米原接続って言ってるのは北陸3県からの
流動全体なら東京5:名古屋2:大阪3と
いう比率になってるのでバランス的には
一見正しそうに見えてるが東海3県への
流動実体のうち90%強は自動車貨物で
新幹線化する意味は極めて薄いってのを
理解したくないだけなんだよな。
(自動車貨物比 東京2割 大阪5割)
実際の鉄道利用者数での比率で比較だと
東京4:名古屋1:大阪5なのに。