X



静岡ではオールロングシートが好評4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:29:57.39ID:39DDMStj
たのしい静岡の旅

豊二新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
橋川所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:30:27.70ID:39DDMStj
YOMIURI ONLINE 地域 静岡

新型313系乗り心地快適、JR東海ダイヤ改正
車内放送聞きやすく、大量投入「湘南型」消滅、座席数減ります、窓を背にロングシート
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news005.htm
※明日にはリンクが別記事に置き換えられる予定

JR東海が3月18日のダイヤ改正で、県内に新型電車を一挙に大量投入して、旧国鉄時代からの古い車両を一掃する。
既に一部が走り始めて乗り心地が良くなった。しかしこの新型は窓を背に座るロングシート車となり、座席が3両編成で
約50人分減った。同社は同じ新型でも、名古屋地区では前向きに座れる転換シート車を重視しており、新ダイヤから
「着席サービス」に大きな違いが出る。

新型は313系電車で、前面が斬新な白色、側面の窓も大きくなった。JR東海が、在来線電車の標準タイプとして1998年
から各地に投入を始め、今回大量に増備している。

県内では御殿場、身延線で99年2月から、向かい合わせ座席のセミクロスシート車2両編成が走る。
新ダイヤでは、新製の103両を静岡支社に一挙投入、名古屋地区から中古の211系電車60両を移す。これにより旧国
鉄時代からの電車を全廃し、深緑にみかん色の「湘南型」電車が東海道線から姿を消す。

新型は乗り心地が改善、加速や最高速度も向上してスピードアップし、車内放送も聞きやすくなった。

一方、主に御殿場、身延線を走る配置済みの14本を除き、ロングシート車ばかりで2両、3両編成が基本となる。
ラッシュ時は増結するが、向かい合わせ座席で3両や4両編成の現主力、湘南型よりも座席が減る。
3両編成で比べると、立つ人も換算する車内定員は18人増えて446人となるが、うち座席定員は144人で、逆に55人減る。
同じロングシート車の211系と比べても、1人当たりの座席幅が少し広がる代わりに座席定員は少ない。

こうした「着席サービス」の変化について、静岡支社は「県内は短距離利用のお客さんが多く、乗り降りに手間のかからない
ロングシート車を導入した。名古屋では新型を主に快速列車に使っている」と説明している。
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:31:21.29ID:39DDMStj
静岡地区の平均乗車時間は山手線の平均乗車時間よりも短いのです。
それなのにロングシートで不満が出る方がおかしいんです。
あなたは歩行困難とかで弱者の味方を装っていますが、そのために優先席が用意されているのです。
仮にあなたの言うとおり長編成+転換クロスシート化した場合、採算が悪化しますから、今10分間隔で
運行されている列車が30分間隔になるかもしれません。
その方が歩行困難の人にとってははるかに苦痛だと思いますね。
つまり、18乞食のいっていることは、弱者を盾にしたただのわがままなのです。
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:32:10.86ID:39DDMStj
平均乗車時間12.8分の路線にクロスシートなど狂気の沙汰。
分割民営化によりコンプライアンスが重視されるようになった結果、静岡のオールロングシート化は実現した。
静岡をはじめとした地方路線が軒並みオールロングシート化されていることは、分割民営化の成果ですね。
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:34:32.78ID:39DDMStj
地方にいながらにして大都市と同じ電車や通勤ラッシュを再現し、地方民の
コンプレックスを解消しようという配慮がクロスシート一掃計画なんですよ。
誤解している18きっぱーが多いけど、静岡のロング化は経費削減のためではなく
地元民への大幅なサービスアップのためなのです。
0007うさにゃん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:41:51.15ID:nsWUI0q8
18乞食死ね
東日本様のグリーン車にでも乗ってろw
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:43:42.40ID:39DDMStj
地元利用者ですが、ロングシートに文句を言っている人はいませんよ。
騒いでいるのは静岡を安価に通過したいだけの18乞食だけでしょう。
0009遠州人
垢版 |
2019/12/16(月) 12:11:45.76ID:9FO9odGL
静岡なんてロングでじゅうぶん
0010浜松人
垢版 |
2019/12/16(月) 17:36:51.83ID:Gjjf1vGZ
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけです。
0012浜松人
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:03.83ID:Gjjf1vGZ
静岡はほぼ30kmごとに新幹線駅がありますので、中距離以上の利用は新幹線との併用が常識なんです。
0013浜松人
垢版 |
2019/12/16(月) 20:38:52.10ID:Gjjf1vGZ
静岡は中距離でも新幹線を利用しやすいですね。
主要都市に新幹線駅のない愛知県よりもずいぶん優遇されていると思いますね。
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/12/16(月) 23:17:44.41ID:loYkI7DE
>>8
だから、ずっと前から長距離利用者用の転クロかリクライニングの直通快速を熱海豊橋間に走らせろって主張してるじゃねえか。
それを守銭奴のJR倒壊が新幹線のぼったくり料金欲しさにやってないだけじゃねえか。
静岡県民に対してもリニア新幹線を無理に開通させて水を枯渇させて餓死させようとしているんだぞ。
人権侵害はいい加減にやめろ!
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/12/16(月) 23:18:56.27ID:loYkI7DE
昔は東京から大阪までは80系や旧客のデッキ付きのクロスシート車で旅行が出来たのに今はできない。
つまり、今のJRのサービスは戦争中より悪化してるんだ。
それに声を上げないのは怠慢だぞ。反省しろ!
0017遠州人
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:14.12ID:Gt0oitPP
>>14
ヒント:地球は静岡のために回っているわけではない
0018浜松人
垢版 |
2019/12/17(火) 19:38:18.17ID:MkUNP3Lj
>>14
静岡地区在来線の平均乗車時間は12.8分です。
短距離利用中心の路線にクロスシートは不要。
乗り降りしやすいオールロングシートの統一こそがサービスアップになりますね。
0019浜松人
垢版 |
2019/12/17(火) 19:39:40.65ID:MkUNP3Lj
>>15
冷房なし、毎時2本でも国鉄時代の方がサービスが良かったとでも?

>>17
ヒント >>14は静岡県民になりすました18乞食
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/12/17(火) 20:30:38.80ID:BCzl+UOI
>>18
だから、ずっと前から長距離利用者用の転クロかリクライニングの直通快速を熱海豊橋間に走らせろって主張してるじゃねえか。
それを守銭奴のJR倒壊が新幹線のぼったくり料金欲しさにやってないだけじゃねえか。
静岡県民に対してもリニア新幹線を無理に開通させて水を枯渇させて餓死させようとしているんだぞ。
人権侵害はいい加減にやめろ!
0022浜松人
垢版 |
2019/12/18(水) 07:26:00.17ID:gjp9IH2o
>>21
そのレベルのサービスを静岡の在来線で提供しようと思うと、毎時1本冷房なしが前提となるでしょうね。
鉄道は営利事業だということを忘れてはいけません。
0024浜松人
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:54.28ID:gjp9IH2o
新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/12/19(木) 19:44:21.41ID:iJkVXJxH
>>26
朝鮮人と一部の日本人で回してます
0028浜松人
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:41.94ID:PdYMfs89
静岡にはクロスシート一掃計画がありますから、永久にロングシートです。
快適な座席が欲しいなら、転換ロングシートなり回転リクライニングロングシートなりを要求すればいいと
思いますが、18乞食どもは相も変わらず「静岡に転クロ入れろ、リクライニング入れろ」ですからね。

私は現在の座席形式が一番優れていると思いますね。
首を横にひねらなくても正面のワイドビュー窓から広大な景色が広がることや、シートピッチが広大なこと
など、非常に快適性に優れるからですね。
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/12/20(金) 17:41:39.31ID:hdJCfDze
転クロが良ければ快適な新幹線を利用すれば良いのではないのかな?
満額支払えば誰でも乗せてくれるのだが
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/12/20(金) 19:40:48.59ID:8rYHwqyt
一週間前にホームライナー浜松3号乗ったんだが、沼津で乗ったメンバー、豊橋まで誰も降りないwww
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/12/20(金) 20:12:27.75ID:hdJCfDze
18夜光虫のみ利用すれば良いわけだ
0032遠州人
垢版 |
2019/12/20(金) 20:22:56.50ID:5Kl0ALFK
>>28
静岡ではDBLSの進化型であるスライド機構付フレキシブル転換ロングシートも検討されているようですね。
混雑時間帯は通常のロングシート配置、閑散時間帯は座席を中央にスライドし背もたれを180度転換することによって背中合わせに座るため他人の視線と干渉することなく全員がワイドヴューロングを満喫できるわけです。
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/12/20(金) 21:01:55.56ID:y0qfZixG
悪い薬を服用しているの?お大事に…………
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 02:01:53.35ID:x1lOoVQX
>>30
いかに「本来の需要」を倒壊が金儲けの為に無視して庶民を苦しめてるのかがよく分かる例です。
本来なら最低でも熱海発豊橋行きの転換クロスシートかリクライニングシートの快速を1時間に1本程度走らせる必要があるのにそれをしない。
しかもこのスレにも居着いてるヲタク共を中心にロングシートが好評だと平気で嘘をつく朝鮮人の様なカスも多い。
0037小浜人
垢版 |
2019/12/21(土) 05:51:38.30ID:dyeZTlcy
>>34
偽者ですね。
本物の遠州人ならケチって火炎瓶と桜の関係性を100字で説明できるでしょう。
どうぞ↓
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 09:33:02.87ID:+2MUXBup
遠人≒根暗でOKですか?
駿人≒昼行灯なのでき合いやすい、で良いですか?
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 10:29:50.29ID:nnRO5wu5
転クロ入れるまでリニア許可出さなくていいよ
0040浜松人
垢版 |
2019/12/21(土) 23:25:35.29ID:e3S01p4R
>>29
その通り。

>>30
乞食乙

>>32
DBLSを転換座席にしたうえでスライド機能を設ければ、転換シート特有の背面のデッドスペースが生じずに
済みますね。素晴らしいアイディアだと思います。

>>36
ヒント1 速くて快適な新幹線をご利用ください
ヒント2 クロスシート一掃計画

>>39
ヒント クロスシート一掃計画
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/12/22(日) 08:17:55.83ID:HF2GzVFr
新幹線乗っても金満東海しか得しないが、18切符なら北や四国を支援できるから積極的に買うべし。
休日乗り放題も結局全部東海のポケットに入るからな。
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/12/22(日) 10:03:08.37ID:c+Iva2tS
18乞食の利用は想定しておりません
地域の状況に適した車両やダイヤを提供して参ります
また、新幹線特定特急券はお求め安い価格ですのでどうぞご利用ください、と東海は言うだろうな
0044浜松人
垢版 |
2019/12/23(月) 06:08:57.79ID:n0YB7DfJ
>>41
ならば分割民営化を批判すべきですね。

>>43
その通り。
0046浜松人
垢版 |
2019/12/23(月) 22:30:25.07ID:n0YB7DfJ
>>45
その通り。
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/12/24(火) 02:47:35.43ID:bPL/30Ec
分割民営化は組合の弱体化が目的だったと中曽根が言っていたそうだ。
目論見が当たり自民の天下に
0048浜松人
垢版 |
2019/12/24(火) 07:38:36.38ID:VgS7T4jI
分割でも、分割式スライド機構付きフレキシブル転換ロングシートならあり
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/12/24(火) 12:43:34.02ID:du7m/eSX
阪和線ではオールクロスシートが好評
万葉まほろば線・和歌山線ではオールロングシートが好評
きのくに線普通列車ではオールロングシートが好評
走行区間1時間以内の普通列車ではオールロングシートが好評
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/12/24(火) 16:01:42.09ID:nZJIKGrU
静岡のロングシートは重大な人権侵害です。
国連に提訴すべきです。
0052遠州人
垢版 |
2019/12/25(水) 21:22:14.63ID:ixBO341k
>>50
その通り
0053小浜人
垢版 |
2019/12/25(水) 21:33:49.47ID:c1NSYPSY
>>52
偽者ですね。

本物の遠州人さんなら静岡でもっともろくでもない政治家が誰であるかを簡単に答えられるはずです。
0055浜松人
垢版 |
2019/12/28(土) 07:52:13.96ID:Q+N9T1oA
>>54
デマによって世論が形成されるというモデルケースですね。
新自由主義が横行にするようになって以来、非常に多いパターンです。
0056浜松人
垢版 |
2019/12/28(土) 20:11:43.97ID:Q+N9T1oA
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 20:19:59.64ID:Dj0DWptO
18きっぱーと地元民の対立に眉を細めるJR東海。
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 20:30:22.56ID:Dj0DWptO
>>17
東京駅最終の浜松ひかりは要るだろう。
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 08:36:34.68ID:tY/XFiE/
JR東海の静岡イジメはまだまだ続きます
0061浜松人
垢版 |
2019/12/29(日) 08:55:45.03ID:ORS31Nkq
>>57
クロスシートに乗りたければ新幹線を利用すればいいだけのこと。
地元民はとっくにそうしていますよ。
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 10:04:44.54ID:+o58b/lv
なにしろ特定特急料金は安いからね
早くて安くて快適な新幹線だもんね
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 10:12:15.00ID:FxiRhbOK
しかし、JR東海駅員による強引な新幹線誘導は消費者庁へ。
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 10:26:48.87ID:FxiRhbOK
>>47
戦後の混乱期を引き摺っていたからな。
敗戦処理には国の責任の性格はある。
情報統制と夜警国家で大丈夫かは不明。
舶来の空軍力はある。大枚を果たして遊ばせるのも勿体ないが、地方経済は衰退し、農家の二男三男なんて時代ではないから、大都市のニート達主力で勝てるかね。
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 10:56:35.28ID:wkdA3vCG
静岡界隈は殆どの乗客の乗車時間が20分以下
しかも青春18シーズンになると乞食がボックス席を占領してブツブツ独り言
 
10〜20分間隔で運行されているのでロングシートで充分、18乞食の溜まり場 トイレも不要、と大多数の地元民は思っているよ
0067遠州人
垢版 |
2019/12/29(日) 11:01:28.17ID:1ld4ckFO
>>66
そのとおり

静岡に転クロなど導入すれば18乞食が窓側席にリュックを置いて通路側に座るという2席占拠が続出しますからね。
地元利用者が座れず迷惑なんです。
0068名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:12:12.44ID:kDeG9Vix
JR京都線・神戸線の快速通過駅から次の快速停車駅までのアクセスでは、当然オールロングシートが好評。
学研都市線・JR東西線、おおさか東線では当然オールロングシートが大々的好評。
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 12:58:52.74ID:34prQjzU
ボックス独占ってことはない
通勤電車並みに混むから、そんなことしたら他人の目線に耐えきれないはず
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 13:00:07.61ID:34prQjzU
66、67は地元民でもなんでもない
ただのスレ荒らし
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 13:00:47.73ID:34prQjzU
あるいは、電車乗ったことない引きこもりか
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 15:10:46.75ID:+o58b/lv
新富士は使えないので沼津⇔静岡間は結構長いけどな 通し乗車は少ないかな?
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 17:50:20.05ID:kTqhvoP5
先日のながら打ちきりん時は切にそう思ったことだろう。
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 21:16:50.06ID:pUSaK11q
>>72
多いよ。
前平日の昼に静岡から沼津まで乗ったとき、静岡時点で座席が埋まっていて、途中で座席が空くと思ったら結局座れなかった。
そもそも途中は山と海岸に囲まれた駅ばかりで降りる人少ないからね。
0075遠州人
垢版 |
2019/12/30(月) 00:55:03.28ID:GCX4DN/y
新幹線の特急料金が払えず普通列車で乗り通すひとがここ20年ぐらいで随分増えているようですね。
自民党のろくでもない政権運営によって格差拡大どころか貧困の固定化まで行ってしまいました。
キムチミノルみたいなアベシンゾーの飼い犬は政治の場から退場させなければなりません。
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/12/30(月) 10:23:33.84ID:wbLuA+j3
>>75
ココは5ch
政治的な書き込みをするミンス党関係者 & K産党関係者は退場して下さい
0079浜松人
垢版 |
2019/12/30(月) 16:48:41.82ID:2S+GwJIx
岐阜、三重ではキハ25ワイドビューロングが好評。
静岡では313系ワイドビューロングが好評。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/12/30(月) 18:11:01.89ID:MPaBUX4A
長野県でも211系やE127系などのロングシート車大人気!
0081遠州人
垢版 |
2019/12/30(月) 21:09:23.28ID:a2xDmx49
>>79
私鉄競合のない路線はオールロングがベストですね
0082静岡人
垢版 |
2019/12/31(火) 07:38:14.51ID:iwiswbEt
ボックスシートや転換クロスばっかりの名古屋や大阪の貧民がかわいそうです。
人間として扱われていない証拠です。
0084名無しがお伝えします
垢版 |
2019/12/31(火) 09:17:53.59ID:SFJDl/Me
福岡・北九州の快速・普通電車短距離利用者では811系オールロング改造車両、817系オールロング、821系、415系オールロング、BEC819系、103系、303系、305系、福岡地下鉄車両が大々的好評。
文句を言っているのは18乞食だけ。
0085浜松人
垢版 |
2019/12/31(火) 15:56:01.16ID:W4JtfUec
85なら静岡は永久にロングシート
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/12/31(火) 23:25:56.85ID:ym+lZrJ9
どうにせよ18キッパー達を大過なく通過させなければいけない。
ロングシートは基本仕様としても、3両基本となるとこれは静岡県民には如何ともし難い。
静岡県内の学生達も頑張ってくれてはいるが、限界はある。
JR東海の責任に於いて対応する以外には方法がない。
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/12/31(火) 23:48:48.52ID:ffc79zuL
18乞食は県内隔離列車でも走らせますか
西から103系6連借りてきて熱海→米原ノンストでどうかな?
そうすれば一般客に迷惑が掛からない
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:27.43ID:6Pt7dBVd
>>88
18きっぷの期間中くらいは増結してやれば良い。車両が足りないなら大井川鐵道のオハを借りれば良い。
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 17:13:19.13ID:tR1GnW5b
米原発熱海行1332M。
何回世話になったことか。
0091 【吉】 【17円】
垢版 |
2020/01/01(水) 17:33:03.72ID:JPFss8Mm
>>84
そうなの?以前の東洋経済オンラインの記事によると、がいこ
009291
垢版 |
2020/01/01(水) 17:39:56.03ID:JPFss8Mm
>>91

途中カキコスマソ。
>>84
そうなの?以前の東洋経済オンラインの記事によると、外国人観光客に日光線205系のオールロングシートが不評って出ていたけど・・・
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 18:36:19.33ID:BFxz/FCz
315系導入なら静岡にも待望の転クロがくるかもね!
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 18:51:53.10ID:tR1GnW5b
>>92
外国行くと、ボックス席がイヤで。
乗りなれたオールロングがいいわ
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 19:25:57.75ID:tYf0fHzb
ロンシー改造されたりして
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 23:50:20.53ID:Tsi0w/I8
>>95けちなJR東海が改造のために金を使うことはない。
名古屋地区でつかっていた時のままだとおもう。
袋井のエコパアリーナでライブやサッカーの試合とかで臨時列車用として大垣区の転換クロスシート車がそのままはいってきているし。
むかし、午後に静岡発岐阜ゆきが311系だったし。
まず、211のトイレ無しの編成を全廃して、大垣と神領に315を入れて、313が静岡に出される。
昔の国鉄のパターンかと思う。
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 23:53:32.00ID:P8+TpSFb
>>94
コミュ力のない奴に、海外のボックスは辛いだろうね。
知らない人と個室寝台で一緒になるなんて、君には無理だろうね。
0099浜松人
垢版 |
2020/01/02(木) 12:21:24.27ID:EwBIGPV3
>>80
その通り。

>>81
全国的にそういう傾向ですね。

>>82
ヒント1 名鉄
ヒント2 各駅停車
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 17:30:46.18ID:MtR4v9ft
>>96
静岡県内は短編成なのでロンシーが良いのだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況