X



【9000・8300】南海電鉄、車輌専用スレ23【鋼索線新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:52.42ID:4b1BEE7L
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1576232792/
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 11:22:00.24ID:OeXC2iF9
>>49
前スレのこの人が先に根拠を出すべき

0810 名無し野電車区 2020/02/01 21:34:13
>>802
じゅうぶんに具体的なことを言ったし、キミに、誰かを教える必要はないねえ。
>>804
44‰では、瞬発力的なことが求められるし、なにわ筋線のほかの区間も、駅間が35‰ばかりなので、こちらのほうが条件は、かなり厳しいんだよ。
>>808
新しい車体のデザインになるから、楽しみだねえ。

治具がないから作れないと言ったのは誰なのか先に質問したのはこちらなのだから
こちらの質問に答えるのが先決
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 11:23:24.88ID:OeXC2iF9
ちなみに前スレ810=800に対する質問がこれ

0800 名無し野電車区 2020/02/01 19:01:06
いろんな車両メーカの、営業のひととか、技術者だね。精度を出さなくっちゃならないから、治具やスケールは、必ず用意するんだって。
それもいつまでも、作業場で抱えているわけには、いかないし、10年くらいで設計を大きく変えるから、使い回しのできないものは、処分されるよ。



0802 名無し野電車区 2020/02/01 20:01:39
>>800
いろんな車両メーカの、営業のひととか、技術者とは一体誰のことなのか具体的に教えていただきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況