるわけか

>>297
>>303
今のところ、政治の場で複々線化の是非を取り上げられた事実がない
そうである限り「複々線化したらいいのになぁ〜」の状態のままで、鶴見停車云々のようにすらなっていない
相鉄は補助金がないことと将来の沿線人口予想を理由に及び腰、
市(正確には市役所)は当の相鉄が公式になんら言及してないのに介入することなどできない
つまり両者の接点がない
そこに政治家が入って相鉄に陳情するなり市会で問題提起されるなりしてはじめて、
複々線化の話が(実現するか否かはともかく)具体的に進むことになる(B/Cはどうか、財源はどうするかなど)
あるいは神奈川県鉄道輸送力増強促進会議(政令指定都市も対象)が要望を出して相鉄が回答した場合、
その要望と回答は公式のものとなる
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 15:42:07.90ID:yhKXm5ZQ
>>324
どこの方言?
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 15:58:08.37ID:fkh91CIH
>>306
二俣川〜西谷を複々線にしたほうがスムーズにいかない?
横国大も2面4線とかにして
ダイヤ乱れかけた時に復旧しやすいだろうし。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 16:44:51.15ID:8CJd5ceB
>>334
そりゃ設備が豊富なほうがスムーズに行くに決まってる
だけどオーバースペックじゃないのか、って話なんだから、スムーズにいくってのは理由にならない
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:23:48.85ID:sZRASgNm
>>318
常磐各停がJR千代田線といわれるぐらいだし、
JR相鉄線か。それこそJR神中線にでもするかw
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:20.11ID:uS/xBPZb
>>312
ブレーキユニットの交換とソフトウェアの更新でどうにでもなれるレベルに見えるけどな
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:27.53ID:qbMzpabo
>>336
コケタ向原も冷蔵庫の苦言が呈され、大工事の後はあまりコケなくなったw
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:16.78ID:kPACmPjH
あれを平面交差でやろうとしたやつは完全に頭狂ってる
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:49:41.34ID:fkh91CIH
>>336
武蔵小杉みたく大化けしたら、
あなたはこのスレで謝罪するかもしれない。

タワマンが立ちまくり〜
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 17:50:55.40ID:fboNfge/
>>102
それを言ってしまえば会津鉄道のほうがすごい
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:04:16.36ID:stMmJVJ+
>>342
とはならない
横浜市だから
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:11:18.69ID:btLDaMCf
根岸線と相鉄の横浜乗り換え多いけど桜木町関内客は見殺し?
相鉄は神奈川県の企業とは到底思えない
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:12:48.88ID:Z7Vitu0D
>>344
羽沢は農地としても住宅街としても倉庫街としても遊休地としても中途半端な所なんだよな。
そこがゆめが丘と違う。
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:03.71ID:stMmJVJ+
>>345
そう、見殺し
下駄の雪だから露骨に馬鹿にしている
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:48.59ID:kPACmPjH
西谷以遠から桜木町関内に通勤する客なんて10年後にはいないんじゃないだろうか
お上りさんが横浜に就職することはもうないぞ
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:18:01.37ID:stMmJVJ+
>>345
だって三井だろ 相鉄って
三菱の庭横浜をうろちょろしている邪魔者だせ
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:19:09.56ID:DT6YL59J
だったら横浜西口騒動の時、東急の強盗慶太に吸収されときゃよかった
なにが、おらが町の鉄道を守れだよw
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:21:55.69ID:DT6YL59J
師走の小忙しい時にダイヤ改正なんてバカじゃないの?
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:59.45ID:2NFXClv0
>>352
オレも暇だから問題ない。
実家の西谷駅前の激安立飲みのニューボンボンでガンガガン飲んて、
ガラガラの直通線で新宿ターミナルまでご帰還。
最高だぜベイビー!
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:57:10.22ID:2oki518O
羽沢周辺の町づくりは農地を中心とした街づくりとか言っているので
多分栄えることは無いのかと。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 18:58:18.66ID:kPACmPjH
人が減るのに住宅地増やしても意味ないからな
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 19:09:18.47ID:uS/xBPZb
>>355
難民受け入れでワンチャン
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/11/26(火) 19:09:39.84ID:stMmJVJ+
>>356
水害に遭うリスクはずっと小さいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況