X



西武新宿線 Part121 [実況会場]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 13:10:08.93ID:A17Bz0Rh
>>636
歌舞伎町で何を買い物するんだ?
デパートまでには歩くし、帰りは重い荷物や紙袋いくつも持って歩く必要ある
そんなの最寄りとは言わないね
まぁ今の時代ネット通販でいいんだけど
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 13:48:52.36ID:MZw2FNmf
快速急行増発でいいよ
野方は駅移設して高架化が有力かな?
鷺ノ宮が2面4線化できるなら井荻の待避線はいらないから、井荻も高架化&2面2線化でいいかな
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 18:20:57.34ID:3D9QiJbk
>>645
どこを読んでいるんだよ
西武新宿まで出たら、新宿で買い物って書いただろ
渋谷で歩けるのに、西武新宿から新宿まで歩けないのかよ?
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 22:45:43.55ID:W+SmQFwV
拝島ライナーの本川越版とかでないかな
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 16:59:25.90ID:Yifx6pjc
それよりLaviewを新宿線にも投入しろ
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 17:25:25.98ID:6uS9/wb7
>>651
コロナでマルビ
リーボに改修も延期で当分そのままですん
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 17:46:02.12ID:tybY0vMS
40152Fは池袋線へ返却
代わりに2000系8両と2両を1編成ずつあげる。
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:17.13ID:3py8QrJC
所沢〜本川越 18.6キロ
所沢〜飯能 18.9キロ

西武は特急料金を18キロまで300円にしてるようだが、19キロにするだけでこの2区間が安くなる
乗ってくれる人も増えそうなのに、勿体ない。
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:29:19.72ID:t9RSefmK
>>649
歩く量が全く違う
池袋は改札出たらすぐ西武デパートだ
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:24.76ID:t9RSefmK
西武新宿、高田馬場がターミナルとして欠陥なことに声を上げないから
いつまでも不便なまま
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:33:29.41ID:t9RSefmK
もちろん小田急新宿も京王新宿も自社系列のデパートに直結
東横副都心渋谷はヒカリエやスクランブルスクエアに直結
西武新宿は格落ちペペだけ
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:24.46ID:S2CRgQJZ
高田馬場はターミナル駅ではないんだよなぁ・・・
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 00:43:13.60ID:4eN7Tt1e
>>658
西武は街づくりが遅いからな
地下化工事を6年も延期にしてるのも頷ける
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 01:50:19.19ID:F2IVWBbj
>>658
だから、沼袋から分岐して東西線乗り入れが必要なんよ
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 09:47:00.69ID:3TpgHnRf
ヒント
新宿プリンスホテルが駅になっている西武新宿駅、やるじゃん
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 11:43:36.96ID:IbqBrBlh
>>661
駅舎や駅前リニューアルしても金太郎飴的な量産型の街ばかりたし趣とかないもんな。
それで学校も荒れてたし、親がそこに住んでいたからたまたま住んでいるという好き好んで住んでない子供は気の毒。
(今は学校落ち着いてるのか?)
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:03.07ID:yV3z/+3r
学校が荒れているってどこの学校のことを言っているのか?
一部の学校の内情を沿線のせいにされても…
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:18:30.68ID:Up2/HQdr
>>664
おまえの好きな東急や小田急沿線も似たようなもんだけどw
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 16:23:13.58ID:n1HQ3NJJ
>>665
90年代の北多摩の荒れぶりを知らないんだ?
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 19:43:24.60ID:Jxmvzl1K
>>659
池袋に西武デパートあるだろ
都心に自社系デパート2つ
それもJRの快速みたいな電車(埼京線・身障ライン)で1駅の新宿にも西武デパート必要か?
東武みたいに2系統の拠点が山手線の西と東に分かれているなら両方に作るのもわかるが
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 21:06:38.63ID:f2wqWWSL
>>664
沿線から離れたほうがいいよ
君は世間の視野が狭いから
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 23:17:15.90ID:PDwlP2An
新宿のガードをくぐるといつもひどいにおいがするので通りたくない

西武新宿の地下道を大江戸線「新宿西口」駅につなげてほしい
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 09:59:54.98ID:cjgdJ2Iq
>>672
ガード下はホームレスがいるからね。
100メートルないと思うから、地下で繋げて欲しい。
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:16.71ID:uVvbwchM
>>674
うちらが毎日少しずつ手堀すれば年内で行けそうなのに
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:18:14.80ID:cjgdJ2Iq
クラウドファンディングで地下道建設の資金募集があったら、寄付したい。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:24:41.03ID:8OScAJe2
>>671
旧セゾンは経営者が兄弟というだけで元々別組織
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 15:06:11.57ID:9ftGhRcy
>>677
今さらそれを言う意味ないだろう。
堤家が兄弟ゲンカして共倒れしたんだから。
そのせいでグループのシナジー、まちづくり、ターミナルが弱い。
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:34:42.87ID:doUMSyFA
サブナードを通って東口に行くでいいんじゃね的な。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:39:05.66ID:p2flhiyB
やはりサブ商店街が邪魔してんじゃねーの?
近道されたら、売上あがったり敵な
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:42:24.53ID:2EGngrCU
早よ地下鉄東西線と西武新宿線、直通運転しろよ
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:45:16.28ID:2EGngrCU
JRと東村山市、早よ武蔵野線久米川駅と萩山駅を作りな、 西武新宿線と乗り換え出来ないだろ
、バカ野郎 
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:37.13ID:OUfYbogv
商店街を通ることと商店街で買い物をするということは
あまり直接の関係はないからねえ。
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:48:13.51ID:ozOqs3mg

ドアフォー   4扉ね
西武は最後まで3扉走らせたからね。
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:51:05.49ID:ozOqs3mg
秋津はまだいいよ、萩山と久米川はどうするんだ?
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 08:31:26.05ID:pvTDY/Lr
>>657
池袋?
渋谷に出るなら新宿で事足りるって話に池袋持ち出されても
話が違うってことにしかなりませんよ
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 18:32:49.77ID:sotQiI0n
萩山テニスコート後がマンションと公園になった。昭和48年の開通工事も掘削坑が設けられたがまた駅にすると地下水汲み上げも要改修かも
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:33.29ID:Fk7PNL2f
今朝10分くらい遅れてたようだけど、公式は平常運転のままだったw
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 19:39:07.25ID:MRgyxaiO
>>688
いい加減西武新宿が欠陥ターミナルであることを認めろやw
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:27.26ID:+1d1PpWp
昔は高田馬場止まりだった
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 08:44:22.57ID:4HQ9omjQ
>>691
冴えない高田馬場が西武新宿線のターミナル
西武新宿は高田馬場の引上げ線付属乗降場
でも高田馬場と引上げ線付属乗降場の間の距離が2キロあって
客の降りる駅によっては1段高い運賃を取れるから別の駅として扱っている
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:05:06.37ID:a95JDQqW
一番金がかからない改善は、埼京線の線路に乗り入れる方法だろうけど、JRにメリットないか。
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:16:53.28ID:fDL5DZjd
それをやるといろんなところからの遅れが波及する
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 10:38:40.86ID:0arS8y94
同じ運賃で定期持ちは意地でも折り返しの降車に応じないだろうな
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:08:37.11ID:b/j8OpBe
根本的に改善しようよ
沼袋で分岐して目白通り経由で落合南長崎、目白
カーブして新目白通り沿いに西武早稲田
更にカーブして外苑東通り沿いに西武牛込、牛込柳町、防衛省前、曙橋、四谷三丁目、西武青山、西武六本木

といった感じでな
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:09:41.46ID:b/j8OpBe
需要があれば更に延伸して高輪ゲートウェイまでいって東海道貨物線乗り入れで桜木町まで行ってもいいかな
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:09:54.20ID:b/j8OpBe
需要があれば更に延伸して高輪ゲートウェイまでいって東海道貨物線乗り入れで桜木町まで行ってもいいかな
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:47.21ID:9f6Ndoim
自社で新目白通りの地下を通って飯田橋方面まで行けばよかったんだがねえ
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:37:37.95ID:kpdmbExg
>>691
駅ビル(ペペ)の営業時間以外はバリアフリーでない恥ずかしい駅だからね。
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:05:23.06ID:9f6Ndoim
池袋線と新宿線の関係は、総武線と舞浜のない京葉線の関係だな
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:28.91ID:XGailEs5
メトロ乗り入れ以外ない。

メトロ都営以外は新規で山手の内側へは延ばせん
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 13:49:56.70ID:4HQ9omjQ
>>701
JR新宿駅が近接して存在するので
高田馬場で乗換えてJR新宿駅を利用すれば済むこと
―国土交通省

こうかね
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 15:09:36.94ID:6fhHInQ6
高田馬場からの郊外路線が、新宿駅近く歌舞伎町まで
山手線内を都心側に向けて乗り入れしている。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 15:11:35.73ID:VrCrlaVs
>>703
いつの話だ
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 16:39:01.22ID:E1xyrwv+
池袋線vs新宿線

3面5線(留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
2面3線の駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。

沿線に一般住宅街があるのが池袋線。
沿線に低所得者用団地があるのが新宿線。

武蔵野台地を走るのが池袋線。
立川断層を走るのが新宿線。

有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線、秩父鉄道と多数の会社に車両が乗り入れるのが池袋線。
中央線、関東バス、池袋線、東上線、大江戸線に客を吸い取られるのが新宿線。

他社の路線から最優等を運用するのが池袋線。
自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。

綺麗な新車、他社車両が走り続けるのが池袋線。
末期色が減らないのが新宿線。

小竹向原まで新路線を作って、相互乗り入れで儲けているのが池袋線。
起点、終点に盲腸線を作って、多数の客から嫌われるのが新宿線。

設備が良くてダイヤに余裕があるのが池袋線。
線型が悪くダイヤに余裕が無いの新宿線。

旧西武鉄道を子会社にしたのが池袋線。
農業鉄道を名乗り糞尿を運んだのが新宿線。
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 18:15:58.36ID:Oqw9oY6Y
>>705
山手線内側に食い込んでた東急渋谷の地上駅みたいのもいったん廃止されると復活困難かも
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:33.17ID:D6xaWi4+
新宿プリンスホテルの外壁がかなり汚れている。
埼京線から見るとかなりみすぼらしい。
外壁の掃除しろ。
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:17.56ID:ZelLbboF
>>3面5線(留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
>>2面3線の駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。
だから高田馬場の引上げ線付属乗降場だ

>>武蔵野台地を走るのが池袋線。
>>立川断層を走るのが新宿線。
だから拝島線が横切っているだけだ

>>他社の路線から最優等を運用するのが池袋線。
>>自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。
だから支線は昼間20分間隔とのどかな時代の地上設備のまま増便しただけだ

>>設備が良くてダイヤに余裕があるのが池袋線。
>>線型が悪くダイヤに余裕が無いの新宿線。
だからダイヤがクソなんだ
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:05.32ID:VrCrlaVs
>>694
本川越じゃなく川越駅に繋がればメリットあんじゃね?
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 22:10:13.18ID:kkeM8AQu
>>698
桜木町方面へは所沢から便利なFライナーでみなとみらい駅をご利用下さい。
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 08:25:50.28ID:CxJja7/+
>>691>>693
高田馬場はターミナルの定義に当てはまりませんが何か?
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 08:42:28.45ID:CxJja7/+
>>708
誤り疑義
沿線に低所得者用団地:低所得者しか入居できない都営住宅はおまえの好きな東急や小田急沿線にもある
立川断層:近年学会等でも存在が疑問視されている
西武農業鉄道:戦前から本格的に糞尿輸送をやっていたのは合併前の武蔵野鉄道、現在の池袋線である
0717名無し野電車区 陽性
垢版 |
2020/09/03(木) 19:44:33.53ID:4XoXcUIn
>>704
馬場もバリアフリーの観点からは不完全。

今日帰りの電車混んでると思ったら、池袋線グモか。
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 13:47:27.91ID:NgIlRGLE
JRに合わせて西武も終電を繰り上げたら、平日の新所沢1:28着もみれなくなるかもな。
私鉄で最も遅い到着時間、西武新宿線の数少ない長所なのに
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 14:24:21.79ID:TGAl4d5o
今までの休日だけ糞早かったのが目立たなくなれば良い。
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 18:33:21.70ID:1GcfXjvj
平成の初め頃だったか運輸省から私鉄各社に
「平日の終電遅くしろ」って指導が有ったのよ
それで終電が今の時刻になっている
指導以前の終電は今の土休日ダイヤとほぼ同じ
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:22.76ID:JdQq1QTa
西武新宿発終電時刻

本川越行 平日23:58 土休日23:43
新所沢行 平日24:44 土休日24:07
上石神井行 平日24:47 土休日24:30

土休日が早すぎるってイメージあったが、今後は変化がありそうだ。
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 21:36:45.40ID:TmNOtjuB
これまでの土日も終電は同じが望ましかったような

新所沢行24:07は早すぎた
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 23:28:35.21ID:fSsdQOn6
西武新宿の駅前のサウナにでも、泊まってな
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:24.74ID:2WLb4jOE
>>720-722
昭和末〜平成の初めごろの改正で2回に分けて
拝島、西武遊園地、本川越の終電延長(現在の土曜休日ダイヤ相当)になって
その次の改正で現在と同じ平日ダイヤの終電大幅繰り下げになった経過だから、
土休日の終電とあわせて戻す感じでJRに追随にするのかな

それまでは確か西武新宿で拝島・西武遊園地が2311、本川越が2319でどちらも各停での最終
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 17:27:52.19ID:2WLb4jOE
>>727
上石神井、新所沢までと国分寺線、西武園線、多摩湖線南半は
土曜休日だとほとんど当時から変わってないね
現在も田無土曜休日の新所沢最終は0:38でほぼ同じ
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 22:27:48.95ID:2XdhF9Zg
西武の終電なんか、誰も相手にしてない
ここ1番の束だよ、
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:28.14ID:5skd1p1Z
終電気にしてないってもしかして無職?
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 00:00:43.43ID:Pd6ar66Y
国分寺で最終が特快受けて発車してくれればなんの文句もない
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 03:15:20.47ID:sUmMVtOj
ホンマ、1本だけ新所沢か本川越行き設かってたらな。現行の最終から1時間以上空くけど

長らく高尾1:37着ごろが終電だったのに

武蔵野線も…(新小平0:35発が現行)
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 03:28:55.37ID:t3tVnkvD
>>631
東村山に引き上げ線は出来ませんよ
西武園に3本留置できる
西武園線は実質上東村山の引き上げ線

高架化後は国分寺線は西武園直通と新宿線直通の交互運転
東村山に引き上げ線は必要なし
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 07:42:47.45ID:gGdf8TsV
この会社は「時差通勤にご協力を」と言う割に全然早朝の輸送力改善しないのね。
7時台前半より6時台後半のほうが混雑酷い列車多いよ。
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 09:53:22.93ID:bQAd5mh4
>>731-732
中央線から小手指と新所沢終電は西国分寺武蔵野線新秋津の方が遅いね。
国分寺で冷徹に掲示してある24:22特快からの
国分寺線最終接続は行いません、の該当から
快速乗換西国分寺武蔵野線は行けるけど。

池袋線が10分以上遅延してると飯能行最終準急(+所沢接続本川越最終)に間に合ったことも
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 09:57:32.03ID:bQAd5mh4
>>734
コロナ禍という外的要因で適正化達成する会社w
通勤急行は中央線通勤特快みたいな最混雑列車にはなってないし
後半2便より前後半1便ずつの方がよさそうだけど、特急売り上げに響きそう
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 12:20:40.13ID:Bi3KOHb8
>>736
混雑酷いのは通勤急行でなく拝島発急行
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 19:28:22.19ID:wwIKqwIf
新2000でも無線のデジタル化対応(無線機交換、ダイバーシティアンテナ取付)した編成あるのに、新宿線6000(地下鉄乗入非対応)が手付かずなのって、ひょっとしてひょっとして・・・?!
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 21:55:55.99ID:s25lpNXy
>>738
さらに混雑酷いのは拝島発準急
西武柳沢・東伏見・武蔵関の客も拾うので
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:20:20.95ID:0a+huvNe
小平の時点で差があるってこと?
小平から先はほぼ等間隔だよな。
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 00:31:33.43ID:rAIu/vxO
通勤急行は新宿線の数少ない良心
準急拝島行きはノロマ3密の象徴
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 00:50:21.45ID:9Ls1f1jg
高架化後の東村山の配線どうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況