X



JR宇都宮線 Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 08:44:05.67ID:eSzsmte5
このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part86
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575010834/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 15:02:59.19ID:L/djBb0c
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 15:42:46.42ID:RYdoO6CH
池沼の呟き
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 18:30:14.60ID:h4kC/rh4
こんど北千住駅に行くんだけど
久喜から東武だと結構近いの?
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 18:32:58.39ID:h4kC/rh4
思い付くのは
新幹線→上野→常磐線→北千住
新幹線→上野→日比谷線→北千住
なんだが、そっちの方が無難か?
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 18:36:51.86ID:DW3i08rf
>>96
出入庫で宇都宮地区はさらに空気輸送を増やすのか?
首都圏エリア(東京支社・横浜支社・八王子支社・大宮支社・千葉支社)ではもはや宇都宮地区が唯一の、改革が進んでいないエリアだぞ?
これからも今の運車職場がそのまま残ると思っているのか?
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 19:19:00.50ID:y00OeFRc
どこから行くのか分からんと教えようが
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 19:27:10.54ID:/q+9gNZu
>>101
列車の運行に必須な入出庫をせずに、本丸の高崎線や東海道線の列車運行に穴を開けろって?
寝るのは時間の無駄だから、寝ずにクルマ運転しろって言ってるのと同じだぞ。
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 20:23:15.65ID:Vw9tVdak
JR東日本いい加減にしろよこのヤロー!
最近電車止まり過ぎなんじゃ!人身事故対策をもっとやれよ!殿様商売しくさって!
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 20:44:36.01ID:AHPWdFh0
>>104
リッチなら新幹線(上野経由)
プアならジェイアールバス那須・塩原号(千本松駐車場〜王子駅前)
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 21:27:27.23ID:x9K2I9x1
大宮下り案1

14:07 特快 沼津始発黒磯行き(前5両宇キ宮止まり、終点で郡山行き接続)
14:15 普通 熱海始発小金井行き(久喜で快速に、終点で宇都宮行きに接続)
14:23 快速 上野始発宇都宮行き
14:29 普通 伊東・御殿場始発宇都宮行き(久喜で快速に接続)
14:37 快速 逗子始発宇都宮行き
14:39 普通 上野始発宇都宮行き
14:47 普通 上野始発小金井行き(終点で宇都宮行きに接続)
14:53 普通 熱海始発宇都宮行き(古河で特快に接続)
14:57 普通 逗子始発小金井行き(久喜で特快に、終点で宇都宮行きに接続)
15:07 特快 沼津始発宇都宮行き(終点で新白河行きに接続)

こんなダイヤになったら?
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 21:40:26.90
>>97
シチサン馬鹿が青葉と一緒に掲示板荒らしをしていた証拠。犯罪教唆が疑われますな。

718 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18(日) 16:30:21.64 ID:QmHEhRUY
>>577
決定的なスレに、青葉の書き込みとバリサクの両方が揃ってるんだが

【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1485665529/

ここの>>563 あたりから、ID真っ赤の連投がいくつも続くその前後に、
AA付きのバリサク書き込みもかなりある
青葉は主に人生相談板の住人だが、文芸書籍サロン板でも荒らしてて、
そこに鉄オタのバリサクもいたとしたら、答えは明白だろうな
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:54.38ID:r1cCXjBn
>>109
久喜キチガイにとどまらず終電キチガイまで…
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 00:34:55.54ID:hVGgVyzQ
宇都宮線は終夜運転ですかね
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 11:21:19.63ID:RqHZfL93
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:14:13.96ID:UOn52JoR
>>114
在来線普通車のイスで3時間弱の移動が苦でなければどうぞ
グリーン料金払うなら、高速バス(佐野SAで休憩あり)の方がコスパが良い
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 18:37:14.88ID:D1j3+69j
>>114
高速バス/西那須野駅・千本松駐車場〜王子駅・バスタ新宿・東京駅 片道あたり2,195円
※西那須野駅〜千本松の一般路線バスは乗継割引で0円
JR/西那須野駅⇔山手線内 片道2,640円
JR/新幹線自由席特急料金 片道2,850円

青春18きっぷシーズン以外、宇都宮線で移動するヤツいるか?
宇都宮線で宇都宮スルー黒磯直通がダイヤ改正のたびに消えて行くのは、イマドキほとんど需要がないからだろ
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:04.72ID:x9eKClcA
>>109
今毎時6本しかないのにいきなり9本に増えるなんてあり得ない。
やるとしたら入出庫以外は全部古河止まりにして車両の回転を上げないと
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:37.02ID:m5/VZ4UB
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 23:36:15.01
>>113,118
お詫び文を貼る必要が有りますので、変態さんは掲示板荒らしをご遠慮下さいね。

◆◆◆シチサン馬鹿・5ch掲示板荒らしのお詫び◆◆◆

千葉県市川市在住で「シチサン馬鹿」の愛称で腹筋を崩壊させるお作品で親しまれ、
市川市営団地の一室で変態アピールとして黙々とブルマを被り続けた
工藤大介プロブルママンが、今月も無職でした。
それに伴い、リアルタイムで5ch荒らしが行われ、
夕刻にはサプライズとして「幼女」への悪戯行為が暴露されました。
京アニ放火殺傷事件の犯罪教唆も疑われ、
集まった大勢の5ch住人に対し信用度0%の京アニ犯罪教唆を擦り付ける書き込みを5ch掲示板へしました。
普段から5ch掲示板をご利用の方々、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

☆▼●◎▲★●△◯■□▲

シチサン馬鹿の御作品vsスマホの絵【工藤大介01敗】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1545823005/
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 11:53:25.32ID:HRFuxMp2
小金井で分断して小金井-宇都宮
5両で対応すればいい
0121名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 12:10:44.42ID:MMH8HfBS
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 12:30:40.61ID:VOxsGcrC
池沼の呟き
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 14:25:55.34ID:+tdu7Vb9
>>117
上段も下段もまず有り得ないから安心しろ
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 14:26:29.16ID:+tdu7Vb9
>>120
>>123
0125名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:42.11
>>121
仕事と称する時間帯の自演発言を発見。むつみモードで瞬時にブルマを被るので、とっさのネカマ発言にも強い。
ツイッターでのヘイトスピーチや自演リツイートも頻繁かつ露骨だ。アカウント凍結の遅さがもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、自演JDむつみとの自演恋愛である。
「市川市の未来のために3万セルフカンパ」、「私があなたを好きになったのは女性には絶対手を上げないから」、別キャラ「今年の春から女子大生18歳」などの妄想は超絶だ。
これが2019年4月29日に44歳となった親父の発言なのだから、更に笑撃が増す。
「自称初心者」やネカマ自演は価格掲示板はもちろんのこと、Yahoo!掲示板の隅々まで実に多い。
掲示板でのネカマ自演の場合、効果の高いブルマ被りと併用する5種類のスクール水着着用によって、よりリアルにネカマになりきっているつもりらしい。
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:46:16.43ID:R53jZJGl
久喜か古河で運転系統分断あくしろや
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 03:06:54.48ID:1h7pa+Vj
>>126
久喜キチガイ消滅あくしろや
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 09:33:51.73ID:DYBG53LE
栃木カンチガイ消滅あくしろや
0129名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 12:08:08.01ID:8KymG/Tb
ださいたま、くさいたま、いんきくさいたま、いかくさいたま…
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 13:08:46.08ID:x3Mqb1Mi
>>128
わたし埼玉なんですがねぇ
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 14:57:04.54ID:CcCl0FxI
お前ら今夜はみんなで飛んで埼玉見ような
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 16:03:15.80ID:zVNeWXnX
大宮=柏
蓮田=我孫子
久喜=取手
古河=土浦
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 16:40:35.21ID:zVNeWXnX
>>132
ストーリーが面白い、演技が素晴らしい、とかいったポジティブな要素は何一つない。

ただただ馬鹿らしい。
そのただただ馬鹿らしい点で有名になった。
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:51:44.82ID:lysu0n6o
常磐線も宇都宮線(大宮以北)も中小都市が点々と続いてて
客が入れ替わるような駅が水戸・宇都宮までないから、分離運転には向かないんだよね
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:55:05.65ID:8EU+VhES
常磐線=土浦で分離
宇都宮線=久喜で分離

実に合理的
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:41:34.20ID:lysu0n6o
旅客流動的に久喜も土浦もただの中間駅なんだよなぁ
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:47:18.25ID:xhnV/V8l
土浦は昔から地域の拠点都市だ。ただの通過点の久喜と比べるのは無理がある。
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:50:58.80ID:lysu0n6o
>>138
土浦は下車客(通勤客)、久喜は乗換客が多いという違いはあるけど
それ以上に両駅をするして乗り通す人の方が多いから、系統分離には不適。
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:13:55.60ID:DbMQ0I7t
水戸線が人身事故で遅延してて、778M(小山2242着)が9分延着。
車内で2246発上野行き572Mが接続待ちしてるとのアナウンスがあったのに、小山駅に着いたら発車済み。
最近こういうの多くない?せめて不接ならそうと正直に言えばいいのに。

今回に限っては実害は0に近そうだけど、もし尾久に帰りたかった人に詰め寄られたらどうするのか・・・
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:32:58.01ID:hqPnBPjL
>>139
国土交通省大都市交通センサス第12回(平成27年度調査)の調査結果を確認しましょう。
JR宇都宮線と東武伊勢崎線は、久喜駅で輸送量に段差が発生しています。
久喜駅以北はどちらも5万人/日未満(片道)です。

第12回 大都市交通センサス調査(概要版)平成29年3月 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/common/001178977.pdf
8ページの「図 路線別・区間別輸送量(首都圏、終日)」

常磐線の場合、輸送量に段差が発生している駅は、松戸、我孫子、藤代で、輸送力に段差を設けている駅は、我孫子、取手、土浦です。
宇都宮線の場合と比較しましょう。
常磐線と比較して宇都宮線の場合は、埼玉県区間が明らかに輸送力不足である一方、栃木県区間が明らかに輸送力過剰です。
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:39:28.57ID:hqPnBPjL
>>139 続き
宇都宮線の場合、輸送量に段差が発生している駅は、東大宮、久喜なので、常磐線と同じように輸送力に段差を設けるとしたら、その駅は久喜、古河です。
古河以北は、常磐線の土浦以北と同レベルの輸送量で充分賄えるでしょう。
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:41:36.11ID:hqPnBPjL
間違えた。
誤:古河以北は、常磐線の土浦以北と同レベルの輸送「量」で充分賄えるでしょう。
正:古河以北は、常磐線の土浦以北と同レベルの輸送「力」で充分賄えるでしょう。
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 00:12:53.28ID:6EQbAcdj
>>140
ICカードのチャージ部分で乗車の場合、
入場時に目的地までの運賃を払っていないため、駅員に詰め寄っても意味がない
「尾久駅までJR宇都宮線で行くこと」を証明できないから
水戸線内の駅⇔尾久駅(東北線経由)の定期券で乗車した場合は応相談だろうが
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 00:25:16.63ID:wQ1B3/01
>>141
栃木区間を減らした所で埼玉区間が増えるわけでもないのにお前に何の得があるんだ?
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:16.67ID:lbZd0b1E
>>141
久喜や蓮田が毎時6本もあるのに輸送力不足とかいうギャグはやめてくれないか
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 00:36:47.05ID:nbLyiBzB
>>140
もし俺がそのパターンに遭遇したら572Mへの接続がないと帰れなくなるわ
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 01:55:23.43ID:lF2mWliA
>>145
他線のように利用状況に合わせた輸送体系の構築を!ということだな

>>146
東大宮駅よりはるかに利用者が少ない小山駅の方が停車する列車がはるかに多いとかいうギャグはやめてほしいな

>>147
駅名標に[山]のマークがついている駅なら、次の大宮駅止まり列車でも帰れるはず
20年ぐらい前の話にはなるが、大宮駅では階段の上で駅員さんが待っていて「京浜東北線へお乗り換えの方はお急ぎください!」と案内してた
大宮駅で京浜東北線、赤羽駅で埼京線へと乗り継いで、池袋駅まで帰れたよ
自宅は池袋駅から徒歩15分
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 05:26:36.73ID:srBL3mRH
>>141

1日10万〜25万人の限界駅
汐入、茅ヶ崎、伊勢原、京王永山、八王子、小平、小手指、航空公園、鶴ヶ島、桶川、東大宮、春日部、流山おおたかの森、我孫子、八千代台、千葉、海浜幕張

1日5万〜10万人の限界駅
久里浜、鎌倉、平塚、秦野、橋本、西八王子、福生、仏子、新狭山、高坂、吹上、久喜、守谷、藤代、八千代緑が丘、京成成田、四街道、鎌取、浜野

宇都宮線は東大宮か久喜で分離。
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 07:40:24.35ID:hohmKT9Q
東大宮の人も小山あたりの人も大抵大宮までは乗るからな。
久喜に段差があると言っても輸送断面の20%程度なんで、残り80%に不便を強いる理由は全くない。

どちらかというと、全列車大宮以南までは直通しつつ、輸送量に合わせて本数を漸減させるのが好ましい路線。
なので日中古河折返しが出来たんでしょう。
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 07:59:48.06ID:FufGymTP
快速、通勤快速を古河以遠各駅停車として、普通列車の半数を久喜、古河折返しに変更。
その分浮いた編成で通勤・通学時間帯の10両編成運用を全廃。
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 09:26:33.38ID:hohmKT9Q
快速は朝夕走ってないのに何言ってんだろう
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 11:47:29.40ID:eT5mdGB9
小金井分割なら文句ないわけね
やれるところからやりましょう
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 12:15:46.38ID:QS0UFMtJ
ここでいくら吠えても無意味。JRに直接言えよ。
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 12:29:44.64ID:yvaiqjp+
久喜分離はいいが設備はどうするんだ?
折返し設備作るより館林方面乗り入れのほうがまだ実現性がある。

古河折返し毎時2本は近い将来あり得る話。
0157名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 12:34:55.20ID:xleQX+gK
>>133
尾久=三河島
赤羽=北千住
浦和=松戸
大宮=柏
東大宮=我孫子
蓮田=取手
久喜=佐貫(龍ケ崎市)
栗橋=牛久
古河=土浦
小山=石岡
宇都宮=友部
宝積寺=水戸
氏家=勝田
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:15.79ID:65u+P4wM
めんどくせーから大宮以北はキハ40の便所無し単行を毎時1本でいいわ
久喜も古河も栃木もそれで平等納得しろ田舎民営化w
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 13:56:22.47ID:oMlYsNpW
古河止まり毎時2本が羽田空港行きになるんだよな
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:24.63ID:srBL3mRH
>>158
その赤枠は昭和末期あたりの古い線。
現在の枠は、入間〜坂戸〜久喜あたり。
要するに圏央道。
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:08:34.84ID:w3R4/qew
中電が毎時1〜2本しかない頃でも、栃木県内の中電は空気輸送だったな
平日日中の上り小金井始発は小山到着時に本当に誰も乗っていなかったし、小山から乗る人も1両に0〜数人(ほとんどの車両で小山発車時点で0人)
小金井始発以外の中電も1両に数人しか乗っていなかった
ローズタウンができる前、平日日中に野木駅で乗り降りする人はほとんどいなかった(客車列車は通過だったと思う)
ちなみに当時は国道4号線沿いに路線バスが走っていたけど、路線バスも空気輸送だった・・・
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:09:43.02ID:srBL3mRH
>>151
1時間あたり(昼)
12東京・新宿〜大宮 ※高崎線含む
6大宮〜東大宮
4東大宮〜久喜
3久喜〜古河
2古河〜小金井
1小金井〜宇都宮
0.5宇都宮〜黒磯
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:13:14.39ID:w3R4/qew
>>162
少なくとも昭和40年代には栗橋・吹上まで東京通勤圏だったしね
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:14:19.72ID:srBL3mRH
1時間あたり(昼)
12東京・新宿〜大宮 ※宇都宮線含む
6大宮〜桶川
4桶川〜吹上
3吹上〜籠原
2籠原〜本庄
1本庄〜高崎
0.5高崎〜前橋
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:16:29.00ID:w3R4/qew
>>164
古河以北はそれでも全員着席で空席ありだけど、久喜以南は無理
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:18:56.53ID:srBL3mRH
00宇都宮
10東大宮
20古河
30小金井
40東大宮
45黒磯
50久喜
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:21:16.69ID:srBL3mRH
00高崎
10桶川
20籠原
30本庄
40桶川
45前橋
50吹上
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:55.80ID:srBL3mRH
00宇都宮
10東大宮
20古河
30小金井
40東大宮
45スワロー黒磯
50久喜
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:24:26.94ID:TrlsO87s
東大宮なんざ大宮から歩けバカ
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:25:32.26ID:srBL3mRH
>>170
>>141
8頁

情弱乙
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:25:35.46ID:xFYHFjT8
>>158
これ単純に気になるんだけど赤線の外側から都心まで行くのに片道どれくらい時間かかるの?
そんなの毎日やらなきゃいけないなんてどんな罰ゲーム人生なんだろう
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:26:10.70ID:srBL3mRH
00高崎
10桶川
20籠原
30本庄
40桶川
45スワロー前橋
50吹上
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:29:25.67ID:srBL3mRH
>>174
枠外の駅近の方が、枠内の陸の孤島よりも短い。

単細胞乙
0177名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:30:54.76ID:KCtgQKUy
>>170
片田舎乙
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:31:12.46ID:KCtgQKUy
>>173
片田舎乙
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:32:07.04ID:KCtgQKUy
>>176
枠外が駅近なら枠内も駅近で比較しろよ片田舎キチガイ
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:39:55.60ID:xFYHFjT8
>>176
家は赤枠内某駅から徒歩10分以内の所にあるんだけど、赤枠外の人達もみんなそれくらいの距離に駅があるってことなの?
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 15:54:09.41ID:hucCgUbJ
>>180
高崎線だと駅を背にして徒歩10分行くと農地が広がる
宇都宮線だと駅から線路沿いに徒歩10分行くと農地が広がる
久喜あたりだと3路線あるから駅から3キロぐらい進むと別の路線の駅に着く
駅の設置間隔と鉄道の敷設密度は埼玉の県南並みじゃないか?
知ってて訊いてるのだろうが
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 17:02:06.28ID:e76LAGgM
久喜や白岡だと駅まで自家用車で来る人も珍しくないんだが
あんた本当にその辺の住人なのか?
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 17:49:12.98ID:/h+Ml64l
>>182
鴻巣あたりだと高崎線止まってたら車で久喜や蓮田へ出たりする
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 18:18:44.94ID:eT5mdGB9
どの路線でも埼玉から栃木には他県を通らないといけない
つまり片田舎のさらに奥の奥なのだ
JR宇都宮線 埼玉(栗橋)→茨城(古河)→栃木(野木)
東武日光線 埼玉(柳生)→群馬(板倉東洋大前)→栃木(藤岡)
東武伊勢崎線 埼玉(羽生)→群馬(川俣〜多々良)→栃木(県):多々良は館林市、県は足利市
東武伊勢崎線・佐野線 埼玉(羽生)→群馬(川俣〜渡瀬)→栃木(田島):渡瀬は館林市、田島は佐野市
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 18:23:38.40ID:RSgkQ9O3
むしろ県境を東大宮と蓮田の間に敷いていいよ
栃木県蓮田市
栃木県久喜市
栃木県古河市
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 18:24:50.95ID:wFIEepP1
>>185
上尾市と白岡市と加須市無視か
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 18:53:14.59ID:1pxiKuJ6
>>186
白岡はともかく上尾と加須は群馬だろ
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 18:55:48.23ID:xFYHFjT8
つか上尾と蓮田白岡久喜じゃ規模が違うよね
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 19:11:57.79ID:wFIEepP1
古河はときわ路パス使えない
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:59.51ID:ML82GG8a
お前らは宇都宮線のページってサイトを覚えてる?
そこの掲示板は久喜分断の話が出たら荒れまくって管理人がフェードアウトしてしまった
宇都宮線の久喜分断の話は禁句じゃないのか?
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 22:03:39.76ID:5AI3TaSQ
久喜分断で得するのは始発駅になる久喜駅利用者だけ
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 22:08:27.61ID:K/Yc7sYg
いくら久喜〜小金井が空気輸送になりがちだからといって簡単に短縮運転するぐらいならねえ
車両基地があるのは小金井だし
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:45.07ID:5AI3TaSQ
車両基地を久喜や古河に移転するくらいなら古河〜小金井での空気輸送を続けた方が安上がりだしね
久喜で分断するメリットなんてJRにとっても皆無
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 22:26:12.92ID:/J878Fch
分断は馬鹿が考える浅知恵だから無視するとして、客が減ってくると、車掌の人件費削るために、小山出庫の一部の列車を客扱いせずに回送混ぜ出すと思うんだよね。
そのとき、車掌を乗せだすのは、どこの駅が妥当なんだろう。
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 22:38:53.94ID:K/Yc7sYg
久喜止まりにはできないけど東海道線から
宇都宮線大宮停まりや宇都宮線上野停まりにはできるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況