X



西武新宿線 Part121 [実況会場]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 12:00:03.04ID:JrBz2XpT
多摩湖線は複線用地が確保されている区間が多いけど、
複線化はしないのか
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 12:32:33.65ID:R47gl2sm
>>571
いや、そもそもラフォーレや109じゃなきゃならん買い物って拘りの問題でしかないって
そもそも渋谷の地形自体が不便な谷底なんだし
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 14:01:50.04ID:+AdDhJjO
>>610
ホーム移設断固反対
新ホームと新小平駅との間に踏切または歩道橋を挟むことになるため
今は地面とホームの段差を繋ぐ階段数段があるのみで新小平駅改札までほぼフラット
また多摩湖線上り電車で青梅街道に着けば踏切との兼ね合いで駅前の歩行者用信号が青のため
西武線を降りたら武蔵野線まで支障物ほぼ無しでマラソン可能
武蔵野線から急いで多摩湖線下り電車に乗り換えたい場合も
踏切との兼ね合いで青梅街道駅前の歩行者用信号が青のため多摩湖線下り電車に滑り込み可能
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 14:28:28.27ID:+AdDhJjO
>>612
府中街道拡幅と野火止用水の鉄橋掛け替えの時
橋台を複線用で作っているんだよな
>>615
16m車2両の時代に
将来の増発に備えて土地を確保したのでは
回田以北の築堤は単線幅

しかし狭山公園の隣の切通しは4年前の台風による法面崩壊前なら
当時と同じ傾斜で住宅側(西武遊園地に向かって右)を新たに切り崩せば複線幅確保できる幅があった
また西武遊園地へ向かって切通しを抜け築堤の上に出た所で右下に単線幅の平場があり
線路の築堤をボックスカルバートで潜って狭山公園の一つの出入口になっている道と交差する所には
昔の踏切みたいに木が敷き詰められている
平場はすぐに旧多摩湖駅の車止めを避けるように右にカーブする築堤と線路沿いの道路の間に消えてしまう
こっちは回田以南に見られる複線用地とは別の目的で用意された土地に思えるが
多摩湖鉄道が旧西武の箱根ヶ崎線計画と交差するため準備した線路用地?
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 22:21:41.03ID:i65FxVya
>>613
それ以上に高田馬場や西武新宿ではどうにもならん
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 22:37:36.42ID:atNggZ7v
東急は東横線が副都心線に乗り入れして、渋谷で降りてた客が
新宿や池袋に吸い取られるとビクビクしているのに
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:52.11ID:m0uKEZ54
>>605
花小金井ってバス路線が多く、武蔵境、吉祥寺、国分寺、さらには青梅方面まで行けたりするので
西武新宿線が人身事故とかで動かなくなったときに振り替え輸送しやすそう

田無だと武蔵境かひばりヶ丘しか選択肢がなくてきつい
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 23:53:10.34ID:mbIUyFDC
>>621
武蔵小金井行き頻繁運行→一番使える
国分寺行き、清瀬行き、東久留米行き約15分間隔→使える
吉祥寺行き約20〜30分間隔→まあまあ使える

青梅車庫行き約60分間隔→いまいち
武蔵境行き1日数本→使えない
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 03:05:19.11ID:n45j4xQs
>>621
田無は青梅街道の田無駅入口まで出れば花小金井、三鷹、吉祥寺も使える。花小金井の駅と駅入口くらいの距離かな。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 13:28:01.90ID:ck/Ng5YL
中央線に出たいなら、東村山一択
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 14:18:28.87ID:Ie88zMVP
>>621
以前電車が止まった時、みんなバスに殺到して長蛇の列と、来たバスが満員だったから実質的に使えないと思った。
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 15:36:27.51ID:6p/hq1bO
今、所沢直通の国分寺行きって無いのか
東村山の工事が完成すれば、復活するかな
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 16:40:07.97ID:ZF0xzMKA
東村山の工事が終われば国分寺線 直通復活と乗り入れ時間帯の拡大
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 18:05:59.58ID:1oCN58wn
今朝は上石神井駅車内トラブルで一部の上りがオクレてたな。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 18:06:46.24ID:ck/Ng5YL
とはいえ、東村山は2面4線に縮小してしまうんだよね
西武園線と特急の接続もあり、裁けるのかね
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:15:32.02ID:if3/prad
特急廃止の布石だろう
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:50:40.72ID:4jTmiJF2
国分寺線は早朝深夜以外は西武園線と新宿線に直通運転。
6連の引き上げ線を作る予定だけど、あまり使わないと予想。
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 20:24:51.21ID:Fs/WTITb
>>629
せめてもう1線必要だよな
表向きはどうにかするとして
実際ダイヤが乱れた時に国分寺線下り・西武園線上りを受け入れるためにな
高架化工事開始前
新宿線下りが遅れて特急待避の電車が3番線を塞いだ時
西武園線が1番線に変更されたのを何度か見た
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:13:18.44ID:iukRR2o6
西武園〜国分寺 3本
新所沢〜国分寺 3本

川越〜新宿 特急1本(新所沢停車)
川越〜新宿 急行3本
川越〜新宿 各停3本
田無〜新宿 各停3本

拝島〜新宿 急行3本
拝島〜小平 各停3本
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:31:57.91ID:84haYZJI
>>619
は?高田馬場はそうだが
西武新宿まで出れば、
新宿で買い物出来るんだから
問題ないべ
どんな買い物基準なんだよ
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:38:45.89ID:0trLnj8n
>>623
田無駅入口ってもう点となりがちだね
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 01:50:11.23ID:0bO3S6Du
>>628
相変わらずの客層だな
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 08:25:58.80ID:hFaagR4M
>>628
マスクしてないだけで、白い目で見られるご時世だからな
それが起因のトラブルかは知らんけど。
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 08:51:59.72ID:AR8WgwpN
>>627
西武新宿発急行西武園行きと国分寺発本川越行きの待ち合わせ
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 10:27:54.11ID:wk+pm2j5
>>630
小江戸の売り上げが不振なのは無理もない
何せ川越を目的として新宿や馬場から通しで乗っても遠回りなんだし
副都心線Fライナーか池袋から東上線急行やTJライナーが正統派だよな
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 13:10:08.93ID:A17Bz0Rh
>>636
歌舞伎町で何を買い物するんだ?
デパートまでには歩くし、帰りは重い荷物や紙袋いくつも持って歩く必要ある
そんなの最寄りとは言わないね
まぁ今の時代ネット通販でいいんだけど
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 13:48:52.36ID:MZw2FNmf
快速急行増発でいいよ
野方は駅移設して高架化が有力かな?
鷺ノ宮が2面4線化できるなら井荻の待避線はいらないから、井荻も高架化&2面2線化でいいかな
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 18:20:57.34ID:3D9QiJbk
>>645
どこを読んでいるんだよ
西武新宿まで出たら、新宿で買い物って書いただろ
渋谷で歩けるのに、西武新宿から新宿まで歩けないのかよ?
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 22:45:43.55ID:W+SmQFwV
拝島ライナーの本川越版とかでないかな
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 16:59:25.90ID:Yifx6pjc
それよりLaviewを新宿線にも投入しろ
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 17:25:25.98ID:6uS9/wb7
>>651
コロナでマルビ
リーボに改修も延期で当分そのままですん
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 17:46:02.12ID:tybY0vMS
40152Fは池袋線へ返却
代わりに2000系8両と2両を1編成ずつあげる。
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:17.13ID:3py8QrJC
所沢〜本川越 18.6キロ
所沢〜飯能 18.9キロ

西武は特急料金を18キロまで300円にしてるようだが、19キロにするだけでこの2区間が安くなる
乗ってくれる人も増えそうなのに、勿体ない。
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:29:19.72ID:t9RSefmK
>>649
歩く量が全く違う
池袋は改札出たらすぐ西武デパートだ
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:24.76ID:t9RSefmK
西武新宿、高田馬場がターミナルとして欠陥なことに声を上げないから
いつまでも不便なまま
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:33:29.41ID:t9RSefmK
もちろん小田急新宿も京王新宿も自社系列のデパートに直結
東横副都心渋谷はヒカリエやスクランブルスクエアに直結
西武新宿は格落ちペペだけ
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:24.46ID:S2CRgQJZ
高田馬場はターミナル駅ではないんだよなぁ・・・
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 00:43:13.60ID:4eN7Tt1e
>>658
西武は街づくりが遅いからな
地下化工事を6年も延期にしてるのも頷ける
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 01:50:19.19ID:F2IVWBbj
>>658
だから、沼袋から分岐して東西線乗り入れが必要なんよ
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 09:47:00.69ID:3TpgHnRf
ヒント
新宿プリンスホテルが駅になっている西武新宿駅、やるじゃん
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 11:43:36.96ID:IbqBrBlh
>>661
駅舎や駅前リニューアルしても金太郎飴的な量産型の街ばかりたし趣とかないもんな。
それで学校も荒れてたし、親がそこに住んでいたからたまたま住んでいるという好き好んで住んでない子供は気の毒。
(今は学校落ち着いてるのか?)
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:03.07ID:yV3z/+3r
学校が荒れているってどこの学校のことを言っているのか?
一部の学校の内情を沿線のせいにされても…
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:18:30.68ID:Up2/HQdr
>>664
おまえの好きな東急や小田急沿線も似たようなもんだけどw
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 16:23:13.58ID:n1HQ3NJJ
>>665
90年代の北多摩の荒れぶりを知らないんだ?
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 19:43:24.60ID:Jxmvzl1K
>>659
池袋に西武デパートあるだろ
都心に自社系デパート2つ
それもJRの快速みたいな電車(埼京線・身障ライン)で1駅の新宿にも西武デパート必要か?
東武みたいに2系統の拠点が山手線の西と東に分かれているなら両方に作るのもわかるが
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 21:06:38.63ID:f2wqWWSL
>>664
沿線から離れたほうがいいよ
君は世間の視野が狭いから
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 23:17:15.90ID:PDwlP2An
新宿のガードをくぐるといつもひどいにおいがするので通りたくない

西武新宿の地下道を大江戸線「新宿西口」駅につなげてほしい
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 09:59:54.98ID:cjgdJ2Iq
>>672
ガード下はホームレスがいるからね。
100メートルないと思うから、地下で繋げて欲しい。
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:16.71ID:uVvbwchM
>>674
うちらが毎日少しずつ手堀すれば年内で行けそうなのに
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:18:14.80ID:cjgdJ2Iq
クラウドファンディングで地下道建設の資金募集があったら、寄付したい。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:24:41.03ID:8OScAJe2
>>671
旧セゾンは経営者が兄弟というだけで元々別組織
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 15:06:11.57ID:9ftGhRcy
>>677
今さらそれを言う意味ないだろう。
堤家が兄弟ゲンカして共倒れしたんだから。
そのせいでグループのシナジー、まちづくり、ターミナルが弱い。
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:34:42.87ID:doUMSyFA
サブナードを通って東口に行くでいいんじゃね的な。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:39:05.66ID:p2flhiyB
やはりサブ商店街が邪魔してんじゃねーの?
近道されたら、売上あがったり敵な
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:42:24.53ID:2EGngrCU
早よ地下鉄東西線と西武新宿線、直通運転しろよ
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:45:16.28ID:2EGngrCU
JRと東村山市、早よ武蔵野線久米川駅と萩山駅を作りな、 西武新宿線と乗り換え出来ないだろ
、バカ野郎 
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:37.13ID:OUfYbogv
商店街を通ることと商店街で買い物をするということは
あまり直接の関係はないからねえ。
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:48:13.51ID:ozOqs3mg

ドアフォー   4扉ね
西武は最後まで3扉走らせたからね。
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:51:05.49ID:ozOqs3mg
秋津はまだいいよ、萩山と久米川はどうするんだ?
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 08:31:26.05ID:pvTDY/Lr
>>657
池袋?
渋谷に出るなら新宿で事足りるって話に池袋持ち出されても
話が違うってことにしかなりませんよ
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 18:32:49.77ID:sotQiI0n
萩山テニスコート後がマンションと公園になった。昭和48年の開通工事も掘削坑が設けられたがまた駅にすると地下水汲み上げも要改修かも
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:33.29ID:Fk7PNL2f
今朝10分くらい遅れてたようだけど、公式は平常運転のままだったw
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 19:39:07.25ID:MRgyxaiO
>>688
いい加減西武新宿が欠陥ターミナルであることを認めろやw
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:27.26ID:+1d1PpWp
昔は高田馬場止まりだった
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 08:44:22.57ID:4HQ9omjQ
>>691
冴えない高田馬場が西武新宿線のターミナル
西武新宿は高田馬場の引上げ線付属乗降場
でも高田馬場と引上げ線付属乗降場の間の距離が2キロあって
客の降りる駅によっては1段高い運賃を取れるから別の駅として扱っている
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:05:06.37ID:a95JDQqW
一番金がかからない改善は、埼京線の線路に乗り入れる方法だろうけど、JRにメリットないか。
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:16:53.28ID:fDL5DZjd
それをやるといろんなところからの遅れが波及する
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:38:40.86ID:0arS8y94
同じ運賃で定期持ちは意地でも折り返しの降車に応じないだろうな
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:08:37.11ID:b/j8OpBe
根本的に改善しようよ
沼袋で分岐して目白通り経由で落合南長崎、目白
カーブして新目白通り沿いに西武早稲田
更にカーブして外苑東通り沿いに西武牛込、牛込柳町、防衛省前、曙橋、四谷三丁目、西武青山、西武六本木

といった感じでな
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:09:41.46ID:b/j8OpBe
需要があれば更に延伸して高輪ゲートウェイまでいって東海道貨物線乗り入れで桜木町まで行ってもいいかな
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:09:54.20ID:b/j8OpBe
需要があれば更に延伸して高輪ゲートウェイまでいって東海道貨物線乗り入れで桜木町まで行ってもいいかな
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:47.21ID:9f6Ndoim
自社で新目白通りの地下を通って飯田橋方面まで行けばよかったんだがねえ
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:37:37.95ID:kpdmbExg
>>691
駅ビル(ペペ)の営業時間以外はバリアフリーでない恥ずかしい駅だからね。
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:05:23.06ID:9f6Ndoim
池袋線と新宿線の関係は、総武線と舞浜のない京葉線の関係だな
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:28.91ID:XGailEs5
メトロ乗り入れ以外ない。

メトロ都営以外は新規で山手の内側へは延ばせん
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:49:56.70ID:4HQ9omjQ
>>701
JR新宿駅が近接して存在するので
高田馬場で乗換えてJR新宿駅を利用すれば済むこと
―国土交通省

こうかね
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 15:09:36.94ID:6fhHInQ6
高田馬場からの郊外路線が、新宿駅近く歌舞伎町まで
山手線内を都心側に向けて乗り入れしている。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 15:11:35.73ID:VrCrlaVs
>>703
いつの話だ
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 16:39:01.22ID:E1xyrwv+
池袋線vs新宿線

3面5線(留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
2面3線の駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。

沿線に一般住宅街があるのが池袋線。
沿線に低所得者用団地があるのが新宿線。

武蔵野台地を走るのが池袋線。
立川断層を走るのが新宿線。

有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線、秩父鉄道と多数の会社に車両が乗り入れるのが池袋線。
中央線、関東バス、池袋線、東上線、大江戸線に客を吸い取られるのが新宿線。

他社の路線から最優等を運用するのが池袋線。
自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。

綺麗な新車、他社車両が走り続けるのが池袋線。
末期色が減らないのが新宿線。

小竹向原まで新路線を作って、相互乗り入れで儲けているのが池袋線。
起点、終点に盲腸線を作って、多数の客から嫌われるのが新宿線。

設備が良くてダイヤに余裕があるのが池袋線。
線型が悪くダイヤに余裕が無いの新宿線。

旧西武鉄道を子会社にしたのが池袋線。
農業鉄道を名乗り糞尿を運んだのが新宿線。
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 18:15:58.36ID:Oqw9oY6Y
>>705
山手線内側に食い込んでた東急渋谷の地上駅みたいのもいったん廃止されると復活困難かも
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:33.17ID:D6xaWi4+
新宿プリンスホテルの外壁がかなり汚れている。
埼京線から見るとかなりみすぼらしい。
外壁の掃除しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況