X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★255

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:07:23.01ID:iPUyLvMA
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★254

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1573700527/
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:59.65ID:Mlu/xJc6
>>254
米原厨はほんと話が通じんわw
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:50:53.33ID:QYmiCwHJ
>>254
小浜厨がやってるのは後ろめたいことだから、
みんなそういう前提で読んでます ^_^
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:52:11.97ID:sA3d6t4N
オバチュー論はどうでもいいから、これ貼り直してくれないか。
>>250
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:00:39.02ID:10Rjbi6S
>>242
>山陽専用ホームで増便させ、更に車両を管理する場所が必要となる発想
それを考えているのはお前だけ

小浜派もJR西もJR東海も国も
そう言う考えは捨てた
なぜ捨てたかを理解できないのが、お前の限度
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:08:51.33ID:sA3d6t4N
>>258
そいつも含めて、今日は何が言いたいのかよくわからないレスが多い。
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:52.54ID:sA3d6t4N
>>201
こいつが、ぶっちぎりでひどい。とくに5レス目は、診察が必要なレベル。
0264犬にゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:18.04ID:jQ6XtsFL
>>167
事実を言われると顔真っ赤だね
おじさん
0265うさにゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:17:15.29ID:jQ6XtsFL
>>177
小浜厨のレスみてると、
他人のことなんかどーでもいいんだよな
自分さえ得すればいいみたいな。
0266亀にゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:17:52.63ID:jQ6XtsFL
>>180
>金を使わない敦賀止めのほうがすぐれている。

それは一理あるね!
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:31.68ID:Vb9CFt2v
米原厨のちゃんとした反論がないようだが。

まあ無理もないよな。
米原ルートなんてどう考えても選ばれる要素なかったしな。

まあ米原厨にとっては北陸新幹線なんてどうでもいいんだろうな。
住んでるところからも遠く離れてるんだろうし、大阪ー北陸などの区間を利用することも一生ないんだろう。

ただ2chの地域煽りとして、クソの役にも立たん米原ルートがお前らにはお似合いだという本音を隠しながら議論ごっこをしているに過ぎない。
0270うさにゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:15.57ID:/dS0BExu
>>267
小浜厨のちゃんとした反論がないようだが。
0271犬にゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:57.95ID:/dS0BExu
>>267
まあ小浜厨にとって国民の血税なんてどうでもいいんだろうな。
平均収入からも遠く離れてるんだろうし、税務署を利用することも一生ないんだろう
0272亀にゃん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:40.28ID:/dS0BExu
>>267
ただ2chの地域煽りとして、クソの役にも立たん小浜ルートがお前らにはお似合いだという本音を隠しながら議論ごっこをしているに過ぎないw
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:55.69ID:qQiqCqqY
>>267
小浜厨なんか相手にする意味がない。
ネット見てる人がわかりゃいい。

嘘と強弁だらけの小浜厨や
サイコパスは全く相手にする必要なし。

米原派は正当性があるから、自動的に正しいという推定が働くし、
小浜京都ルートは客観的に明らかに有害だから、嘘と強弁の推定が働く。
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:01:07.89ID:uThoRzNk
年金、2年連続で抑制の公算 物価上昇を下回る改定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112400266

>今年度と比べた支給額は横ばいか増加となるが、増えたとしても物価や賃金の上昇ほどは伸びず、実質的に目減りする。

ほら、またまたマクロ経済スライドが適用されて年金カットだ。

国に金がないのに、小浜だけが1兆5000億円とか おかしいにもほどがある。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:23:07.83ID:ASnetGJm
>>259
ID変えながらうわ言をいい続けて、反論がなくなるのを待つ飽和攻撃。

嘘も 100回言えば本当になる のお国柄の人たちがよく使う手段。

普通の生活持ってる人には対抗できないよ。

ただ、その理屈が主流になることもない。
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:24:55.47ID:ASnetGJm
>>275
米原ルートはただの私案だからね。

正当性の欠片もない。
自民党や北陸関西どころか、地元も反対必至の案。
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:29.92ID:IswdhTqt
>>273
ここは(米原蟲以外)楽しいインターネット
0279278
垢版 |
2019/11/24(日) 19:42:03.15ID:IswdhTqt
>>278
おっと逆やった、ここは(米原蟲を除いて)楽しいインターネット
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:49.10ID:sA3d6t4N
過疎ってるな
みんなサザエさん見てるのか。
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:27:34.66ID:BlZpu8Pv
>>258
明石の西に新幹線車両基地を作るのか知ってるみたいだな。
詳しく説明してくれるか?
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:18.32ID:BlZpu8Pv
>>258
もしかしてお前は>>242の書き込みを北陸新幹線を明石で管理すると勘違いしてる?
もしそうなら阿呆丸出しやろwww
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:09:21.94ID:10Rjbi6S
>>282
>山陽専用ホームで増便させ
山陽専用ホーム=20番線南側にホームを作る
ここが違うと言ったのだが
書き方が悪かったな
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:02.96ID:Ph97o9rl
京都の水が枯渇しようが小浜ルートに決まっちゃったから!
新大阪駅の場所はリニアとの戦いになるな
京葉線東京駅みたいになるよう期待しよう
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:10.11ID:Z1TFvP8A
>>284
新大阪駅は土地はJR西日本の所有だし、JR西日本コンサルタンツが概略設計を落札してるし
今頃は山陽北陸ホームをどうベストに配置するか検討してるよ
勾配を考えるとリニアが下になるだろうし
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:10.79ID:10Rjbi6S
>>267
>米原ルートなんてどう考えても選ばれる要素

小浜ルート発表直前の3ルート
1.米原乗換
2.湖西ミニ
3.小浜新大阪(京都駅は通らず)

米原乗換を選択し、その後米原乗り入れ
こう言う案になるのか? と考えたことはある。
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:59:50.25ID:sb2dnOSp
>>284
戦いにはならんでしょ。協力し合わないと困る関係だし。

>>286
小浜京都ルートが提案される前だと、
米原ルートを推す勢力があったことは理解できるけどな。
ルート選定議論を経て、米原ルートになる可能性は消えた。
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:25.69ID:0bDE7NQC
政治的な事を考えなければ、最も優れたルートは湖西ルート。
政治的な事を考えたら、最も現実的な妥協ルートは小浜京都ルート。

どちらでもない米原はお呼びでない。
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:49.72ID:0AWXtHgJ
>>283
南側に西専用ホームを増設させても上り列車が下り路線を横切る事で下り列車本数が増やせない事が解決しないのだが?
そもそもこれが新大阪駅構内の問題として山陽新幹線の新大阪発着が増やせない。
だからクロスさせない形での新大阪地下に北陸だけでなく山陽の専用ホームも建設になったのだけと。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:54:05.46ID:nEc51NlI
>>291
鉄の一つ覚えw

西の車両基地の土地は1kmある。急勾配でなくとも跨げるし、新大阪は全停駅なんだから多少の急勾配でも無問題。
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:56:25.73ID:0AWXtHgJ
>>290が馬鹿だというのは良く解った。
簡単に出来るものなら既にやってるだろ。
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:01:07.11ID:0AWXtHgJ
よっぽど23,24番を明け渡して西側にある本線クロスを使わせない案を言う奴の方がマシ。
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:06:11.54ID:nEc51NlI
>>293
やっぱり鉄は駄目だなあ。

そんなの、西の銭ゲバ体質で金を使いたくなかった(過去はぎり収まってたし)のと、宮原車庫の土地を(将来の再開発用に)温存したかったから、だろ。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:12:16.21ID:nEc51NlI
>>294
やっぱり鉄は駄目だなあ。

嫌東海に凝り固まっちゃってるね。
そこは東海の東京方の折返しの肝なんだから無理なわけで、だから西独自のホームがほしいって話でしょうが。

西は宮原車庫もタクシープールも在来線上空も使えるのだから20番の南に自社で投資してホーム増強すれば済む話。東海形式の整備施設も造っとけば折返し能力も向上する。

まあ、国が援助してやるのは反対しないがな。
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 01:20:18.52ID:/2QhX3S0
>>287
米原ルート消滅は
頭の固いアホ役人どもの凝り固まった思考だけで
消滅したルート
柔軟な発想を持ち合わしていれば
いち早く早期新大阪乗り入れも実現可能な米原ルートを蹴る訳がない。
30年後未だに新大阪にさえ開業にこぎつけられない
小浜松井山手ルートこそ無能ルートの選択
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:03:52.72ID:Yb10qTAy
北陸単独で新大阪ホームは難しい

リニアで需要が増える山陽と一緒に建設

JR東海のリニアができなきゃ山陽ホーム増設は不要

小浜ルートもJR東海頼みだったんだな
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:12:26.10ID:BCGlhIA1
>>297
あれ?役人が蹴ったの?
いつも言ってる事と違うが?
どうせいつも適当なことしか言わない米原味噌だから気にしないけど
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:18:14.39ID:YLo9x3hG
>>295
>>296
地上や地下に回避しても問題は無いのに現行の橋上で東海道新幹線と横並びに拘る意味があるの?
頭固すぎ。
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:52:53.88ID:ifQvbH8v
>>297
国鉄時代なら問題なく建設できたと思われる。
民営化後であることと整備新幹線であることが障害になったか。
そして沿線の合意も難しい。現行スキーム上は解がない米原ルート。

リニアのようにJR東海が自費で建設できるものならまだしも、
北陸新幹線なんて自費建設したら確実に赤字だからな。
そこを頭において書いたほうがいいんじゃないか?
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:55:40.67ID:ifQvbH8v
>>301
逆にリニアと近くないと価値がない。
狙いはリニアと山陽新幹線との乗換円滑化のみ。

北陸に関しても同様に恩恵を受けるが、
意味があるのは小浜あたりまでか。
品川〜舞鶴も3時間以内に入るだろうけどw
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:08:04.52ID:Wenqo6u0
>>303
リニア〜山陽乗換円滑化 これが主目的。
山陽〜北陸直通 これにより、地下ホームの新幹線滞留時間を減らす。

副次効果で山陽〜北陸の需要喚起 ってかんじか。
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:14:37.52ID:3/TlJHql
>>304
山陽ー北陸の直通は無理。
米原乗り入れと矛盾するから。

山陽より名古屋、中部の方が北陸とつながりが深いしね。

自民党がなんにも考えてない証拠。
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:18:54.65ID:ICT6gnw3
山陽ー北陸の直通

団体列車レベルだろうね
何度か出ているが
山陽列車の京都(北陸)折り返し
これが大きいと思うよ
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:27:46.04ID:Wenqo6u0
>>305
米原乗入れとどう矛盾すると?

>>306
そのまま富山までいかせた方が基地で遊んでる本数減らせるんじゃ?
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:54:53.08ID:SUXebiKj
>>305
しらさぎの利用者数は片道3711人/日
そのうち3割は関東からの利用者とすると名古屋の利用者は2598人
一方山陽新幹線からサンダーバード に乗り継ぐ利用者は2610人

山陽直通の方が意味がある
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 09:16:23.28ID:SUXebiKj
>>308
山陽から米原乗り換えが80人いるから
名古屋の利用者2598人対
山陽からの利用者2690人に訂正

いずれにしろサンダーバード の9213人が最優先だけど
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 09:53:04.10ID:CgoksSKc
>>309
たった1万人弱のために1.5兆円の過剰投資ですか
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:00:35.29ID:SUXebiKj
>>311
はい、前倒し分だけで4兆円の経済効果ですから
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:15:33.93ID:e7KCnsIP
関西からの観光客を獲得するのに凌ぎを削っているのね
北陸も新幹線で安心してはいけない

栃木県は昨年に大阪事務所を開設し、関西からの観光客誘致に力を入れ始めた。栃木県への関西からの観光客は5・6%を占めるに過ぎない。そこで「栃木県は関西人にとって未知の世界」とうたいアピールしている。
新潟県も北陸新幹線金沢開業から毎年、関西の旅行会社を対象にした商談会を開き、関西からの誘客に注力している。これまで首都圏中心だったところが関西市場に乗り出してきている。
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:24:43.07ID:gnGDAF73
もし仮にPTがトチ狂って米原ルートに決定していたら
福井県が猛烈に抵抗しJR西日本も協力せず計画は頓挫し
長崎新幹線よりも酷い膠着状態に陥り敦賀乗り換えが恒久固定化されていただろう
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:01.46ID:2fA+pMQj
>>312
経済効果なんていくらでも盛れる。
2兆円の穴掘って埋めても、4兆円の経済効果が生まれる。
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:44.09ID:2fA+pMQj
>>308
もともと米原ルートでも山陽直通できるから、
わざわざ馬鹿高くて不便な小浜京都ルートにする必要がない。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:54.52ID:XglzOnVT
>>225
2方面作るのならBコースは越前大野ルートにして運営もJR東海にするのがベストじゃないかなぁ
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:58.05ID:avYXWQFD
>>315
嘘と妄想の米原味噌の世界ではそうなのか?
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:23:45.39ID:BypKUjaS
>>315
新聞報道がウソとか経済効果がウソとか、見たいものしか見ない気の毒なやつに説得力はないよ。
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:47:05.46ID:cDwPqjiq
>>319
↓のどこに「新聞報道がウソとか経済効果がウソとか」書いてあるんだ???
日本語運用能力に欠陥でもあるのか?????

雇用創出だって立派な経済効果だろ、一過性だけどな
だがそれが新幹線事業としての優劣を計るのに適切かどうかは全く別の話

315 名無し野電車区 2019/11/25(月) 11:46:01.46 ID:2fA+pMQj
>>312
経済効果なんていくらでも盛れる。
2兆円の穴掘って埋めても、4兆円の経済効果が生まれる。
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:51:34.25ID:u+pYtwh4
>>318 >>319
ほれ
穴を掘って、穴を埋めるは経済効果があるか?
https://plaza.rakuten.co.jp/eleven7/

新聞記事を鵜呑みにせずに、
自分の頭で考えような
たとえ小浜厨であっても
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:28.93ID:u+pYtwh4
全くもって無駄な浪費の我田引鉄小浜京都ルートなんかより、
米原ルートに投資し、
さらに節約できた1兆5000億円の資金は、iPSなど他の有効な新産業の創造に投資したり、減税したりした方がはるかにマシ。
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:35.94ID:avYXWQFD
リニアはやっては行けないことをやろうとしているんだな
これはダメだわ

JR東海は、トンネル工事に伴い流出する湧水をポンプを使って全量大井川に戻すと説明しているが、流出量予測も科学的根拠に乏しい。
そして、その戻すといっている水は、渇水期の華厳の滝の流量に相当する毎秒2トン。
これを500mも汲み上げて戻すことになるが、実は、この水は、トンネル完成後にトンネル内に漏水するものだけ。
真に問題なのは現在貯水されている大量の被圧地下水が、トンネルが掘削される際に山梨、長野両県側に一気に抜けてしまうこと。
戻す水自体がなくなってしまうのだ。
山体に降り注ぐ雨水が地下に浸透し、貯水されるまでには百年単位の時間が掛かっている。
時間をかけて蓄えられた大量の地下水が再び溜まるには同じだけの時間がかかる。

https://lite.blogos.com/article/
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:39.56ID:u+pYtwh4
小浜京都ルートはいらない。
中止、再検討、撤回で頼みます。
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:58:30.68ID:u+pYtwh4
>>323
京都市街や伏見もそうなる恐れがある。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:00:48.91ID:avYXWQFD
>>325
伏見ってカッコよく仕込み水とか言ってるが要は工業用水を地下から汲み上げているだけ
さらに近年使用量が減って水が余っている
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:02:39.03ID:avYXWQFD
今度は山梨や長野県の住民が騒音規制を守れないのでは無いかと言い出した
リニアは八方塞がりだな
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 13:28:46.03ID:X9woeA6c
北陸新幹線トンネル工事で水枯渇
敦賀、河川や農業用水などに影響
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/891236

>2023年春の北陸新幹線敦賀開業に向けた新北陸トンネル(約19・7キロ)工事の影響で、周辺の福井県敦賀市越坂、田尻の両区内を流れる川や農業用水が枯渇する現象が起きている。
弘法大師空海にまつわる伝説が残る井戸が使えなくなった被害も出ている。

今の技術でも長大トンネルが明らかに地下水に影響を与えることは間違いない。
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:09:45.91ID:avYXWQFD
実名は伏せるが、中間駅候補となっているある市の市議会議員からは「リニアに反対しただけで村八分にされそうだ」という悲痛な声も筆者のもとに届いている。
メディアでもリニア批判は完全に封じられ、週刊誌にすら批判記事が載ることはない。三・一一前の原発と同じ「リニア・ファシズム」とでも形容すべき異様な言論統制が地域社会の隅々まで支配している。
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:18:32.15ID:n97x6FGf
>>325
伏見の地下水って東側から流れてくるもんだと思ってたけど、北側の山への掘削や西側への地下鉄掘削で影響出るもんなの?
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:29:07.04ID:avYXWQFD
>>331
山の中腹に穴を開けて溜まっていた水を抜いてしまいアルプスに致命的ダメージを与えてしまうリニア工事と違って
地下800メートルまである京都水盆の上部にパイプ状のものを通すだけ
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:26:06.26ID:eC3fnMX+
>>305
鉄道で米原経由だと、どこへも遠回り。
今後は米原を避けるのが主流に。
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:28:17.98ID:OVeaEzgK
>>310
むしろ米原で乗り換える客のほうが多いぐらいだから、
名古屋発着と首都圏発着が同じぐらいかもしれない。
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:45:20.92ID:TFBE2O/F
>>316
そういう事実誤認をしているから、
誰とも話が通じないんだろうな。

米原ルートで北陸と山陽が直通することについては、
お前以外の誰も「できる」とは言っていない。

>>317
それやるぐらいなら、小浜京都ルートと
(北陸中京の)越前大野ルートだろうね。
北陸中京は東海が関与することはないだろうから、
消去法で西がやることになるんじゃないのか。
そのほうが料金の会社跨ぎがなくて利用者には都合がよいが。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:45:39.82ID:USapwusv
>>322
結局米原ルートの優位性を説明できないままなんだな米原厨は。

無理もない。
優位性などハナからないからな。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 15:48:34.31ID:h/4rz3US
>>322
敦賀人しか喜ばない米原ルートは不要。

>>324
だったら敦賀止めを主張しろよ。文字通りの凍結。

>>325
京都駅は北東〜南西で通るんだろうな。
実現できなくもないルートに思えるが。
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:19:51.29ID:avYXWQFD
>>337
敦賀の人は滋賀県内の駅前にある無料駐車場に車置いて米原から東海道新幹線に乗るから問題ない
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:47:48.14ID:0eTZBace
>>339
車のない米原住民なら、少なくとも敦賀延伸後と便利さは変わらないだろ。
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 17:53:11.52ID:B4V+R+3Q
>>340
米原人なら、逆に北陸客が減ったほうが都合がよくなると思うけどな…
減りすぎて毎時1本にならない限りはねw
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:01.76ID:0eTZBace
米原厨はこの記事に抗議入れないと。「ぼくのかんがえたさいきょうの米原ルートへの風評被害」ってね。

東京圏で広く行われている相互直通運転だが、ほとんどの場合はターミナル駅か、その手前の駅で線路を接続して乗り入れており、
本線から分岐した連絡線を経由して他路線に乗り入れるケースはまれだ。具体的には練馬から分岐して小竹向原に乗り入れる西武池袋線(西武有楽町線を経由)と、
曳舟から分岐して押上に乗り入れる東武スカイツリーラインくらいのものである。

 そのため両路線は、直通先で運転見合わせや大きな遅延が発生した場合、連絡線を通る列車が長時間運休になることがある。
東武スカイツリーラインの場合、押上駅と隣接するとうきょうスカイツリー駅が同一駅の扱いとなっているため大きな問題はないのだが、
西武有楽町線については、直通再開まで新桜台駅に列車が1本も来ないということが生じうる。
新桜台駅は連絡線に新設された駅で、直通運転の電車しか通らないからだ。
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:32.20ID:avYXWQFD
>>339
米原ー敦賀は電車でも28分
首都圏ー関西圏でも新幹線の駅から30分以内の人がどれだけいるか
敦賀はいまのままで十分なんだよ
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:06:04.02ID:BypKUjaS
>>321
少しは自分で論じろよ。他人のブログ見つけてきて、味方がいました自慢しても仕方ないだろ。あるいは同情とかしてほしいの?
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 18:11:34.59ID:BypKUjaS
>>323
リンク切れてるぞ。見たかったのに。
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:06.38ID:5L/FCLEm
>>336の意味がわからないので、
こいつはサイコパスと気づいた。

案の定、>>335-337
わざわざ毎レスごとにID変えたサイコパス

なんで意味がわからないレスをするのか、
なんで毎レスごとにID変えるのか、
サイコパスのやることはわからない。
それ故にすぐこれはサイコパスだとわかるw
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:20.25ID:67wOwm/5
北陸新幹線は米原や
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:18:19.21ID:/2QhX3S0
>>317
大野なんて廻っていたら
トンネル掘るだけで10年掛かるだろ
しかも閑散過疎地域の大野市になんて
新幹線を通してもメリット無し

米原で十分
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:19:43.55ID:YoamZ83Q
26年さきに新大阪まで完成します。それまで待ちましょうね。
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:21:22.54ID:XAx8qrFV
金沢から京都まで自由席で移動する場合サンダバよりしらさぎと東海道新幹線使うほうが安いんだけど
そんなルート使う利用客いる?
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:55.63ID:ICT6gnw3
三宮での市営地下鉄と阪急の乗り入れの事業費は2千億円規模
一方
米原の考える北陸新幹線と東海道の乗り入れ費用感は0円
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:37:55.12ID:/2QhX3S0
>>331
京都市営地下鉄を掘っても
周辺の井戸が枯れて商売が出来なくなったという話は
ごまんとあるから
京都市を南北に貫く北陸新幹線だと
多くの地域で井戸が枯れて商売にならない
ところはでてくる。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:00.70ID:D2Q7ewnR
>>353
京都駅へは山陰線に沿って進入、京都駅からは一旦山科盆地に出てから南下すれば地下水の影響は最小限
って無駄に距離の長くなるS字ルートやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況