X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part66【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 16:38:19.11ID:NiELKh/O
ワッチョイなし
JR直通は開通2ヶ月近く経ちました
東急直通線で直通線PJ完成

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
ワッチョイありがイヤな人はこちら
※前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part65【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578299538/
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 22:55:29.94ID:tEgCPskk
>>585
常盤台ってもともとは東京都板橋区にある地名だぞ
東武東上線で「ときわ台」があるくらいたし
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:05:02.63ID:5xjgbqCu
常磐厨の不定期の釣り針にひっかかってるw
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 07:39:30.24ID:b2A/XIwF
横浜駅は危険かもな
直通線利用者少しだけ安心
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 08:32:15.58ID:BK9lSWI+
放流…おさかな扱い
さかな、さかな、さかな♪
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:00:01.70ID:og+DclZD
>>593
横浜通っている路線に接続している路線にも同じこといえるんだが。乗り換え客いるだろうし。
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:33.04ID:zeJFWYik
ダイヤモンドプリンセスの煙突と同じロゴの袋もった大荷物の老夫婦が、横浜発の急行乗ってきたんだけど、まさかもう下船?
逃げたほうがいい?
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:51:30.53ID:w5jGksZ+
おまえはもう空気感染している
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 13:10:34.29ID:5xjgbqCu
なんで市営バスが黄色いの?
なんでバスのウテシが防護服なの?
なんで?
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 15:52:10.20ID:eIlHDezT
ダイプリ陰性下船客はバスでターミナル駅までか最寄り駅まで歩くとかニュースで言ってたけど
最寄り駅って生麦だろ
大黒ふ頭から1時間位かかるよ
テレビ局ろくに調べずに最寄り駅とか言ってるだろ
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 16:47:42.02ID:PZF309GF
東急直通も開通して横浜閑古鳥
東上線池袋みたいに地上回帰までデフォ
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 17:54:31.30ID:y9snEzdR
>>599
実はそこらのインフルより死亡率低い新型コロナ
(要は新型の「風邪」)、40代以下で健康なら恐るに足らず。

それ以上の歳でヘビースモーカーの男だったりするとヤバいらしい。
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 17:58:36.71ID:b2A/XIwF
肺炎だからな
この感染地獄でタバコを吸ってる奴はバカ丸出し
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 18:23:21.76ID:uXpUyO/l
さすが沿線でコロナってしまうと・・・
どうしていいかわからん
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:08.63ID:PkoXXPFT
>>601
知らないの?
あれはクルーズ船が大桟橋に着いた時に使うクルーズ客専用の市営バスだよ
大桟橋とターミナル駅の間をクルーズ客
に限り無料で乗り放題
なんで黄色かっていうと幸福の黄色いハンカチみたいにおもてなししましょうみたいなことを交通局がやってるから
所属は確か滝頭車庫
ただあんな数もってるのはバスヲタの漏れもしらなかった
市バス路線の赤字路線を本数減便するか、神奈中に丸投げしてるのに、どんだけクルーズ船には甘いんだよ

例えば、桜木町駅前〜保土ヶ谷東口間の11系統なんかそう
中出しの時に廃止になりかけたけど、山手のジジババが敬老パス使えなくなるじゃんか残せと騒いで、じゃ神奈中に丸投げするってことで山手ライナーとして残った
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 18:31:50.29ID:J6bnV2iK
>>610
いや、滝頭だけじゃなく分散配置(保土ヶ谷とか)
貸切兼用で一般運用もあり
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 18:32:22.02ID:Ss9MKNCU
神奈中の11系統は重要路線だけど、臨港の鶴11系統は血税無駄遣い路線。
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 18:33:25.58ID:yDoaC7pz
横浜駅改札口前に109系統が到着したら素早く身を隠せっ!
大黒ふ頭からのバスだ
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:22.01ID:nFdfutGK
戸塚バスセンター長後駅の神奈中の伝統路線は残せなかったのか?
立場-(泉区役所-いずみ中央駅)-長後駅が細々と残るのみ
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:19:57.06ID:CvHq0KuX
横浜銀行前の狭いスペースで6mや5.85mホイールベースの車が誘導員さんの手笛で切り返していた風景を知っているだけで幸せとしよう。
古久家らーめん亭のチャーハンは絶品だった。
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:20:16.38ID:yDoaC7pz
そんな理由で路線を残せるような余裕は今のバス業界にはないのだ
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:36:07.34ID:/LeR+Dp5
小田急バスの新宿〜よみうりランド線は6月の日曜だけの運行になってしまった
11月10日に乗りに行こうと思って調べたらこうなっていた…
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:02.69ID:5mrLrtfz
良かったじゃないか。
あからさまな免許維持路線だし。
6月に設定したとか、わかっているな感がある。
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:50.37ID:yDoaC7pz
>>610
黄色いバスは殆ど港湾局の貸切だから、赤字ではないだろ。

>>612
鶴11や市営18は沿線住民に横浜市域なんだと意識させるための路線。
川崎市鶴見区と揶揄される鶴見の中でも川崎市域感が強い地域だし。
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:25:04.83ID:DT1Dpyma
>>619
下飯田脱線事故の代行で黄色い変な奴が長後街道を我が物顔でのし歩き、神奈中の既存路線の邪魔をしていたのだが。

横浜帰属を誇示する為の補助金垂れ流しとか、下らないにも程がある。
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:41:41.55ID:y9snEzdR
>>619-620
> 沿線住民に横浜市域なんだと意識させるための路線
> 横浜帰属を誇示する為の補助金垂れ流し

↑まぁこういうのも根拠無い話だけどな。
下飯田脱線事故の代行バスは市営地下鉄の事故だったから
自分でケツ拭いたんだろう。
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:20:43.68ID:N0jbUI6K
>>619
「意識させる」じゃなくて鶴見町併合の為の条件だったろ、市電生麦線と同じく
ところでなんでバス談義に華が咲いているんだ? 黄色い救急車でも来たのか?
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:22:55.61
(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:25:40.28ID:UUSed/So
横浜市交通局が、路線バス風の黄色い車を持っていて妙な用途に供しているというのが今の話題の発端。
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:30:23.20ID:y9snEzdR
>>622
そういう協定があったのか、なるほど。
>>617の小田急バスも地元との協定があるのかな?
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:35:26.59ID:yDoaC7pz
相鉄の黄色い車なら毎日6時にテレビに出てるけどね(年末年始土休日除く)
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:43:36.11ID:5xjgbqCu
何年か前はクルーズ船用バスも横浜市営標準色だった
逆に標準色だったら身近すぎて嫌になる
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:21:48.20ID:5TIm3AV3
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:31:12.40ID:biZxmreM
ハズ板はここでつか?
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:44:02.36ID:UYLEG7N3
>>485
田浦駅「10両でもドアカットなんだよなあ。9+6ならドアカット回避可能」

>>553
20000系生産終われば10年くらい新車ゼロの期間出るし、その間でホームドア付ける計画なんでしょ

それに古い駅はホーム強度がね…

東急直通再延期なら先にホームドア付けられるけど

>>588
移転前の横浜富士見丘とどこ?
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:26.19ID:Fp0NcMA1
>>625
団体車を走らせる時や大掛かりな回送を走らせる時など、
自社の営業縄張りにしておかないと申請関係が面倒らしい。
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 05:03:07.63ID:yHcic+b3
>>630
ホームドア、星川は付けなかったけど、羽沢駅はつけたんだね。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 06:42:15.42ID:P7ErDtIb
>>633
ホーム自体はホームドア設置に備えた構造になってるはずだけどな>星川
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:53.31ID:P/4bY+2Y
バスの運転士防護服なしでマスクだけでよかったのだろうか?

船客→乗務員→同僚→客
    ↓
   家族→知人

いろんな可能性がある
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 08:54:50.95ID:REOnMggF
ホームドア取り付けるのにホーム強度が心配なら軽量型を取り付ければいい

それにすら耐えられないなら仕方ないけど
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 09:20:52.37ID:jL+PEy6q
>>636
いや防護服着てたでしょ
ニュース映像でみた限りでは
ほかは丸腰
ってか昨日の菌を寝かせたまま、普通に車内の空調を今朝入れたと思うとゾッとする
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:34.34ID:jL+PEy6q
>>637
弥生台方式なら時間かからない

それよか
防護服着て乗船客はばい菌扱いされてるのに寿司屋に直行とはよくやるよ、
年金ドロボーの老人は
いやこいつらはまだ留め置く必要があった
寿司屋にいった乗船客より下船を許可した国が悪い
世界中で日本だけでしょ
横浜駅東口解散で自由行動を認めたのは
女性専用車より体調不良&下船専用車をもうけたほうがいい
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 09:37:28.72ID:/zZca1Q0
>>637
JR町田駅の簡易ホームゲートか西のロープ方式にすればええ
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:57.38ID:jL+PEy6q
ホーム対策やっても乗り越えたり踏切でやられたらアウト
踏切ドアも開発しないといけない
だからといって南北線方式はまず無理
関西はドケチだからあんなプロレスのリングみたいので済ませてる
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:12:24.17ID:5TIm3AV3
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:15:27.13ID:N4LEeOXC
ドアが面倒なJR駅のホームドアは
シャッターみたいのが上から全面下りて来るタイプとかはダメなのけ?
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:17:34.73ID:O1IQy/Jj
>>625
協定があったかどうかまでは分からないが、市が鶴見に篤いのは確か
10系統台が揃っているのは終戦後のイケイケ工業時代であったためかも知れないが
ただG線に関しては、諌めにしたがい川崎駅へ向かった方が得策かと
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:57:06.02ID:hCyHydYJ
>>641
ホームドアは乗り越えるとか意図的な行為を防ぐものではないかはねぇ。
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:35:48.37ID:N/+eZOoi
踏切での人身を止められない以上、ホームドアも立派なものではなくて
踏切遮断機の棒程度ので良いんじゃないのw
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:04:26.09ID:0dbaD7rG
>>648
町田は西部劇に出てきそうな簡単なホームドアだぜ
今は一時的に撤去されてるが
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 16:07:43.23ID:6gWaFS2r
しかし横浜駅のホームドアはなんであんなに動作が遅いんだ??
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 18:46:59.33ID:j6V+x+T5
>>641
あの西ロープ式の方が踏切への応用は出来るだろ。
棒一本より、ロープが何本も降りる方が自殺志願者や、無謀横断もある程度防げるはず。
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 19:28:43.10ID:N/+eZOoi
電流を流して電車に飛び込む前に感電死させる方法は日本の法律では認められていない
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:07.06ID:j6V+x+T5
>>652
でもあの方が遮断力は強かったと思う。
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:49:41.76ID:wh3Tbnhm
>>653
大仁田厚かな?
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:41:03.03ID:jL+PEy6q
本当はホームに駅員たたせるのが一番いいんだよな
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:20.91ID:4Q4uZm9Q
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:19:38.24ID:ofKu4L7B
くだらないコピペ
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:13.98ID:jL+PEy6q
【新型コロナ感染対策】満員電車なら?エレベーターなら?どこに乗る? “感染リスクの低い場所”を徹底検証
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00010016-fnnprimev-life

全部が全部これあたはまらない
相鉄的にいえば避けたい場所はクロスシート
向かいが咳き込んでたら飛沫感染で飛ぶ距離が短い
あと嘔吐するバカや吐瀉物からは逃げろ
嘔吐はよっぱらいばかりではない
体調不良の嘔吐だって当然ある
嘔吐で介抱なんかしてたらノロにかかる可能性大
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:27:37.29ID:v+OOKn6P
鶴見通過は痛いな
配線変更で横須賀相鉄にホームが造れればいいんだが
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:21:00.80ID:BnSz+mBI
希望ヶ丘バス運転手大丈夫か?
客と濃厚接触するから運転席後ろの席座ったら客は横通るし
運転手は前で咳き込むしで後悔したわ
やっぱ後ろが安全だわな。1段高いし
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 03:05:57.35ID:PGc4Vp2f
【悲報】 電車内でマスクをせず咳をした男性、非常停止ボタンを押されてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582127830/

客同士のコロナトラブル増えそう
マスク売ってないのに非常停止ボタン押す正義マンも困ったもんだ
ダイヤモンドプリンセス下船おK出したバカはコネクティングルーム大坪らしい
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:42:29.63ID:2hOGa+sg
夢も希望もないな
どこで感染するかわからんし
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:18:13.53ID:z2UfR1XH
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:16:27.23ID:csxVwv8I
くだらないコピペ
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:25:42.00
>>658,665
>>937
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/dWp4Z29xaDQ.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/Q2NGeVpDSWI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/a3laRjZDWTI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/SFF1K214MEI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/NVRJbTNBVjM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/NFE0dVptOVE.html

http://hissi.org/read.php/rail/20200221/a2FYUE9TcFE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/Qk1ma1lZWGM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ejJVZlIxWEg.html
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 14:37:24.54ID:/an9Wzkq
撮り鉄をちらほら見掛けるけど何かあんの?
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 15:02:27.06ID:VAq7fLVh
コロナウイルスの撮影でしょうか?
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:32:32.35ID:PGc4Vp2f
横浜駅利用者は今後2週間は経過観察しないと
直通線とて同じ
西谷でどっと横浜発着から乗降してくるため
てか何で東口降ろす
鶴見駅東口が至近だろうが
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:36:24.12ID:k8LWzBpR
横浜を避けて直通線へ大移転だと願ったりかなったり・・
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:43:06.58ID:JgVvHPnF
帰宅ラッシュ時間の横浜発を削減とか
既存の客をなめてるとしか思えないよな。
先発が出る時点で次が半分以上埋まってるとか
普通にダイヤ作ったら有り得ないだろ。
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:18:48.51ID:BEcgR/R3
そうてつ「みんなべんりなちょくつうせんつかうからよこはまほうめんはいらないよね!」
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:44:03.20
>>669

http://hissi.org/read.php/rail/20200220/dWp4Z29xaDQ.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/Q2NGeVpDSWI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/a3laRjZDWTI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/SFF1K214MEI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/NVRJbTNBVjM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200220/NFE0dVptOVE.html

http://hissi.org/read.php/rail/20200221/a2FYUE9TcFE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ejJVZlIxWEg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/Qk1ma1lZWGM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/TjY0TGlGZno.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/VkFxN2ZMVmg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ZXpQL29sa3A.html
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:16.23ID:VAq7fLVh
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:47:54.59ID:PGc4Vp2f
内勤の会社ばかりじゃないし、内勤なら内勤で誰か一人でも発症してりゃいる顔合わせてる時間が長いから感染拡大しやすい
ダイヤモンドプリンカス乗客を下船させといて、何が時差通勤だといいたい

で、2週間超でも陽性になるんでしょ
中国では陽性→陰性→陽性を繰り返してる患者も出てる
安倍と菅と加藤、あとピースボート辻元と無責任厚生官僚は客ひとりひとりに握手して出迎えなかった
辻元も世界一周船旅ピースボートのシンパだからプリンカスの件はダンマリ
ピースボートもしれっと先週あたりに神戸経由で横浜に入港してる
ま、中国の港は寄港してないけどな
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:55:47.80ID:yVgoNy0q
安倍も大概だが、秘書給与ごまかしの辻元だけは絶対許さん
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:13:47.47ID:f+2x0Pxh
国立感染症研究所ってのがあるんだから、
感染症対策についてはここの権限を強化すべきよな。
厚労省はしゃしゃって来んでよろしい。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:22:57.73ID:PGc4Vp2f
もうね、どこの党の政治家も目糞鼻糞
はっきりいって原発事故の時よりお粗末

ってのは船に隔離しとけば感染拡大の危険はなかったのに、まさかやつらを野に放つとは思わなかった
オペレーショングダグダ
原発事故の時はただちに影響はないで30キロ圏内から逃げれば良かった
陽性でも自覚症状がないのはないし重症危篤状態もいる
だいたいプリンカスはイギリス船なんだから、日本は入港拒否すればよかった
大黒にはいつまでとまってるんだろう
イギリス船に日本の税金使うことない
公海におんだせ
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:00:27.09ID:mDkEw5yS
>>655
ホームの天井から下がっている、赤外線?のようなもので、停止を確認しているんじゃないの?
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:20:09.83ID:Hm/bIe9t
>>673
だからあれほど、西谷〜二俣川を複々線にしろと言っているのに。

神奈川県と沿線市町村で金を出せばいいのに。
住民が増えれば税収も多くなるのだから。
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 02:15:28.39ID:nfoDat+p
しかし豊田・山尾・辻本・レンホーとか馬鹿マンコ政治家は与野党碌なのがいないな
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 02:27:22.11ID:WBV/8Qb7
辻元、山尾は他人のことは口汚く罵りまくる
自分のことは棚に上げて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況