【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part58【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:58.84ID:4Kg/CMQL
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

11月30日、いよいよJR埼京線と相互乗り入れ

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570889242/
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 02:19:45.22ID:ETR3xpFt
タモリ倶楽部で空耳なしなんて今まであったっけ?

やっぱりタモリ倶楽部に相鉄が寄進してるだろ
他のタモリ電車クラブの回と違って番組を乗っ取ったえげつない相鉄広告臭を感じる
しかも次回後編は深夜11月30日で直通線開業初日にあわせてる
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 02:44:23.61ID:Ccct/Hd2
川崎経由であれ、何であれ、車掌や駅員が1人1人の行動を監視してる訳じゃ無いだろうから、規則を持ち出してもあまり意味はないな。
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 03:35:40.83ID:revXKEV4
>>432
そんな細かいこと言い出したら、駅ナカの特定の店に寄るために重複乗車したり、
山手線で何周も寝たりとか、今でもルール上は不正になるような乗車方法をしてる人はいくらでもある。
だけどそんなことにいちいち突っ込んでるか?って話。
せいぜい区間外の始発駅への折り返し乗車くらいじゃないか?
特にSFでの後払いが主流になった今となっては不正するつもりはなくても正しく支払いようがないのが現実。

駅員も自己申告されたら処理はするだろうけど、
現実的には「そんなこといちいち気にしてられない」
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 04:29:43.47ID:8221uhiK
横須賀総武快速線直通を20分毎に減便すれば相鉄直通増発出来るだろう
その分湘新ラインを久里浜まで延長で
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 04:56:48.15ID:7tS6agd3
>>414
そこで調整するから意味がある
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 07:20:02.96ID:Fk388SkW
武蔵小杉はホーム以外の電光行先表示版、埼京線直通のがまだない。
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 07:27:26.53ID:KYeppxIL
特急通過駅から横浜利用客にとって
最悪なJR直通線

もうアホかと・・
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 07:57:25.49ID:Un/6NpRf
>>439
最近は無いけどそもそも空耳が無い期間はあった。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 08:28:58.68ID:M4u/E8C2
>>443
田浦締切のままにする気かw
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:09.60ID:9LVCflVB
>>372
小田急(急行など) 503円→全区間オールロング
小田急ロマンスカー 923円→高い
相鉄直通 890円→新宿〜武蔵小杉は湘南新宿ライン・横須賀線(一部東海道線)直通E231-1000&E233-3000・3500の快適な普通車クロスシートに乗って、武蔵小杉で横須賀線・相鉄線直通(仕方なくオールロング)に乗り換え
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 08:48:56.56ID:1qB+LrV7
>>452
快適か…?
あと湘南新宿ラインは常に混んでて座れないぞ…?
小田急や相鉄直通は始発に乗れるというメリットがあるだろうが。
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 08:51:54.81ID:D0WNfh/T
小田急考えると、結局勝ち目あるのは恵比寿渋谷あたりで、最低新宿まで持ってかないと電車折り返せないから新宿行ってる感じか?
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 09:12:29.20ID:2/maUHE8
>>454
地味に池袋も。
だから赤羽折り返しというのもまあ、筋は通っている。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 09:42:08.69ID:A/hhqTPA
今週のタモリ倶楽部では「この放送の6時間後に一番列車が出発するんですよ!」とか言いそうだな
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 09:42:58.53ID:k9YNoXCZ
>>410
品川で歩くとか言ってたらもう対面式でしか乗り換えできねぇじゃねぇか、品川は地平で他の路線と平行だぞ?
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 10:12:42.22ID:XfSZIk0X
>>438
タモリ倶楽部、鉄道会社関連だと大体2週にわたって放送するけどな。
とくに珍しくない。
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 10:36:44.98ID:hl6OrPwu
>>371
南北線も大ターミナル通らないし、
名城線だって名古屋を通らない環状線
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 10:38:19.21ID:kkte3vKC
>>444
その「意味」を具体的に
前にも似た話が出ていたが誰でも納得できるような説明が無いまま

発着地や主要拠点のすぐ近くで長距離運転の途中で休憩・交代する場所ではない
渋滞で予測がつかないトラックと違い目的地近くに早く着いて待機する必要もない
ブルトレ全盛期に東京発普通が品川でブルトレを待避するような状況でもない
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 11:11:13.27ID:5YM7MArp
>>371
代々木上原で千代田線が分かれる小田急とか中目黒で日比谷線、田園調布で目黒線が分かれる東横線みたいなもん
それで渋谷や新宿の求心力が低下したかと言われればそんなことはないだろ?
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 11:21:01.27ID:mKNiQHVx
タモリ倶楽部の鉄道回が2週連続になるのはよくあることだけど、いつもは「タモリ倶楽部がお邪魔する」感じなのに今回は相鉄から持ち掛けたゴリ押し感がどうしても否めない
ほぼ相鉄のPR番組みたいになっちゃってたな
それだけ社運を掛けた事業なんだろうなと
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 11:39:13.64ID:tIf+Yk5w
新横浜での東急との直通工事ってどんな風に進めてんのかね?

来年夏くらいには相鉄新横浜線だけでも先行開業して欲しいところ。
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 11:51:12.10ID:qusI9sOs
>>465
どうでもええがな。
市川紗椰さえ相鉄を押してくれはれば満足や。
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:00:46.79ID:O4keNTV8
新横浜とかまだ躯体工事の段階だし駅自体の新築工事が工期32ヶ月だからまだ先だよ

ちなみに羽沢トンネル(国大〜新横浜)シールド区間の進捗は今月中旬時点で7割ほどだったかな
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:04:45.41ID:pxhMCB9S
>>441
>これまで横浜を通過して東京方面に向かっていた乗客は、一斉に直通ルートを使うはず。

甘いな…この程度の本数では
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:01.24ID:pxhMCB9S
>>461
栄を通ってるからいいんだよ
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:11:14.01ID:pxhMCB9S
>>462
また懐かしいことを…
ブルトレ廃止が惜しいのは事実だけどあの待避が無くなったのだけは諸手を挙げて喜んだわ
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:27.49ID:dd2ftOwO
何の問題も事故も無く昼夜突貫工事した計算が最短工期
工期の遅れを取り戻そうと現場では仕事を急ぎ事故やけが人が頻発
実際の施行者は底辺零細の下請けで日銭目当てに無理くりこなしてるので
上からは遅れを叱咤されそのうち無理が祟り大事故が起きどんどん遅れていく
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:45.50ID:AG3W+ea5
.
時刻表
・JTB大型 別冊付録になっているが、文字が小さい。
・JR時刻表大型 本文に完全時刻表を掲載。標準文字の大きさなので見やすい。

一長一短だな
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:15.89ID:E4b5LsfL
>>475
逆に下りは横浜を通らないガラガラ電車が来てイライラしそうなもんだが
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:46:03.13ID:gk1yX0Ta
>>476
まぁ横須賀線が支障で止まったときのバイパスルートになるし
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:48:38.11ID:0B2yq7bc
その場合は直通線は藤沢まて行くんだろ?
そうにゃん可愛い(≧▽≦)
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:54:37.24ID:RfL2RcmX
>>428
川崎店は出来たが鶴見店は存在しない
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:55:54.20ID:xLrogHlX
>>477
バイパスになるどころかお付き合いさせられるよ
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:13.71ID:dd2ftOwO
直通先からしたら迷惑率300%で恩恵なぞゼロに等しい
朝ラッシュでほんとにムサコにガラガラ10両なんて来るのか?
新宿方面だけでなくムサコで横須賀乗り換え客も相当数居そうだし
横浜駅での混雑回避に東横線、東海道線利用客も回って来そう

https://shin-yoko.net/wp-content/uploads/2017/04/p170416y0001.jpg
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:40.26ID:RfL2RcmX
>>432
輸送障害に伴う迂回乗車は日常的
時間は損する訳だから判断に迷う
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 13:07:51.72ID:E4b5LsfL
ないと思うが、西谷で満員になって羽沢で乗れなかったら悲惨だよなw
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 13:11:28.72ID:4uGm+vUw
とうとう今週には溝の口から新横浜まで220円で行けるようになるわけか。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 13:22:31.29ID:AG3W+ea5
 


     ★★ 乗降客数の多い駅ランキング
                                2019.11.26
順位   乗降数   区分   駅名   路線名   事業者名
──────────────────────────
01 .  1538614   JR   新宿    中央線   東日本旅客鉄道
02 .  1163469   民営   渋谷    東横線   東京急行電鉄
03 .  1119840   JR   池袋    山手線   東日本旅客鉄道
04    879108   JR   東京    東海道線   東日本旅客鉄道
05    872374   JR   大阪    東海道線   西日本旅客鉄道
06    829366   JR   横浜    東海道線   東日本旅客鉄道
07    786052   民営   新宿    京王線   京王電鉄
08    743574   JR   品川    山手線   東日本旅客鉄道
09    742672   JR   渋谷    山手線   東日本旅客鉄道
10    568316   民営   池袋    4号線丸ノ内線   東京地下鉄
11    542056   JR   新橋    東海道線   東日本旅客鉄道
12    510643   民営   梅田    神戸線   阪急電鉄
13    506229   民営   新宿    小田原線   小田急電鉄
14    505538   JR   大宮    東北線   東日本旅客鉄道
15    493246   JR   秋葉原    総武線   東日本旅客鉄道
16    489006   民営   池袋    池袋線   西武鉄道
17    482214   民営   池袋    東上本線   東武鉄道
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 13:49:49.82ID:KYeppxIL
羽沢国大ー小杉がガラガラだったら
JRは減便させるだろ
もともとやる気ないんだからw

まあそうなるかもな
相鉄もメイン事業は目黒線方面だし
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:02:03.15ID:XfSZIk0X
運賃高いからラッシュ時でもガラガラな感じがするんだけどなぁ。
小杉から新宿へは空いてる列車がきて歓迎なんじゃない。
みんなは通勤で利用するの?
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:07:26.19ID:3cCy7UQZ
新線は、トンネルだらけで景色が良くないね
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:15:21.32ID:BsJkQ6Q9
この路線は大失敗で横浜駅は安泰派と、大成功で横浜駅は寂れる派しかいない。
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:28:26.49ID:0HQIrjkE
そもそも二俣川から新宿とか通う人ってそんなにいるもんなのかね
新宿に通う前提なら二俣川辺りに引っ越さないもの
住んだ後で新宿に通勤通学になっちゃった人くらいでしょ
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:37.27ID:7PCXVmzm
海老名発川越行き1番電車はE233? 相鉄12000?
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:34:54.01ID:2/maUHE8
失敗するかどうかなんて、数年様子をみてみないとわからんだろ。
少なくとも東急直通がはじまるまでは仮の状態なのだから、それまでの結果で成否をどうこう言うのはちょっと早い。マスコミは言いたがるだろうけど。

ただ、だったら何故羽沢を2面4線にしなかったんだとは思うけどね。
増発は西谷発着を設けることで対応するのかもしれないけど。
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:48:27.44ID:RCfXSPaG
この手の新線で最初から満員なんてほぼありえないだろう
TXだって舎人ライナーだって最初はガラガラで時が経つに連れ徐々に増え今の状態なんだから
成功したかどうかなんてのは最低10年やってみないとわからない
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:49:35.13ID:O0XfuP76
新駅に関してはそうだがこの路線には時間経過で移る要素は全くない
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:50:52.01ID:O0XfuP76
普通は3月の定期切り替えがポイントになるが、さすがにこのダイヤだと3月までに手入れざるを得ないと思う
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:52:16.10ID:h4lsuAG8
大崎以北で支障があったら、せめて大崎まで運転して欲しい。羽沢横浜国大折り返しとか勘弁
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:52:22.21ID:AZil0SNM
>>495
それは無いな。
少なくとも数年立たないと分からない。
半直だって最初は20分ヘッド。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 14:58:56.22ID:2/maUHE8
>>498
3月にはJRの方で定例のダイヤ改正があるから、もちろんそこで手を入れてくる可能性はあると思うよ。
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 15:01:30.98ID:hUD/bpw9
>>491
はいはいはーい!ちょいと前まで通ってましたぁ〜。横浜乗り換え無くなるだけでだいぶ楽になるよなーこれ。
万騎が原とか金持ち住民は大企業、都内勤務多いからわりといるんじゃないの?
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 15:13:09.58ID:/mqUThGy
最安運賃しか定期代出さないところって、例えば戸塚〜池袋とかは、横浜〜渋谷は東急が指定されるの?
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:48.69ID:K6K6m5Al
大阪在住の俺としては、新横浜直通に期待
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:52.05ID:pxhMCB9S
相鉄ヲタはせっかち
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:15:58.93ID:ctPnG3fT
他地方の人間からすると興味は新横浜〜渋谷直通のみ
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:16:48.03ID:rO2Dk00Z
>>447
新南口改札前の案内表示器は昨日朝の時点で新しくなってたぞ
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:19:32.96ID:rO2Dk00Z
>>466
新横浜の信号設備は基本東急側
運輸機構のHP見れば新横浜の機器入札がまだこれからって分かる
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 16:51:10.32ID:io/iW/VQ
>>501
JR東は独自に12月頃に改正をしている。
3月は他のグループ各社が改正するから、微調整のみ
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:00:30.54ID:zpkxa90N
流石に廃線はないだろうけど
新横浜線全通後しばらくしたら
JRは羽沢横浜国大折返しとかになりそうな気がする
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:00:35.74ID:5b3282Jx
>>491
新宿やその他都内から羽沢(横国)に来る人は多いやろ
二俣川も神奈川県民の免許更新があるしな
逆方面の需要は知らん
山手線沿い勤務なら家買いたいクルマ持ちたい人以外都内に住んだ方がええ
昨年迄都民やったワイは小杉も新宿も用事あるわ
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:01:38.84ID:O4keNTV8
東京工事事務所の技報によると新鶴見の改良工事完成が21年春らしいから次に直通線絡みで大きく変化あるとしたらそこじゃないかな
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:17:59.23ID:Fk388SkW
どっちーもとかダブルートとか
何でどっち経由もおk

自動改札の通過記録で、
相鉄とし尺で分配にしないの?
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:23:29.90ID:it8lwGbH
>>503
何分以上早いなら高いルートでもOKみたいな規定あるとこもある
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:53.07ID:XzlJX2NP
これでいいだろ。
新宿方面と品川行きを30分毎に出して、羽沢までは15分毎を確保。
品川方面上りは横須賀線経由、
品川からの下りは東海道線で八丁畷で貨物線に入る形にすればいい。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:41:03.29ID:/E2WEhPc
SOTECのマンコカー乗入のせいでSS中電にもマンコカー導入フラグが立ってしまった訳だが・・・
ホント迷惑乗り入れだなw
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:49:19.58ID:adprixfa
束に問い合わせたやつをツイで見たけど、鶴見→羽沢横浜国大を川崎経由で周ると鶴見→鶴見・鶴見→羽沢横浜国大の連続乗車券が本来正当らしい
羽沢横浜国大→鶴見(川崎経由)は「経路通りの運賃」、6の字大回りはNGらしい
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:56:01.99ID:89sOCrnF
大都市近郊区間は乗車券の効力に関する規定だから、大回りの運賃が適用される余地はない。その回答は誤り
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:00:39.35ID:mtFkb06D
>>487
羽沢の内側線が東急、外側線がJRで若干カーブがあるから、JR直通は付け足しって感じだな

今朝、横浜駅JR南改札内で横浜支社の社員が総出で、相鉄利用者にいいたいことがあります!みたいなアナウンスしてた
羽沢経由にしたら横浜経由は使えないみたいな話なら耳タコなんだけどな
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:20:03.10ID:62PbXygT
>>511
横国目当てなら本庄早稲田程度の本数で十分じゃね?
二俣川の試験センターも神奈川県民以外用はないし、基本3年に1回
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:41:20.32ID:tIf+Yk5w
名古屋・大阪方面から新幹線でやって来て
用事や自宅が、東急沿線、南武線沿線、目黒区、大田区、川崎市にある人は
新横浜で東急に乗り換えてってなる人も出てくるだろうな。
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:53.90ID:xk3xcUKz
加算運賃の有無はあるとはいえ、菊名乗り換えももうじき廃れるんだろうなあ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:49:50.70ID:9ecbBHQq
相か鉄道役員の名に小田急取締役の山木の名がある。
相か鉄道の雌車が横須賀線2駅をハイジャックするという傍迷惑な事態に小田急も関わってたということだろ。
小田急は非協力乗車会に湘南台駅や中央林間駅で嫌がらせをし、新百合ヶ丘駅の駅員の男らがドクター差別氏に暴力を奮って追い出した悪徳な鉄道会社です。
事件の動画がupされた後凸が増えたからgjだな。
なので小田急の雌車にも遠慮なく非協力乗車しよう。

西谷〜大崎に雌車が投入されたことで非協力乗車会の乗車ルートにも新しいルートができるな。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:51:17.62ID:D0WNfh/T
これで来年3月に小田急が何らかの手打ってきたら面白いけど、あのダイヤで何か新手打とうにも大したことできないだろうし、江ノ島線なんかより栗平とその愉快な仲間たちが大事な会社だからな。
泉北区急の中百舌鳥通過じゃないけど、大和や海老名通過の通勤快急なんて斜め上ぶっこんできたら笑えるが。
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:23.48ID:+ZbAf+Jm
海老名〜新宿でダブルートとか売らないかな
往復で使い分けとか出来るし
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:08:14.81ID:62PbXygT
>>526
中央林間もしばらく急行止めなかったよな
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:08:20.37ID:adprixfa
6の字大回りは束にしろ西にしろ不可回答なのに鉄ヲタが勝手に解釈されましても
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:18:43.16ID:T3v0BmUs
>>455
板橋留置線突っ込ませても良いのよ
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:34:17.25ID:89sOCrnF
>>530
旅客営業規則に書いてないことを会社が一方的に決めることはできない
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:50:44.01ID:T3v0BmUs
>>509
開業時はプレダイヤだと思ってたが違うのか
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:19.65ID:T3v0BmUs
>>510
留置線無いのに?
だったら西谷まで持ってくような
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:53:38.94ID:0B2yq7bc
崎陽軒のそうにゃんひょうちゃん欲しい
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:54:37.12ID:DqDMMYy6
っていうか、新宿分断がよく分からん
相鉄車を川越まで走らせると、使用料高くなるから?
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:54:59.88ID:XfPnT3KH
>>466
確かに新横浜線までは先につながるだろうから、先行開業やろうと思えばできるよね。
2021年位には相鉄新横浜線は開業とか、見据えてないんだろうか?
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 19:57:17.73ID:0B2yq7bc
俺が東急だったらキレそうな案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています