X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★255

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:07:23.01ID:iPUyLvMA
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★254

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1573700527/
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 15:05:31.51ID:7rCI3cC1
冷静に考えれば通行される自治体、運営母体が有益と考える所通すだけ
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 15:22:52.15ID:R/79oNCC
>>125
20年かけてあと2兆、年1000億ずつ資金を出し合って独法名義の国有インフラを所有しようとしてるだけなんだよな。
べつにどこかに補助金給付するわけでも何でもないから、むしろ低金利の今なら起債してでも投資すべき。
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 15:44:42.69ID:R/79oNCC
あと、これもな。
https://i.imgur.com/gxwOzUj.jpg
つまり、借り換えのタイミングに合わせて利率から逆算して起債額を増やし、歳入に貢献させてると言える。
2000年ころに比べて債務残高は3倍だけど、利率は3分の一。利息負担を変えずに歳入を増やしてる。
その甲斐あって税収増となっているわけだから、すべては織り込み済みなんだよ。
0130犬にゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:00:19.82ID:HIc45sYi
>>125
それを少しでも減らそうって気にはならないの?
0131うさにゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:02:15.27ID:HIc45sYi
>>127
やってることが国鉄と全く同じなんですがそれは
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:08:23.50ID:R/79oNCC
>>131
JRが利益を出せる範囲でしか着工できない歯止めを政府与党側が決めてるし、JRはJRで引き受けない自由もある。さすがに国鉄と全く同じは言いすぎかと。
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:53.73ID:R/79oNCC
>>121
こういう、政治が鉄道事業者に介入する発想こそ角栄の時代に似ていて危険では?
0134うさにゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:19:58.24ID:2aIAhWxw
>>133
じゃあ税金使わずに自力でやれや乞食
0135犬にゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:21:05.27ID:2aIAhWxw
>>132
そんなの建前じゃん
ここまで来てそんなうわ言言われてもね
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:28:58.91ID:R/79oNCC
>>134
整備新幹線って、国が始めた事業だぞ。ご丁寧に法整備までして。
税金使わずに、誰にやれって言ってんの。
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:44:30.57ID:R/79oNCC
先週あたりから来てる、犬とか猫とかいうコテハンは口数の割には勉強不足が目に余る。
入れ替わるように見なくなった、夜なべ2匹とか京都ボーイのほうがまだ基礎知識としっかりした論拠があったのに。
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 17:20:37.80ID:npd8w/qh
>>37
・京都小浜ルート+京都新大阪別線
・米原ルート+米原新大阪別線
の比較となっても前者の採用となる。

建設費用は大きな差にはならない。
関西方面からはどちらも直通で、どちらのルートを通っても時間差は殆ど無く、
名古屋方面の利用者は双方乗換必須となるが、前者は2回乗換必須、後者は乗換1回で且つ米原ーツル間の移動時間の短縮。
現行利用者を全て受け入れで後者が有利な結果とはなる…が、

・滋賀の負担拒否と並行在来線分離拒否
・北陸新幹線は小浜市付近経由と定められている

の2点から小浜京都ルートの採用となる。これを覆すには上記2点の解決が必要。

そもそも安さと効率が売りの米原ルートなのに別線提案は本末転倒。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:52:24.71ID:jdqEb+KG
とりあえず京都より先に北陸新幹線を新大阪までつなげるべき
京都経由で建設したら
中央リニアの方が先に新大阪まで到達する。
何のために新潟県や富山県との交流を断絶されたか意味がなくなる
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:39:36.32ID:XC6CFFjU
>>137
建前だって守ってもらいたいものだよなぁ
JRのクレクレに応えてやる義理は誰にもないわ

ttp://www.mlit.go.jp/common/000208797.pdf
> (「収支採算性及び投資効果の確認に関するとりまとめ」に関する委員からの主な意見)
> 【収支採算性について】
> ・JRの儲けのためにやっているわけではないので、営業主体の受益は貸付料として放出されるこ
> とをとりまとめに書いておいておいた方がいい。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:24:21.54ID:CmIho1YW
>>142
そのへんはJRも協力的だから、心配ない。

国費と貸付料増額が軸 年内に文書で方向性 敦賀以西の財源検討 自民PT
【中日新聞】2019年11月22日
 https://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2019112202000210.html
>貸付料の増額は、JR西日本が議論に積極的な姿勢を示している。ただ、国費増を巡る財務省との交渉に影響する恐れがあり、JR西との具体的な協議について高木座長は「今のタイミングではないが、非常に大事なテーマだ」と述べるにとどめた。
このほか出席者からは、国土強靱(きょうじん)化関係予算や財政投融資による余剰資金の活用などについて提案があったという。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:40.54ID:y1eEnid8
北陸新幹線が新大阪でリニアや山陽新幹線と接続しても、
北陸−リニア、北陸−山陽の乗換客なんていない。
それをさも相乗効果があるように見せかけている。
特殊詐欺と同じでよく考えればおかしいことがわかる。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:35.17ID:CmIho1YW
>>144
ターミナルとしてふさわしい理由があったんだろ。御堂筋線と新快速の交点でもあるし。
時間あったら調べてみるよ。疑問点は、自分で一次資料にあたるに限るからな。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:56.50ID:e/Xs35Hp
>>144
北陸−リニア、北陸−山陽の乗換客なんていない。

幹線純流動調査では2600人日いるのだが?
いないというのが嘘じゃ無いなら証拠出してくれるかな
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:55:29.63ID:6oKpWE4Q
>>144
全交通機関年間移動者数
兵庫対北陸 105万
岡山対北陸 9万
広島対北陸 14万
山口対北陸 8万
福岡対北陸 14万
--
合計 150万

一日辺り 4000人程度(片道)の流動は期待できるんじゃないか?
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:01.14ID:IgvGtHCS
全国旅客純流動 北陸敦賀口

サンダーバード 大阪、新大阪 37.2%
サンダーバード 京都 19.6%
しらさぎ 名古屋 15.6%
東海道新幹線ーしらさぎ 米原 14.7%
山陽新幹線ー新大阪、京都ーサンダーバード 9.9%
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:04.56ID:CmIho1YW
単純に山陽の飽和解消と対リニア接続に
地下駅が使えるからだろうな。

前スレ
730 名前:名無し野電車区 :2019/11/18(月) 12:19:31.23 ID:EriMLdUi
>>724
松井山手が、区間客の運賃目当てだけなわけないだろ。公開してないけど、おそらく事業者便益が決定時に変わる決め手があったんだよ。
ルート決定のあと、回廊中央駅構想が国交省から出てきたろ?山陽地下とか、西明石基地とか出てきたろ?
ついでに言うと、運行管理システムの連携運用も出てきてるな。これなんか、財務省まで加勢して葛西に発言までさせてる。
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:12:39.82ID:USH1y+Px
JR西日本は中国地方における北陸観光の可能性を探り始めた

北陸(富山・金沢・福井)と岡山・広島がダイレクトにつながる!
夜行高速バス「百万石ドリーム広島号」 12月13日デビュー!!
〜開業記念キャンペーン割引で片道5,000円!〜

https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15266.html

北陸としてもこういう地道な取り組みをやってくれる会社は嬉しい
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:04.59ID:CmIho1YW
>>150
いいね
金沢仙台間のあれこれに刺激されたかな。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:15.24ID:g0PdlImo
>>118
小浜厨も内心それはわかってる。
だからこそ、強弁のオンパレードになる。
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:07.19ID:g0PdlImo
>>129
金利が上がったらどうなるかという考えがスコーンと抜け落ちている。

そして勉強しないアホが、今は低金利とかいいだすwwwwww
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:38.22ID:USH1y+Px
>>152
米原味噌は何故自演嘘つきのオンパレードになってるの?
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:59.87ID:g0PdlImo
>>118
>米原通すより…小浜を通す方が有益と言う人間がこの世にいるんかいな。
>冷静に考えてバカげている。

小浜厨のレスみてると、
他人のことなんかどーでもいいんだよな
小浜と自分さえ得すればいいみたいな。
0157うさにゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:24.20ID:HIc45sYi
>>137
2兆円も血税使い込んでどこがうわ言じゃないんだ
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:37:52.29ID:VUtE4zVT
銀河が復活?するようですが瑞風だけでない銀河までも、北陸は見捨てられた

京都も静岡のように難癖をつけてくれればいいのだが、予算が付けばゴリ押しするのは目に見えてる
0161亀にゃん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:58.07ID:HIc45sYi
>>159
まあ3セクだから西日本ではないよねw
本音を言うと高山線とかも廃止したいんじゃないかな
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:34.80ID:KIYDsDSy
>>56
>東海道新幹線は、他に同様の機能を満たすものがなかった

高速道路、航空機、鉄道で代替えするなら狭軌線による複々線と言う手段があった。
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:25.47ID:L0/gsSJx
>>162
それが同様の機能性を有すると?
小浜厨は強弁で墓穴掘ってんな。
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:55.32ID:L0/gsSJx
>>162
>>54
東海道新幹線は、他に同様の機能を満たすものがなかったけど、
北陸新幹線はさらに機能や費用に優れた米原ルートがある。

国全体に金がないのに、小浜京都ルートみたいな無駄遣いやってていいの?

他の現場に金がいかないために、悲惨な事故が起きてんじゃないか。

体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574457342/
これ、学校に金がないから こんな事故が起きてんだろ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:26.95ID:L0/gsSJx
iPS細胞の年間10億を打ち切ると国はいう。

その前に小浜京都ルートを見直し中止撤回しなよ
自民党の心ある人達。
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:43.17ID:m2TJH5nP
小浜ルートなんて開業までに25年掛かる
そんな頃には整備新幹線を必要とされているかも疑問。
小浜迄は完成していても、京都までのトンネルで長期的に
工期が伸びるのは目に見えている。
ここで工事打ち切りになってももったいないから
とっとと米原につなげて、乗り入れも可能になるように
調整を進めておくべき。

25年後
「北陸新幹線?」「まだそんなのあったの?」「いらねw!」
こうして北陸新幹線の未成線として
敦賀小浜間の高架橋だけが残った
なんて事にならない様に
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:44.06ID:tLcQQisH
クソ東海信者は滅茶苦茶な認識で米原と言っているが前提が大間違い

739 名前:名無し野電車区 :2019/10/21(月) 10:23:04.29 ID:NPda45sy
>>509
北陸3県の需要は、首都圏60%、中部圏30%、近畿圏10%。
昭和と違って、京都大阪より名古屋への需要の方が大きい
金沢から名古屋に向けて建設する方が効果的というのはJR東海も言っていて、北陸新幹線は西日本から移管されるのは100%確実な情勢
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:40:01.73ID:tLcQQisH
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASMCQ5559MCQULFA011.html

財投3兆円超、成田の新滑走路やなにわ筋線に 経済対策に

政府は策定中の経済対策に、国が低利で貸し付ける財政投融資(財投)を3兆円超あてる方針を固めた。成田空港の滑走路拡大や、関西空港へのアクセスが便利になる「なにわ筋線」の整備などに使う。
財政が悪化する中で与党側から支出拡大を求められている政府が、財投の活用で「大型の経済対策」を演出したいとの思惑ものぞく。
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:15.11ID:WcnO2QP3
>>2
着工から10年で完成ってどんだけ見積もり大幅増加させとんねん
しかもそれは京都までか?
新大阪まで繋がらないならこのルートは無意味
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:53.69ID:6yBTgp0Q
>>146
1日あたり5人や10人はいるかもだな
そのためにコストかけるのは馬鹿馬鹿しいけど
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:22.87ID:0bDE7NQC
>>149
松井山手だけでなく西明石にまで基地作って何がしたいんだろうな?
松井山手だけで十分な気がするけど。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 06:53:24.74ID:o4QK1wBj
>>171
松井山手が実現できるわけないことがわかっきて、西明石に建設となった。
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 06:54:50.68ID:4fbw+h2R
敦賀米原間は現行28分が新幹線で14分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで53分が40分以下になる。 これも2037年まで。
敦賀京都間は2037年以降は米原から北陸新幹線東海道新幹線直通で30分以下になる。

小浜ルート2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルート。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで最速でも2046年〔令和28年〕まで開業できない。
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:04:46.39ID:FVXp7seV
>>170
米原ルートなら、名古屋もリニアも東海道新幹線もつながるし、
山陽新幹線方面だって、米原から乗り入れて直通することも可能。

しっかりしなさいよ。自民党。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:05:20.08ID:B+4TobX1
>>144
北陸〜山陽はそれなりにいる。敦賀延伸後はさらに増える可能性も。

北陸〜リニアは、米原経由より新大阪経由のほうが実益がある。
米原経由は長野経由の客を食うだけだが、
新大阪経由は小浜(・舞鶴)あたりまでの利用も想定される。

既に承知とは思うが、米原経由の客は減る傾向。
客が伸びるルートに制約をかけて米原経由などの主張は無意味。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:07:57.92ID:B+4TobX1
>>148
敦賀延伸で3行目と4行目が減って、5行目が増えることになる。

>>150
5000円につられて予約しようとすると実は1万円以上とかな。
席数限定だからあてにしないほうがいいよw

>>152
お前のほうが強弁と見えるが。
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:10:07.92ID:B+4TobX1
>>155
ブーメランw

米原厨のレスみてると、
他人のことなんかどーでもいいんだよな
自分さえ得すればいいみたいな。

敦賀より小浜のほうが便利になることが許せない敦賀人にしか見えないwww

>>157
金がなくて敦賀止めになるって思ってりゃいいだろw
自分はその口だがw
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:10:37.35ID:FVXp7seV
>>175
舞鶴は京都まで特急が直通してる。
メリットあるのは新大阪ぐらいだが、舞鶴自体がごくごくわずかな人口しかいない。

かなや、米原以東、品川までの人口は、
名古屋や東海道線新幹やリニア沿線で約3000万人。

米原以東の重要性や旅客数とは全く比べ物にならない。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:11:44.93ID:FVXp7seV
あ、また、サイコパスがでてきた。
どうせ嘘と強弁だから、読まずにスルー。
サイコパスに関わっても意味ない。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:13:30.54ID:B+4TobX1
>>164
米原ルートは機能にはすぐれないだろw
おまけに関西向けでは遠回り、無駄な停車や乗換を迫られる。
敦賀止め以下の米原ルートなんていらない。
金を使わない敦賀止めのほうがすぐれている。

>>165
だったら敦賀止め以上に金がかかる米原ルートなんて主張するな。
自分の主張に矛盾があることぐらい自覚しろ。
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:15:05.02ID:B+4TobX1
>>166
>とっとと米原につなげて
50年以上たっても実現されないようなことをしれっと書くなよwww

>>167
そいつは鉄道需要と総需要の区別がつかないような奴
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:19:08.19ID:B+4TobX1
>>172
岡山の代替という話があるが、それは無視?

>>173
その嘘つきコピペは見飽きた。もっと別のものを貼れw

>>174
米原から乗り入れようとして遅れができて、
小浜京都ルートと比べて時間がかかることになる。
敦賀止め以下の米原ルートは不要。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:21:39.88ID:B+4TobX1
>>178
またずれたことをw

その舞鶴方面への特急は、2時間に1本しかない。
それを小浜経由に流すことは、
利用者にも京都や新大阪への時間短縮効果がある。
東舞鶴発着では特急より30分程度短くなる。何も考えずに書いてるだろw
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:23:16.47ID:Hvpo5Or+
>>54
東海道新幹線は、他に同様の機能を満たすものがなかったけど、
北陸新幹線はさらに機能や費用に優れた米原ルートがある。

国全体に金がないのに、小浜京都ルートみたいな無駄遣いやってていいの?

他の現場に金がいかないために、悲惨な事故が起きてんじゃないか。

体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574457342/
これ、学校に金がないから こんな事故が起きてんだろ。
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:29:21.87ID:B+4TobX1
米原厨の問題点

金がないと言いつつ、米原への我田引鉄を強硬に主張
沿線人口と利用者との関係が理解できない

その他ありましたらどうぞ
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:30:46.71ID:URFNh0O/
>>169
努力目標
実際にそのスケジュール通り行く可能性はほぼ
ゼロ
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:31:32.83ID:IXHYotV+
>>186
サイコパスはここから出てけ
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:39:13.64ID:Vozilzjh
こうも小浜京都ルートへの不満が高まると、世論に屈せざるを得ない。

このスレだけじゃなく、いろんなスレに書いてやるといい。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:09:24.70ID:UzTbXqyv
こういうハイスペック車両が285キロで、しかものぞみだけで5分ごとにかっ飛ばす路線に、整備新幹線乗り入れは無理だろ。
JR西日本も、2016年時点ですべてわかってて乗り入れ困難を表明したわけだ。だって西日本もこれ導入するんだもの。

生みの親が明かす、新幹線「N700S」が極めた技術
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00311142-toyo-bus_all
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:25:55.75ID:IjZpoYb9
新大阪から広島に行く場合、
単純に「新幹線のりば」と書いてあるところに行けばよい。
本数が多いから、そこで発車時間の近い列車を選べる。
「北陸・山陽新幹線のりば」ができても、
今の「新幹線のりば」より本数が少ない。
そこでとりあえず「新幹線のりば」に行って考えようか、となる。
新大阪で新幹線のりばが2ケ所もあるのは混乱を招くだけ。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:29:06.24ID:zH+WEZE5
>>191
東京ー大宮間はもっと混んでるし、
リニア開業で輸送量は58%にまで半減してしまうから。
新東名、新名神開業後の旧線の交通量をみれば一目瞭然。
名古屋ー大阪間は東京側に比べて空いてるし。

ただの小浜厨が我田引鉄したいために言ってるだけ。小浜京都ルート建設のための巨額の税金を誰が払うかも考えずに。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:39:29.79ID:UzTbXqyv
>>193
本数を58%に減らす予定あるなら聞くけどね。東海がそんな表明してないから、西日本は乗り入れ困難って判断したんだ。経営判断ってそういうもん。
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:50.10ID:B+4TobX1
>>190
自分が不満を持ってるからって、他人を巻き込むのはどうかと。

>>191
JR東海の協力を得ないと、首都圏〜山陽・九州のシェアアップが難しくなるからな。
邪魔しなくて済むように進めることだろう。

>>192
それは場合によるだろ。

>>193
>リニア開業で輸送量は58%にまで半減してしまうから。
それでもJR東海が乗り入れを確約しなかったという事実は無視か???
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:14.92ID:UzTbXqyv
あと、これが北陸新幹線で実現したら東京がもっと近くなって
名古屋品川の大深度乗り換え経由がますます無意味になる。

https://diamond.jp/articles/amp/203606?page=3&;skin=amp&device=smartphone&display=b
>それでも、整備新幹線の最高速度を時速260キロ以上に引き上げることは不可能ではない。2016年に鉄道・運輸機構が発表した「東北新幹線(八戸〜新青森間)事業に関する事後評価報告書」によると、
1993 年以降に計画された整備新幹線では、いったん施工すると変更が困難な緩和曲線と縦曲線について、対応可能な範囲で時速360キロ走行が可能な線形を確保し、将来の速度向上に対する技術的発展を阻害しないように配慮しているという。
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:57:00.23ID:UzTbXqyv
>>196
福井県がリニア接続や福井空港定期便を袖にして敦賀先行開業を急いだのも、こういう伸びしろが念頭にあったんだろう。
報道内容だけで「毒まんじゅう食ったんかい!」と憤慨してる時事おやじには、関係者以上の判断能力なんかないよ。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:13:11.61ID:Ph97o9rl
一日も早く大阪開業!への言葉が独り歩きしてる
それだけでは延伸はできないのに、問題を口にすると都合が悪いことでもあるのかな?
京都も静岡のように水問題でごねてくれたら面白いのに
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:24:51.06ID:tc8GkdTJ
>>196
北陸だと、高崎〜軽井沢あたりの急勾配はどうにもならないけどねw

>>197
リニア接続しても実際に時間短縮できるかどうかわからないからね。

>>198
水問題でごねたら敦賀止め確定。
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:26:47.82ID:tc8GkdTJ
>>194
JR東海も、国交省がそういう試算を出したことは認識しているだろう。
そのうえで乗り入れを許容しなかったという事実のほうが重要だ。

乗り入れなら東の新幹線が品川まで来るかどうか。
乗り入れでなく別線になるかもしれないが…
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:26:58.90ID:IjZpoYb9
JR西の明石基地構想で、JR西が、
リニア開通後、東海道の直通が減り、新大阪折り返しが増える。
と、考えていることがわかった。
新大阪で北陸・山陽共用ホームなんて眼中にないことも。
これは山陽をダシにして北陸ホームを作るというずるい構想。
東海道直通が減れば当然北陸乗り入れも可能。
北陸ホームを新大阪に新たに作る作る必要なんて全くない。
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:04.95ID:10Rjbi6S
>東海道直通が減れば当然北陸乗り入れも可能。

JR東海は、他社列車が少なくなる。ラッキー くらいにしか思ってないよ
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:54:31.90ID:UzTbXqyv
>>201
逆だろ。整備新幹線スキームの北陸をダシにして新大阪の回廊中央駅を充実させようという目論見。
https://i.imgur.com/3fL3Awp.jpg
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:45.67ID:pSdgh6o0
>>201
リニアは関係ない

JR西日本の関係者によりますと、いま検討が進められている北陸新幹線の大阪までの延伸が実現すれば、山陽新幹線の利用者の増加が見込まれるため、車両の保守や点検を行う大規模な車両基地が必要になるということです。
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:05:06.71ID:IjZpoYb9
>>204
チラシをよく見ると、北陸新幹線経由で札幌に行けるかのような表記。
政権に忖度して作ってはみたが、
あくまでマンガという役人の本心が垣間見える。

>北陸新幹線の大阪までの延伸が実現すれば、
>山陽新幹線の利用者の増加が見込まれるため

「新大阪」といわないのが味噌
フェイクだよというシグナル
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:17:28.95ID:EqS+XmmJ
>>196

北陸新幹線区間で速度全開にして
飛ばせそうな駅環境がほとんどない。
N700Sの性能上げた場合で
0→260km:約150秒 加減速必要距離4km
0→300km:約180秒 5km
0→360km:約235秒 7km
計算上ではもっと詰められるけれど
実際には各種要因で劇的に変わらない。
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:29:30.20ID:Mlu/xJc6
米原厨は、米原案の意味を自分の身の回りで置き換えて考えた方がいい。

例えるなら、北陸新幹線が東京まで来ないで、高崎が終点になるってことだ。
金沢から東京に行きたい場合は、高崎で降りて重い荷物をガラガラ言わせながら、寒空の下通過列車を見送りながら東京行き上越新幹線を待たないといけない。

それでも「北陸新幹線が東京までつながった」と言えるか?
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:31:46.79ID:tM+A4KC8
>>194
小浜厨、
勝手にそんな作り話の嘘こいたらあかんぞ。
いくら小浜に我田引鉄したいからって。

全国のさまざまなところで金がたりひんのや。
税金や電気代を小浜だけでガメたらあかん。

金モナカで電気代くすねてガメとった前科がある。
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:35:00.64ID:ysg6v3O/
>>208
なんで小浜厨はそんなに乗り入れから逃げる?

逆にいえば、乗り入れを検討するということになれば、
小浜京都ルートの費用便益比のインチキや、財政破綻をみるまでもなく、
小浜京都ルートは瓦解する。

このシナリオかもなあ
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:35:20.80ID:UzTbXqyv
>>209
表明してないのは作り話の嘘だ、っていうのかい?
では表明したというソースをください
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:17.63ID:ysg6v3O/
>>194
>>54
東海道新幹線は、他に同様の機能を満たすものがなかったけど、
北陸新幹線はさらに機能や費用に優れた米原ルートがある。

国全体に金がないのに、小浜京都ルートみたいな無駄遣いやってていいの?

他の現場に金がいかないために、悲惨な事故が起きてんじゃないか。

体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574457342/
これ、学校に金がないから こんな事故が起きてんだろ。
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:37:50.71ID:K9K90Evh
>>211
違う。
>>194の小浜厨の文章中の因果関係が作り話の嘘だといってんだ。
バーカ
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:21.00ID:UzTbXqyv
>>207
じゃあ、それでも敦賀先行開業にメリットがあったということなんだね。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:40:10.60ID:UzTbXqyv
>>213
因果関係は、あるかないかだろ。嘘って言いかたが意味不明。
さてはおまえ、話を混ぜっ返したいだけなのか?
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:44.30ID:UzTbXqyv
>>212
眼球眼球うるせえよ。文科省が予算取れないのが悪いんだろ。
おまえみたいに新幹線のせいにしてスッキリしてる大人ばかりだから、いつまでたってもバカの機嫌取る政治家が減らないんだよ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:12.87ID:UzTbXqyv
>>206
作ったけど、本心は別ってよくあるから深く考える必要ないよ。大事なのは、実際に事業化されるってこと。
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:57:42.66ID:pSdgh6o0
>>206
妄想力は感心するが
JR西日本は金沢ー仙台間の臨時運行発表の際に、北陸新幹線の車両は、北海道新幹線に乗り入れ可能かとの記者の質問に可能と回答している
行けないと言うなら証拠を示せ
また嘘なのか?
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:35.45ID:UzTbXqyv
>>218
なんと、深い背景あったんだな。不勉強だったわ。
じゃあ国交省も、大宮またぎの乗り入れ可能ってことをあえて示しておきたかったんだろうか。西へのメッセージとして。
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:27.81ID:Mlu/xJc6
>>210
逃げる?
何でやねんw

小浜派(というか米原厨以外)は、別線でも乗り入れでも何でもいいから大阪まで直通させろという考え。

対して米原厨は、乗り入れなんかできないことは自分が一番わかってるくせに、乗り入れ可能性の話を他に向けて白々しくブチ上げながら、本心では米原のような寒村で尻切れトンボになる北陸新幹線を嗤ってる。
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:37.39ID:g2lvKShW
北海道から鹿児島まで乗り換えなしで行けてしまう様になる新大阪は凄いな
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:45.81ID:UzTbXqyv
>>207
このへんをちゃんと解説してるリンク先ないのかなあ。北陸新幹線では最高速度あげても時短効果ありません、っていう説明。
なんかソースなしだと、創作の場合があるからさ。一応、念のためね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況